恋の骨折り損 / アレッサンドロ・ニボラ
恋の骨折り損
/ケネス・ブラナー
平均評価点:
予告編を検索
全体の平均評価点: (5点満点)
(12)
解説・ストーリー
ナヴァールの若き国王は3年間学業に専念すると決意した。そこで彼は学友のビローン、ロンガヴィル、デュメーンと共に「女人禁制」の誓いをたてる。だがそんな時、病床にある父王の代理でフランスの王女が3人のお付きの美女を連れてナヴァールを訪れる。彼女たちを見た4人は誓いもどこへやら、みんな恋に落ちてしまう。互いの事情を知った4人は誓いを破り一致団結、美女たちをモノにすべくラブ・ゲームを開始する! <br>
ナヴァールの若き国王は3年間学業に専念すると決意した。そこで彼は学友のビローン、ロンガヴィル、デュメーンと共に「女人禁制」の誓いをたてる。だがそんな時、病床にある父王の代理でフランスの王女が3人のお付きの美女を連れてナヴァールを訪れる。彼女たちを見た4人は誓いもどこへやら、みんな恋に落ちてしまう。互いの事情を知った4人は誓いを破り一致団結、美女たちをモノにすべくラブ・ゲームを開始する! <br>
もっと見る▼
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
「恋の骨折り損」 の解説・あらすじ・ストーリー
解説・ストーリー
ナヴァールの若き国王は3年間学業に専念すると決意した。そこで彼は学友のビローン、ロンガヴィル、デュメーンと共に「女人禁制」の誓いをたてる。だがそんな時、病床にある父王の代理でフランスの王女が3人のお付きの美女を連れてナヴァールを訪れる。彼女たちを見た4人は誓いもどこへやら、みんな恋に落ちてしまう。互いの事情を知った4人は誓いを破り一致団結、美女たちをモノにすべくラブ・ゲームを開始する! <br>
「恋の骨折り損」 の作品情報
「恋の骨折り損」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ
恋の骨折り損の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
93分 |
日本語・英語 |
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
AEBR10068 |
2005年04月17日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
9枚
|
0人
|
0人
|
恋の骨折り損の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
93分 |
日本語・英語 |
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
AEBR10068 |
2005年04月17日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
9枚
|
0人
|
0人
|
TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!
洋画・邦画
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
※2022年2月 現在のタイトル数
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ユーザーレビュー:12件
///
このレビューは気に入りましたか?
5人の会員が気に入ったと投稿しています
シェイクスピア喜劇がミュージカルに!?
たまたまシェイクスピア劇が話題になったとき、友人がこの映画のことを教えてくれて、さっそく視聴。16世紀末(1594〜95)のシェイクスピア喜劇の翻案だということを解説につけ加えた方がいいのではないでしょうか。「メリイ・ウィドウ」(1952年、こちらの原作はオペレッタ)のように、架空の王国が舞台で、絵空事の設定でも違和感なく納得できます。現実を無視した理想論や建前優先の若い国王とその3人の貴族の学友たちの恋心を、美しく聡明なフランス王女と3人の侍女たち(といっても、貴族の令嬢)がからかうという、とても単純な内容の風刺喜劇なので、ミュージカル仕立てにするにはぴったり。もともとシェイクスピア劇は台詞が日常語ではなく詩になっているので、音楽と親和性があります。
高名なシェイクスピア俳優のケネス・ブラナーが監督・制作・脚色・主演を務めており、シェイクスピアについての見識では人後に落ちない、さすがケネス・ブラナーの面目躍如といった映画です。とっても楽しんでいるのが伝わってきます。少し工夫すれば、このままミュージカル劇として舞台でも上演できそう。歌とダンス曲はオリジナルではなく、過去のミュージカルナンバー10曲をシーンに合わせてそのまま使っています。その選曲も絶妙で、各シーンにぴったり。主演の4人の男優と4人の女優の身長が揃っているので、ダンスシーンはとても見栄えがいいです。プロのダンサーレベルからすれば、上手なダンスとは言えないかもですが、むしろその素朴さがナチュラルで微笑ましく、好感がもてて、とてもチャーミング。
シェイクスピアもびっくりの、綺麗で楽しいミュージカル映画なので、一度ぜひご覧ください。原作では、フランス国王の逝去が伝えられ、気持ちが変わらなければ1年後に再会しましょうと、フランス王女の一行が急遽帰国するという、恋愛成就のない(恋の骨折り損の)やや辛口のエンディングですが、この翻案では時代設定が1930年代になっていて、モノクロで表現される戦争直前の厳しい情勢を背景に、再会するまでには第二次世界大戦があり、戦争を乗り越えるハッピーエンディングになっています。戦争もそんなに深刻ではなく、あくまでも喜劇の雰囲気を損なわない程度です。主要キャストのダンスになっているエンドロールが素敵なシーンを思い出させてくれます。
この作品もそうですが、400年以上前にシェイクスピアは、非常にしばしば男性の現実離れした理想論や軽薄さを戒めるような賢い女性を登場させており、文学作品としての普遍的な魅力だけでなく、そのバランスのとれたジェンダー観は素晴らしいといつも思います。
このレビューは気に入りましたか?
3人の会員が気に入ったと投稿しています
おーおーお これは一体
投稿日:2006/08/19
レビュアー:まぐのりあ
なんじゃこりゃ、って感じです。悲しすぎ。
これはネイサンレイン目当てで借りました。プロデューサーズの彼、なんて上手いんだろう。そつなくこなし歌も最高、もう職人技だった。表情も良くて なんてまた慣れた上手な年輪の感じさせる、しかしキュートな感じのかわゆい中年俳優だろうと思って感心した物です。なにげにいい男なのにふとっちょの役をずっとやってるあたり、愛嬌があってとっても良い。なのに!この映画ではその彼のプロな所が全然見えてない。まぬけっぽい所ばっかり中途半端に描かれていて、主役を張っても堂々と完璧にこなす彼の実力が全然これじゃあ分からない!
もー泣いたね。ネイサン目当ての人は全員涙にくれるカナスィ出来です。
何が王子と仲間の恋愛物語じゃ、こんなチンケなストーリーで平和ねステキねなんて喜ばそうなんざおととい来いという悲しい子どもっぽいつまんない単純で浅はかで気分のなえる途中で眠くなるお金の無駄の見込みの甘い安もんの綿菓子みたいな映画でしたとさ。どうとかしてくれ。
このレビューは気に入りましたか?
3人の会員が気に入ったと投稿しています
見ちゃ駄目。
シェークスピア? ケネス・ブラナー? ミュージカル? そんな事は関係ない、これは失敗作だ。 駄作というより失敗作だ。 ある意味チャレンジ的な作品を作る勇気は認めますが、お蔵入りにする勇気も持ち合わせて欲しかった。
全てが中途半端になっていて、どうしようもない。 ひどいと言い切れるだけのものもない。 それならそれで、いつも女性キャストの美しさで慰められたりするものだが、女優陣も中途半端な顔ぶれで、個人的に◎なのはマケルホーンだけです。 もともと彼女を見るために借りたのですから、こんな映画を僕に見せて貴女は罪な女性だ。
このレビューは気に入りましたか?
3人の会員が気に入ったと投稿しています
ミュージカルだったのね。
シェイクスピアの戯曲をケネス・ブラナーが、となれば素晴らしいものに違いない、と勢い込んでみたんだけど。
ミュージカル映画とは知らなかった。
かなり豪華キャストだよね。
観始めたときは、なんじゃこりゃ?
とか思ったんだけど、最後までみると、恋ってやっぱり素敵!と思えます。
最初は、ミュージカルなのにみんな歌が下手だなあ、と思ってしまったが、特典映像で、ケネスが、「歌唱力より演技力を重視」
というのを聞いて納得。
でも、本編よりも特典映像のほうが私は楽しめました。やっぱりまったりしてるのはあまり得意でないかも。
このレビューは気に入りましたか?
3人の会員が気に入ったと投稿しています
ユーザーレビュー
///
投稿日
2010/02/03
レビュアー
エロエロ大魔神
シェイクスピア喜劇がミュージカルに!?
投稿日
2023/06/22
レビュアー
hinakksk
たまたまシェイクスピア劇が話題になったとき、友人がこの映画のことを教えてくれて、さっそく視聴。16世紀末(1594〜95)のシェイクスピア喜劇の翻案だということを解説につけ加えた方がいいのではないでしょうか。「メリイ・ウィドウ」(1952年、こちらの原作はオペレッタ)のように、架空の王国が舞台で、絵空事の設定でも違和感なく納得できます。現実を無視した理想論や建前優先の若い国王とその3人の貴族の学友たちの恋心を、美しく聡明なフランス王女と3人の侍女たち(といっても、貴族の令嬢)がからかうという、とても単純な内容の風刺喜劇なので、ミュージカル仕立てにするにはぴったり。もともとシェイクスピア劇は台詞が日常語ではなく詩になっているので、音楽と親和性があります。
高名なシェイクスピア俳優のケネス・ブラナーが監督・制作・脚色・主演を務めており、シェイクスピアについての見識では人後に落ちない、さすがケネス・ブラナーの面目躍如といった映画です。とっても楽しんでいるのが伝わってきます。少し工夫すれば、このままミュージカル劇として舞台でも上演できそう。歌とダンス曲はオリジナルではなく、過去のミュージカルナンバー10曲をシーンに合わせてそのまま使っています。その選曲も絶妙で、各シーンにぴったり。主演の4人の男優と4人の女優の身長が揃っているので、ダンスシーンはとても見栄えがいいです。プロのダンサーレベルからすれば、上手なダンスとは言えないかもですが、むしろその素朴さがナチュラルで微笑ましく、好感がもてて、とてもチャーミング。
シェイクスピアもびっくりの、綺麗で楽しいミュージカル映画なので、一度ぜひご覧ください。原作では、フランス国王の逝去が伝えられ、気持ちが変わらなければ1年後に再会しましょうと、フランス王女の一行が急遽帰国するという、恋愛成就のない(恋の骨折り損の)やや辛口のエンディングですが、この翻案では時代設定が1930年代になっていて、モノクロで表現される戦争直前の厳しい情勢を背景に、再会するまでには第二次世界大戦があり、戦争を乗り越えるハッピーエンディングになっています。戦争もそんなに深刻ではなく、あくまでも喜劇の雰囲気を損なわない程度です。主要キャストのダンスになっているエンドロールが素敵なシーンを思い出させてくれます。
この作品もそうですが、400年以上前にシェイクスピアは、非常にしばしば男性の現実離れした理想論や軽薄さを戒めるような賢い女性を登場させており、文学作品としての普遍的な魅力だけでなく、そのバランスのとれたジェンダー観は素晴らしいといつも思います。
おーおーお これは一体
投稿日
2006/08/19
レビュアー
まぐのりあ
なんじゃこりゃ、って感じです。悲しすぎ。
これはネイサンレイン目当てで借りました。プロデューサーズの彼、なんて上手いんだろう。そつなくこなし歌も最高、もう職人技だった。表情も良くて なんてまた慣れた上手な年輪の感じさせる、しかしキュートな感じのかわゆい中年俳優だろうと思って感心した物です。なにげにいい男なのにふとっちょの役をずっとやってるあたり、愛嬌があってとっても良い。なのに!この映画ではその彼のプロな所が全然見えてない。まぬけっぽい所ばっかり中途半端に描かれていて、主役を張っても堂々と完璧にこなす彼の実力が全然これじゃあ分からない!
もー泣いたね。ネイサン目当ての人は全員涙にくれるカナスィ出来です。
何が王子と仲間の恋愛物語じゃ、こんなチンケなストーリーで平和ねステキねなんて喜ばそうなんざおととい来いという悲しい子どもっぽいつまんない単純で浅はかで気分のなえる途中で眠くなるお金の無駄の見込みの甘い安もんの綿菓子みたいな映画でしたとさ。どうとかしてくれ。
見ちゃ駄目。
投稿日
2006/04/20
レビュアー
奥村チョコレート
シェークスピア? ケネス・ブラナー? ミュージカル? そんな事は関係ない、これは失敗作だ。 駄作というより失敗作だ。 ある意味チャレンジ的な作品を作る勇気は認めますが、お蔵入りにする勇気も持ち合わせて欲しかった。
全てが中途半端になっていて、どうしようもない。 ひどいと言い切れるだけのものもない。 それならそれで、いつも女性キャストの美しさで慰められたりするものだが、女優陣も中途半端な顔ぶれで、個人的に◎なのはマケルホーンだけです。 もともと彼女を見るために借りたのですから、こんな映画を僕に見せて貴女は罪な女性だ。
ミュージカルだったのね。
投稿日
2005/05/22
レビュアー
KEE
シェイクスピアの戯曲をケネス・ブラナーが、となれば素晴らしいものに違いない、と勢い込んでみたんだけど。
ミュージカル映画とは知らなかった。
かなり豪華キャストだよね。
観始めたときは、なんじゃこりゃ?
とか思ったんだけど、最後までみると、恋ってやっぱり素敵!と思えます。
最初は、ミュージカルなのにみんな歌が下手だなあ、と思ってしまったが、特典映像で、ケネスが、「歌唱力より演技力を重視」
というのを聞いて納得。
でも、本編よりも特典映像のほうが私は楽しめました。やっぱりまったりしてるのはあまり得意でないかも。
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ご利用の流れ
@ 会員登録
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
A 作品をレンタル
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
B ポストに返却
商品をポストに投函すればOK!
各プランはこちら
-
- 宅配レンタル 定額8プラン

-
- 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
- 新規登録する
-
- 宅配レンタル 定額4プラン

-
- 新規登録する
-
- 都度課金 プラン

-
- 新規登録する
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
恋の骨折り損