友へ チングの画像・ジャケット写真

友へ チング / ユ・オソン

友へ チング /クァク・キョンテク

平均評価点: 

予告編を検索

全体の平均評価点: (5点満点)

52

DVD

シリーズ

旧作

お届け率:100%

解説・ストーリー

1976年夏、プサン。仲良く遊ぶ4人の小学生。ヤクザの息子ジュンソクは、口ベタながらケンカが強くまた友達思いで仲間の信頼も厚い。一方、葬儀屋の息子ドンスのほうもケンカっ早いが憎めいない奴。そして優等生のサンテクとお調子者のジュンホ。4人は幼なじみの大親友だった。しかし、小学校を卒業すると別々の中学へと進んだ。幸運にも高校で再び顔を合わせた4人だったが、昔のように一緒につるんでもどこかしっくり行かなくなっていた。そして、ある事件をきっかけにジュンソクとドンスは退学となってしまった……。

DVD

シリーズ

旧作

お届け率:100%

ジャンル :

新規ご登録はこちら

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

「友へ チング」 の解説・あらすじ・ストーリー

解説・ストーリー

1976年夏、プサン。仲良く遊ぶ4人の小学生。ヤクザの息子ジュンソクは、口ベタながらケンカが強くまた友達思いで仲間の信頼も厚い。一方、葬儀屋の息子ドンスのほうもケンカっ早いが憎めいない奴。そして優等生のサンテクとお調子者のジュンホ。4人は幼なじみの大親友だった。しかし、小学校を卒業すると別々の中学へと進んだ。幸運にも高校で再び顔を合わせた4人だったが、昔のように一緒につるんでもどこかしっくり行かなくなっていた。そして、ある事件をきっかけにジュンソクとドンスは退学となってしまった……。

「友へ チング」 の作品情報

作品情報

製作年:

2001年

製作国:

韓国

原題:

CHINGU/FRIEND

「友へ チング」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ

「友へ チング」 のシリーズ作品

シリーズ作品

シリーズ:

チング 永遠の絆

TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!

TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!

洋画・邦画

35,500
タイトル以上

国内ドラマも一部含まれております

国内・海外ドラマ

5,400
タイトル以上

アニメ

9,200
タイトル以上

R-18

210,000
タイトル以上

CD

250,000
タイトル以上

※2022年2月 現在のタイトル数

新規ご登録はこちら

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

関連作品

関連作品

イヴのすべて

恋風恋歌

恋愛時代

朝鮮ガンマン

健さん

ユーザーレビュー:52件

入力内容に誤りがあります。

内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。

  • 入力内容に誤りがあります。

この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?

1〜 5件 / 全52件

友だっちんこ〜

投稿日:2010/02/05 レビュアー:ホヨマックス

このレビューは気に入りましたか? 14人の会員が気に入ったと投稿しています

もうちょっと深みがほしかった作品

投稿日:2005/01/27 レビュアー:しゃれこうべ

このレビューは気に入りましたか? 11人の会員が気に入ったと投稿しています

幼なじみ4人の人生模様、日向もあれば日陰もあるさ!

投稿日:2004/10/28 レビュアー:RUSH

このレビューは気に入りましたか? 8人の会員が気に入ったと投稿しています

「はい、親旧(チング)です。」 ネタバレ

投稿日:2007/06/23 レビュアー:まゆまゆ

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

久し振りに見て最後はホロリと来ました。
30代後半〜の男性(又勝手に年齢制限・・・悪しからずm(_ _)m)に見て欲しい映画です。
女性はチャン・ドンゴンのファン、もしくは任侠物が好きだ(私みたいに)という方以外はちょっと退屈かもしれませんね。
私は好きです・・・。


今他の方のレビューを読んだら評価は厳しかったけど、女性のレビュアーさんなのかな、と思います。

昔『スタンド・バイ・ミー』を見て”多分良かったと感じた”と記憶していますが、やっぱり男の子4人の話でしたよね。今は良く思い出せないな・・・。
でもこの『チング』は日本人と近いこともあってか、凄く心に残った映画です。
韓国のお話は名前がわかりづらいのが難点ですよね。きっとこのレビューも読んで頂いただけだと途中でもういいや、ってなってしまうんじゃないかと思いますが、映画は一度だけでも見てみて欲しいです・・・(^_^;


年代は私よりも少し上。”ベータ”のビデオデッキやローラースケート、男子校の学園祭とか、”『3年B組金八先生』の直江喜一(わかって貰えると嬉しい!)”とか、思い出が蘇って来て懐かしい前半部分。
学ランを着てる4人はチャン・ドンゴン以外、高校生に見えないのには笑ってしまいますが、ほのぼのしました。

そのほのぼのとした高校時代があって、後半の哀しい運命がより引き立っていたんだと思います。

語り手を兼ねたサンテク(ソ・テファ)は高校生にも大学生にも見えなくて「ん〜・・・。」なのですが、ジュンソク(ユ・オソン)との友情にはじんと来ます。ヤク中になってもヤクザになってもチング=友達。

ジュンソクの父親(ヤクザの大親分)の葬儀の日、ドンス(チャン・ドンゴン)が明日からジュンソクの親分とは敵対する親分の組に入るのだと打ち明け、握手をして分かれる場面が印象的でした。葬儀屋をしている父親の悪口を言った相手をジュンソクが殴ってくれた時から自分(ドンス)はジュンソクを信じていると・・・。
そして自分が信じているジュンソクは、サンテクをチングだと思っても自分のことは”パシリ”としか見ていなかった・・・とドンスは死ぬ直前まで思い込んでいたのかもしれません。

結婚するジュンホ(チョン・ウンテク)と留学するサンテクに向けてジュンソクが『My Way』を熱唱する場面も好きです。子分が彼を慕っているのがわかるシーン、何度かありますがここもそうですね。

ジュンソクの右腕が小物で、勝手にドンスを手下に襲撃(失敗に終わりますが)させてしまう所から二人の哀しい運命の結末が見えて来ます。
ドンスは勿論復讐しますよね。
ジュンソクが(自分の組の者がドンスに報復するだろうから、その前に)ハワイに身をひそめろ、とアドバイスした時初めて、ジュンソクが自分をパシリだとは思っていない、チングだと思っていてくれたんだと気付いたのではないかと思います。

しかしその直後ドンスの右腕は彼を裏切り、ドンスを手下に殺させてしまうんです・・・。「30ヶ所以上も刺し傷があった」とドンスの父親がジュンソクを刑務所に面会に来た時に泣きながら話すのも切なかった・・・。もういいでしょ!という位何度も何度も刺されて見ていられなかった・・・。

サンテクの留学する日、見送りに行けないジュンソクが手紙の中でこんなことを書いていました。

〜昔、国語の教師が言っていた。チングは「友達」とも書くが「親旧」とも書くと。「親旧(チング)」は長く親しい友のことであると。俺たちは「親旧」だ〜

〜男は義理が命だと親父は言っていた。でも自分には”義理”とはなんなのかわからなくなって来た〜

裁判でのこのセリフもいいですね。
「はい、親旧(チング)です。」

でも何故ジュンソクはドンス殺しを命じたなんて・・・。理由を知っても納得が行かなかったな・・・。


サンテクがジュンソクを刑務所に面会に来る場面、最高の見所です。
面会後、ジュンソクが昔を思い出す(んだろうと思います・・・)シーンがあって、海の上で小学校6年生の4人が海ガメと水泳選手はどっちが早いかの議論?の後、多分サンテクだと思うのですがこんなセリフで映画は終わります。ベタな終わり方だと思うし、あまり好きな演出ではありませんが、涙の余韻があるからなのか、この映画に限っては許せたかな。

「俺たち、遠くに来過ぎたよ。」


私はチャン・ドンゴンも好きで、この映画で見て更に好きになりました。これからは出る作品をもっと選んで欲しいと思います・・・じゃないと勿体ない!

このレビューは気に入りましたか? 6人の会員が気に入ったと投稿しています

題材の割にあっさりめの味付けで好感触 ネタバレ

投稿日:2005/07/04 レビュアー:iuiu

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

4人の子ども時代から高校生くらいまでの懐かしさいっぱいの回顧シーンが売りなのかと思うが、最初ストーリーが流れに乗るまで結構時間がかかり、いったい何を描きたいのかと思った。あとのほうを見れば、なるほど少年時代の友情と絆が深い意味を持ってくることがわかる。
それにしても韓国には当時あんな教師が珍しくなかったのだろうか。

「俺たち遠くに来すぎたよ」
いかにもな台詞でウワー。予告編の締めにも使われる大事な台詞だが、これを大人になった4人のうちの誰かが言っていたらすべてぶち壊しだった。そうしなかったところが巧い。

まあ、遠くへ来たのは4人だけではない。だからこそ同じく遠くへ来ちゃった(場合によっては、来すぎた)観客たちの涙を絞ったのかも知れないが、どちらかというと泣ける感動作というよりは、あっさりめの友情物語に仕上がっている。ヤクザがらみだし、いくらでもドロドロと描けたとは思うが、意識的にあっさりと味付けているような印象で、後味がよかった。

実はチャン・ドンゴンの映画を見たのは初めてで、「えーこれ本当にチャン・ドンゴンなの?」とずーっと半信半疑で見た。ユ・オソンは「北朝鮮から来た男」の印象がすごく強く、役柄の設定はだいぶ違うが根っこが誠実で不器用そうという点が共通していて、さらに印象を強くした。

このレビューは気に入りましたか? 6人の会員が気に入ったと投稿しています

1〜 5件 / 全52件

ユーザーレビュー

入力内容に誤りがあります。

内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。

  • 入力内容に誤りがあります。

ユーザーレビュー:52件

友だっちんこ〜

投稿日

2010/02/05

レビュアー

ホヨマックス

もうちょっと深みがほしかった作品

投稿日

2005/01/27

レビュアー

しゃれこうべ

幼なじみ4人の人生模様、日向もあれば日陰もあるさ!

投稿日

2004/10/28

レビュアー

RUSH

「はい、親旧(チング)です。」

投稿日

2007/06/23

レビュアー

まゆまゆ

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

久し振りに見て最後はホロリと来ました。
30代後半〜の男性(又勝手に年齢制限・・・悪しからずm(_ _)m)に見て欲しい映画です。
女性はチャン・ドンゴンのファン、もしくは任侠物が好きだ(私みたいに)という方以外はちょっと退屈かもしれませんね。
私は好きです・・・。


今他の方のレビューを読んだら評価は厳しかったけど、女性のレビュアーさんなのかな、と思います。

昔『スタンド・バイ・ミー』を見て”多分良かったと感じた”と記憶していますが、やっぱり男の子4人の話でしたよね。今は良く思い出せないな・・・。
でもこの『チング』は日本人と近いこともあってか、凄く心に残った映画です。
韓国のお話は名前がわかりづらいのが難点ですよね。きっとこのレビューも読んで頂いただけだと途中でもういいや、ってなってしまうんじゃないかと思いますが、映画は一度だけでも見てみて欲しいです・・・(^_^;


年代は私よりも少し上。”ベータ”のビデオデッキやローラースケート、男子校の学園祭とか、”『3年B組金八先生』の直江喜一(わかって貰えると嬉しい!)”とか、思い出が蘇って来て懐かしい前半部分。
学ランを着てる4人はチャン・ドンゴン以外、高校生に見えないのには笑ってしまいますが、ほのぼのしました。

そのほのぼのとした高校時代があって、後半の哀しい運命がより引き立っていたんだと思います。

語り手を兼ねたサンテク(ソ・テファ)は高校生にも大学生にも見えなくて「ん〜・・・。」なのですが、ジュンソク(ユ・オソン)との友情にはじんと来ます。ヤク中になってもヤクザになってもチング=友達。

ジュンソクの父親(ヤクザの大親分)の葬儀の日、ドンス(チャン・ドンゴン)が明日からジュンソクの親分とは敵対する親分の組に入るのだと打ち明け、握手をして分かれる場面が印象的でした。葬儀屋をしている父親の悪口を言った相手をジュンソクが殴ってくれた時から自分(ドンス)はジュンソクを信じていると・・・。
そして自分が信じているジュンソクは、サンテクをチングだと思っても自分のことは”パシリ”としか見ていなかった・・・とドンスは死ぬ直前まで思い込んでいたのかもしれません。

結婚するジュンホ(チョン・ウンテク)と留学するサンテクに向けてジュンソクが『My Way』を熱唱する場面も好きです。子分が彼を慕っているのがわかるシーン、何度かありますがここもそうですね。

ジュンソクの右腕が小物で、勝手にドンスを手下に襲撃(失敗に終わりますが)させてしまう所から二人の哀しい運命の結末が見えて来ます。
ドンスは勿論復讐しますよね。
ジュンソクが(自分の組の者がドンスに報復するだろうから、その前に)ハワイに身をひそめろ、とアドバイスした時初めて、ジュンソクが自分をパシリだとは思っていない、チングだと思っていてくれたんだと気付いたのではないかと思います。

しかしその直後ドンスの右腕は彼を裏切り、ドンスを手下に殺させてしまうんです・・・。「30ヶ所以上も刺し傷があった」とドンスの父親がジュンソクを刑務所に面会に来た時に泣きながら話すのも切なかった・・・。もういいでしょ!という位何度も何度も刺されて見ていられなかった・・・。

サンテクの留学する日、見送りに行けないジュンソクが手紙の中でこんなことを書いていました。

〜昔、国語の教師が言っていた。チングは「友達」とも書くが「親旧」とも書くと。「親旧(チング)」は長く親しい友のことであると。俺たちは「親旧」だ〜

〜男は義理が命だと親父は言っていた。でも自分には”義理”とはなんなのかわからなくなって来た〜

裁判でのこのセリフもいいですね。
「はい、親旧(チング)です。」

でも何故ジュンソクはドンス殺しを命じたなんて・・・。理由を知っても納得が行かなかったな・・・。


サンテクがジュンソクを刑務所に面会に来る場面、最高の見所です。
面会後、ジュンソクが昔を思い出す(んだろうと思います・・・)シーンがあって、海の上で小学校6年生の4人が海ガメと水泳選手はどっちが早いかの議論?の後、多分サンテクだと思うのですがこんなセリフで映画は終わります。ベタな終わり方だと思うし、あまり好きな演出ではありませんが、涙の余韻があるからなのか、この映画に限っては許せたかな。

「俺たち、遠くに来過ぎたよ。」


私はチャン・ドンゴンも好きで、この映画で見て更に好きになりました。これからは出る作品をもっと選んで欲しいと思います・・・じゃないと勿体ない!

題材の割にあっさりめの味付けで好感触

投稿日

2005/07/04

レビュアー

iuiu

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

4人の子ども時代から高校生くらいまでの懐かしさいっぱいの回顧シーンが売りなのかと思うが、最初ストーリーが流れに乗るまで結構時間がかかり、いったい何を描きたいのかと思った。あとのほうを見れば、なるほど少年時代の友情と絆が深い意味を持ってくることがわかる。
それにしても韓国には当時あんな教師が珍しくなかったのだろうか。

「俺たち遠くに来すぎたよ」
いかにもな台詞でウワー。予告編の締めにも使われる大事な台詞だが、これを大人になった4人のうちの誰かが言っていたらすべてぶち壊しだった。そうしなかったところが巧い。

まあ、遠くへ来たのは4人だけではない。だからこそ同じく遠くへ来ちゃった(場合によっては、来すぎた)観客たちの涙を絞ったのかも知れないが、どちらかというと泣ける感動作というよりは、あっさりめの友情物語に仕上がっている。ヤクザがらみだし、いくらでもドロドロと描けたとは思うが、意識的にあっさりと味付けているような印象で、後味がよかった。

実はチャン・ドンゴンの映画を見たのは初めてで、「えーこれ本当にチャン・ドンゴンなの?」とずーっと半信半疑で見た。ユ・オソンは「北朝鮮から来た男」の印象がすごく強く、役柄の設定はだいぶ違うが根っこが誠実で不器用そうという点が共通していて、さらに印象を強くした。

1〜 5件 / 全52件

新規ご登録はこちら

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

ご利用の流れ

ご利用の流れ

@ 会員登録

申し込みフォームへ記入

申し込みフォームへ記入したら登録完了!

A 作品をレンタル

作品をレンタル

借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。

B ポストに返却

ポストに返却

商品をポストに投函すればOK!

よくあるご質問

よくあるご質問

もちろん無料お試し期間中に退会することも可能です。 また、その場合は料金は一切かかりません。

無料お試し中も、都度レンタルは、有料でご利用いただくことができます。
また、無料お試し中に解約され、何らかの理由でレンタル商品を期日までにご返却いただけなかった場合に、追加料金が発生する場合がございます。

定額プランは1つの封筒に2枚入り、お届けいたします。
届いた往復封筒でポストへご投函いただき、当社配送センターにてご返却を確認できましたら次の封筒を発送致します。繰り返しでご登録のプラン枚数までご利用いただけます。

各プランはこちら

各プランはこちら

  • 宅配レンタル 定額8プラン
    月額2,052円税込
    • 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
    新規登録する
  • 宅配レンタル 定額4プラン
    月額1,026円税込
    • DVD/CDが定額で月4枚レンタルできる!※1
    新規登録する
  • 都度課金 プラン
    無料会員 月額0円税込 ※都度レンタル時の費用は発生します
    • 月額無料で単品レンタルを楽しみたい方におすすめ!
    新規登録する

※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。

※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。

友へ チング