ムッソリーニとお茶を / シェール
ムッソリーニとお茶を
/フランコ・ゼフィレッリ
平均評価点:
予告編を検索
全体の平均評価点: (5点満点)
(9)
解説・ストーリー
1930年代のイタリアのフィレンツェで、異邦人でありながら、自由奔放に生き、人生を謳歌した5人の女性たちと、一人の孤独な少年とのふれあいを描いたヒューマン・ドラマ。1935年、イタリアのフィレンツェにレディ・ヘスターをリーダーとする英国夫人たちのグループがあった。孤児院を脱走した幼いルカはメアリーに託され、ここで育てられ、彼女たちから愛と芸術の素晴らしさを教えられる。やがて、少年は“紳士”に成長する。が、その頃イタリアにはファシズムが台頭していた……。
1930年代のイタリアのフィレンツェで、異邦人でありながら、自由奔放に生き、人生を謳歌した5人の女性たちと、一人の孤独な少年とのふれあいを描いたヒューマン・ドラマ。1935年、イタリアのフィレンツェにレディ・ヘスターをリーダーとする英国夫人たちのグループがあった。孤児院を脱走した幼いルカはメアリーに託され、ここで育てられ、彼女たちから愛と芸術の素晴らしさを教えられる。やがて、少年は“紳士”に成長する。が、その頃イタリアにはファシズムが台頭していた……。
もっと見る▼
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
「ムッソリーニとお茶を」 の解説・あらすじ・ストーリー
解説・ストーリー
1930年代のイタリアのフィレンツェで、異邦人でありながら、自由奔放に生き、人生を謳歌した5人の女性たちと、一人の孤独な少年とのふれあいを描いたヒューマン・ドラマ。1935年、イタリアのフィレンツェにレディ・ヘスターをリーダーとする英国夫人たちのグループがあった。孤児院を脱走した幼いルカはメアリーに託され、ここで育てられ、彼女たちから愛と芸術の素晴らしさを教えられる。やがて、少年は“紳士”に成長する。が、その頃イタリアにはファシズムが台頭していた……。
「ムッソリーニとお茶を」 の作品情報
「ムッソリーニとお茶を」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ
ムッソリーニとお茶をの詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
117分 |
|
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
UNRD28206 |
2006年09月22日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
9枚
|
0人
|
0人
|
ムッソリーニとお茶をの詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
117分 |
|
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
UNRD28206 |
2006年09月22日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
9枚
|
0人
|
0人
|
TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!
洋画・邦画
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
※2022年2月 現在のタイトル数
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ユーザーレビュー:9件
レディーの心意気
戦争を伝える映画には
いろいろあっていいと思う
戦場のシーンでいかに武器や兵器をリアルに映しだしたとて
それが反戦の心を養う唯一の方法かというと
そうではないと思う
残虐で悲しみに満ちていることを
いかに見せるかということに終始して
逆にバーチャルな感じに仕立ててしまってはいないか
ゲームの画面と同じ世界が実際にあったという
そんな見せ方で終わってはいないか
時々不安になることがある
ライフ・イズ・ビューティフルは心にぐっときて止まなかった
そこまでのインパクトはないけれど
本作を通して
戦争が何を引き裂き 何を奪っていくのかという
そのメッセージは
深い悲しみや 恐ろしいほどの映像を介さなくとも
充分に伝わってきた
戦争は全ての尊いもの
素晴らしく なにものにも変えがたいものを
破壊しつくす
命 愛情 友情 芸術
そして歴史そのもの
「ムッソリーニとお茶を」という
一見物騒なタイトルとは裏腹に
そこココに散りばめられたウィット
それぞれの境遇の中で凛として生きるレディー達の心意気
それは爽快なほど
また英国人のレディー/マダムの代名詞のような
マギー・スミスの淑女ぶりが素晴らしく
芸術をこよなく愛し守り抜こうとする意志が漲る
ジュディ・リンチのパワフルな演技も秀逸
そしてなんといってもシェール!
彼女の存在感抜きにはこの作品はないという感じ
アメリカ国籍のユダヤ人
ハリウッドで成功した大金持の女優という役柄
その生活は派手さを好み
名画を買いあさっては イタリアで豪遊といった生活
勿論イタリアに住む英国人淑女達には
鼻持ちならない存在
そんな淑女達が皆で育てるのは
シェール演じる女優の亡き親友の忘れ形見 ルカ
ルカの存在が
戦時下の中 祖国を離れイタリアで暮らす彼女達を結びつけ
友情の架け橋となっていく
淑女達はいつまでもムッソリーニを信じ
誇り高き芸術の国イタリアは
戦争になど参戦しないと信じて疑わない
また
芸術を愛し 人を信じ 愛に生きる女優は
愛した男は裏切らないと信じ
全ての財産と命を預け疑うことを知らずにいる
彼女達の運命
そして
淑女達に争いや闘い
私利私欲に踊らされることなく生きることを教えられ
シェイクスピアと芸術を学び成長したルカの運命は。。
観終わった後
シェールの名演と
淑女達の活躍を通し
女性の美しさの一つとして挙げられる
大事なものを見たような気がして清清しい
*シェールは元々歌手ですが(今でも勿論現役)
やっぱりニコラス・ケイジも出ている「月の輝く夜に」も素敵でした。マギー・スミスは「名探偵登場」というとってもマニアック!?な映画に出ていてそれを初めて見てから「なんて英国マダムのイメージ!」と思っていたら、ハリーポッターや「ゴスフォードパーク」でもやっぱりその通りの存在感。
ジュディ・リンチは「恋に落ちたシェイクスピア」の女王役がはまっていましたが、本作ではぐっと庶民的。
芸達者な女優陣の演技がたっぷり楽しめました。
このレビューは気に入りましたか?
11人の会員が気に入ったと投稿しています
女性達がすがりつくものは愚かで滑稽でさえあるが…
投稿日:2007/09/12
レビュアー:ちんとん
女性達がすがりつくものは愚かで滑稽でさえあるが、その女性達の姿は誇り高く美しい。
専制君主の国であるのに、自由な芸術を愛した人々が世界中から集まり、個性がそこここで生き延びることができていたイタリア。戦時下であっても、ルネッサンスが芸術作品と人の中で生きているフィレンツェの雰囲気を感じた。
現実の人間として近くにいたら、嫌みでお高くとまったイギリス婦人は我慢ならない嫌味な人間だと思う。鷹揚さが魅力のユダヤ系アメリカ人(シェール)も魅力的だが近くにいたら「あ〜あ」という感じだろう。しかし、それぞれのこだわりに生きる女性達の連帯感のある交流を見ていると、いいなあと思えてくる。
物事や人にこだわることには、滑稽さ、醜さ、哀しさ、弱さがある反面、じわっと伝わってくる美しさと魅力的がある。見ていると次第に元気が伝わってくる。
このレビューは気に入りましたか?
5人の会員が気に入ったと投稿しています
戦争中も優雅に
どういう状況になっても矜持を失わず、外国であろうと頑固に自分たちの生活スタイルを貫く、5人の女性たちの生き方と友情を描いている。戦争が背景となっているが、必ずしも戦争を批判する映画とは言えない。フィレンツェとトスカーナを舞台に、美と芸術と教養の豊かさが肯定されている。
女性たちはある意味とても恵まれた階層で、周囲の社会的情勢には無頓着、戦時中でもお茶の時間やダンスを楽しめる。けれども不愉快さを与えないのは、決して利己的ではなく、互いの考え方を尊重し合い、むやみに相手を非難したり否定したりしない。最後は、命を惜しむことなく、自分たちのレゾンデートルが破壊されるのを文字通り体を張って防ぐ。一貫してポジティブで一本芯が通っている。
5人の女性たちの友情の輪のなかで成長していくルカ少年の存在が、この優雅な映画を引き締め、しっかり筋の通ったものにしている。
このレビューは気に入りましたか?
4人の会員が気に入ったと投稿しています
★2.5
この映画は、歴史的背景を知らないと楽しめないと思いました。
日本人にはなかなか馴染めない話かもしれません。
歴史映画を楽しむためにも、もっと勉強しなくちゃと反省しました・・・。
このレビューは気に入りましたか?
4人の会員が気に入ったと投稿しています
ムッソリーニはほとんど関係ありません。
イタリアのフィレンツェの塔を守るイギリス人女性たちの
勇敢な姿が焼き付きました。
他国の芸術を守るために命懸けの勇気。
ジュディ・デンチが演じたアラベラは生涯フィレンツェの芸術とともに
生きたとのことです。
イギリス人女性の五人グループ・・大使夫人のマギー・スミスをリーダーに、ジョーン・プラウライト(お顔はお馴染みです。でも名前までは知りませんでした)リリー・トムリン(土の匂いがします)
そしてジュディ・デンチとお金持ちのスター役のシェール。
それにしてもイギリス人女性五人は何故イギリスに帰らないのでしょうか?ちょっと疑問に思いました。
女性たちの衣装も素敵。イタリアの彫刻品や絵画も溜息物でした。
妾腹の少年ルカとの彼女たちの交流も命懸けで、戦争秘話としても、
貴重な映画でした。好きです。
このレビューは気に入りましたか?
3人の会員が気に入ったと投稿しています
ユーザーレビュー
レディーの心意気
投稿日
2007/04/30
レビュアー
sautet
戦争を伝える映画には
いろいろあっていいと思う
戦場のシーンでいかに武器や兵器をリアルに映しだしたとて
それが反戦の心を養う唯一の方法かというと
そうではないと思う
残虐で悲しみに満ちていることを
いかに見せるかということに終始して
逆にバーチャルな感じに仕立ててしまってはいないか
ゲームの画面と同じ世界が実際にあったという
そんな見せ方で終わってはいないか
時々不安になることがある
ライフ・イズ・ビューティフルは心にぐっときて止まなかった
そこまでのインパクトはないけれど
本作を通して
戦争が何を引き裂き 何を奪っていくのかという
そのメッセージは
深い悲しみや 恐ろしいほどの映像を介さなくとも
充分に伝わってきた
戦争は全ての尊いもの
素晴らしく なにものにも変えがたいものを
破壊しつくす
命 愛情 友情 芸術
そして歴史そのもの
「ムッソリーニとお茶を」という
一見物騒なタイトルとは裏腹に
そこココに散りばめられたウィット
それぞれの境遇の中で凛として生きるレディー達の心意気
それは爽快なほど
また英国人のレディー/マダムの代名詞のような
マギー・スミスの淑女ぶりが素晴らしく
芸術をこよなく愛し守り抜こうとする意志が漲る
ジュディ・リンチのパワフルな演技も秀逸
そしてなんといってもシェール!
彼女の存在感抜きにはこの作品はないという感じ
アメリカ国籍のユダヤ人
ハリウッドで成功した大金持の女優という役柄
その生活は派手さを好み
名画を買いあさっては イタリアで豪遊といった生活
勿論イタリアに住む英国人淑女達には
鼻持ちならない存在
そんな淑女達が皆で育てるのは
シェール演じる女優の亡き親友の忘れ形見 ルカ
ルカの存在が
戦時下の中 祖国を離れイタリアで暮らす彼女達を結びつけ
友情の架け橋となっていく
淑女達はいつまでもムッソリーニを信じ
誇り高き芸術の国イタリアは
戦争になど参戦しないと信じて疑わない
また
芸術を愛し 人を信じ 愛に生きる女優は
愛した男は裏切らないと信じ
全ての財産と命を預け疑うことを知らずにいる
彼女達の運命
そして
淑女達に争いや闘い
私利私欲に踊らされることなく生きることを教えられ
シェイクスピアと芸術を学び成長したルカの運命は。。
観終わった後
シェールの名演と
淑女達の活躍を通し
女性の美しさの一つとして挙げられる
大事なものを見たような気がして清清しい
*シェールは元々歌手ですが(今でも勿論現役)
やっぱりニコラス・ケイジも出ている「月の輝く夜に」も素敵でした。マギー・スミスは「名探偵登場」というとってもマニアック!?な映画に出ていてそれを初めて見てから「なんて英国マダムのイメージ!」と思っていたら、ハリーポッターや「ゴスフォードパーク」でもやっぱりその通りの存在感。
ジュディ・リンチは「恋に落ちたシェイクスピア」の女王役がはまっていましたが、本作ではぐっと庶民的。
芸達者な女優陣の演技がたっぷり楽しめました。
女性達がすがりつくものは愚かで滑稽でさえあるが…
投稿日
2007/09/12
レビュアー
ちんとん
女性達がすがりつくものは愚かで滑稽でさえあるが、その女性達の姿は誇り高く美しい。
専制君主の国であるのに、自由な芸術を愛した人々が世界中から集まり、個性がそこここで生き延びることができていたイタリア。戦時下であっても、ルネッサンスが芸術作品と人の中で生きているフィレンツェの雰囲気を感じた。
現実の人間として近くにいたら、嫌みでお高くとまったイギリス婦人は我慢ならない嫌味な人間だと思う。鷹揚さが魅力のユダヤ系アメリカ人(シェール)も魅力的だが近くにいたら「あ〜あ」という感じだろう。しかし、それぞれのこだわりに生きる女性達の連帯感のある交流を見ていると、いいなあと思えてくる。
物事や人にこだわることには、滑稽さ、醜さ、哀しさ、弱さがある反面、じわっと伝わってくる美しさと魅力的がある。見ていると次第に元気が伝わってくる。
戦争中も優雅に
投稿日
2017/09/29
レビュアー
hinakksk
どういう状況になっても矜持を失わず、外国であろうと頑固に自分たちの生活スタイルを貫く、5人の女性たちの生き方と友情を描いている。戦争が背景となっているが、必ずしも戦争を批判する映画とは言えない。フィレンツェとトスカーナを舞台に、美と芸術と教養の豊かさが肯定されている。
女性たちはある意味とても恵まれた階層で、周囲の社会的情勢には無頓着、戦時中でもお茶の時間やダンスを楽しめる。けれども不愉快さを与えないのは、決して利己的ではなく、互いの考え方を尊重し合い、むやみに相手を非難したり否定したりしない。最後は、命を惜しむことなく、自分たちのレゾンデートルが破壊されるのを文字通り体を張って防ぐ。一貫してポジティブで一本芯が通っている。
5人の女性たちの友情の輪のなかで成長していくルカ少年の存在が、この優雅な映画を引き締め、しっかり筋の通ったものにしている。
★2.5
投稿日
2007/12/02
レビュアー
TOM
この映画は、歴史的背景を知らないと楽しめないと思いました。
日本人にはなかなか馴染めない話かもしれません。
歴史映画を楽しむためにも、もっと勉強しなくちゃと反省しました・・・。
ムッソリーニはほとんど関係ありません。
投稿日
2017/10/30
レビュアー
カマンベール
イタリアのフィレンツェの塔を守るイギリス人女性たちの
勇敢な姿が焼き付きました。
他国の芸術を守るために命懸けの勇気。
ジュディ・デンチが演じたアラベラは生涯フィレンツェの芸術とともに
生きたとのことです。
イギリス人女性の五人グループ・・大使夫人のマギー・スミスをリーダーに、ジョーン・プラウライト(お顔はお馴染みです。でも名前までは知りませんでした)リリー・トムリン(土の匂いがします)
そしてジュディ・デンチとお金持ちのスター役のシェール。
それにしてもイギリス人女性五人は何故イギリスに帰らないのでしょうか?ちょっと疑問に思いました。
女性たちの衣装も素敵。イタリアの彫刻品や絵画も溜息物でした。
妾腹の少年ルカとの彼女たちの交流も命懸けで、戦争秘話としても、
貴重な映画でした。好きです。
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ご利用の流れ
@ 会員登録
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
A 作品をレンタル
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
B ポストに返却
商品をポストに投函すればOK!
各プランはこちら
-
- 宅配レンタル 定額8プラン

-
- 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
- 新規登録する
-
- 宅配レンタル 定額4プラン

-
- 新規登録する
-
- 都度課金 プラン

-
- 新規登録する
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
ムッソリーニとお茶を