- DVDレンタルTOP
- すべてのジャンル
-
アニメのDVDレンタル
-
特撮のDVDレンタル
-
ゴジラ モスラ キングギドラ 大怪獣総攻撃
ゴジラ モスラ キングギドラ 大怪獣総攻撃
ゴジラ モスラ キングギドラ 大怪獣総攻撃 / 新山千春
ゴジラ モスラ キングギドラ 大怪獣総攻撃
/金子修介
平均評価点:
予告編を観る
全体の平均評価点: (5点満点)
(23)
解説・ストーリー
"平成ガメラ3部作で辣腕を振るい高い評価を得た金子修介監督が、初代「ゴジラ」の続編として描いた第25作。日本に上陸し暴れ狂う破壊神・ゴジラと、護国三聖獣であるキングギドラ、モスラ、バラゴンが死闘を繰り広げる。
"平成ガメラ3部作で辣腕を振るい高い評価を得た金子修介監督が、初代「ゴジラ」の続編として描いた第25作。日本に上陸し暴れ狂う破壊神・ゴジラと、護国三聖獣であるキングギドラ、モスラ、バラゴンが死闘を繰り広げる。
もっと見る▼
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
「ゴジラ モスラ キングギドラ 大怪獣総攻撃」 の解説・あらすじ・ストーリー
解説・ストーリー
"平成ガメラ3部作で辣腕を振るい高い評価を得た金子修介監督が、初代「ゴジラ」の続編として描いた第25作。日本に上陸し暴れ狂う破壊神・ゴジラと、護国三聖獣であるキングギドラ、モスラ、バラゴンが死闘を繰り広げる。
「ゴジラ モスラ キングギドラ 大怪獣総攻撃」 の作品情報
「ゴジラ モスラ キングギドラ 大怪獣総攻撃」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ
「ゴジラ モスラ キングギドラ 大怪獣総攻撃」 のシリーズ作品
ゴジラ・モスラ・キングギドラ 大怪獣総攻撃の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
105分 |
日本語 |
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語 2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語 3:ドルビーデジタル//日本語/(コメンタリー)
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
TDV2883R |
2004年07月09日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
7枚
|
3人
|
3人
|
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語
3:ドルビーデジタル//日本語/(コメンタリー)
ゴジラ・モスラ・キングギドラ 大怪獣総攻撃の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
105分 |
日本語 |
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語 2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語 3:ドルビーデジタル//日本語/(コメンタリー)
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
TDV2883R |
2004年07月09日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
7枚
|
3人
|
3人
|
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語
3:ドルビーデジタル//日本語/(コメンタリー)
TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!
洋画・邦画
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
※2022年2月 現在のタイトル数
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ユーザーレビュー:23件
金子ガメラを後追いで観た私には衝撃だった『ゴジラ』
映画史に残る傑作”昭和29年製作”の初代『ゴジラ』。その亡霊を追い
かけ幾多の作品が作られたが全てはお子様と一部マニア向けの作品で終ってしまっていた。自分自信の中でのゴジラは「ゴジラ」「ゴジラの逆襲」「キングコング対ゴジラ」「モスラ対ゴジラ」の4作品で完結していたわけだが、今作は元祖悪役ゴジラの正統後継者的作品として位置付け出来るほどの力作である。
いつもは目を覆いたくなる、ハリウッドSFXからは程遠い位置にあるミニチュアと着グルミの特撮。「アジがある?」なんて言い訳にしか聞こえてこない。しかしどうだ今作は!立派に通用するじゃないか。CGとミニチュア&着グルミの上手い融合。これはUSAゴジラを作ったローランド・エメリッヒに対する日本側のファイナルアンサーか?彼ローランドは「USA・ゴジラ」だけでなく「インデペンデンス・デイ」でもCGだけに頼らずミニチュア撮影にも大分その割合を裂いていた。(もち日本のソレに比べると当然そうは見えない。)今作は昭和29年作品へのオマージュ的シーンも多いが、部分的ではあるにしろR・エメリッヒに対する回答(いや、もしくは挑戦状かもしれない)ともとれるシーンも出てくる。ファンからすれば苦笑いの部分ではあるが。
いったい東宝は今まで何を考えていたのか。適度なリアルさと適度な映画としてのエンターテイメント性(演出)が上手くバランスがとれた秀作。細かいツッコミはするだけ野暮ってもの。
このレビューは気に入りましたか?
8人の会員が気に入ったと投稿しています
ゴジラシリーズ初の方は避けべき
投稿日:2005/02/07
レビュアー:バックス
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを表示する
最近のゴジラシリーズ共通の設定と言えば、初代ゴジラ!
過去の作品を否定しないが、やはり初代を知らないと面白みが半減してしまう。
それから、キングギドラの設定が・・・何回復活するんだ!って感じで、ちょっと引っ張りすぎかも。
そして、モスラ。こいつは、インファント島の守り神から日本の守り神に衣替え?この設定は、タブーだと思いますが・・・
まあ、皮肉ばっかり書きましたが、全体を通して面白いと思います。
ゴジラシリーズを見たことない人は、初代ゴジラを見てから、この作品を見ていただくと、「あ〜」「なるほど〜」って感じかもです。
このレビューは気に入りましたか?
3人の会員が気に入ったと投稿しています
第2期以降のゴジラシリーズではトップクラスです
投稿日:2004/10/23
レビュアー:ブリタニー
第2期以降のゴジラシリーズ(1980年 ゴジラ以降・・・かってにそういってます)では、ゴジラ(84年)、ゴジラVSキングギドラと並ぶ秀作です。過去のゴジラシリーズとの関連性のなさ、キャストのミスマッチ、ストーリーにムリがあるなど欠点がありますが(じゃあ、なにがいいのだろう?)見ていて退屈しません(というより、たのしいです)。怪獣ものは見ていてたのしいことが一番!!
このレビューは気に入りましたか?
3人の会員が気に入ったと投稿しています
憎らしい程強いゴジラ
細かい設定やツッコミは抜きにして、憎らしい程強いゴジラが見られます。日本を守る正義?の怪獣が何度も挑戦しボロボロにされます。取っ組みあい、噛み付き合い、蹴り合うシーンなど、昔人形で遊びながら空想していた頃を思い出しました。ゴジラにやられる怪獣が痛そうです。これぞ怪獣プロレス映画の本道です。
このレビューは気に入りましたか?
3人の会員が気に入ったと投稿しています
褒めるほどのものではないが、映画らしくなってるかも・・
1作目をそのまま引き継いだストーリーになっていて、2作目以降を無視しているそうだ。
なので、これは50年後につくられた「ゴジラ2」ということのようだ。
が、宇崎竜童がうざい。
大和田伸也がインチキくさい。
設定では、自衛隊がなくて、防衛軍というのがあり、宇崎はその防衛軍の准将。大和田はその上司で作戦の司令長官をしていた。
宇崎の娘役の新山千春は3流放送局のレポーターで、ゴジラやモスラやキングギドラが戦っている最前線に突入して映像をとったりレポートしたりしていたが、なんでそこまでやるのかの説明はなかった。
ゴジラは本来の悪役に戻り、白目がなくて顔が怖いが、まあこんなもんかって感じ。
恐竜が生き残って進化したという説を踏襲しながらも、太平洋戦争で死んだ兵士たちの精霊が宿っているというへんな設定が加えられてあり、随所にオカルト的な要素が盛り込まれてある。
ゴジラを退治するために怪獣が3匹登場し、それらは「護国聖獸」という日本の守り神だそう。うち2匹はキングギドラとモスラで、もう1匹はパラゴンという名前になっていたが、初めて観た。狛犬にたてがみをつけたようなデザインで、けっこうちゃちい。
監督の金子という人はガメラシリーズをやってた人だそうで、けっこうマジになって企画段階から参加したらしい。そのせいか、人物設定などはそれなりにきちんとなっていた。青二才の宝田明がいばりくさって偉そうに現場を指揮するようなことはなかった。興行収入もそれなりにあったようだ。
このレビューは気に入りましたか?
2人の会員が気に入ったと投稿しています
ユーザーレビュー
金子ガメラを後追いで観た私には衝撃だった『ゴジラ』
投稿日
2004/07/28
レビュアー
レビュアー名未設定
映画史に残る傑作”昭和29年製作”の初代『ゴジラ』。その亡霊を追い
かけ幾多の作品が作られたが全てはお子様と一部マニア向けの作品で終ってしまっていた。自分自信の中でのゴジラは「ゴジラ」「ゴジラの逆襲」「キングコング対ゴジラ」「モスラ対ゴジラ」の4作品で完結していたわけだが、今作は元祖悪役ゴジラの正統後継者的作品として位置付け出来るほどの力作である。
いつもは目を覆いたくなる、ハリウッドSFXからは程遠い位置にあるミニチュアと着グルミの特撮。「アジがある?」なんて言い訳にしか聞こえてこない。しかしどうだ今作は!立派に通用するじゃないか。CGとミニチュア&着グルミの上手い融合。これはUSAゴジラを作ったローランド・エメリッヒに対する日本側のファイナルアンサーか?彼ローランドは「USA・ゴジラ」だけでなく「インデペンデンス・デイ」でもCGだけに頼らずミニチュア撮影にも大分その割合を裂いていた。(もち日本のソレに比べると当然そうは見えない。)今作は昭和29年作品へのオマージュ的シーンも多いが、部分的ではあるにしろR・エメリッヒに対する回答(いや、もしくは挑戦状かもしれない)ともとれるシーンも出てくる。ファンからすれば苦笑いの部分ではあるが。
いったい東宝は今まで何を考えていたのか。適度なリアルさと適度な映画としてのエンターテイメント性(演出)が上手くバランスがとれた秀作。細かいツッコミはするだけ野暮ってもの。
ゴジラシリーズ初の方は避けべき
投稿日
2005/02/07
レビュアー
バックス
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを表示する
最近のゴジラシリーズ共通の設定と言えば、初代ゴジラ!
過去の作品を否定しないが、やはり初代を知らないと面白みが半減してしまう。
それから、キングギドラの設定が・・・何回復活するんだ!って感じで、ちょっと引っ張りすぎかも。
そして、モスラ。こいつは、インファント島の守り神から日本の守り神に衣替え?この設定は、タブーだと思いますが・・・
まあ、皮肉ばっかり書きましたが、全体を通して面白いと思います。
ゴジラシリーズを見たことない人は、初代ゴジラを見てから、この作品を見ていただくと、「あ〜」「なるほど〜」って感じかもです。
第2期以降のゴジラシリーズではトップクラスです
投稿日
2004/10/23
レビュアー
ブリタニー
第2期以降のゴジラシリーズ(1980年 ゴジラ以降・・・かってにそういってます)では、ゴジラ(84年)、ゴジラVSキングギドラと並ぶ秀作です。過去のゴジラシリーズとの関連性のなさ、キャストのミスマッチ、ストーリーにムリがあるなど欠点がありますが(じゃあ、なにがいいのだろう?)見ていて退屈しません(というより、たのしいです)。怪獣ものは見ていてたのしいことが一番!!
憎らしい程強いゴジラ
投稿日
2004/10/12
レビュアー
ぢぃあ
細かい設定やツッコミは抜きにして、憎らしい程強いゴジラが見られます。日本を守る正義?の怪獣が何度も挑戦しボロボロにされます。取っ組みあい、噛み付き合い、蹴り合うシーンなど、昔人形で遊びながら空想していた頃を思い出しました。ゴジラにやられる怪獣が痛そうです。これぞ怪獣プロレス映画の本道です。
褒めるほどのものではないが、映画らしくなってるかも・・
投稿日
2021/10/23
レビュアー
勇光
1作目をそのまま引き継いだストーリーになっていて、2作目以降を無視しているそうだ。
なので、これは50年後につくられた「ゴジラ2」ということのようだ。
が、宇崎竜童がうざい。
大和田伸也がインチキくさい。
設定では、自衛隊がなくて、防衛軍というのがあり、宇崎はその防衛軍の准将。大和田はその上司で作戦の司令長官をしていた。
宇崎の娘役の新山千春は3流放送局のレポーターで、ゴジラやモスラやキングギドラが戦っている最前線に突入して映像をとったりレポートしたりしていたが、なんでそこまでやるのかの説明はなかった。
ゴジラは本来の悪役に戻り、白目がなくて顔が怖いが、まあこんなもんかって感じ。
恐竜が生き残って進化したという説を踏襲しながらも、太平洋戦争で死んだ兵士たちの精霊が宿っているというへんな設定が加えられてあり、随所にオカルト的な要素が盛り込まれてある。
ゴジラを退治するために怪獣が3匹登場し、それらは「護国聖獸」という日本の守り神だそう。うち2匹はキングギドラとモスラで、もう1匹はパラゴンという名前になっていたが、初めて観た。狛犬にたてがみをつけたようなデザインで、けっこうちゃちい。
監督の金子という人はガメラシリーズをやってた人だそうで、けっこうマジになって企画段階から参加したらしい。そのせいか、人物設定などはそれなりにきちんとなっていた。青二才の宝田明がいばりくさって偉そうに現場を指揮するようなことはなかった。興行収入もそれなりにあったようだ。
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ご利用の流れ
@ 会員登録
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
A 作品をレンタル
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
B ポストに返却
商品をポストに投函すればOK!
各プランはこちら
-
- 宅配レンタル 定額8プラン

-
- 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
- 新規登録する
-
- 宅配レンタル 定額4プラン

-
- 新規登録する
-
- 都度課金 プラン

-
- 新規登録する
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
ゴジラ モスラ キングギドラ 大怪獣総攻撃