こちらの作品もおすすめ
こちらの作品もおすすめ
ホラー映画の金字塔『ゾンビ』をサラ・ポーリー主演でリメイク。ある朝、アナの前に現れたゾンビ化した少女。そして彼女に襲われたアナの夫も豹変してしまう。無法地帯と化した町でアナはショッピングモールに逃げ込み、他の生存者たちと合流するが…。<BR>米ワシントン州エベレット。看護婦のアナは、この日もいつものように仕事を終えると愛する夫ルイスと暮らす自宅へ帰り、一日を終えた。翌朝、彼女たちの寝室のドアが外側から静かに開けられる。ドアの向こう側には、隣家の8歳の少女ヴィヴィアンが佇んでいた。少女はルイスが異変に気づく間もなく、人間離れしたスピードで襲い掛かってきた。そしてルイスは絶命してしまう。が、間もなくルイスは息を吹き返し、今度は彼がアナに向かって襲い掛かってくるのだった。何も分からないまま、とにかく必死で屋外へと逃げ出したアナだったが…。
製作年: |
2004年 |
---|---|
製作国: |
アメリカ |
原題: |
DAWN OF THE DEAD |
監督: |
サラ・ポーリー 、 ザック・スナイダー |
---|---|
製作: |
マーク・エイブラハム 、 エリック・ニューマン |
製作総指揮: |
アーミアン・バーンスタイン 、 デニス・E・ジョーンズ 、 トーマス・A・ブリス |
出演: |
ザック・スナイダー 、 サラ・ポーリー 、 ヴィング・レイムス 、 ジェイク・ウェバー 、 メキー・ファイファー 、 ケヴィン・ゼガーズ 、 リンディ・ブース 、 タイ・バーレル 、 ジェイク・ウェバー 、 メキー・ファイファー |
脚本: |
ジェームズ・ガン 、 ジェイムズ・ガン |
---|---|
撮影: |
マシュー・F・レオネッティ |
音楽: |
タイラー・ベイツ |
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
100分 | 日本語・英語・日本語吹替え用字幕 | 1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語 2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
R-15 | PCBT70014 | 2004年11月05日 |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
16枚 | 0人 | 1人 |
収録時間:
100分
字幕:
日本語・英語・日本語吹替え用字幕
音声:
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語
2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
レイティング:
R-15
記番:
PCBT70014
レンタル開始日:
2004年11月05日
在庫枚数
16枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
1人
DVD
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
100分 | 日本語・英語・日本語吹替え用字幕 | 1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語 2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
R-15 | PCBT70014 | 2004年11月05日 |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
16枚 | 0人 | 1人 |
収録時間:
100分
字幕:
日本語・英語・日本語吹替え用字幕
音声:
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語
2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
レイティング:
R-15
記番:
PCBT70014
レンタル開始日:
2004年11月05日
在庫枚数
16枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
1人
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
本作を忘れた方は下記3つの背景で思い出す事でしょう。
*8歳の娘がゾンビになり親に向かって襲い掛かる
*ショッピングモールに避難し立て篭もる
*屋上でSOSを描き助けを求めながら広場にいるゾンビを一匹ずつ暇潰しに狙撃する
ヒロインが家から逃げ飛び出し、辺り全体を見回すとゾンビ化していた住民があちらこちら・・のシーン。現時点での世界観が一目で分かるし絶望から始まるオープニングは好きですねぇ。
オリジナルの「ゾンビ」からパワーアップした“新ゾンビ”にリメイクされましたが、全力疾走、マジ走りで襲いかかって来るゾンビですからスキが無く全く気が抜けない。トラックにブッ飛ばされるゾンビ犠牲者?の描写なんかも何だかリアルで素晴らしい!
大勢のゾンビが登場するがCGではないので特殊メイクスタッフは大変。
ゾンビイメージを3段階に分けていて非常に手が込んでいる。
第1段階は映画の冒頭に登場するゾンビで、血やケガは急患者レベル。
第2段階は1〜2週間後の姿で、傷が乾き黒ずんでいて乾いたグロ血でパサパサ。
第3段階は顔や体が崩れ、腐った皮膚が剥がれ悪臭を漂わせるグロテスクに。
この3段階が難しいらしい。一人一人のメイクに1〜4時間もかかるものを尋常でない数の300人以上も(マスク着用も含む) 用意・待機させ、撮影に影響を及ばさぬよう数ヶ月間24時間体制で特殊メイクに取り組んだらしいので、本当にホントにご苦労さん。ジュースでも差し入れたい気分。
様々なゾンビ映画があり様々なオブザデッドが出回ってますが、私は本作が一番好きですかねぇ。3度目の鑑賞なんでサラーッと観ましたが全然飽きる事はありませんでした。今さら気づいたんですがこの主人公の女、ずーっとキルビルのユアサーマンかと思ってましたが、全く違う激似の人でしたねぇ。中々素敵な女性サラ・ポーリー
このレビューは気に入りましたか? 19人の会員が気に入ったと投稿しています
久々に面白いホラー映画にブチ当たった〜と思いました。
いちばん初めのプロローグは、車からの目線とか、真上の俯瞰からの映像とか、ちょっとゲームっぽいカメラワークも面白くて、
もう初っぱなからスピード感バンバン!
初めからどっぷりのめり込んでしまいました。
中盤もストーリーのスピード感とテンポの良さは落ちることなくハラハラドキドキ。
途中箸休め的な演出をはさむタイミングもお見事(ショッピングモールの屋上から、ゲーム的に駐車場に集まるゾンビを射撃するところとか)。
ぜひともオリジナルも観たいですね(この作品を観て、「やっぱりオリジナルにはかなわない…」とおっしゃる方も多いことですし)。
しかし意外だったのは、この映画の主役をサラ・ポーリーが務めていること。
こんなホラー映画にも出演するのか〜って感じで。
しかも、一番初めの方なんて、かなりスタント的なことも、確か彼女本人がやっちゃってた感じでしたね。
また彼女の株が私の中で上がりました!
でも、こういうホラー映画で彼女が主演することによって、ヒロインが平凡でもインテリジェンスを感じさせる人物になっていたし、かなり好感が持てました。
しかし走るゾンビはマジ怖い!
プロローグでアナの旦那はまさに『ターミネーター2』のT-1000も真っ青(っていうか、明らかにT-1000よりも速いスピードだったぞ)の素晴らしいダッシュを披露してました(笑)。
特殊メイクも本格的!
ゾンビの子はゾンビなのも笑えました(笑)。
しかしながら、リメイクのこの作品、
まさにこのオリジナルバージョンが『バイオハザード』の原点・元ネタなのかなぁなんて思いました。
…でも、よくよく考えてみると、
これってゾンビになる原因とか謎とか、ま〜ったく触れてないんですよね。
その潔さにも拍手です!
このレビューは気に入りましたか? 14人の会員が気に入ったと投稿しています
「テキサス・チェインソー」と同じく 新進の監督が定番のリメークに挑んだ作品 こちらもなんの気負いもなく 嬉々として
好きに料理してて 好感がもてる このクラスのアメリカン・ホラーは ほんとに質が高くなってる
とにかくこのスピードゾンビのつかみが的確で あっとゆうまに映画に引き込まれてしまう 俯瞰撮影なんかも 中々迫真的でよい
中盤のモール内の お話部分はさすがにだれたりするのだが 人物の意外なえがき分けとか けっこう見せる ゾンビが早すぎて
じゃっかん映画がついていけない感もあるのだが 充分いけてる
このレビューは気に入りましたか? 12人の会員が気に入ったと投稿しています
なんとなく借りて、観終わって、「ゾンビ」のリメイクと知り納得。
ゾンビに噛まれると、死に、その後ゾンビになる。
十数名が生き残り助け合い(たまに言い争うがw)ショッピングモールで身を隠す。
街中ゾンビだらけなのに、中盤、ショッピングモール内の店舗を利用し、着替えをしたり、スポーツをしたりと楽しげなシーンがあったりして、その辺は新しい。
が、ショッピングモールでは限界がきた。
トラックを改造し、マリーナまで行き、クルーザーで島へと向かう。
安全だと思っていた島にはゾンビがウジャウジャ…
島に辿り着いた数名が噛まれるシーンは写ってはいない。
けど…結局はゾンビの勝ち(?)だったんですよね・・・
怖いか、怖くないか、怖い。
良いか、悪いか、良い。
宿主的な「ゾンビ」の登場シーンは無く、いきなり「ゾンビ」があちこちに現れたって言う点で、もう少し工夫が欲しかったかなw
ホラー好きでグロいのもOKな方にで、「ゾンビ」のリメイク、興味のある方はご覧下さい♪
このレビューは気に入りましたか? 11人の会員が気に入ったと投稿しています
走るゾンビだとか、そういうのはどうでもいいのです。
いわゆる「ゾンビ」は、コレだと思ってみてください。
ショッピングモールにこもって、銃砲店で武装した、あのドキドキ感と、妙な爽快感。
余すところなくリメイクされてますよ。
「ゾンビ」を見たいけど、古い映画なので敬遠しているなら、コレを見てください。
オススメです。
このレビューは気に入りましたか? 11人の会員が気に入ったと投稿しています
ドーン・オブ・ザ・デッド
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
ユーザーレビュー:348件
投稿日
2010/05/08
レビュアー
ホヨマックス※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
本作を忘れた方は下記3つの背景で思い出す事でしょう。
*8歳の娘がゾンビになり親に向かって襲い掛かる
*ショッピングモールに避難し立て篭もる
*屋上でSOSを描き助けを求めながら広場にいるゾンビを一匹ずつ暇潰しに狙撃する
ヒロインが家から逃げ飛び出し、辺り全体を見回すとゾンビ化していた住民があちらこちら・・のシーン。現時点での世界観が一目で分かるし絶望から始まるオープニングは好きですねぇ。
オリジナルの「ゾンビ」からパワーアップした“新ゾンビ”にリメイクされましたが、全力疾走、マジ走りで襲いかかって来るゾンビですからスキが無く全く気が抜けない。トラックにブッ飛ばされるゾンビ犠牲者?の描写なんかも何だかリアルで素晴らしい!
大勢のゾンビが登場するがCGではないので特殊メイクスタッフは大変。
ゾンビイメージを3段階に分けていて非常に手が込んでいる。
第1段階は映画の冒頭に登場するゾンビで、血やケガは急患者レベル。
第2段階は1〜2週間後の姿で、傷が乾き黒ずんでいて乾いたグロ血でパサパサ。
第3段階は顔や体が崩れ、腐った皮膚が剥がれ悪臭を漂わせるグロテスクに。
この3段階が難しいらしい。一人一人のメイクに1〜4時間もかかるものを尋常でない数の300人以上も(マスク着用も含む) 用意・待機させ、撮影に影響を及ばさぬよう数ヶ月間24時間体制で特殊メイクに取り組んだらしいので、本当にホントにご苦労さん。ジュースでも差し入れたい気分。
様々なゾンビ映画があり様々なオブザデッドが出回ってますが、私は本作が一番好きですかねぇ。3度目の鑑賞なんでサラーッと観ましたが全然飽きる事はありませんでした。今さら気づいたんですがこの主人公の女、ずーっとキルビルのユアサーマンかと思ってましたが、全く違う激似の人でしたねぇ。中々素敵な女性サラ・ポーリー
投稿日
2005/04/12
レビュアー
しゃれこうべ久々に面白いホラー映画にブチ当たった〜と思いました。
いちばん初めのプロローグは、車からの目線とか、真上の俯瞰からの映像とか、ちょっとゲームっぽいカメラワークも面白くて、
もう初っぱなからスピード感バンバン!
初めからどっぷりのめり込んでしまいました。
中盤もストーリーのスピード感とテンポの良さは落ちることなくハラハラドキドキ。
途中箸休め的な演出をはさむタイミングもお見事(ショッピングモールの屋上から、ゲーム的に駐車場に集まるゾンビを射撃するところとか)。
ぜひともオリジナルも観たいですね(この作品を観て、「やっぱりオリジナルにはかなわない…」とおっしゃる方も多いことですし)。
しかし意外だったのは、この映画の主役をサラ・ポーリーが務めていること。
こんなホラー映画にも出演するのか〜って感じで。
しかも、一番初めの方なんて、かなりスタント的なことも、確か彼女本人がやっちゃってた感じでしたね。
また彼女の株が私の中で上がりました!
でも、こういうホラー映画で彼女が主演することによって、ヒロインが平凡でもインテリジェンスを感じさせる人物になっていたし、かなり好感が持てました。
しかし走るゾンビはマジ怖い!
プロローグでアナの旦那はまさに『ターミネーター2』のT-1000も真っ青(っていうか、明らかにT-1000よりも速いスピードだったぞ)の素晴らしいダッシュを披露してました(笑)。
特殊メイクも本格的!
ゾンビの子はゾンビなのも笑えました(笑)。
しかしながら、リメイクのこの作品、
まさにこのオリジナルバージョンが『バイオハザード』の原点・元ネタなのかなぁなんて思いました。
…でも、よくよく考えてみると、
これってゾンビになる原因とか謎とか、ま〜ったく触れてないんですよね。
その潔さにも拍手です!
投稿日
2004/11/02
レビュアー
裸足のラヴァース「テキサス・チェインソー」と同じく 新進の監督が定番のリメークに挑んだ作品 こちらもなんの気負いもなく 嬉々として
好きに料理してて 好感がもてる このクラスのアメリカン・ホラーは ほんとに質が高くなってる
とにかくこのスピードゾンビのつかみが的確で あっとゆうまに映画に引き込まれてしまう 俯瞰撮影なんかも 中々迫真的でよい
中盤のモール内の お話部分はさすがにだれたりするのだが 人物の意外なえがき分けとか けっこう見せる ゾンビが早すぎて
じゃっかん映画がついていけない感もあるのだが 充分いけてる
投稿日
2008/06/17
レビュアー
pokorouなんとなく借りて、観終わって、「ゾンビ」のリメイクと知り納得。
ゾンビに噛まれると、死に、その後ゾンビになる。
十数名が生き残り助け合い(たまに言い争うがw)ショッピングモールで身を隠す。
街中ゾンビだらけなのに、中盤、ショッピングモール内の店舗を利用し、着替えをしたり、スポーツをしたりと楽しげなシーンがあったりして、その辺は新しい。
が、ショッピングモールでは限界がきた。
トラックを改造し、マリーナまで行き、クルーザーで島へと向かう。
安全だと思っていた島にはゾンビがウジャウジャ…
島に辿り着いた数名が噛まれるシーンは写ってはいない。
けど…結局はゾンビの勝ち(?)だったんですよね・・・
怖いか、怖くないか、怖い。
良いか、悪いか、良い。
宿主的な「ゾンビ」の登場シーンは無く、いきなり「ゾンビ」があちこちに現れたって言う点で、もう少し工夫が欲しかったかなw
ホラー好きでグロいのもOKな方にで、「ゾンビ」のリメイク、興味のある方はご覧下さい♪
投稿日
2006/07/29
レビュアー
はらぺこ走るゾンビだとか、そういうのはどうでもいいのです。
いわゆる「ゾンビ」は、コレだと思ってみてください。
ショッピングモールにこもって、銃砲店で武装した、あのドキドキ感と、妙な爽快感。
余すところなくリメイクされてますよ。
「ゾンビ」を見たいけど、古い映画なので敬遠しているなら、コレを見てください。
オススメです。