キング・アーサー / クライヴ・オーウェン
全体の平均評価点: (5点満点)
(233)
キング・アーサー
/アントワン・フークワ
全体の平均評価点:
予告編を検索
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
「キング・アーサー」 の解説・あらすじ・ストーリー
解説・ストーリー
かつて、イギリスのブリテンはローマ帝国の支配下にあった。やがてローマからの独立を求めてブリテンのゲリラたちが立ち上がり、サクソン人と激しい戦いを繰り広げるようになっていく。そんななか、ブリテンの血をひくアーサーは、ローマ軍司令官として、円卓の騎士たちとともにハドリアヌスの城壁の護衛に当たっていた。だがローマ帝国はブリテンからの撤退を決定、アーサーにはサクソン人に囚われているローマ人を救出せよ、という命令が下る。救出に向かったアーサーは、そこで美しく勇敢なグウィネヴィアに出会うのだが…。
円卓の騎士や聖杯探求など、中世ヨーロッパで騎士道精神の支柱となったアーサー王伝説を描いた、史劇スペクタクル。「パイレーツ・オブ・カリビアン」を手掛けたプロデューサー、ジェリー・ブラッカイマーが製作を担当し、アーサー王の熾烈な闘いとロマンスに満ちた愛を、壮大なスケールで描いている。主演は「すべては愛のために」のクライヴ・オーウェン。
「キング・アーサー」 の作品情報
「キング・アーサー」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
キング・アーサーの詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
126分 |
日本語・英語・日本語吹替え用字幕 |
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語 2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
VWDR4449 |
2005年01月21日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
12枚
|
0人
|
0人
|
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語
2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
キング・アーサーの詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
126分 |
日本語・英語・日本語吹替え用字幕 |
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語 2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
VWDR4449 |
2005年01月21日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
12枚
|
0人
|
0人
|
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語
2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!
洋画・邦画
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
※2022年2月 現在のタイトル数
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ユーザーレビュー:233件
硬派なアーサー王物語
投稿日:2005/07/18
レビュアー:JUCE
アーサー王伝説をモチーフにした映画は多いが、その大半がファンタジーやロマンスを中心としたものとなっている。
本作では魔法もないし、騎士達も単純なヒーローでは無く、兵役として任務についており自由を得る為に戦いを余儀なくさせられているという設定。
今まで見たアーサー王物語の中では一番良かったと思う。
比較されそうな映画としてはメル・ギブソンのブレーブハートでしょうが、確かにあの映画ほどの感動はありません。でもかなりの佳作だと思います。
アーサー王の解釈としても、新しい設定で面白いのでアーサー王伝説が好きな方は見ても損はないと思います。
このレビューは気に入りましたか?
23人の会員が気に入ったと投稿しています
何か物足りない!物語にもう少し重厚さと奥行きが欲しかった(泣)
投稿日:2005/01/21
レビュアー:RUSH
キングアーサーと聞いてアーサー王と円卓の騎士、聖剣エクスカリバーなどの言葉が頭の中を駆けめぐる。当然西洋の時代劇というイメージが頭の中に浮かんでくる。有名な話なので誰もが「どう描かれるのか?」とその壮大な物語に期待する。私もその一人だった。時代劇は西洋、東洋問わず好きな私はこの作品に色々な想像を巡らせていた。それがいけなかったのだろうか、少し期待はずれな感じがしたというのが正直な感想である。ま、多大な期待を持ってみるとどんな作品でも期待はずれになってしまうものなのだが・・。
決して悪い作品ではないし、つまらない作品でもなく楽しめる作品である事には間違いないのだが、何が私に期待はずれ感や物足りなさをもたらせてしまったのか、それはスケールの大きさの度合いと人物描写の奥行き不足に他ならない。見始めてすぐに「なんか軽いなぁ〜」と思った。この作品のような時代劇には重厚さが必須条件であるがそれが感じられなかったのだ。何故だかこぢんまりとしてスケールの大きさを感じられなかったのである。登場する兵士の数や主人公たちの活動範囲の広さを感じられなかった事が原因である。「ロード・オフ・ザ・リング」などの優良作の影響かもしれない。LOTRと比べるのはこくなのかもしれないが少なくともブラピ主演の「トロイ」と比べてもそのスケール感の小ささは明らかである。これはCGに頼らず、迫力を出そうとする監督の狙いもあったのかもしれないし、ロケ地の制約もあったのかもしれない。だがアーサー王を題材にする作品にしてはそのスケール感の小ささは命取りだと思った。
せっかく円卓の騎士6人というおいしい素材があるにも関わらず、彼らの背負っているものやその背景が描けていないので感情移入が不完全になってしまいラストも切なく悲しい場面なのだが感動が半減してしまった感が否めなかった。彼らサルマートの騎士たちが何故徴兵されたかという描写はあったが、彼らとアーサーの信頼関係がいかにして出来たか、いかにして深いものになっていったかが全く描けていないのでストーリー全体が薄いものになってしまったのである。これも重厚感欠如の一因だろう。戦闘シーン、特に氷上でのサクソン人との戦いやラストのハドリアヌス城壁での戦いは迫力があった事と衣装が素晴らしい事が救いとなっている。
楽しめるには楽しめたが何か物足りなさを感じさせる作品であった。
このレビューは気に入りましたか?
12人の会員が気に入ったと投稿しています
クライヴ・オーウェンが…
『グラディエーター』に『ブレイブハート』…。
伝説的な物語を描いた歴史モノ映画が好きな私ですが、
いまいちそこまでのめりこめなかったのが少し残念に思えた映画でした。
イギリスが舞台ということと、キーワードが“自由”ということで、
年代もネタも全然違うけれど、どうしても『ブレイブハート』と比較してしまった私です。
で、勝手に比較をしながらレビューを書かせていただきますと…
『ブレイブハート』に関しては、最初から最後までのめりこみ、ウィリアム・ウォレスにどっぷりと感情移入してしまったのですが、
いまいちこのアーサーには感情移入ができなかった…。
さらに言えば、彼の仲間である騎士たちにもいまいち愛着が湧かない…。う〜む…。
やっぱり人物の描き方が少し浅すぎるという印象を受けました。
さらに言えば、ヒールであるサクソンの描き方もいまいち中途半端で、アーサーがなぜサクソンと戦うのか…というその理由に関してもあまり釈然としなかった。
そこが『ブレイブハート』と比較した時に、『キング・アーサー』が弱いと思ってしまう一番の理由だったと思います。
女として勇敢に戦うグウィネヴィアも、もう一息魅力が欲しかったところですね。
戦いの描き方に関して言えば、『ブレイブハート』でも、かなり知己に富んだ戦略をウォレスが披露するし、こちらの『キング・アーサー』でも、アーサーのすばらしい作戦が光るのは分かったのですが、なにかもう一押しが足りない…。
どうしても興奮ボルテージが最高潮までは達さないんですね。
どの点についても言えることは、やっぱり演出のレベルの問題ではないでしょうか。
さらに言えば(超余談ですが)、
主演のクライヴ・オーウェンが、最初から最後まで元暴走族総長としても有名な、俳優の宇梶剛士に見えてしゃあない!
何度も「宇梶さん、がんばれ!」と言ってしまってました。
彼が暴走族の特攻服着てたら(ありえないけど)…。
馬に乗る暴走族元総長・宇梶さんでしょう!
このレビューは気に入りましたか?
9人の会員が気に入ったと投稿しています
これまでにも何度も描かれたアーサー王伝説
投稿日:2005/01/20
レビュアー:オタエドン
正直、オーまたか〜・・・という感じではありました。
大作物が好きな方にはたまらん作品でしょうね。
戦闘場面がやっぱり多い。戦乱の時代ですもんね〜・・・
中で一番印象に残っているシーンは、氷ついた湖での戦闘シーン。
かなり見応えありで、感動しました。弓矢の飛ぶこと、飛ぶこと。
HERO英雄を思い出してしまいましたが。
女戦士を演じたキーラ・ナイトレイ頑張ってましたが、ちょっと違和感ありでした。あんなに細い体で、あんなに強い???と。
アーサーを演じたクライブ・オーウェンにもあまり共感できず、私には物足りませんでした。ショーン・コネリーのアーサー王の方が良かったかな?これも、人それぞれでしょう。
このレビューは気に入りましたか?
9人の会員が気に入ったと投稿しています
どうもジェリー・ブラッカイマーとは相性が悪いようで。
「アルマゲドン」とか「パールハーバー」は私の中では最低映画だし、「ナショナル・トレジャー」も全然わくわくしない、くだらない映画だった。
この「キングアーサー」も、お金はかかっているし、スケールも大きいのだけど、なんにも心に訴えかけてこない映画。なんでこんなにハートのない映画が作れるのだろう?アーサー王の伝説部分をばっさりカットしてしまっているからか?主役のクライブ・オーエンにカリスマ性がないからか?アーサーと騎士たちの友情の描き方が浅いからか?(ランスロットが死んでも、全然悲しくなかったなあ。)
つくづく映画館でみなくてよかったと思った。
このレビューは気に入りましたか?
8人の会員が気に入ったと投稿しています
ユーザーレビュー
硬派なアーサー王物語
投稿日
2005/07/18
レビュアー
JUCE
アーサー王伝説をモチーフにした映画は多いが、その大半がファンタジーやロマンスを中心としたものとなっている。
本作では魔法もないし、騎士達も単純なヒーローでは無く、兵役として任務についており自由を得る為に戦いを余儀なくさせられているという設定。
今まで見たアーサー王物語の中では一番良かったと思う。
比較されそうな映画としてはメル・ギブソンのブレーブハートでしょうが、確かにあの映画ほどの感動はありません。でもかなりの佳作だと思います。
アーサー王の解釈としても、新しい設定で面白いのでアーサー王伝説が好きな方は見ても損はないと思います。
何か物足りない!物語にもう少し重厚さと奥行きが欲しかった(泣)
投稿日
2005/01/21
レビュアー
RUSH
キングアーサーと聞いてアーサー王と円卓の騎士、聖剣エクスカリバーなどの言葉が頭の中を駆けめぐる。当然西洋の時代劇というイメージが頭の中に浮かんでくる。有名な話なので誰もが「どう描かれるのか?」とその壮大な物語に期待する。私もその一人だった。時代劇は西洋、東洋問わず好きな私はこの作品に色々な想像を巡らせていた。それがいけなかったのだろうか、少し期待はずれな感じがしたというのが正直な感想である。ま、多大な期待を持ってみるとどんな作品でも期待はずれになってしまうものなのだが・・。
決して悪い作品ではないし、つまらない作品でもなく楽しめる作品である事には間違いないのだが、何が私に期待はずれ感や物足りなさをもたらせてしまったのか、それはスケールの大きさの度合いと人物描写の奥行き不足に他ならない。見始めてすぐに「なんか軽いなぁ〜」と思った。この作品のような時代劇には重厚さが必須条件であるがそれが感じられなかったのだ。何故だかこぢんまりとしてスケールの大きさを感じられなかったのである。登場する兵士の数や主人公たちの活動範囲の広さを感じられなかった事が原因である。「ロード・オフ・ザ・リング」などの優良作の影響かもしれない。LOTRと比べるのはこくなのかもしれないが少なくともブラピ主演の「トロイ」と比べてもそのスケール感の小ささは明らかである。これはCGに頼らず、迫力を出そうとする監督の狙いもあったのかもしれないし、ロケ地の制約もあったのかもしれない。だがアーサー王を題材にする作品にしてはそのスケール感の小ささは命取りだと思った。
せっかく円卓の騎士6人というおいしい素材があるにも関わらず、彼らの背負っているものやその背景が描けていないので感情移入が不完全になってしまいラストも切なく悲しい場面なのだが感動が半減してしまった感が否めなかった。彼らサルマートの騎士たちが何故徴兵されたかという描写はあったが、彼らとアーサーの信頼関係がいかにして出来たか、いかにして深いものになっていったかが全く描けていないのでストーリー全体が薄いものになってしまったのである。これも重厚感欠如の一因だろう。戦闘シーン、特に氷上でのサクソン人との戦いやラストのハドリアヌス城壁での戦いは迫力があった事と衣装が素晴らしい事が救いとなっている。
楽しめるには楽しめたが何か物足りなさを感じさせる作品であった。
クライヴ・オーウェンが…
投稿日
2005/04/12
レビュアー
しゃれこうべ
『グラディエーター』に『ブレイブハート』…。
伝説的な物語を描いた歴史モノ映画が好きな私ですが、
いまいちそこまでのめりこめなかったのが少し残念に思えた映画でした。
イギリスが舞台ということと、キーワードが“自由”ということで、
年代もネタも全然違うけれど、どうしても『ブレイブハート』と比較してしまった私です。
で、勝手に比較をしながらレビューを書かせていただきますと…
『ブレイブハート』に関しては、最初から最後までのめりこみ、ウィリアム・ウォレスにどっぷりと感情移入してしまったのですが、
いまいちこのアーサーには感情移入ができなかった…。
さらに言えば、彼の仲間である騎士たちにもいまいち愛着が湧かない…。う〜む…。
やっぱり人物の描き方が少し浅すぎるという印象を受けました。
さらに言えば、ヒールであるサクソンの描き方もいまいち中途半端で、アーサーがなぜサクソンと戦うのか…というその理由に関してもあまり釈然としなかった。
そこが『ブレイブハート』と比較した時に、『キング・アーサー』が弱いと思ってしまう一番の理由だったと思います。
女として勇敢に戦うグウィネヴィアも、もう一息魅力が欲しかったところですね。
戦いの描き方に関して言えば、『ブレイブハート』でも、かなり知己に富んだ戦略をウォレスが披露するし、こちらの『キング・アーサー』でも、アーサーのすばらしい作戦が光るのは分かったのですが、なにかもう一押しが足りない…。
どうしても興奮ボルテージが最高潮までは達さないんですね。
どの点についても言えることは、やっぱり演出のレベルの問題ではないでしょうか。
さらに言えば(超余談ですが)、
主演のクライヴ・オーウェンが、最初から最後まで元暴走族総長としても有名な、俳優の宇梶剛士に見えてしゃあない!
何度も「宇梶さん、がんばれ!」と言ってしまってました。
彼が暴走族の特攻服着てたら(ありえないけど)…。
馬に乗る暴走族元総長・宇梶さんでしょう!
これまでにも何度も描かれたアーサー王伝説
投稿日
2005/01/20
レビュアー
オタエドン
正直、オーまたか〜・・・という感じではありました。
大作物が好きな方にはたまらん作品でしょうね。
戦闘場面がやっぱり多い。戦乱の時代ですもんね〜・・・
中で一番印象に残っているシーンは、氷ついた湖での戦闘シーン。
かなり見応えありで、感動しました。弓矢の飛ぶこと、飛ぶこと。
HERO英雄を思い出してしまいましたが。
女戦士を演じたキーラ・ナイトレイ頑張ってましたが、ちょっと違和感ありでした。あんなに細い体で、あんなに強い???と。
アーサーを演じたクライブ・オーウェンにもあまり共感できず、私には物足りませんでした。ショーン・コネリーのアーサー王の方が良かったかな?これも、人それぞれでしょう。
どうもジェリー・ブラッカイマーとは相性が悪いようで。
投稿日
2005/06/09
レビュアー
パープルローズ
「アルマゲドン」とか「パールハーバー」は私の中では最低映画だし、「ナショナル・トレジャー」も全然わくわくしない、くだらない映画だった。
この「キングアーサー」も、お金はかかっているし、スケールも大きいのだけど、なんにも心に訴えかけてこない映画。なんでこんなにハートのない映画が作れるのだろう?アーサー王の伝説部分をばっさりカットしてしまっているからか?主役のクライブ・オーエンにカリスマ性がないからか?アーサーと騎士たちの友情の描き方が浅いからか?(ランスロットが死んでも、全然悲しくなかったなあ。)
つくづく映画館でみなくてよかったと思った。
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ご利用の流れ
@ 会員登録
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
A 作品をレンタル
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
B ポストに返却
商品をポストに投函すればOK!
各プランはこちら
-
- 宅配レンタル 定額8プラン

-
- 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
- 新規登録する
-
- 宅配レンタル 定額4プラン

-
- 新規登録する
-
- 都度課金 プラン

-
- 新規登録する
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
キング・アーサー