運動靴と赤い金魚の画像・ジャケット写真

運動靴と赤い金魚 / ミル・ファロク・ハシェミアン

運動靴と赤い金魚 /マジッド・マジディ

平均評価点: 

予告編を検索

全体の平均評価点: (5点満点)

139

DVD

Blu-ray

旧作

お届け率:100%

解説・ストーリー

少年アリは修理してもらったばかりの、妹ザーラの靴を買い物の途中でうっかり失くしてしまう。親にも言えず、兄の靴一足しかない兄妹は、それを共有することに。妹がまずアリの運動靴を履いて登校。下校途中で待ちあわせて、今度はアリが履いて登校するという具合。そんなある日、小学生のマラソン大会が行われることに。3等の賞品はなんと運動靴。アリは妹のために3等になろうと必死に走るのだった……。健気で一生懸命な兄妹の姿を描きアカデミー外国語映画賞にノミネートされた感動ドラマ。

作品情報

製作年:

1997年

製作国:

イラン

原題:

BACHEHA−YE ASEMAN/CHILDREN OF HEAVEN

DVD

Blu-ray

旧作

お届け率:100%

ジャンル :

新規ご登録はこちら

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • 無料お試し期間中『新作』はレンタル対象外です。
    新作をレンタルする方法はこちら
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

「運動靴と赤い金魚」 の解説・あらすじ・ストーリー

解説・ストーリー

少年アリは修理してもらったばかりの、妹ザーラの靴を買い物の途中でうっかり失くしてしまう。親にも言えず、兄の靴一足しかない兄妹は、それを共有することに。妹がまずアリの運動靴を履いて登校。下校途中で待ちあわせて、今度はアリが履いて登校するという具合。そんなある日、小学生のマラソン大会が行われることに。3等の賞品はなんと運動靴。アリは妹のために3等になろうと必死に走るのだった……。健気で一生懸命な兄妹の姿を描きアカデミー外国語映画賞にノミネートされた感動ドラマ。

「運動靴と赤い金魚」 の作品情報

作品情報

製作年:

1997年

製作国:

イラン

原題:

BACHEHA−YE ASEMAN/CHILDREN OF HEAVEN

「運動靴と赤い金魚」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ

TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!

TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!

洋画・邦画

35,500
タイトル以上

国内ドラマも一部含まれております

国内・海外ドラマ

5,400
タイトル以上

アニメ

9,200
タイトル以上

R-18

210,000
タイトル以上

CD

250,000
タイトル以上

※2022年2月 現在のタイトル数

新規ご登録はこちら

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • 無料お試し期間中『新作』はレンタル対象外です。
    新作をレンタルする方法はこちら
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

関連作品

関連作品

バダック 砂漠の少年

少女の髪どめ

ユーザーレビュー:139件

入力内容に誤りがあります。

内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。

  • 入力内容に誤りがあります。

この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?

1〜 5件 / 全139件

グッとくるお勧めの映画。

投稿日:2006/09/07 レビュアー:JUCE

このレビューは気に入りましたか? 28人の会員が気に入ったと投稿しています

目からウロコ。反省点と感謝の心。 観て下さい。 ネタバレ

投稿日:2009/06/11 レビュアー:pokorou

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

兄、アリ。妹ザーラ。
アリは運動靴を一足。ザーラは靴を一足。
その一つしか無いザーラの靴をアリは無くしてしまった。
靴を何足も持っている事が普通の私にとっては、まず一足しか持っていないと言う事が考えられず、アリの運動靴を二人が交替で履くなんて事も想像出来なかった。両親に言うと叱られる。そして何より、靴を買うお金が無い事実。
何足もあって、「別の靴を買って」「新しい靴が欲しい!」って話なら、「贅沢言うな!」と返す所だろうけど、一足しか無い靴を無くしたなら、「それは買わないと!」と、即買うだろう。
でも、お金が無い・・・着のみ着のまま、贅沢品は無く、必要最低限の物のみの暮らし。お母さんは病気。赤ちゃんもいる。
お父さんは必至で働いている。家賃も滞納してる。

子供ながらに親の苦労は痛感している。

お兄ちゃんが無くしたせい。それでも妹は兄の為に一生懸命走って帰って来て、兄と靴を交換する。
兄の運動靴は当然ブカブカで、ある日溝へ片方を落としてしまった。
ズブ濡れの靴を見て怒るアリ。元はあんたがザーラの靴を無くしたからだろう。そんなにおこったるなよw

が、アリはザーラの為に、マラソン大会へ出場する。
3等の景品は運動靴。新品の運動靴なら、靴屋さんで女の子用の靴に変えて貰えるだろうと考えての事。なんやかんや言いながらザーラの為に頑張るアリ。
マラソン大会当日、抜いて抜かれて、こかされて、それでも必至で走るあり。ザーラの事を思いながら一生懸命走るアリ。
結果は・・・なんと一等。一等なのに喜べないアリ。
一等になりたかったんじゃない・・・運動靴が欲しかった・・・
浮かない顔で帰って来たアリを見て、三等では無かった事を悟るザーラ。。。
言葉は無くても二人の気持ちが痛いほど伝わる。

そしてその頃、お父さんがアリとザーラに新しい靴を買い、家路に向かっていた。。。

アリは一生懸命走った証し、靴ずれの痛みを水に浸している。
アリの足元に集まる金魚。
まるで金魚がアリの痛みを癒してくれているように感じた。
「がんばったね。がんばったね。」そんな風に・・・

貧しいながらも、支え合い日々生活をしている。
私たちには普通の事も、飛びあがって喜べる環境。

目からウロコです。
物に囲まれてるのが当たり前の暮らし。
反省しないといけないな・・・
感謝しないといけないな・・・
反省も感謝も必要です。

子供たちの素直さ、とても可愛い笑顔、貰い泣きしてしまう泣き顔、思いやりの心、素朴さ、癒され、感動し、考えさせられました。

無駄な物や足りない心。
とても色んな意味で観て良かった、心からそう思える作品でした。

JUCEさん、お勧め有難う御座いました。

派手に地球環境について大がかりな作品を作るより、こういったピュアな作品は心に訴える何かが必ずあるはず。そんな事も感じた。


私からもお勧めします。
と、言うか・・・観て下さい。
そして何か感じとって下さい。




                       pokorou

このレビューは気に入りましたか? 19人の会員が気に入ったと投稿しています

兄妹の健気な奮闘ぶりに、心も洗われる

投稿日:2013/02/25 レビュアー:ミルクチョコ

このレビューは気に入りましたか? 13人の会員が気に入ったと投稿しています

ものが溢れている日本に感謝

投稿日:2007/03/29 レビュアー:飛べない魔女

このレビューは気に入りましたか? 13人の会員が気に入ったと投稿しています

日本人が忘れてしまったもの ネタバレ

投稿日:2007/09/27 レビュアー:パープルローズ

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

「チャドルと生きる」からイランつながりでこの映画にきました。

日本人の感覚からすると、すぐに成長する子供の靴を、修理に出してまで履かせるというのがすでに信じられないのに、靴をなくしてしまったことを親に言えず、兄と妹がぼろぼろの運動靴を共用するというそのけなげさ。
兄妹の家庭があまりにもつつましい生活なので、一瞬30年前くらいの話なのかと思ったほどでしたが、父親が職探しに行くテヘランの街は豪邸ばかりで、かの国の激しい生活レベルの格差に愕然としました。

しかし、父親が庭仕事にはいった金持ちの家の生活を覗いても、主人公のアリはそれをうらやんだり、ねたんだりすることは決してないのです。金持ち家庭の息子に向けるアリのまなざしは暖かく、仕事を終わった帰り道の父子は、希望にあふれています。身の丈にあった生活を送る、足ることを知るという、今の日本人(私も含めて)が忘れてしまった美徳がここにはあります。

主人公のアリのつぶらな瞳と、妹への暖かいまなざしに泣かされます。
1等ではなく「3等になる」というのも難しいですね。
3等になれなくて失望し、まめだらけの足を浸した池の中の赤い金魚というカットで終わりますが、その前に父親がふたりのために靴を買った場面を写しながら、兄妹の喜ぶ場面がないというのも、想像をかきたてられました。

このレビューは気に入りましたか? 12人の会員が気に入ったと投稿しています

1〜 5件 / 全139件

ユーザーレビュー

入力内容に誤りがあります。

内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。

  • 入力内容に誤りがあります。

ユーザーレビュー:139件

グッとくるお勧めの映画。

投稿日

2006/09/07

レビュアー

JUCE

目からウロコ。反省点と感謝の心。 観て下さい。

投稿日

2009/06/11

レビュアー

pokorou

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

兄、アリ。妹ザーラ。
アリは運動靴を一足。ザーラは靴を一足。
その一つしか無いザーラの靴をアリは無くしてしまった。
靴を何足も持っている事が普通の私にとっては、まず一足しか持っていないと言う事が考えられず、アリの運動靴を二人が交替で履くなんて事も想像出来なかった。両親に言うと叱られる。そして何より、靴を買うお金が無い事実。
何足もあって、「別の靴を買って」「新しい靴が欲しい!」って話なら、「贅沢言うな!」と返す所だろうけど、一足しか無い靴を無くしたなら、「それは買わないと!」と、即買うだろう。
でも、お金が無い・・・着のみ着のまま、贅沢品は無く、必要最低限の物のみの暮らし。お母さんは病気。赤ちゃんもいる。
お父さんは必至で働いている。家賃も滞納してる。

子供ながらに親の苦労は痛感している。

お兄ちゃんが無くしたせい。それでも妹は兄の為に一生懸命走って帰って来て、兄と靴を交換する。
兄の運動靴は当然ブカブカで、ある日溝へ片方を落としてしまった。
ズブ濡れの靴を見て怒るアリ。元はあんたがザーラの靴を無くしたからだろう。そんなにおこったるなよw

が、アリはザーラの為に、マラソン大会へ出場する。
3等の景品は運動靴。新品の運動靴なら、靴屋さんで女の子用の靴に変えて貰えるだろうと考えての事。なんやかんや言いながらザーラの為に頑張るアリ。
マラソン大会当日、抜いて抜かれて、こかされて、それでも必至で走るあり。ザーラの事を思いながら一生懸命走るアリ。
結果は・・・なんと一等。一等なのに喜べないアリ。
一等になりたかったんじゃない・・・運動靴が欲しかった・・・
浮かない顔で帰って来たアリを見て、三等では無かった事を悟るザーラ。。。
言葉は無くても二人の気持ちが痛いほど伝わる。

そしてその頃、お父さんがアリとザーラに新しい靴を買い、家路に向かっていた。。。

アリは一生懸命走った証し、靴ずれの痛みを水に浸している。
アリの足元に集まる金魚。
まるで金魚がアリの痛みを癒してくれているように感じた。
「がんばったね。がんばったね。」そんな風に・・・

貧しいながらも、支え合い日々生活をしている。
私たちには普通の事も、飛びあがって喜べる環境。

目からウロコです。
物に囲まれてるのが当たり前の暮らし。
反省しないといけないな・・・
感謝しないといけないな・・・
反省も感謝も必要です。

子供たちの素直さ、とても可愛い笑顔、貰い泣きしてしまう泣き顔、思いやりの心、素朴さ、癒され、感動し、考えさせられました。

無駄な物や足りない心。
とても色んな意味で観て良かった、心からそう思える作品でした。

JUCEさん、お勧め有難う御座いました。

派手に地球環境について大がかりな作品を作るより、こういったピュアな作品は心に訴える何かが必ずあるはず。そんな事も感じた。


私からもお勧めします。
と、言うか・・・観て下さい。
そして何か感じとって下さい。




                       pokorou

兄妹の健気な奮闘ぶりに、心も洗われる

投稿日

2013/02/25

レビュアー

ミルクチョコ

ものが溢れている日本に感謝

投稿日

2007/03/29

レビュアー

飛べない魔女

日本人が忘れてしまったもの

投稿日

2007/09/27

レビュアー

パープルローズ

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

「チャドルと生きる」からイランつながりでこの映画にきました。

日本人の感覚からすると、すぐに成長する子供の靴を、修理に出してまで履かせるというのがすでに信じられないのに、靴をなくしてしまったことを親に言えず、兄と妹がぼろぼろの運動靴を共用するというそのけなげさ。
兄妹の家庭があまりにもつつましい生活なので、一瞬30年前くらいの話なのかと思ったほどでしたが、父親が職探しに行くテヘランの街は豪邸ばかりで、かの国の激しい生活レベルの格差に愕然としました。

しかし、父親が庭仕事にはいった金持ちの家の生活を覗いても、主人公のアリはそれをうらやんだり、ねたんだりすることは決してないのです。金持ち家庭の息子に向けるアリのまなざしは暖かく、仕事を終わった帰り道の父子は、希望にあふれています。身の丈にあった生活を送る、足ることを知るという、今の日本人(私も含めて)が忘れてしまった美徳がここにはあります。

主人公のアリのつぶらな瞳と、妹への暖かいまなざしに泣かされます。
1等ではなく「3等になる」というのも難しいですね。
3等になれなくて失望し、まめだらけの足を浸した池の中の赤い金魚というカットで終わりますが、その前に父親がふたりのために靴を買った場面を写しながら、兄妹の喜ぶ場面がないというのも、想像をかきたてられました。

1〜 5件 / 全139件

新規ご登録はこちら

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • 無料お試し期間中『新作』はレンタル対象外です。
    新作をレンタルする方法はこちら
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

ご利用の流れ

ご利用の流れ

@ 会員登録

申し込みフォームへ記入

申し込みフォームへ記入したら登録完了!

A 作品をレンタル

作品をレンタル

借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。

B ポストに返却

ポストに返却

商品をポストに投函すればOK!

よくあるご質問

よくあるご質問

もちろん無料お試し期間中に退会することも可能です。 また、その場合は料金は一切かかりません。

無料お試し中も、都度レンタルは、有料でご利用いただくことができます。
また、無料お試し中に解約され、何らかの理由でレンタル商品を期日までにご返却いただけなかった場合に、追加料金が発生する場合がございます。

定額プランは1つの封筒に2枚入り、お届けいたします。
届いた往復封筒でポストへご投函いただき、当社配送センターにてご返却を確認できましたら次の封筒を発送致します。繰り返しでご登録のプラン枚数までご利用いただけます。

各プランはこちら

各プランはこちら

  • 宅配レンタル 定額4プラン
    月額1,026円税込
    • DVD/CDが定額で月4枚レンタルできる!※1
    新規登録する
  • 都度課金 プラン
    無料会員 月額0円税込 ※都度レンタル時の費用は発生します
    • 月額無料で単品レンタルを楽しみたい方におすすめ!
    新規登録する

※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。

運動靴と赤い金魚