エコーズ / ケヴィン・ベーコン
全体の平均評価点: (5点満点)
(62)
エコーズ
/デヴィッド・コープ
全体の平均評価点:
予告編を検索
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
「エコーズ」 の解説・あらすじ・ストーリー
解説・ストーリー
配線工のトムは、妻マギーと息子ジェイクと3人で平凡だが幸せな毎日を送っていた。しかしある日、余興で受けた催眠術が引き金となって彼の生活は一変してしまう。その日を境に、トムは奇妙な予知夢や霊の存在を知覚するようになってしまったのだ。やがてトムは、半年前に行方不明となった少女サマンサが何者かに殺されたことを知る。一方でこの不可解な現象に悩まされ疲労困憊のトム。次第に奇異な行動が目立ちはじめ、周囲からも孤立してしまう。それでもトムは少しずつ少女失踪の謎を解き明かしていくのだったが…。
「エコーズ」 の作品情報
「エコーズ」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
エコーズの詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
99分 |
日本語吹き替え用 |
1:ドルビーデジタル/ステレオ/英語 2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
PG-12 |
APD1100 |
2005年11月25日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
6枚
|
0人
|
1人
|
1:ドルビーデジタル/ステレオ/英語
2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語
エコーズの詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
99分 |
日本語吹き替え用 |
1:ドルビーデジタル/ステレオ/英語 2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
PG-12 |
APD1100 |
2005年11月25日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
6枚
|
0人
|
1人
|
1:ドルビーデジタル/ステレオ/英語
2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語
TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!
洋画・邦画
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
※2022年2月 現在のタイトル数
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ユーザーレビュー:62件
ひさびさに良質なホラー、
投稿日:2006/07/24
レビュアー:JUCE
にめぐり会えたかな。
「シックス・センス」に似ているという意見が結構あるみたいだけど、両者には決定的な違いがある。「シックス・センス」は最後のどんでん返しで、「そう、来たか〜」という脅かすところが味噌だが、こちらは予定調和的にホラーの定石でジワッ、ジワッと恐怖を押し付けてくる。筋はほとんど分かるのだがそれでもドキドキする感覚のある映画だった。ちなみに「シックス・センス」の直後に公開されたようでそのせいか、あまり話題にならなかったようだ。私としては甲乙付けがたいので、もしこちらが先に公開されていたらどういう評判になっていたのだろうと思ってしまう。もしかするとこちらのほうが有名な映画になっていたかも。
エグイ、グロイといった手法を使わず、あくまで心理戦に持ち込んだ演出手法、とても好感が持てます。また洋画ホラーでありながら、結構ジャパニーズホラーの香りもチラホラとする作品でした。
「シックス・センス」というよりも、「コーリング」や「ホワット・ライズ・ビニーズ」などにモチーフは似ている。私は上記の映画全部好きです。
このレビューは気に入りましたか?
21人の会員が気に入ったと投稿しています
過大な期待は禁物、でも前評判の良さには納得。
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを表示する
本作は「激突!」の原作で知られるRichard Mathesonの名作
『渦まく谺』を映画化したもので、もう随分と製作されて
時が経つのですが、「SAW」ブームを受けて?昨年ようやく
日の目を見た(ミスティック・リバーも好影響か)隠れた一品。
待ちきれなくて、米国産DVDを買った人も居るんじゃないかなぁ
監督が「パニックルーム」「シークレットウィンドウ」の脚本家
なので、本作も例によって淡々と、粛々と物語が進行します。
何がどう怖い、といった直接的な描写は殆どありませんが
何と言ってもKevin Baconの濃厚な演技が、最大の見所でしょう
どれぐらい濃厚か、それは天下一品のスープ並み。だと思う
(京都の人しか分からない例えでスイマセン)まさに演技派で
この人は、本当にいい「役者」になったと拍手したい程です。
米国よりも、日本人の方が恐怖度が理解しやすい物語かも
穴掘りモノとしては「フレイルティ〜妄執」と双璧、ではないかと。
しかし、この奥さんは我慢強いです。普通なら別れちゃうと
思うけど、その辺りは独身の私には分からない示唆する描写が
あったのかな・・・ もしかして○○○?
このレビューは気に入りましたか?
18人の会員が気に入ったと投稿しています
振り向いたら、そこに
投稿日:2005/12/16
レビュアー:よふかし
怖い映画をお探しでしたらなかなかお勧めです。
ただしスプラッターや大仕掛けのCGなどはなく、地味にコワがらせてくれます。振り向いたらそこに! という種類のコワさですね。ほとんど見たことないですが、Jホラーってこういうタイプではないのかしら。
同じ監督の「シークレット・ウィンドウ」にちょっと感じが似てますが、こちらのほうが面白いと思いました。あちらはJ・デップがややミスキャストだったのに、こちらはK・ベーコンをはじめ脇役・悪役にいたるまでいい味出しています。キングよりマシスン(スピルバーグの激突やハフのヘルハウス)のほうが映画の原作に向いているのかもしれません。
中盤の謎の黒人やベーコンが探す曲など意味がよく分からない点もないでもありませんが、あまり説明しすぎないのがこの小さな佳品の美点と思いますのでお許しを。70点。
このレビューは気に入りましたか?
14人の会員が気に入ったと投稿しています
平凡すぎるのもいやだ
潜在意識の扉を開くとゆう 50〜60年代的発想の映画だが 銀座シネパトスで2週間で打ち切り映画風の 面白さを充分に発揮している
当然サム・ライミの「ギフト」 不吉な赤いライトの啓示があるので リチャード・ギヤの「プロフェシー」 そしてなにより失踪した子供を捜すケヴィン・ベーコンとくれば「ミスティック・リヴァー」なのだが そのパクリではなくこちらが製作年度が早いのがすごいじゃん
ケヴィンと共に我等はスクリーンに書かれた SLEEPの指令で夢魔の世界に文字通り入っていく おまえたちは映画を見ているのだってわけだ だからラストに引き裂かれるヴィニールカバーは ずばりスクリーンそのものであり そこが映画の終わりとなるだろう 夢からの帰還 あとのアクションは現実とゆう蛇足か
先の「ミスティック・リヴァー」を始めとする映画は 「エコーズ」の残響がこだましてると言ってかまわないかもしれない
このレビューは気に入りましたか?
14人の会員が気に入ったと投稿しています
オカルト系サスペンス、なのかな
また、ケヴィン・ベーコンがトムという名の役を演じている作品。
でも、まったくの偶然。別ものです。当然ですが。
トムの義姉が、本筋に関連性はないのに
ほぼ下ネタしか言わないので、大変、邪魔でした。
普通に話せないのか。
1回心療内科か精神科に行った方がいい。
誰か勧めてやってください。
と、思うくらい作品には入り込めたわけです。
ま・この女性も後半はこの路線はやめたようですが。
マギー。
夫がこうなっちゃった原因をよく思い返してみましょうよー
あなたの姉のせいじゃありませんでしたか?
トム自身の酔ったノリもあるけど。
自分の姉が関わってるんだから、
妻なら、彼も苦しんでいるんだと察してあげましょうよー
クライマックス → ラスト、まあまあだと思います。
サマンサは満足したようなので、これでいいんでしょう。
とは、思えました。
でも、ジェイクは“彼ら”に
『救済所』か『よろず相談所』と認識されてしまったようなので、
これからも、彷徨える霊魂たちが次々にやって来て
いろいろ大変なことになりそうと、
いらない心配をさせられるラストでした。
このレビューは気に入りましたか?
13人の会員が気に入ったと投稿しています
ユーザーレビュー
ひさびさに良質なホラー、
投稿日
2006/07/24
レビュアー
JUCE
にめぐり会えたかな。
「シックス・センス」に似ているという意見が結構あるみたいだけど、両者には決定的な違いがある。「シックス・センス」は最後のどんでん返しで、「そう、来たか〜」という脅かすところが味噌だが、こちらは予定調和的にホラーの定石でジワッ、ジワッと恐怖を押し付けてくる。筋はほとんど分かるのだがそれでもドキドキする感覚のある映画だった。ちなみに「シックス・センス」の直後に公開されたようでそのせいか、あまり話題にならなかったようだ。私としては甲乙付けがたいので、もしこちらが先に公開されていたらどういう評判になっていたのだろうと思ってしまう。もしかするとこちらのほうが有名な映画になっていたかも。
エグイ、グロイといった手法を使わず、あくまで心理戦に持ち込んだ演出手法、とても好感が持てます。また洋画ホラーでありながら、結構ジャパニーズホラーの香りもチラホラとする作品でした。
「シックス・センス」というよりも、「コーリング」や「ホワット・ライズ・ビニーズ」などにモチーフは似ている。私は上記の映画全部好きです。
過大な期待は禁物、でも前評判の良さには納得。
投稿日
2006/07/26
レビュアー
masamune
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを表示する
本作は「激突!」の原作で知られるRichard Mathesonの名作
『渦まく谺』を映画化したもので、もう随分と製作されて
時が経つのですが、「SAW」ブームを受けて?昨年ようやく
日の目を見た(ミスティック・リバーも好影響か)隠れた一品。
待ちきれなくて、米国産DVDを買った人も居るんじゃないかなぁ
監督が「パニックルーム」「シークレットウィンドウ」の脚本家
なので、本作も例によって淡々と、粛々と物語が進行します。
何がどう怖い、といった直接的な描写は殆どありませんが
何と言ってもKevin Baconの濃厚な演技が、最大の見所でしょう
どれぐらい濃厚か、それは天下一品のスープ並み。だと思う
(京都の人しか分からない例えでスイマセン)まさに演技派で
この人は、本当にいい「役者」になったと拍手したい程です。
米国よりも、日本人の方が恐怖度が理解しやすい物語かも
穴掘りモノとしては「フレイルティ〜妄執」と双璧、ではないかと。
しかし、この奥さんは我慢強いです。普通なら別れちゃうと
思うけど、その辺りは独身の私には分からない示唆する描写が
あったのかな・・・ もしかして○○○?
振り向いたら、そこに
投稿日
2005/12/16
レビュアー
よふかし
怖い映画をお探しでしたらなかなかお勧めです。
ただしスプラッターや大仕掛けのCGなどはなく、地味にコワがらせてくれます。振り向いたらそこに! という種類のコワさですね。ほとんど見たことないですが、Jホラーってこういうタイプではないのかしら。
同じ監督の「シークレット・ウィンドウ」にちょっと感じが似てますが、こちらのほうが面白いと思いました。あちらはJ・デップがややミスキャストだったのに、こちらはK・ベーコンをはじめ脇役・悪役にいたるまでいい味出しています。キングよりマシスン(スピルバーグの激突やハフのヘルハウス)のほうが映画の原作に向いているのかもしれません。
中盤の謎の黒人やベーコンが探す曲など意味がよく分からない点もないでもありませんが、あまり説明しすぎないのがこの小さな佳品の美点と思いますのでお許しを。70点。
平凡すぎるのもいやだ
投稿日
2005/12/01
レビュアー
裸足のラヴァース
潜在意識の扉を開くとゆう 50〜60年代的発想の映画だが 銀座シネパトスで2週間で打ち切り映画風の 面白さを充分に発揮している
当然サム・ライミの「ギフト」 不吉な赤いライトの啓示があるので リチャード・ギヤの「プロフェシー」 そしてなにより失踪した子供を捜すケヴィン・ベーコンとくれば「ミスティック・リヴァー」なのだが そのパクリではなくこちらが製作年度が早いのがすごいじゃん
ケヴィンと共に我等はスクリーンに書かれた SLEEPの指令で夢魔の世界に文字通り入っていく おまえたちは映画を見ているのだってわけだ だからラストに引き裂かれるヴィニールカバーは ずばりスクリーンそのものであり そこが映画の終わりとなるだろう 夢からの帰還 あとのアクションは現実とゆう蛇足か
先の「ミスティック・リヴァー」を始めとする映画は 「エコーズ」の残響がこだましてると言ってかまわないかもしれない
オカルト系サスペンス、なのかな
投稿日
2010/10/31
レビュアー
蒼生
また、ケヴィン・ベーコンがトムという名の役を演じている作品。
でも、まったくの偶然。別ものです。当然ですが。
トムの義姉が、本筋に関連性はないのに
ほぼ下ネタしか言わないので、大変、邪魔でした。
普通に話せないのか。
1回心療内科か精神科に行った方がいい。
誰か勧めてやってください。
と、思うくらい作品には入り込めたわけです。
ま・この女性も後半はこの路線はやめたようですが。
マギー。
夫がこうなっちゃった原因をよく思い返してみましょうよー
あなたの姉のせいじゃありませんでしたか?
トム自身の酔ったノリもあるけど。
自分の姉が関わってるんだから、
妻なら、彼も苦しんでいるんだと察してあげましょうよー
クライマックス → ラスト、まあまあだと思います。
サマンサは満足したようなので、これでいいんでしょう。
とは、思えました。
でも、ジェイクは“彼ら”に
『救済所』か『よろず相談所』と認識されてしまったようなので、
これからも、彷徨える霊魂たちが次々にやって来て
いろいろ大変なことになりそうと、
いらない心配をさせられるラストでした。
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ご利用の流れ
@ 会員登録
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
A 作品をレンタル
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
B ポストに返却
商品をポストに投函すればOK!
各プランはこちら
-
- 宅配レンタル 定額8プラン

-
- 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
- 新規登録する
-
- 宅配レンタル 定額4プラン

-
- 新規登録する
-
- 都度課金 プラン

-
- 新規登録する
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
エコーズ
(C)1999 Lions Gate Entertainment. All Rights Reserved.