こちらの作品もおすすめ
こちらの作品もおすすめ
ハリソン・フォードとジョシュ・ハートネット共演によるアクションコメディ。ショウビジネスの都・ハリウッドを舞台に、ベテラン刑事と新米刑事の凸凹コンビが、人気ヒップホップグループ殺害事件に挑む。
製作年: |
2003年 |
---|---|
製作国: |
アメリカ |
原題: |
HOLLYWOOD HOMICIDE |
監督: |
ロン・シェルトン |
---|---|
製作: |
ロン・シェルトン 、 ルー・ピット 、 ロバート・ソウザ |
製作総指揮: |
ジョー・ロス 、 デヴィッド・レスター |
出演: |
ハリソン・フォード 、 ジョシュ・ハートネット 、 レナ・オリン 、 ブルース・グリーンウッド 、 ドワイト・ヨアカム 、 ルー・ダイアモンド・フィリップス 、 マーティン・ランドー 、 マスター P 、 ロリータ・ダヴィドヴィッチ 、 キース・デビッド 、 イザイア・ワシントン |
脚本: |
ロバート・ソウザ 、 ロン・シェルトン |
---|---|
撮影: |
バリー・ピーターソン |
音楽: |
アレックス・ワーマン |
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
116分 | 日本語・英語 | 1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語 2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
RDD34859 | 2004年06月23日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
1枚 | 0人 | 0人 |
収録時間:
116分
字幕:
日本語・英語
音声:
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語
2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
レイティング:
記番:
RDD34859
レンタル開始日:
2004年06月23日
在庫枚数
1枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
0人
DVD
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
116分 | 日本語・英語 | 1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語 2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
RDD34859 | 2004年06月23日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
1枚 | 0人 | 0人 |
収録時間:
116分
字幕:
日本語・英語
音声:
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語
2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
レイティング:
記番:
RDD34859
レンタル開始日:
2004年06月23日
在庫枚数
1枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
0人
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?
ハリソン・フォードさん、
お年を召しましたね。
映画の印象がこれって
どうなの?(笑)
内容は薄いし、B級映画って感じです。
しかし刑事が副業って。。。
多分有り得ないでしょう。
まぁ気楽に、期待せずに楽しむ分には
いい作品かもしれません。
このレビューは気に入りましたか? 13人の会員が気に入ったと投稿しています
ハリソン・フォードが歳を取ったなぁて思える映画でした。
ジョシュ・ハートネットみないな刑事が本当にいたら、う〜ん?て感じです。
あまり期待は出来ない映画です。
このレビューは気に入りましたか? 11人の会員が気に入ったと投稿しています
見え見えなんだけど、笑いのつぼを押さえてて、なかなか楽しめました。ほんと、ハリソン・フォード、老体に鞭打つ感じ。鼻血は出るわ、服はよれよれだわ、その上、破産。そんでも頑張る、涙ぐましさ。せこく副業に精だしながら。でも、もててるじゃーん。電話のやり取りなんか、お笑いもの。新米デカの、J・ハートネットも俳優目指す警官役、ちょっと皮肉がきいて、ドジながら、何か、おかしかった!二人の息も合い、力の入らない感じもいいですね。 アクションもそこそこ、若い方には、物足らないかな?
このレビューは気に入りましたか? 11人の会員が気に入ったと投稿しています
この作品を見る前はビバリーヒルズ・コップのような感じかな?と漠然と思いながら見たのですが全然違いました(^^ゞ。ビバリーヒルズ・コップの方が数倍おもしろいと思いました(^^ゞ。何しろ前半から中盤にかけてテンポが悪すぎてつまらないのです。ただ、終盤の為の布石をあっちこっちに仕掛けてあるのでしょうがないのかもしれませんが途中で見るのを諦めてしまいそうでした(^^ゞ。終盤のカーチェイスやアクションはテンポが良かっただけに前半のつまらなさが残念です。
この作品はハリソン・フォードとジョシュ・ハートネットによるものが多いのではないかと思います。とくにハリソンは最高でした。取り調べを受けるシーンのマジックミラーに向かって腰を振ったり、鬼の形相でチャリンコこいだり、あの年であのアクションは相当辛かったのではないでしょうか?それだけにいい感じでした。犯人を追いつめるシーンも演技でヘロヘロになっているのか年のせいでヘロヘロになっているのかわからないほどです。年のせいであって欲しくないですが・・・(^^ゞ。
このハリウッドの警官は副業している人が多いらしい。何でも警官の残業代を市が払えないらしく、超過分は代休扱いになりその代休を合わせると何ヶ月分にもなるのでその間に副業にはげんでいるらしい。こんなの日本じゃまず考えられない、っていうかそんなことがばれると大問題になっちゃうよ(笑)。
またこの作品にはいろんな各界の有名人がちょっとずつ出演しているらしいんだけど私がわかったのは女装したL.D.フィリップスだけでした(^^ゞ。ちょっと気持ち悪かったかも・・・(^^ゞ。どれだけの有名人が出ているか探してみるのもこの作品の楽しみ方かもしれません。
意気込んで見る作品ではありません、気楽に楽しみましょう(笑)。
このレビューは気に入りましたか? 9人の会員が気に入ったと投稿しています
『アンストッパブル』を、「列車止めるだけじゃ小さい」と言った長男に、
「結構おもしろかったよ」と、勧められた作品。
そうか、コメディなら小さくてもいいのか。
それにしても基準がよくわからないけど、
まあいいか。
私は大して基準が高くないですから、楽しめました。
どこがどう「ハリウッド的」なのかは、わかりませんでしたが、
雰囲気ってことでいいのかなー。
どことなく、なんとなくオシャレな感じがした作品でした。
どこなのかはわからないんですけど。
ハリソン・フォードが、酒を注ぎながら軽く踊るシーンが好きです。
かわいいと感じたのは、失礼でしょうか。
反面、走る姿はちょっと、気の毒感が漂いまくって辛かったです。
このレビューは気に入りましたか? 7人の会員が気に入ったと投稿しています
ハリウッド的殺人事件
※ジャケットデザインは変更になる場合がございます。
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
ユーザーレビュー:77件
投稿日
2011/01/24
レビュアー
Maruハリソン・フォードさん、
お年を召しましたね。
映画の印象がこれって
どうなの?(笑)
内容は薄いし、B級映画って感じです。
しかし刑事が副業って。。。
多分有り得ないでしょう。
まぁ気楽に、期待せずに楽しむ分には
いい作品かもしれません。
投稿日
2005/05/18
レビュアー
Tomopyハリソン・フォードが歳を取ったなぁて思える映画でした。
ジョシュ・ハートネットみないな刑事が本当にいたら、う〜ん?て感じです。
あまり期待は出来ない映画です。
投稿日
2004/06/24
レビュアー
オタエドン見え見えなんだけど、笑いのつぼを押さえてて、なかなか楽しめました。ほんと、ハリソン・フォード、老体に鞭打つ感じ。鼻血は出るわ、服はよれよれだわ、その上、破産。そんでも頑張る、涙ぐましさ。せこく副業に精だしながら。でも、もててるじゃーん。電話のやり取りなんか、お笑いもの。新米デカの、J・ハートネットも俳優目指す警官役、ちょっと皮肉がきいて、ドジながら、何か、おかしかった!二人の息も合い、力の入らない感じもいいですね。 アクションもそこそこ、若い方には、物足らないかな?
投稿日
2004/07/25
レビュアー
RUSHこの作品を見る前はビバリーヒルズ・コップのような感じかな?と漠然と思いながら見たのですが全然違いました(^^ゞ。ビバリーヒルズ・コップの方が数倍おもしろいと思いました(^^ゞ。何しろ前半から中盤にかけてテンポが悪すぎてつまらないのです。ただ、終盤の為の布石をあっちこっちに仕掛けてあるのでしょうがないのかもしれませんが途中で見るのを諦めてしまいそうでした(^^ゞ。終盤のカーチェイスやアクションはテンポが良かっただけに前半のつまらなさが残念です。
この作品はハリソン・フォードとジョシュ・ハートネットによるものが多いのではないかと思います。とくにハリソンは最高でした。取り調べを受けるシーンのマジックミラーに向かって腰を振ったり、鬼の形相でチャリンコこいだり、あの年であのアクションは相当辛かったのではないでしょうか?それだけにいい感じでした。犯人を追いつめるシーンも演技でヘロヘロになっているのか年のせいでヘロヘロになっているのかわからないほどです。年のせいであって欲しくないですが・・・(^^ゞ。
このハリウッドの警官は副業している人が多いらしい。何でも警官の残業代を市が払えないらしく、超過分は代休扱いになりその代休を合わせると何ヶ月分にもなるのでその間に副業にはげんでいるらしい。こんなの日本じゃまず考えられない、っていうかそんなことがばれると大問題になっちゃうよ(笑)。
またこの作品にはいろんな各界の有名人がちょっとずつ出演しているらしいんだけど私がわかったのは女装したL.D.フィリップスだけでした(^^ゞ。ちょっと気持ち悪かったかも・・・(^^ゞ。どれだけの有名人が出ているか探してみるのもこの作品の楽しみ方かもしれません。
意気込んで見る作品ではありません、気楽に楽しみましょう(笑)。
投稿日
2011/05/15
レビュアー
蒼生
『アンストッパブル』を、「列車止めるだけじゃ小さい」と言った長男に、
「結構おもしろかったよ」と、勧められた作品。
そうか、コメディなら小さくてもいいのか。
それにしても基準がよくわからないけど、
まあいいか。
私は大して基準が高くないですから、楽しめました。
どこがどう「ハリウッド的」なのかは、わかりませんでしたが、
雰囲気ってことでいいのかなー。
どことなく、なんとなくオシャレな感じがした作品でした。
どこなのかはわからないんですけど。
ハリソン・フォードが、酒を注ぎながら軽く踊るシーンが好きです。
かわいいと感じたのは、失礼でしょうか。
反面、走る姿はちょっと、気の毒感が漂いまくって辛かったです。