名もなきアフリカの地で / ユリアーネ・ケーラー
全体の平均評価点: (5点満点)
(57)
名もなきアフリカの地で
/カロリーヌ・リンク
全体の平均評価点:
予告編を検索
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
「名もなきアフリカの地で」 の解説・あらすじ・ストーリー
解説・ストーリー
1938年4月、少女レギーナと母イエッテルはナチスの迫害を逃れるため、故郷のドイツを後にし、先にケニアに渡っていた父ヴァルターのいるロンガイの農場へとやってきた。ドイツでは弁護士をしていたヴァルターもここでは農場で働く一介の労働者。予想を超える過酷な生活に、お嬢様育ちのイエッテルは耐えられず弱音を吐いてばかり。一方ヴァルターは、欧州情勢の悪化に、残してきた父や妹の安否が不安でならない。そんな2人を尻目に、レギーナは料理人のオウアやケニアの子どもたちとすぐに仲良くなり、アフリカの大地でたくましく成長していく…。
「名もなきアフリカの地で」 の作品情報
「名もなきアフリカの地で」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
名もなきアフリカの地での詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
135分 |
日本語・日本語吹替え用字幕・音声解説用字幕 |
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/ドイツ語 2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語 3:ドルビーデジタル/ステレオ/ドイツ語/(音声解説)
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
88DRJ20042 |
2004年02月26日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
7枚
|
0人
|
1人
|
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/ドイツ語
2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語
3:ドルビーデジタル/ステレオ/ドイツ語/(音声解説)
名もなきアフリカの地での詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
135分 |
日本語・日本語吹替え用字幕・音声解説用字幕 |
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/ドイツ語 2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語 3:ドルビーデジタル/ステレオ/ドイツ語/(音声解説)
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
88DRJ20042 |
2004年02月26日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
7枚
|
0人
|
1人
|
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/ドイツ語
2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語
3:ドルビーデジタル/ステレオ/ドイツ語/(音声解説)
TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!
洋画・邦画
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
※2022年2月 現在のタイトル数
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ユーザーレビュー:57件
アフリカの大自然と少女
アフリカの大自然と原住民との触れ合い。
凄く雄大で、奇麗でした。
幼い少女が成長して行く過程での、出来事。
子供って凄く順応性があるなぁて思いました。
大人もこれだけの順応性があれば。。。
少女と景色は楽しめます。
アフリカファンは楽しめるかも。。。
このレビューは気に入りましたか?
12人の会員が気に入ったと投稿しています
悪くはないけど、詰め込みすぎ気味で途中から駆け足&だらだら
『点子ちゃんとアントン 』があまりにも素晴らしかったんで、同じカロリーネ・リンク監督のアカデミー外国語映画賞受賞作『名もなきアフリカの地で』を観ました♪
うーん・・・まぁ、これはこれでエエ映画っつーてもええかなぁ〜・・・西欧人がアフリカに逃げたっつーことで、"ん〜・・・なんかなぁ〜・・・いかにも白人の視点やな〜"っつーとこもあるけど・・・(;^_^A
□■□■□■□■□
ストーリーの好みはまぁ置いといて、映画としては途中からちょっと駆け足でペラくなってるのが気になるかな〜。原作にあることをどんだけ入れようとしたんかわからんけど、詰め込みすぎて一つ一つのエピソードの描きこみが浅くなった感じ・・・
自伝の映画化やから難しいとこやけど、もっとエピソードをはしょって少ないエピソードを深く描いたほうがよかったような気もするけどなー(´・ω・`)
□■□■□■□■□
っつーことで、オススメ!とまではいけへんかな〜・・・
ま、ふつーの映画なんでそれなりに観れるとは思うけど〜^_^
個人的満足度 68点
このレビューは気に入りましたか?
8人の会員が気に入ったと投稿しています
ケニアの美しさと清廉に育つ少女の姿がいい
とにもかくにも映像がすばらしいです。
アフリカ、特に舞台となっている、ケニアの美しさには、
言葉もありませんでした。
リズミカルで雄大な音楽と相まって、心が震えるほどでした。
主人公は、1938年ドイツ、ユダヤ人のイエッテルは、
ナチスの台頭に危機を感じ、アフリカに移住している夫の下へ
娘のレギーナを連れて旅立つところから、物語始まります。
このレギーナがとてもすばらしいです。
特に、ケニアで料理人をするオウアとの心の交流。
大人は、環境の変化についていけなくて、殻を破るのに時間を要しますが、
彼女はすぐ受け入れて、自分の力としていきます。
その清廉な姿が、心を打ちます。
DVDの表紙はレギーナですが、主人公は母イエッテルです。
イエッテルの生き方や考え方は、とっても賛否吹き荒れそうな人柄ですが、
女のサガをしみじみ思われ、それはそれで感慨深いものでした。
オウア役のシデーデ・オンユーロという方がとっても存在感があり、
他の作品も観てみたいと思いましたが、見つかりませんでした。
彼のすばらしさが、この映画の奥深さを支えている気がします。
このレビューは気に入りましたか?
7人の会員が気に入ったと投稿しています
結局、順応性があるのは女性の方かもしれない
国を追われたユダヤ人女性イエッテルとその夫ヴァルターの二人の心の変化を
壮大な美しいケニアの風景と
心に響くアフリカ的音楽があいまって
抒情的に描かれた作品
この地にたいして、この国の人に対して、嫌悪感でいっぱいだったイエッテル。
その態度はドイツがユダヤ人にする態度と同じだと夫から嗜まれ、ハッとする彼女。
その彼女が次第いこの大地に愛着を覚えていく心の変化の過程が、時間が長い割には丁寧に描き切れてない気がした。
やがて第二次世界大戦が始まると、イギリスの植民地であるケニアでもまた、敵国民として収容されてしまう一家。
そのことをきっかけに夫婦に亀裂が生じていく。
絆は取り戻せるのか・・・
ヴァルターの言葉が印象的だった
『僕らは二つの小包なんだとおもう。 長い間隣合わせで汽車に揺られて運ばれるが、その中味は永遠に互いに知ることはない、そんな小包なんだと思う』
最初から何の抵抗感もなしに順応していくレギーナと使用人オウアとの友情が美しい。
物語はレギーナの母であるイエッテルを中心に描かているが、
レギーナの成長とともに、レギーナの目線で描いた方が感動的だったのでは?・・という気がしている。
このレビューは気に入りましたか?
6人の会員が気に入ったと投稿しています
観るべき価値はありますよ
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを表示する
ドイツ映画でこの地味なタイトルの割には・・・
結構レビューが載っててビックリ。
アカデミーとってますから、そのへんでしょうか?
ナチスの迫害からアフリカへ逃れてきた一家の物語。
惨めな自分達にうんざりしている大人達を横目に、
アフリカを存分に楽しむ女の子がかわいいです。
現地で雇った料理人との心温まる友情が爽やかで、
ほんわり優しい気持ちにさせます。
迫害、戦争という暗の部分と、
子供達の純な部分を対極的にもってきているのが、
全くイヤミなく、『狙ってる』といういやらしさも
感じさせませんでした。
とてもいい作品です。
良質な物語を見たいなら、これも候補に入れて欲しいです。
このレビューは気に入りましたか?
4人の会員が気に入ったと投稿しています
ユーザーレビュー
アフリカの大自然と少女
投稿日
2005/05/12
レビュアー
Tomopy
アフリカの大自然と原住民との触れ合い。
凄く雄大で、奇麗でした。
幼い少女が成長して行く過程での、出来事。
子供って凄く順応性があるなぁて思いました。
大人もこれだけの順応性があれば。。。
少女と景色は楽しめます。
アフリカファンは楽しめるかも。。。
悪くはないけど、詰め込みすぎ気味で途中から駆け足&だらだら
投稿日
2010/01/14
レビュアー
KASPAR
『点子ちゃんとアントン 』があまりにも素晴らしかったんで、同じカロリーネ・リンク監督のアカデミー外国語映画賞受賞作『名もなきアフリカの地で』を観ました♪
うーん・・・まぁ、これはこれでエエ映画っつーてもええかなぁ〜・・・西欧人がアフリカに逃げたっつーことで、"ん〜・・・なんかなぁ〜・・・いかにも白人の視点やな〜"っつーとこもあるけど・・・(;^_^A
□■□■□■□■□
ストーリーの好みはまぁ置いといて、映画としては途中からちょっと駆け足でペラくなってるのが気になるかな〜。原作にあることをどんだけ入れようとしたんかわからんけど、詰め込みすぎて一つ一つのエピソードの描きこみが浅くなった感じ・・・
自伝の映画化やから難しいとこやけど、もっとエピソードをはしょって少ないエピソードを深く描いたほうがよかったような気もするけどなー(´・ω・`)
□■□■□■□■□
っつーことで、オススメ!とまではいけへんかな〜・・・
ま、ふつーの映画なんでそれなりに観れるとは思うけど〜^_^
個人的満足度 68点
ケニアの美しさと清廉に育つ少女の姿がいい
投稿日
2011/03/25
レビュアー
ykk1976
とにもかくにも映像がすばらしいです。
アフリカ、特に舞台となっている、ケニアの美しさには、
言葉もありませんでした。
リズミカルで雄大な音楽と相まって、心が震えるほどでした。
主人公は、1938年ドイツ、ユダヤ人のイエッテルは、
ナチスの台頭に危機を感じ、アフリカに移住している夫の下へ
娘のレギーナを連れて旅立つところから、物語始まります。
このレギーナがとてもすばらしいです。
特に、ケニアで料理人をするオウアとの心の交流。
大人は、環境の変化についていけなくて、殻を破るのに時間を要しますが、
彼女はすぐ受け入れて、自分の力としていきます。
その清廉な姿が、心を打ちます。
DVDの表紙はレギーナですが、主人公は母イエッテルです。
イエッテルの生き方や考え方は、とっても賛否吹き荒れそうな人柄ですが、
女のサガをしみじみ思われ、それはそれで感慨深いものでした。
オウア役のシデーデ・オンユーロという方がとっても存在感があり、
他の作品も観てみたいと思いましたが、見つかりませんでした。
彼のすばらしさが、この映画の奥深さを支えている気がします。
結局、順応性があるのは女性の方かもしれない
投稿日
2011/07/24
レビュアー
飛べない魔女
国を追われたユダヤ人女性イエッテルとその夫ヴァルターの二人の心の変化を
壮大な美しいケニアの風景と
心に響くアフリカ的音楽があいまって
抒情的に描かれた作品
この地にたいして、この国の人に対して、嫌悪感でいっぱいだったイエッテル。
その態度はドイツがユダヤ人にする態度と同じだと夫から嗜まれ、ハッとする彼女。
その彼女が次第いこの大地に愛着を覚えていく心の変化の過程が、時間が長い割には丁寧に描き切れてない気がした。
やがて第二次世界大戦が始まると、イギリスの植民地であるケニアでもまた、敵国民として収容されてしまう一家。
そのことをきっかけに夫婦に亀裂が生じていく。
絆は取り戻せるのか・・・
ヴァルターの言葉が印象的だった
『僕らは二つの小包なんだとおもう。 長い間隣合わせで汽車に揺られて運ばれるが、その中味は永遠に互いに知ることはない、そんな小包なんだと思う』
最初から何の抵抗感もなしに順応していくレギーナと使用人オウアとの友情が美しい。
物語はレギーナの母であるイエッテルを中心に描かているが、
レギーナの成長とともに、レギーナの目線で描いた方が感動的だったのでは?・・という気がしている。
観るべき価値はありますよ
投稿日
2008/10/13
レビュアー
"
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを表示する
ドイツ映画でこの地味なタイトルの割には・・・
結構レビューが載っててビックリ。
アカデミーとってますから、そのへんでしょうか?
ナチスの迫害からアフリカへ逃れてきた一家の物語。
惨めな自分達にうんざりしている大人達を横目に、
アフリカを存分に楽しむ女の子がかわいいです。
現地で雇った料理人との心温まる友情が爽やかで、
ほんわり優しい気持ちにさせます。
迫害、戦争という暗の部分と、
子供達の純な部分を対極的にもってきているのが、
全くイヤミなく、『狙ってる』といういやらしさも
感じさせませんでした。
とてもいい作品です。
良質な物語を見たいなら、これも候補に入れて欲しいです。
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ご利用の流れ
@ 会員登録
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
A 作品をレンタル
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
B ポストに返却
商品をポストに投函すればOK!
各プランはこちら
-
- 宅配レンタル 定額8プラン

-
- 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
- 新規登録する
-
- 宅配レンタル 定額4プラン

-
- 新規登録する
-
- 都度課金 プラン

-
- 新規登録する
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
名もなきアフリカの地で