こちらの作品もおすすめ
こちらの作品もおすすめ
マンハッタン島の巨大ビジネスビルディング。仕事を終え、帰り支度をするビジネスマンが異常に明るい光線に気付き後ろを振り返った途端、シアトル発サンフランシスコ行きのジャンボジェット542便が制御不能の状態で飛び込んできた…。何故起こったのか手がかりが全くない事故だったが、航空管制局のアナリスト・ニールはそれが何者かによる高度なコントロール・ハッキングの仕業である事を発見する。 JAN:4988102786014
製作年: |
2001年 |
---|---|
製作国: |
アメリカ |
原題: |
PANIC/AIR PANIC |
監督: |
ロバート ミシロフスキー 、 ボブ・ミシオロウスキー |
---|---|
製作: |
スコット・プットマン |
製作総指揮: |
ボアズ・デビッドソン |
出演: |
ロッド・ローランド 、 クリスタナ・ローケン 、 ロドニー・ローランド 、 バーバラ・カレラ 、 テッド・ジャッケルフォード 、 ビリー・“スライ"・ウィリアムズ 、 アレクサンダー・エンバーグ |
脚本: |
アダム・ギーラッシュ 、 ジェイス・アンダーソン |
---|
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
90分 | 日本語・日本語吹替え用 | 1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語 2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
PIBR7329 | 2002年12月02日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
8枚 | 0人 | 1人 |
収録時間:
90分
字幕:
日本語・日本語吹替え用
音声:
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語
2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語
レイティング:
記番:
PIBR7329
レンタル開始日:
2002年12月02日
在庫枚数
8枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
1人
DVD
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
90分 | 日本語・日本語吹替え用 | 1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語 2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
PIBR7329 | 2002年12月02日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
8枚 | 0人 | 1人 |
収録時間:
90分
字幕:
日本語・日本語吹替え用
音声:
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語
2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語
レイティング:
記番:
PIBR7329
レンタル開始日:
2002年12月02日
在庫枚数
8枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
1人
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?
スカイパニック系の話としては目新しいネタはなく、どこかで見たエピソードを繋ぎ合わせたような話だが、それなりに最後までハラハラを持続させてくれた。でも飛行中の飛行機のドアに腕だけでつかまって生還ってのは、作ってる側は迫力ある映像のつもりかも知れないけど見ているほうは「ふっ」と思ってしまう。
日本語版予告編でクリスタナ・ローケンはターミネーター3に抜擢されて人気爆発秒読みとあったけど、爆発はしたのかな…?
オープニングクレジットで「DAVID BOWE」という表記を見つけて一瞬「ナヌ!?」と息を呑んだものの、スーパーロックスター氏はDAVID BOWIEでした。あ〜びっくりした。ちなみにBOWE氏は副操縦士役の方です。似ても似つかないです。
このレビューは気に入りましたか? 7人の会員が気に入ったと投稿しています
度々、ジャケットとタイトルには騙されていますが、この作品にも見事にやられました。武器をフル装備した戦闘機のジャケットにエネミーフォースのタイトル、このイメージから想像できるような作品では有りません。ジャンボ機が犯人にラジコンで操作されます、びっくりです。脚本もVFXも非常にチープで見所なし。なんでこんなに評価が高いんだろ。クリスタナ・ローケンが出てれば満足出来る方はどうぞ。
このレビューは気に入りましたか? 6人の会員が気に入ったと投稿しています
う〜ん!?クリスタナ・ローケンものでは、T−Xよりはるかに映画として観れます。バーバラ・カレラもすっかりおばあちゃんだけど懐かしい。 以上!
このレビューは気に入りましたか? 5人の会員が気に入ったと投稿しています
あまりにひどいのでレビューを書きますが、ストーリーはこの手の映画の定番的で許すとしても、各部の設定が不自然で見るに耐えない。おまけに犯人のアジトへ突入するFBIはAKを持っているように見え、しらけました。ほかのレビューが好評なのでだまされてしまいました。多少でもリアリティを重視する人は見ないほうが良い映画ですねえ。
このレビューは気に入りましたか? 2人の会員が気に入ったと投稿しています
この映画のオープニングを見て実践したとしたら(手動で
かなり恐ろしい
作品的には面白く見れました
このレビューは気に入りましたか? 1人の会員が気に入ったと投稿しています
エネミー・フォース 限界空域
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
ユーザーレビュー:8件
投稿日
2004/12/01
レビュアー
iuiuスカイパニック系の話としては目新しいネタはなく、どこかで見たエピソードを繋ぎ合わせたような話だが、それなりに最後までハラハラを持続させてくれた。でも飛行中の飛行機のドアに腕だけでつかまって生還ってのは、作ってる側は迫力ある映像のつもりかも知れないけど見ているほうは「ふっ」と思ってしまう。
日本語版予告編でクリスタナ・ローケンはターミネーター3に抜擢されて人気爆発秒読みとあったけど、爆発はしたのかな…?
オープニングクレジットで「DAVID BOWE」という表記を見つけて一瞬「ナヌ!?」と息を呑んだものの、スーパーロックスター氏はDAVID BOWIEでした。あ〜びっくりした。ちなみにBOWE氏は副操縦士役の方です。似ても似つかないです。
投稿日
2006/04/21
レビュアー
Tsugu度々、ジャケットとタイトルには騙されていますが、この作品にも見事にやられました。武器をフル装備した戦闘機のジャケットにエネミーフォースのタイトル、このイメージから想像できるような作品では有りません。ジャンボ機が犯人にラジコンで操作されます、びっくりです。脚本もVFXも非常にチープで見所なし。なんでこんなに評価が高いんだろ。クリスタナ・ローケンが出てれば満足出来る方はどうぞ。
投稿日
2004/02/08
レビュアー
茶一大兄う〜ん!?クリスタナ・ローケンものでは、T−Xよりはるかに映画として観れます。バーバラ・カレラもすっかりおばあちゃんだけど懐かしい。 以上!
投稿日
2005/04/24
レビュアー
カズナッチあまりにひどいのでレビューを書きますが、ストーリーはこの手の映画の定番的で許すとしても、各部の設定が不自然で見るに耐えない。おまけに犯人のアジトへ突入するFBIはAKを持っているように見え、しらけました。ほかのレビューが好評なのでだまされてしまいました。多少でもリアリティを重視する人は見ないほうが良い映画ですねえ。