ゲロッパ! / 西田敏行
ゲロッパ!
/井筒和幸
平均評価点:
予告編を検索
全体の平均評価点: (5点満点)
(88)
解説・ストーリー
数日後に収監されることになったヤクザの組長・羽原には心残りなことが2つあった。1つは25年前に生き別れた娘かおりと再会を果たすこと。そしてもう1つは大ファンであるキング・オブ・ソウル、ジェームス・ブラウンの名古屋公演に行くことだった。しかし、それももはや叶わぬ夢。羽原は身辺を整理しようと組員に組の解散を宣言する。しかし、彼の心中を察した弟分・金山は羽原のために一大決心、子分の太郎たちに“いますぐジェームス・ブラウンをさらいに行って来い”ととんでもない命令を下すのだった…。
数日後に収監されることになったヤクザの組長・羽原には心残りなことが2つあった。1つは25年前に生き別れた娘かおりと再会を果たすこと。そしてもう1つは大ファンであるキング・オブ・ソウル、ジェームス・ブラウンの名古屋公演に行くことだった。しかし、それももはや叶わぬ夢。羽原は身辺を整理しようと組員に組の解散を宣言する。しかし、彼の心中を察した弟分・金山は羽原のために一大決心、子分の太郎たちに“いますぐジェームス・ブラウンをさらいに行って来い”ととんでもない命令を下すのだった…。
もっと見る▼
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
「ゲロッパ!」 の解説・あらすじ・ストーリー
解説・ストーリー
数日後に収監されることになったヤクザの組長・羽原には心残りなことが2つあった。1つは25年前に生き別れた娘かおりと再会を果たすこと。そしてもう1つは大ファンであるキング・オブ・ソウル、ジェームス・ブラウンの名古屋公演に行くことだった。しかし、それももはや叶わぬ夢。羽原は身辺を整理しようと組員に組の解散を宣言する。しかし、彼の心中を察した弟分・金山は羽原のために一大決心、子分の太郎たちに“いますぐジェームス・ブラウンをさらいに行って来い”ととんでもない命令を下すのだった…。
「ゲロッパ!」 の作品情報
「ゲロッパ!」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ
ゲロッパ! GET UPの詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
112分 |
英語・日本語 |
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンドEX/日本語 2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語/(音声解説)
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
10DRJ30062 |
2004年04月09日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
7枚
|
0人
|
1人
|
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンドEX/日本語
2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語/(音声解説)
ゲロッパ! GET UPの詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
112分 |
英語・日本語 |
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンドEX/日本語 2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語/(音声解説)
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
10DRJ30062 |
2004年04月09日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
7枚
|
0人
|
1人
|
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンドEX/日本語
2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語/(音声解説)
TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!
洋画・邦画
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
※2022年2月 現在のタイトル数
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ユーザーレビュー:88件
一番の見所はエンドロールでした(泣)
もっと音楽満載の映画なのかと思ってたけれど、イマイチそうでもないのね…。
それはやっぱり制作陣があんまり音楽に詳しくないからなのではないかしら?
井筒監督が音楽通には見えないしねぇ…。
あと、なんだかストーリーが散漫なイメージを受けました。
ドタバタしてるけれど、あんまりそのノリについていけず、観てるこっちは興ざめ…って感じ。
正直あんまりおもしろくなかったです…(私は関西人ですが、それでもダメでした)。
ジェイムズ・ブラウンが好きなだけに、西田敏行のモノマネはあんまりいただけなかったし…。本当のソウルはそんなもんじゃないと思うんだけど…みたいな…。
ただ、この映画の一番の見所はエンドロール。
出演者がディスコミュージックで、ノリノリで踊っています。
岸部一徳のダンスなんて必見!
最後の最後だけ楽しんで観ることができました〜。
このレビューは気に入りましたか?
15人の会員が気に入ったと投稿しています
関西弁ののりについていけず、残念(;O;)
投稿日:2004/04/14
レビュアー:オタエドン
かなり期待して見たのが、いけませんでした。
それはもう、次から次へのてんこ盛り。
岸部ちゃん、お年の割りに、良いリズム感!
西田さんは、毎度の頑張り。
同じ関西弁でも、岸和田少年愚連隊には、乗れたんですが。
前作、のど自慢は、なかなか感動でしたね。
人生の悲哀を演出するのは、さすがに、うまい。
お話を、もう少し整理してたらと、残念。
でも、お気楽に見られて、まずまずかな?
このレビューは気に入りましたか?
13人の会員が気に入ったと投稿しています
笑いあり、涙あり、浪花節あり井筒イズム満載作品もう最高です!
投稿日:2005/03/06
レビュアー:RUSH
最近、「踊る大捜査線」や「海猿」のような中身の薄い作品を続けてみてしまい、中身の濃い、おもしろい作品を見たくなってこの作品を借りました。さすが井筒監督ですね、笑いあり、涙あり、の浪花節が好きな日本人なら絶対に見て損しない作品になっていました。商業主義に毒され中身の薄い映画など映画ではありません。こういう作品が映画であり、文化を創り上げていくのです。
見始めて、オープニングの銭湯での修羅場に驚かされ、新幹線での西田・岸部両氏のコミカルさに大笑いし、もうその時点でこの作品に引き込まれている自分に気がつきました。最近こう感じる作品は滅多にありません。さすが井筒監督だと思いました。題材は「やくざ」ですが何故かほのぼのとしています(笑)。特にそれを感じるのはファミレスでの組解散宣言シーンなどはその典型でしょう(笑)。本人ら以外の周りにいる人たちの彼らの動向に一喜一憂する様は滑稽で笑いが止まりません(関西ではたまにこういうシーンを確かに見かけます(^^ゞ)。そんな作品の中で強烈な存在感を見せるのが、羽原親分を演じた西田敏行氏とそのいちの子分である金山を演じる岸部一徳氏、そして出番は短いですが強烈な印象を残す藤山直美さん、塩見三省氏、寺島しのぶさん、篠井英介氏、ヒロインである常盤貴子さん、はまり役の山本太郎氏・・どこから見ても豪華キャストです。これだけの俳優が集まるのは監督の人望のなせる技なのかもしれませんね(笑)。
とにかく西田さんの演技は最高で、役者としての彼の能力の高さをまざまざと見せつけられた、そんな感じさえ受けました。もう、ジェームズ・ブラウンの物まねシーンは最高でした。歌が上手なのは知っていましたが、JBの唄をあそこまで歌えるとは本当に素晴らしかったです。また、孫の上原歩役を演じた太田琴音ちゃんとの二人のシーンはどこから見てもおじいちゃんと孫でしたね(笑)。あのシーンを見ただけで暖かくなれるそんな作品です。この子役の演技は素晴らしいものでしたね。監督はどこからこの子を見つけてきたのでしょう(笑)。
色々細かな所に笑いを仕込んであったり、登場するキャラに視聴者を感情移入させる手法は井筒監督らしさが出ていると思いました。やっぱり、井筒監督は視聴者を喜ばせるツボを心得ていらっしゃる(笑)。「ゲロッパ」というタイトルだけで敬遠して欲しくない作品です。
このレビューは気に入りましたか?
11人の会員が気に入ったと投稿しています
ありえなさすぎ。
ロケ地をよく知ってるだけに、こんなストーリー展開はありえなさ過ぎてかなり幻滅でした。
有名所の出演者が揃ってるのに、なんか中途半端な人物設定でそのためかストーリー自体もかなりまとまりがない感じがします。
コメディ路線で進めるためかいろんな場面に笑いの要素があるんですが、それもイマイチで「笑わせようとしてるんだろうな」というのは伝わるだけに空回りな気がして虚しいです。
西田敏行のダンスと歌は「おお!!」と思いましたが、それだけです。
・・・というか、大した内容でもないのにむりやり映画にしたような・・・?
一度見ればもう十分。何度も見たくなるような作品ではないです。
このレビューは気に入りましたか?
7人の会員が気に入ったと投稿しています
井筒監督、今まで 食わず嫌いでした
◎取扱説明書
メインメニューから、☆マークを移動させて下の4つを選択すると、ちょっとしたお楽しみがありますよ。
西田さんファン必見です!
本編再生(Get Up!)
字幕・音声(Set UP!)
チャプター(Pick Up!)
特典(Zoom Up!)
さて、本題。
西田敏行さんが大好きなんで、観たかったんです。
でも公開当時は、井筒監督がテレビで、他の映画を厳しく批評していたりして、なんだか気分よく観られそうになかったんですよ。
ところが最近になって、好きな映画の中に、井筒監督の作品があることを知りました。それは、「二代目はクリスチャン」。
偏見も先入観も大っ嫌いなはずなのに、只の食わず嫌いでした。お恥ずかしい限りです。
いや〜、観てよかったですよ!
西田さんのJ.Bライブシーンはもちろん、それまでの展開も、ジェットコースターがカタカタと坂を上っていくときのように、わくわくしながら観られました。
出演者も豪華で、楽しい人たちがいっぱいです。
特に嬉しかったのは、篠井英介(ささい えいすけ)さん。美容室のミツと寿司屋のタツの二役(双子の設定)。短いシーンなのに、もったいないくらい美しいです!
それでは、ファンキーな歌と、ご機嫌なリズムにのって、カーテンコールまで、お楽しみください!!
ソウルナンバーワン、ソウルナンバーワン…ジェ〜イムズ・ブラ〜ウン!
<特典内容>
撮影秘話満載!井筒監督、プロデューサー、キャストによる音声解説
特報、劇場予告編、TVスポット集
スタッフ&キャストプロフィール (静止画)
James Brown/Who's Who? (静止画)
☆配役☆
羽原大介/西田敏行
上原かおり/常盤貴子
金山正男/岸部一徳
太郎/山本太郎
晴彦/桐谷健太
謎の男/岡村隆史(ナインティナイン)
健二/吉田康平
岡部/長塚圭史
上原歩(かおりの娘)/太田琴音
高井(内閣情報調査室員)/ラサール石井
木下(内閣情報調査室員)/木下ほうか
村山(内閣情報調査室員)/田中哲司
緒方(借金取り)/塩見三省
佐藤和子/根岸季衣
美容室のミツ&寿司屋のタツ/篠井英介
藤沢香織(タクシー運転手)/寺島しのぶ
沼田(宅配員)/小宮孝泰
かおりの母/奥貫薫
名鉄駅員/徳井優
ロック歌手/トータス松本
田中(支配人)/益岡徹
金山ひとみ(金山の妻)/藤山直美
このレビューは気に入りましたか?
5人の会員が気に入ったと投稿しています
ユーザーレビュー
一番の見所はエンドロールでした(泣)
投稿日
2005/01/27
レビュアー
しゃれこうべ
もっと音楽満載の映画なのかと思ってたけれど、イマイチそうでもないのね…。
それはやっぱり制作陣があんまり音楽に詳しくないからなのではないかしら?
井筒監督が音楽通には見えないしねぇ…。
あと、なんだかストーリーが散漫なイメージを受けました。
ドタバタしてるけれど、あんまりそのノリについていけず、観てるこっちは興ざめ…って感じ。
正直あんまりおもしろくなかったです…(私は関西人ですが、それでもダメでした)。
ジェイムズ・ブラウンが好きなだけに、西田敏行のモノマネはあんまりいただけなかったし…。本当のソウルはそんなもんじゃないと思うんだけど…みたいな…。
ただ、この映画の一番の見所はエンドロール。
出演者がディスコミュージックで、ノリノリで踊っています。
岸部一徳のダンスなんて必見!
最後の最後だけ楽しんで観ることができました〜。
関西弁ののりについていけず、残念(;O;)
投稿日
2004/04/14
レビュアー
オタエドン
かなり期待して見たのが、いけませんでした。
それはもう、次から次へのてんこ盛り。
岸部ちゃん、お年の割りに、良いリズム感!
西田さんは、毎度の頑張り。
同じ関西弁でも、岸和田少年愚連隊には、乗れたんですが。
前作、のど自慢は、なかなか感動でしたね。
人生の悲哀を演出するのは、さすがに、うまい。
お話を、もう少し整理してたらと、残念。
でも、お気楽に見られて、まずまずかな?
笑いあり、涙あり、浪花節あり井筒イズム満載作品もう最高です!
投稿日
2005/03/06
レビュアー
RUSH
最近、「踊る大捜査線」や「海猿」のような中身の薄い作品を続けてみてしまい、中身の濃い、おもしろい作品を見たくなってこの作品を借りました。さすが井筒監督ですね、笑いあり、涙あり、の浪花節が好きな日本人なら絶対に見て損しない作品になっていました。商業主義に毒され中身の薄い映画など映画ではありません。こういう作品が映画であり、文化を創り上げていくのです。
見始めて、オープニングの銭湯での修羅場に驚かされ、新幹線での西田・岸部両氏のコミカルさに大笑いし、もうその時点でこの作品に引き込まれている自分に気がつきました。最近こう感じる作品は滅多にありません。さすが井筒監督だと思いました。題材は「やくざ」ですが何故かほのぼのとしています(笑)。特にそれを感じるのはファミレスでの組解散宣言シーンなどはその典型でしょう(笑)。本人ら以外の周りにいる人たちの彼らの動向に一喜一憂する様は滑稽で笑いが止まりません(関西ではたまにこういうシーンを確かに見かけます(^^ゞ)。そんな作品の中で強烈な存在感を見せるのが、羽原親分を演じた西田敏行氏とそのいちの子分である金山を演じる岸部一徳氏、そして出番は短いですが強烈な印象を残す藤山直美さん、塩見三省氏、寺島しのぶさん、篠井英介氏、ヒロインである常盤貴子さん、はまり役の山本太郎氏・・どこから見ても豪華キャストです。これだけの俳優が集まるのは監督の人望のなせる技なのかもしれませんね(笑)。
とにかく西田さんの演技は最高で、役者としての彼の能力の高さをまざまざと見せつけられた、そんな感じさえ受けました。もう、ジェームズ・ブラウンの物まねシーンは最高でした。歌が上手なのは知っていましたが、JBの唄をあそこまで歌えるとは本当に素晴らしかったです。また、孫の上原歩役を演じた太田琴音ちゃんとの二人のシーンはどこから見てもおじいちゃんと孫でしたね(笑)。あのシーンを見ただけで暖かくなれるそんな作品です。この子役の演技は素晴らしいものでしたね。監督はどこからこの子を見つけてきたのでしょう(笑)。
色々細かな所に笑いを仕込んであったり、登場するキャラに視聴者を感情移入させる手法は井筒監督らしさが出ていると思いました。やっぱり、井筒監督は視聴者を喜ばせるツボを心得ていらっしゃる(笑)。「ゲロッパ」というタイトルだけで敬遠して欲しくない作品です。
ありえなさすぎ。
投稿日
2007/12/26
レビュアー
ももち
ロケ地をよく知ってるだけに、こんなストーリー展開はありえなさ過ぎてかなり幻滅でした。
有名所の出演者が揃ってるのに、なんか中途半端な人物設定でそのためかストーリー自体もかなりまとまりがない感じがします。
コメディ路線で進めるためかいろんな場面に笑いの要素があるんですが、それもイマイチで「笑わせようとしてるんだろうな」というのは伝わるだけに空回りな気がして虚しいです。
西田敏行のダンスと歌は「おお!!」と思いましたが、それだけです。
・・・というか、大した内容でもないのにむりやり映画にしたような・・・?
一度見ればもう十分。何度も見たくなるような作品ではないです。
井筒監督、今まで 食わず嫌いでした
投稿日
2006/05/21
レビュアー
素敵な声で抱きしめて
◎取扱説明書
メインメニューから、☆マークを移動させて下の4つを選択すると、ちょっとしたお楽しみがありますよ。
西田さんファン必見です!
本編再生(Get Up!)
字幕・音声(Set UP!)
チャプター(Pick Up!)
特典(Zoom Up!)
さて、本題。
西田敏行さんが大好きなんで、観たかったんです。
でも公開当時は、井筒監督がテレビで、他の映画を厳しく批評していたりして、なんだか気分よく観られそうになかったんですよ。
ところが最近になって、好きな映画の中に、井筒監督の作品があることを知りました。それは、「二代目はクリスチャン」。
偏見も先入観も大っ嫌いなはずなのに、只の食わず嫌いでした。お恥ずかしい限りです。
いや〜、観てよかったですよ!
西田さんのJ.Bライブシーンはもちろん、それまでの展開も、ジェットコースターがカタカタと坂を上っていくときのように、わくわくしながら観られました。
出演者も豪華で、楽しい人たちがいっぱいです。
特に嬉しかったのは、篠井英介(ささい えいすけ)さん。美容室のミツと寿司屋のタツの二役(双子の設定)。短いシーンなのに、もったいないくらい美しいです!
それでは、ファンキーな歌と、ご機嫌なリズムにのって、カーテンコールまで、お楽しみください!!
ソウルナンバーワン、ソウルナンバーワン…ジェ〜イムズ・ブラ〜ウン!
<特典内容>
撮影秘話満載!井筒監督、プロデューサー、キャストによる音声解説
特報、劇場予告編、TVスポット集
スタッフ&キャストプロフィール (静止画)
James Brown/Who's Who? (静止画)
☆配役☆
羽原大介/西田敏行
上原かおり/常盤貴子
金山正男/岸部一徳
太郎/山本太郎
晴彦/桐谷健太
謎の男/岡村隆史(ナインティナイン)
健二/吉田康平
岡部/長塚圭史
上原歩(かおりの娘)/太田琴音
高井(内閣情報調査室員)/ラサール石井
木下(内閣情報調査室員)/木下ほうか
村山(内閣情報調査室員)/田中哲司
緒方(借金取り)/塩見三省
佐藤和子/根岸季衣
美容室のミツ&寿司屋のタツ/篠井英介
藤沢香織(タクシー運転手)/寺島しのぶ
沼田(宅配員)/小宮孝泰
かおりの母/奥貫薫
名鉄駅員/徳井優
ロック歌手/トータス松本
田中(支配人)/益岡徹
金山ひとみ(金山の妻)/藤山直美
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ご利用の流れ
@ 会員登録
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
A 作品をレンタル
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
B ポストに返却
商品をポストに投函すればOK!
各プランはこちら
-
- 宅配レンタル 定額8プラン

-
- 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
- 新規登録する
-
- 宅配レンタル 定額4プラン

-
- 新規登録する
-
- 都度課金 プラン

-
- 新規登録する
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
ゲロッパ!