いぬのえいが / 中村獅童
いぬのえいが
/中村獅童
平均評価点:
予告編を検索
全体の平均評価点: (5点満点)
(61)
解説・ストーリー
「A Dog's Life:good side」――飼い犬チャイムに起こされた少年は、一緒に仲良く楽しい散歩に出掛け…。「うちの子No.1」――公園で鉢合わせたアイリッシュ・セターを連れたおじさんと4匹のヨークシャー・テリアを連れたおばさんが、ミュージカル調で自慢対決を始めてしまい…。「CMよ、どこへ行く」――ドッグフードのCMを担当する広告プランナー・山田。彼のもとにはクライアントをはじめ各方面から勝手な要求が次々と持ち込まれ…。ほか、山田と彼が少年時代に飼っていた愛犬ポチをめぐる物語を軸に、全11エピソードがリレー形式で展開していく。
「A Dog's Life:good side」――飼い犬チャイムに起こされた少年は、一緒に仲良く楽しい散歩に出掛け…。「うちの子No.1」――公園で鉢合わせたアイリッシュ・セターを連れたおじさんと4匹のヨークシャー・テリアを連れたおばさんが、ミュージカル調で自慢対決を始めてしまい…。「CMよ、どこへ行く」――ドッグフードのCMを担当する広告プランナー・山田。彼のもとにはクライアントをはじめ各方面から勝手な要求が次々と持ち込まれ…。ほか、山田と彼が少年時代に飼っていた愛犬ポチをめぐる物語を軸に、全11エピソードがリレー形式で展開していく。
もっと見る▼
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
「いぬのえいが」 の解説・あらすじ・ストーリー
解説・ストーリー
「A Dog's Life:good side」――飼い犬チャイムに起こされた少年は、一緒に仲良く楽しい散歩に出掛け…。「うちの子No.1」――公園で鉢合わせたアイリッシュ・セターを連れたおじさんと4匹のヨークシャー・テリアを連れたおばさんが、ミュージカル調で自慢対決を始めてしまい…。「CMよ、どこへ行く」――ドッグフードのCMを担当する広告プランナー・山田。彼のもとにはクライアントをはじめ各方面から勝手な要求が次々と持ち込まれ…。ほか、山田と彼が少年時代に飼っていた愛犬ポチをめぐる物語を軸に、全11エピソードがリレー形式で展開していく。
「いぬのえいが」 の作品情報
「いぬのえいが」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ
いぬのえいがの詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
96分 |
日本語(聴覚障害者用) |
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語 2:DTS/5.1chサラウンド/日本語 3:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語/(音声解説)
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
GNBR1111 |
2005年08月24日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
9枚
|
2人
|
0人
|
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
2:DTS/5.1chサラウンド/日本語
3:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語/(音声解説)
いぬのえいがの詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
96分 |
日本語(聴覚障害者用) |
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語 2:DTS/5.1chサラウンド/日本語 3:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語/(音声解説)
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
GNBR1111 |
2005年08月24日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
9枚
|
2人
|
0人
|
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
2:DTS/5.1chサラウンド/日本語
3:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語/(音声解説)
TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!
洋画・邦画
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
※2022年2月 現在のタイトル数
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ユーザーレビュー:61件
こりゃ反則ですぜ、監督のみなさま…。
とにかく犬を題材にしたところで、もうイチ“コロ”でしょ!
オムニバス形式でいろいろな種類のストーリーが綴られていくのが良いですね。
初っぱなのミュージカルで、佐野史郎と渡辺えり子の登場にも度肝を抜かれてしまいました(もう骨抜き)。
他にもアニメや、ストーリーが何気なくつながりを持っているのもたまらない。
良い映画です。
私のお気に入りは『バウリンガル』のお話。
もう大爆笑!
最近、私の中で赤丸急上昇中の田中要次がかんなりエエ味出してます。ある意味、体張ってます(笑)。
あと、涙しない人はちょっとヤバいかもしれない(←ごめんなさい)ラストのエピソード『ねぇ、マリモ』。
私は意地っ張りなので、観ているときは必死で涙をこらえましたが、思い出した今、涙がポロリ。
“ポチ”っとパソコンのキーボードを涙がプッシュしてしみそうです…。
あ“マリ”に“モ”心にグっときてしまって、旦那は2度観て2度とも号泣しておりましたとさ…。
「犬は飼わない!」と思ってたし、これを観てさらに意地っ張りに「絶対犬は飼わない!」なんて思うんだけれど、
やっぱり犬が好きな私です…。
犬って、ほんと、いとおしい…。
でも、現在は、うちの娘がほとんど犬と同じ存在なので(ごめんよ、娘)、当分の間はうちにワンコは来そうにないです…。
このレビューは気に入りましたか?
22人の会員が気に入ったと投稿しています
犬なんて
事業がうまくいかず 田舎に家族を置いて東京に戻って仕事をしていたのですが 80年代後半ですか あるとき帰ると部屋にビーグルの雑種が元気に飛び跳ねててびっくり あっとゆうまになついたのは 多分わしの臭いが家にあるからでしょう すぐにご主人様であるのもわかったみたい その後妻との仲も冷え切ってきて 娘達もだんだんお父さんに無関心に 父帰る喜んでるのは犬ばかり なんて川柳みたいのがありましたが このU(仮)はいつも尾っぽを振って出迎えてくれ 一日中離れず寝るのも一緒
いつかUに会うのが楽しみで帰るような日々が続いたのですが
遂に離婚と成り まさか犬に会いに行くわけにもいかず 娘に写真をもらったり 消息を聞いたりするだけで我慢をしていました
そのUが去年とうとう死んでしまい どうやら交通事故にあっていたらしく その後遺症になやまされながら寿命がつきたようです 今でも一緒に走ってると主人を気使って後ろを振り向きながら走るU 山を眺めたり 野の花の香りを気持ち良さそうに愛でるUとの思い出が甦ってきます・・ だめ反則レヴューここで終わり 涙が〜
とゆうわけでこうゆう映画ダメなので早送り 最後のエピソードが 「修羅雪姫」の佐藤信介なので まき戻してきっちり見直し やっぱ彼は脚本家としても監督としてもうまいやね まあずるいですけどね もう年なので宮崎あおいちゃんのように 又犬飼うぞとゆうわけにいかないけど またUのような優しい犬と出会いたいとは思うのです
このレビューは気に入りましたか?
16人の会員が気に入ったと投稿しています
しあわせだったか? なあ。
投稿日:2013/06/23
レビュアー:ぴよさん
「あなたの泣ける映画は?」と問われて、ふむと考えてしまった。
基本的に、画面の中で人が悲しんでるのを見れば見るほど、乖離してしまうひねくれ者だ。
人が泣き叫んでいるのは、別世界の話に思えてしまうのだ。邦画の難病ものなんて、もう失笑。
泣かせてくれるとしたら、じんわりとくるものがいい。『街の灯』とか、寅さんとか。
もしくは、泣きを感じさせない流れで、ふいにそういう要素が入ってくるのとか。
『エド・ウッド』のマ−ティン・ランドーや、『東京物語』の笠智衆の背中には、やられる。
本作のラストエピソード 『ねえ、マリモ』 はずるい、あざとい。 映画とも言えない、
動画サイトにあげられてそうな、イメージシーンの羅列。泣かせようという音楽、字幕。
あまりにありふれた、凡庸な話。(演出は『ホノカアボーイ』の真田敦)
…なのに、何度観ても、最初の数秒で涙が溢れてしまう。どうしようもなく。
ばかと言われても。チャチな擬人化と言われても。よくある話じゃねぇかと言われても。
…いや、よくある話だからなのだろう。 家族を失う時のあの気持ち。
「おまえ、しあわせだったか?」と尋ねたい気持ち。
「今までいてくれて、ほんとにありがとう」と言いたい気持ち。
ずるいんだよ、まったく、ばかやろう、まりも。
二度とペットなんか、飼うもんか、ばーかばーか、ぐすん。
このレビューは気に入りましたか?
9人の会員が気に入ったと投稿しています
いぬ。いぬ。いぬ。
この作品は映画の公開時からチェックしていた作品です。イヌが大好きな私には楽しみで楽しみで。レンタル開始を待ちに待っていました。
DISCASさんのイントロダクションにもありますが、この作品のふたを開けてみますと、11のエピソードで構成されています。実は正直なところ始めのエピソードで面食らいました。ミュージカル調で始まっていたんですね。強烈でこの映画の行く末を心配してしまったほど、インパクトが強い強い。私はCMで流れていたように映画を観終わった観客のみなさんが「涙」「涙」で出てくるのを頭に入れていましたから、もしかして、私はCMにだまされていた?とまで思ってしまいました。さらに観続けていくと「いぬ」が主人公になっていくかと思いきや、「いぬ」だけが主人公ではなくて「いぬ」にかかわった人達が主人公であることも判明。いろいろな人間模様が出てきますよ。そして、更に更に観ていくと・・・。きたきたきたっっー!これだぁっっ。「ねえ、マリモ」。このエピソードで最終なのですが、このエピソードを観て、涙、涙。一度でもいぬを飼っていたことがある人ならば、この気持ちわかるはず。このエピソードは必見です。おそらくこのエピソードを観てみなさん涙していたのですね。
おどろきあり、笑いあり、涙あり。いぬもたくさん出てきます。好き嫌いはあるでしょうが、いぬとひととのふれあいが詰まった作品でした。そうそう、いぬのアニメもあるんですよ。
このレビューは気に入りましたか?
9人の会員が気に入ったと投稿しています
動物 子供話にハズレなし
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを表示する
アニメーションから始まり まぁそれはいいと思います。
が ミュージカルは ハッキリ言って 引きました・・・。
ちょっと 観るのやめようかなと思ったくらい・・・。
すると 物語変わって なんとも愛くるしい パグちゃんが!!
シッポを見ただけで 一目惚れしちゃったパグちゃん。実はシッポじゃなくて盆栽・・・。このオチは読めましたが そのアト実物が現れ・・。でも オスだった・・・。このオチも読めましたが そんなストーリーなんて どうでもいいくらい パグちゃんが可愛くて可愛くて!!
そして 忠犬ハチ公物語の ポチくん。これは 中村 獅童さんが 普通の芝居をしているという 変なところで感心してしまいました。
ご主人様命の健気なわんちゃんは 愛しい。(涙)
お次は ドキュメンタリータッチの 思い出のアルバム風 マリモちゃん。これはもう 号泣でした!!ペットを飼っている人で
これ見て泣かない人はいないでしょ!?諸に 自分と重ねて見てしまいます・・・。
途中途中に出てくる アニメーションも 効果的でした。
これは やられました。
このレビューは気に入りましたか?
7人の会員が気に入ったと投稿しています
ユーザーレビュー
こりゃ反則ですぜ、監督のみなさま…。
投稿日
2005/09/12
レビュアー
しゃれこうべ
とにかく犬を題材にしたところで、もうイチ“コロ”でしょ!
オムニバス形式でいろいろな種類のストーリーが綴られていくのが良いですね。
初っぱなのミュージカルで、佐野史郎と渡辺えり子の登場にも度肝を抜かれてしまいました(もう骨抜き)。
他にもアニメや、ストーリーが何気なくつながりを持っているのもたまらない。
良い映画です。
私のお気に入りは『バウリンガル』のお話。
もう大爆笑!
最近、私の中で赤丸急上昇中の田中要次がかんなりエエ味出してます。ある意味、体張ってます(笑)。
あと、涙しない人はちょっとヤバいかもしれない(←ごめんなさい)ラストのエピソード『ねぇ、マリモ』。
私は意地っ張りなので、観ているときは必死で涙をこらえましたが、思い出した今、涙がポロリ。
“ポチ”っとパソコンのキーボードを涙がプッシュしてしみそうです…。
あ“マリ”に“モ”心にグっときてしまって、旦那は2度観て2度とも号泣しておりましたとさ…。
「犬は飼わない!」と思ってたし、これを観てさらに意地っ張りに「絶対犬は飼わない!」なんて思うんだけれど、
やっぱり犬が好きな私です…。
犬って、ほんと、いとおしい…。
でも、現在は、うちの娘がほとんど犬と同じ存在なので(ごめんよ、娘)、当分の間はうちにワンコは来そうにないです…。
犬なんて
投稿日
2006/01/29
レビュアー
裸足のラヴァース
事業がうまくいかず 田舎に家族を置いて東京に戻って仕事をしていたのですが 80年代後半ですか あるとき帰ると部屋にビーグルの雑種が元気に飛び跳ねててびっくり あっとゆうまになついたのは 多分わしの臭いが家にあるからでしょう すぐにご主人様であるのもわかったみたい その後妻との仲も冷え切ってきて 娘達もだんだんお父さんに無関心に 父帰る喜んでるのは犬ばかり なんて川柳みたいのがありましたが このU(仮)はいつも尾っぽを振って出迎えてくれ 一日中離れず寝るのも一緒
いつかUに会うのが楽しみで帰るような日々が続いたのですが
遂に離婚と成り まさか犬に会いに行くわけにもいかず 娘に写真をもらったり 消息を聞いたりするだけで我慢をしていました
そのUが去年とうとう死んでしまい どうやら交通事故にあっていたらしく その後遺症になやまされながら寿命がつきたようです 今でも一緒に走ってると主人を気使って後ろを振り向きながら走るU 山を眺めたり 野の花の香りを気持ち良さそうに愛でるUとの思い出が甦ってきます・・ だめ反則レヴューここで終わり 涙が〜
とゆうわけでこうゆう映画ダメなので早送り 最後のエピソードが 「修羅雪姫」の佐藤信介なので まき戻してきっちり見直し やっぱ彼は脚本家としても監督としてもうまいやね まあずるいですけどね もう年なので宮崎あおいちゃんのように 又犬飼うぞとゆうわけにいかないけど またUのような優しい犬と出会いたいとは思うのです
しあわせだったか? なあ。
投稿日
2013/06/23
レビュアー
ぴよさん
「あなたの泣ける映画は?」と問われて、ふむと考えてしまった。
基本的に、画面の中で人が悲しんでるのを見れば見るほど、乖離してしまうひねくれ者だ。
人が泣き叫んでいるのは、別世界の話に思えてしまうのだ。邦画の難病ものなんて、もう失笑。
泣かせてくれるとしたら、じんわりとくるものがいい。『街の灯』とか、寅さんとか。
もしくは、泣きを感じさせない流れで、ふいにそういう要素が入ってくるのとか。
『エド・ウッド』のマ−ティン・ランドーや、『東京物語』の笠智衆の背中には、やられる。
本作のラストエピソード 『ねえ、マリモ』 はずるい、あざとい。 映画とも言えない、
動画サイトにあげられてそうな、イメージシーンの羅列。泣かせようという音楽、字幕。
あまりにありふれた、凡庸な話。(演出は『ホノカアボーイ』の真田敦)
…なのに、何度観ても、最初の数秒で涙が溢れてしまう。どうしようもなく。
ばかと言われても。チャチな擬人化と言われても。よくある話じゃねぇかと言われても。
…いや、よくある話だからなのだろう。 家族を失う時のあの気持ち。
「おまえ、しあわせだったか?」と尋ねたい気持ち。
「今までいてくれて、ほんとにありがとう」と言いたい気持ち。
ずるいんだよ、まったく、ばかやろう、まりも。
二度とペットなんか、飼うもんか、ばーかばーか、ぐすん。
いぬ。いぬ。いぬ。
投稿日
2005/08/24
レビュアー
sheriff
この作品は映画の公開時からチェックしていた作品です。イヌが大好きな私には楽しみで楽しみで。レンタル開始を待ちに待っていました。
DISCASさんのイントロダクションにもありますが、この作品のふたを開けてみますと、11のエピソードで構成されています。実は正直なところ始めのエピソードで面食らいました。ミュージカル調で始まっていたんですね。強烈でこの映画の行く末を心配してしまったほど、インパクトが強い強い。私はCMで流れていたように映画を観終わった観客のみなさんが「涙」「涙」で出てくるのを頭に入れていましたから、もしかして、私はCMにだまされていた?とまで思ってしまいました。さらに観続けていくと「いぬ」が主人公になっていくかと思いきや、「いぬ」だけが主人公ではなくて「いぬ」にかかわった人達が主人公であることも判明。いろいろな人間模様が出てきますよ。そして、更に更に観ていくと・・・。きたきたきたっっー!これだぁっっ。「ねえ、マリモ」。このエピソードで最終なのですが、このエピソードを観て、涙、涙。一度でもいぬを飼っていたことがある人ならば、この気持ちわかるはず。このエピソードは必見です。おそらくこのエピソードを観てみなさん涙していたのですね。
おどろきあり、笑いあり、涙あり。いぬもたくさん出てきます。好き嫌いはあるでしょうが、いぬとひととのふれあいが詰まった作品でした。そうそう、いぬのアニメもあるんですよ。
動物 子供話にハズレなし
投稿日
2007/10/02
レビュアー
詩乃
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを表示する
アニメーションから始まり まぁそれはいいと思います。
が ミュージカルは ハッキリ言って 引きました・・・。
ちょっと 観るのやめようかなと思ったくらい・・・。
すると 物語変わって なんとも愛くるしい パグちゃんが!!
シッポを見ただけで 一目惚れしちゃったパグちゃん。実はシッポじゃなくて盆栽・・・。このオチは読めましたが そのアト実物が現れ・・。でも オスだった・・・。このオチも読めましたが そんなストーリーなんて どうでもいいくらい パグちゃんが可愛くて可愛くて!!
そして 忠犬ハチ公物語の ポチくん。これは 中村 獅童さんが 普通の芝居をしているという 変なところで感心してしまいました。
ご主人様命の健気なわんちゃんは 愛しい。(涙)
お次は ドキュメンタリータッチの 思い出のアルバム風 マリモちゃん。これはもう 号泣でした!!ペットを飼っている人で
これ見て泣かない人はいないでしょ!?諸に 自分と重ねて見てしまいます・・・。
途中途中に出てくる アニメーションも 効果的でした。
これは やられました。
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ご利用の流れ
@ 会員登録
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
A 作品をレンタル
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
B ポストに返却
商品をポストに投函すればOK!
各プランはこちら
-
- 宅配レンタル 定額8プラン

-
- 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
- 新規登録する
-
- 宅配レンタル 定額4プラン

-
- 新規登録する
-
- 都度課金 プラン

-
- 新規登録する
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
いぬのえいが