こちらの作品もおすすめ
こちらの作品もおすすめ
瀬戸内海に浮かぶ小島、葉名島。吉岡誠吾はこの日、島唯一の小学校、水見色小学校に臨時教師としてやって来た。誠吾は教室で全校生徒7人を前に、“ぼくは話すことができません”と黒板に書き記す。あ然とする子どもたちだったが、すぐに“口きかんから機関車先生や”といって大はしゃぎ。ほどなく“機関車先生”と7人の子どもたちは信頼と絆を強めていく。一方で、大人たちの間には口のきけない先生が赴任してきたことに対して苦々しく思う者もいた。それでも徐々に島の大人たちにも受け入れられていく誠吾だったが…。
瀬戸内海に浮かぶ小島、葉名島。吉岡誠吾はこの日、島唯一の小学校、水見色小学校に臨時教師としてやって来た。誠吾は教室で全校生徒7人を前に、“ぼくは話すことができません”と黒板に書き記す。あ然とする子どもたちだったが、すぐに“口きかんから機関車先生や”といって大はしゃぎ。ほどなく“機関車先生”と7人の子どもたちは信頼と絆を強めていく。一方で、大人たちの間には口のきけない先生が赴任してきたことに対して苦々しく思う者もいた。それでも徐々に島の大人たちにも受け入れられていく誠吾だったが…。
製作年: |
2004年 |
---|---|
製作国: |
日本 |
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
123分 | 日本語・英語 | 1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語 2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
12DRT30051 | 2004年12月18日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
8枚 | 0人 | 0人 |
収録時間:
123分
字幕:
日本語・英語
音声:
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語
レイティング:
記番:
12DRT30051
レンタル開始日:
2004年12月18日
在庫枚数
8枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
0人
DVD
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
123分 | 日本語・英語 | 1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語 2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
12DRT30051 | 2004年12月18日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
8枚 | 0人 | 0人 |
収録時間:
123分
字幕:
日本語・英語
音声:
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語
レイティング:
記番:
12DRT30051
レンタル開始日:
2004年12月18日
在庫枚数
8枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
0人
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
約5,400
タイトル以上
約9,200
タイトル以上
約210,000
タイトル以上
約250,000
タイトル以上
※2022年2月 現在のタイトル数
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
「世界の中心で…」的なストレートな捻りの全くない感動ドラマです。最近の日本映画はこういうのが好きですね。でもこちらは大人が演じていますから、そう単純に感情移入できないというのが正直なところです。
映画のテイスト的には、昭和30年代初めの瀬戸内を舞台に、穏和でのんびりとした時の流れを持つ空間を映し出しています。口のきけない主人公というのは、映画として描くのに苦労する題材ですが、そんな主人公を描くために、あえて主人公の感情に深く踏み込まない演出や脚本の流れを採用しているように思えます。映画を支えているのは脇役たちの達者な演技で、表情を捕らえるカットは主人公よりも脇役たちの方が多いですし、クライマックス近くまで主人公に葛藤らしい葛藤が生じることがありません。口のきけない主人公に感情表現のための大きな演技をされると、映画が作り出している瀬戸内の雰囲気を壊してしまいますし、素朴な演技に押さえておく演出の選択は頷けるところがあります。
しかし、唯一剣道の試合に出場するか否かという部分で主人公に大きな葛藤が生じますが、この部分だけは観客が納得できるような主人公の描写が必要だったと思います。クライマックスに向けて主人公への感情移入が出来ないままですので、感動的な音楽と共に描かれる子供の泣き顔にも共感できず、"お涙頂戴感"を感じてしまいます。
また、細かいこと言えば、剣道の試合の最中にルール説明の説明台詞が入ったりしますから、余計に感情移入を妨げて結末のリアリティーを欠いてしまうんですよね。
小さな小学校の先生、瀬戸内とくると、やはり木下恵介監督の「二十四の瞳」を思い出します。先生と生徒の心の繋がりといった同様のものを描いていますし、どうしても比較してしまいますが、両者を比較すると、先生と生徒の心の繋がりを描くエピソードを連ね、主人公の葛藤に共感できるストーリー展開をしている「二十四の瞳」の方にやはり軍配が上がります。
「文部科学省選定」といった雰囲気が漂う素直な映画です。大人が見て主人公に感情移入するには、たとえ脇役を通じた間接的な表現にせよ、先生と子供の心の繋がりを描くエピソードが、もっと数多く欲しかったように思います。5段階評価は、2。
このレビューは気に入りましたか? 7人の会員が気に入ったと投稿しています
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
エピソードがただ並んでいるだけで、ひとつひとつに繋がりがない。例えば、疎遠となっている祖父との関係、子供たちの交流、剣道への復帰などいいドラマになる素材は揃っている筈なのに、掘り下げ方が浅く平板に流れてしまった。
そんな中で、校長先生(堺正章)が子供達に話してきかせる「なぜ戦争が起きるのか」が強く心に残る。それは、国と国の問題ではなく、人間の心の中にある憎しみが原因なのだということに深く感銘を受ける。あまり映画では見ない堺正章だが、なかなか好演している。
あまり前情報を知らなかったので、エンドクレジットで監督が廣木隆一と知って驚いた。こういうタイプの作品も撮るんだ。
このレビューは気に入りましたか? 3人の会員が気に入ったと投稿しています
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
ユーザーレビュー:31件
投稿日
2005/01/15
レビュアー
ケチケチ※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
「世界の中心で…」的なストレートな捻りの全くない感動ドラマです。最近の日本映画はこういうのが好きですね。でもこちらは大人が演じていますから、そう単純に感情移入できないというのが正直なところです。
映画のテイスト的には、昭和30年代初めの瀬戸内を舞台に、穏和でのんびりとした時の流れを持つ空間を映し出しています。口のきけない主人公というのは、映画として描くのに苦労する題材ですが、そんな主人公を描くために、あえて主人公の感情に深く踏み込まない演出や脚本の流れを採用しているように思えます。映画を支えているのは脇役たちの達者な演技で、表情を捕らえるカットは主人公よりも脇役たちの方が多いですし、クライマックス近くまで主人公に葛藤らしい葛藤が生じることがありません。口のきけない主人公に感情表現のための大きな演技をされると、映画が作り出している瀬戸内の雰囲気を壊してしまいますし、素朴な演技に押さえておく演出の選択は頷けるところがあります。
しかし、唯一剣道の試合に出場するか否かという部分で主人公に大きな葛藤が生じますが、この部分だけは観客が納得できるような主人公の描写が必要だったと思います。クライマックスに向けて主人公への感情移入が出来ないままですので、感動的な音楽と共に描かれる子供の泣き顔にも共感できず、"お涙頂戴感"を感じてしまいます。
また、細かいこと言えば、剣道の試合の最中にルール説明の説明台詞が入ったりしますから、余計に感情移入を妨げて結末のリアリティーを欠いてしまうんですよね。
小さな小学校の先生、瀬戸内とくると、やはり木下恵介監督の「二十四の瞳」を思い出します。先生と生徒の心の繋がりといった同様のものを描いていますし、どうしても比較してしまいますが、両者を比較すると、先生と生徒の心の繋がりを描くエピソードを連ね、主人公の葛藤に共感できるストーリー展開をしている「二十四の瞳」の方にやはり軍配が上がります。
「文部科学省選定」といった雰囲気が漂う素直な映画です。大人が見て主人公に感情移入するには、たとえ脇役を通じた間接的な表現にせよ、先生と子供の心の繋がりを描くエピソードが、もっと数多く欲しかったように思います。5段階評価は、2。
投稿日
2005/09/13
レビュアー
スターダスト※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
エピソードがただ並んでいるだけで、ひとつひとつに繋がりがない。例えば、疎遠となっている祖父との関係、子供たちの交流、剣道への復帰などいいドラマになる素材は揃っている筈なのに、掘り下げ方が浅く平板に流れてしまった。
そんな中で、校長先生(堺正章)が子供達に話してきかせる「なぜ戦争が起きるのか」が強く心に残る。それは、国と国の問題ではなく、人間の心の中にある憎しみが原因なのだということに深く感銘を受ける。あまり映画では見ない堺正章だが、なかなか好演している。
あまり前情報を知らなかったので、エンドクレジットで監督が廣木隆一と知って驚いた。こういうタイプの作品も撮るんだ。
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
商品をポストに投函すればOK!
もちろん無料お試し期間中に退会することも可能です。 また、その場合は料金は一切かかりません。
無料お試し中も、都度レンタルは、有料でご利用いただくことができます。
また、無料お試し中に解約され、何らかの理由でレンタル商品を期日までにご返却いただけなかった場合に、追加料金が発生する場合がございます。
定額プランは1つの封筒に2枚入り、お届けいたします。
届いた往復封筒でポストへご投函いただき、当社配送センターにてご返却を確認できましたら次の封筒を発送致します。繰り返しでご登録のプラン枚数までご利用いただけます。
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
機関車先生