「東京湾景 Destiny of Love」 の解説・あらすじ・ストーリー
木本美香は、台場の一流出版社に勤めるキャリアウーマン。在日韓国人の彼女だけれど、その事実を隠すことなく、明るく前向きに生きている。そんな彼女の唯一の悩みは、父親のこと。民族意識を重んじる父親は、娘の結婚相手は同じ韓国人でなければダメだと考えているのだ。そのせいで恋人との恋愛もうまくいかなくなり…美香はは何気なく携帯の出会い系サイトに登録した。すると、一人の青年からの返信が届く。それが、運命の恋の始まりだった。――美香の亡くなった母親の日記に隠されていた、結婚前の母と日本人男性との恋。母の過去と、秘められていた熱い想いを知った美香は、母娘二代を繋ぐ運命の恋を知る。 JAN:4988632122047
「東京湾景 Destiny of Love」 の作品情報
製作年: | 2004年 |
---|---|
製作国: | 日本 |
「東京湾景 Destiny of Love」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ
1〜 4件 / 全4件
東京湾景 1
吉田修一原作、仲間由紀恵扮する在日韓国人女性と日本人男性との国境を越えた愛を描くTVドラマの第1巻。堅い風習に捕われる在日韓国人・美香は、ある日出会い系サイトをきっかけに、“涼子”という偽名で青年・亮介と知り合う。第1話と第2話を収録。
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
120分 | 1:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語 |
|
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
PCBC70641 | 2004年12月15日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
8枚 | 0人 | 0人 |
東京湾景 2
吉田修一原作、仲間由紀恵主演のTVドラマ第2巻。亡き母の悲恋が綴られた日記と亮介の想いを受け、心を揺らす美香は、自らの素性を亮介に打ち明ける。しかし、美香の父・正雄の会社が事業に失敗したことから事態は急変する。第3話から第5話までを収録。
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
140分 | 1:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語 |
|
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
PCBC70642 | 2004年12月15日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
10枚 | 0人 | 0人 |
東京湾景 3
吉田修一原作、仲間由紀恵主演のTVドラマ第3巻。正雄の会社を立て直す条件、それは美香が幼馴染・弘一と結婚することだった。美香が苦悩する中、彼女の亡き母の悲恋の相手が、亮介の父・健介であったことが判明する。第6話から第8話までを収録。
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
140分 | 1:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語 |
|
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
PCBC70643 | 2004年12月15日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
8枚 | 0人 | 0人 |
東京湾景 4
木本美香は、台場の一流出版社に勤めるキャリアウーマン。在日韓国人の彼女だけれど、その事実を隠すことなく、明るく前向きに生きている。そんな彼女の唯一の悩みは、父親のこと。民族意識を重んじる父親は、娘の結婚相手は同じ韓国人でなければダメだと考えているのだ。そのせいで恋人との恋愛もうまくいかなくなり…美香はは何気なく携帯の出会い系サイトに登録した。すると、一人の青年からの返信が届く。それが、運命の恋の始まりだった。――美香の亡くなった母親の日記に隠されていた、結婚前の母と日本人男性との恋。母の過去と、秘められていた熱い想いを知った美香は、母娘二代を繋ぐ運命の恋を知る。 JAN:4988632122047
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
150分 | 1:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語 |
|
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
PCBC70644 | 2004年12月15日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
9枚 | 0人 | 0人 |
1〜 4件 / 全4件
DVD
1〜 4件 / 全4件
1〜 4件 / 全4件
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?
ラブストーリー
韓国映画、”ラブストーリー”からインスパイアされたのか、そっくり。
仲間さんはシリアスな役だと大根が目立つ。
和田さんが素敵でした。あ、あと石坂浩二が好演。
このレビューは気に入りましたか? 2人の会員が気に入ったと投稿しています
海を挟んだ恋(ただし東京湾)
原作は在日韓国人と日本人の身分の壁があって…という話ではなくて、日本人同士、だけど身分違いといった話らしいです。
まさに冬のソナタのころだったのでブームに乗ったのでしょう。パク・ヨンハもちょい役で登場したりしてたし。
このレビューは気に入りましたか? 2人の会員が気に入ったと投稿しています
信じ合ってる姿に感動!
ドラマの内容とかあまり知らないまま何気なくレンタルしました。
韓流ブームということで、かなりそれを意識した内容とストーリーで、あり得ないような展開があったり、コテコテな感はありますが、主人公達があまりにも純粋なので応援したくなります。
最近のドラマはお互いの行動に誤解して、変に関係がこじれたりするのがお約束のパターンですが、このドラマに関してはそういったイライラ感が少ないように思います。
お互いが相手のことを信頼して思いやっているので、こういう関係が理想だなぁ…と共感することが出来ました。
このレビューは気に入りましたか? 2人の会員が気に入ったと投稿しています
配役か、内容か・・・・
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
ウィキによれば、原作者が在日韓国人の方との恋愛経験があり、それをもとに書いたもの、だとか・・・・
またまたウィキによれば、初めこそ数字(視聴率)は取れたものの、ジリ貧だったとか・・・・
下にも書いてあるけど、シリアスドラマにはまだ役不足な「仲間由紀恵」と、新人大抜擢の亮介役の 和田聰宏 とでは、やはりまわりをベテランで固めたとはいえ 弱い、と感じました。
なんでかなぁ、トリック の仲間由紀恵は最高におもしろいしハマり役なのに。
設定にもかなりムリがあって、ええとこのお嬢さんと(おそらく学歴もろくにない)田舎の農家のひとり息子 では、日本人同士でもうまくいかないと思います。まんま 逆タマ。シンデレラの結婚式の翌日の話が知りたいのと同様、(テレビでは結婚式までのシーンはなかったけど) このふたりの結婚式の翌日からが知りたいと思いました。
在日韓国人と日本人の恋愛の悲恋を描きたいなら、ここまで設定を派手にしなくても、いくらでも書けたと思うし、突然ラストに(数字が欲しかったかのような) あがきとも取れる大ドンデン返しを持ってこなくても・・・・・
でも、素直に見れば、おもしろかったです。
このすぐあとに偶然スポットレンタルした「ライアー ゲーム」では、かなりメジャーになった 和田聰宏 が、いい配役で出ていました。「カレも結構磨かれてきたぢゃあないか」と小姑のあたしとしてはエラソウに成長がうれしかったですね。
このレビューは気に入りましたか? 1人の会員が気に入ったと投稿しています
こんな内容だったとは。。。
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
最初は、佐藤隆太さんの作品を。。と思い、見始めたのですが、日本人と在日3世の恋愛の難しさを切々と語る物語で、それは、まるで昼ドラをみているような感じのストーリー展開で、気付けば、食い入るようにみてました。
亮介さん役の方が書道家なんですけど、めっちゃお上手なんです。なんで、書道家なんやろ?って思ったけど、それもなんとなく納得できる内容です。
終盤に差し掛かって二人を引き裂く大事件があるんですが、それも、強引にクリアしながら、二人は、どんな苦難もなんなくクリアしていくんですけど。最終の最終で、決定的な事件が起こって、あんなに愛を誓い合ったにも関わらず無常に引き裂かれます。それは、やってはいけない起きて破りな世にも恐ろしい結末なんです。言うのもオゾマシイ。。。。二人は種違いの兄弟。。。。。怖い。でもでも、それでもどんでん返しがあって、一番鬼の形相で反対していたお父さんから祝福されてハッピーエンドへ向かいます。
でも、まだ終わりません。だって、昼ドラ風ですから。
最後の最後の最後でえ!!!!!!!??????なんでそうなるん?って歯がゆいく展開する中、最終話になった瞬間に問題が一瞬で解決して超ハッピーエンドで終わるんです。最後のオチが薄っぺらくって中盤めっちゃ頑張ってたのにどうしたんだろ?って疑問は濃厚ですが、さらっと見流したらいいんちゃいますかね〜。。途中、韓流スターが出てきてびっくりしました。
突っ込みながら見たら面白いですけど。
このレビューは気に入りましたか? 1人の会員が気に入ったと投稿しています
東京湾景 Destiny of Love
(C)2004フジテレビ
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
ユーザーレビュー:7件
2005/09/13
韓国映画、”ラブストーリー”からインスパイアされたのか、そっくり。
仲間さんはシリアスな役だと大根が目立つ。
和田さんが素敵でした。あ、あと石坂浩二が好演。
2005/08/25
原作は在日韓国人と日本人の身分の壁があって…という話ではなくて、日本人同士、だけど身分違いといった話らしいです。
まさに冬のソナタのころだったのでブームに乗ったのでしょう。パク・ヨンハもちょい役で登場したりしてたし。
2005/06/13
ドラマの内容とかあまり知らないまま何気なくレンタルしました。
韓流ブームということで、かなりそれを意識した内容とストーリーで、あり得ないような展開があったり、コテコテな感はありますが、主人公達があまりにも純粋なので応援したくなります。
最近のドラマはお互いの行動に誤解して、変に関係がこじれたりするのがお約束のパターンですが、このドラマに関してはそういったイライラ感が少ないように思います。
お互いが相手のことを信頼して思いやっているので、こういう関係が理想だなぁ…と共感することが出来ました。
2008/09/08
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
ウィキによれば、原作者が在日韓国人の方との恋愛経験があり、それをもとに書いたもの、だとか・・・・
またまたウィキによれば、初めこそ数字(視聴率)は取れたものの、ジリ貧だったとか・・・・
下にも書いてあるけど、シリアスドラマにはまだ役不足な「仲間由紀恵」と、新人大抜擢の亮介役の 和田聰宏 とでは、やはりまわりをベテランで固めたとはいえ 弱い、と感じました。
なんでかなぁ、トリック の仲間由紀恵は最高におもしろいしハマり役なのに。
設定にもかなりムリがあって、ええとこのお嬢さんと(おそらく学歴もろくにない)田舎の農家のひとり息子 では、日本人同士でもうまくいかないと思います。まんま 逆タマ。シンデレラの結婚式の翌日の話が知りたいのと同様、(テレビでは結婚式までのシーンはなかったけど) このふたりの結婚式の翌日からが知りたいと思いました。
在日韓国人と日本人の恋愛の悲恋を描きたいなら、ここまで設定を派手にしなくても、いくらでも書けたと思うし、突然ラストに(数字が欲しかったかのような) あがきとも取れる大ドンデン返しを持ってこなくても・・・・・
でも、素直に見れば、おもしろかったです。
このすぐあとに偶然スポットレンタルした「ライアー ゲーム」では、かなりメジャーになった 和田聰宏 が、いい配役で出ていました。「カレも結構磨かれてきたぢゃあないか」と小姑のあたしとしてはエラソウに成長がうれしかったですね。
2007/01/23
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
最初は、佐藤隆太さんの作品を。。と思い、見始めたのですが、日本人と在日3世の恋愛の難しさを切々と語る物語で、それは、まるで昼ドラをみているような感じのストーリー展開で、気付けば、食い入るようにみてました。
亮介さん役の方が書道家なんですけど、めっちゃお上手なんです。なんで、書道家なんやろ?って思ったけど、それもなんとなく納得できる内容です。
終盤に差し掛かって二人を引き裂く大事件があるんですが、それも、強引にクリアしながら、二人は、どんな苦難もなんなくクリアしていくんですけど。最終の最終で、決定的な事件が起こって、あんなに愛を誓い合ったにも関わらず無常に引き裂かれます。それは、やってはいけない起きて破りな世にも恐ろしい結末なんです。言うのもオゾマシイ。。。。二人は種違いの兄弟。。。。。怖い。でもでも、それでもどんでん返しがあって、一番鬼の形相で反対していたお父さんから祝福されてハッピーエンドへ向かいます。
でも、まだ終わりません。だって、昼ドラ風ですから。
最後の最後の最後でえ!!!!!!!??????なんでそうなるん?って歯がゆいく展開する中、最終話になった瞬間に問題が一瞬で解決して超ハッピーエンドで終わるんです。最後のオチが薄っぺらくって中盤めっちゃ頑張ってたのにどうしたんだろ?って疑問は濃厚ですが、さらっと見流したらいいんちゃいますかね〜。。途中、韓流スターが出てきてびっくりしました。
突っ込みながら見たら面白いですけど。