こちらの作品もおすすめ
こちらの作品もおすすめ
「トレインスポッティング」「スターウォーズ/エピソード1」のユアン・マクレガー主演のロマンチック・サスペンス。17世紀末の英国。裕福な領主トーマスは自らの富と妻のジュリアナの美貌を誇示するために庭園を建設するため、青年メナーを庭園のデザイナーとして雇う。妻ジュリアナは、庭園よりも、情熱的でハンサムな彼に関心を抱くようになる。一方、メナーは不思議な能力を持つジュリアナの娘テアに惹かれていく。野望と陰謀を孕みつつ造園計画は着々と進行していくが……。
製作年: |
1997年 |
---|---|
製作国: |
イギリス/フランス/ドイツ |
原題: |
THE SERPENT’S KISS |
監督: |
フィリップ・ルースロ 、 フィリップ・ルスロ |
---|---|
製作: |
ティム・ローズ・プリス 、 ロバート・ジョーンズ |
製作総指揮: |
ハンス・ブロックマン |
出演: |
ユアン・マクレガー 、 ピート・ポスルスウェイト 、 チャーリー・ブアマン 、 グレタ・スカッキ 、 リチャード・E・グラント 、 カーメン・チャップリン |
脚本: |
ティム・ローズ・プリス |
---|---|
音楽: |
ゴラン・ブレゴヴィッチ |
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
100分 | ||
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
OHD0003 | 2002年10月01日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
4枚 | 0人 | 0人 |
収録時間:
100分
字幕:
音声:
レイティング:
記番:
OHD0003
レンタル開始日:
2002年10月01日
在庫枚数
4枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
0人
DVD
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
100分 | ||
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
OHD0003 | 2002年10月01日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
4枚 | 0人 | 0人 |
収録時間:
100分
字幕:
音声:
レイティング:
記番:
OHD0003
レンタル開始日:
2002年10月01日
在庫枚数
4枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
0人
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?
脇役は微妙に豪華なのにね
ピート・ポスルスウェイトは領主が似合わないね・・
みなさまのレビューを読んで覚悟はしていましたが
ほんとにどうでもいい映画になっちゃってましたね
個性的にいやらしい
リチャード・E・グラントも少しからまわり気味
調べたら公開劇場は銀座シネパトスでした
最初からB級扱いだったのか
それでは仕方がない
このレビューは気に入りましたか? 5人の会員が気に入ったと投稿しています
結局、ドラマチックな盛り上がりも無く終わってしまった。
テアの謎めいた感じは良かったけれど、造園師との関わりが
イマイチ浅くてぼやけてしまった。
更に、サスペンスらしき要素の偽りの部分もまた演出に乏しく、
成金がすっからかんになるとか、正体がばれて放り出されるとか、
そういった私の想像を見事に萎ませてくれた。
ユアン・マクレガーだけ見て消化した、そんな感じ。
このレビューは気に入りましたか? 3人の会員が気に入ったと投稿しています
確かにサスペンスと呼ぶには中途半端な映画でしたね。
脚本も少し描き方が甘く、中途半端さが目につきました。
これはもう役者の演技を楽しむ映画と思ってしまった方がいいかもしれません。
ユアン・マクレガーは、女性のツボを捕らえる豊かな表情と甘い声と
クラシックな装いがはまっていて、かなり良かったです。
。
ジュリアナの従兄弟役のリチャード・E・グラントも妖しげな魅力が光っていました。
一方、娘のテア役の女優さんは、怪しさの方が勝ってしまったせいか、
女性的な魅力が薄く、ストーリーに対する説得性がいまいち感じられませんでした。
また、これは人それぞれかもしれませんが、
どちかと言うと、字幕より吹替えでご覧になる方がストーリーが分かりやすいかと思います。
この映画に限っては、字幕だと言葉足らずで、
しかも吹替えと全く意味が違っているシーンが幾つかあり、
どちらが正しいのかはよく分かりませんが、
吹替えで見る方がより楽しめました。
このレビューは気に入りましたか? 2人の会員が気に入ったと投稿しています
別にサスペンスというほどのものでもなく、愛憎が渦巻くと言えるほどドロドロもしていないし、娘はかなり怪しいが、別に不思議な能力はないし、結末は衝撃的でもない。
このレビューは気に入りましたか? 2人の会員が気に入ったと投稿しています
裕福な領主トーマスが庭園の建設を行う。
その建設には登場人物の思惑が錯綜する。
最後はハッピーエンドなんだけど、サスペンスも、映像もいまいちかな。
17世紀の英国庭園もちょっとしょぼいしね
時間があれば見てください。
このレビューは気に入りましたか? 2人の会員が気に入ったと投稿しています
悪魔のくちづけ
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
ユーザーレビュー:8件
投稿日
2007/01/07
レビュアー
lala脇役は微妙に豪華なのにね
ピート・ポスルスウェイトは領主が似合わないね・・
みなさまのレビューを読んで覚悟はしていましたが
ほんとにどうでもいい映画になっちゃってましたね
個性的にいやらしい
リチャード・E・グラントも少しからまわり気味
調べたら公開劇場は銀座シネパトスでした
最初からB級扱いだったのか
それでは仕方がない
投稿日
2011/05/03
レビュアー
はち結局、ドラマチックな盛り上がりも無く終わってしまった。
テアの謎めいた感じは良かったけれど、造園師との関わりが
イマイチ浅くてぼやけてしまった。
更に、サスペンスらしき要素の偽りの部分もまた演出に乏しく、
成金がすっからかんになるとか、正体がばれて放り出されるとか、
そういった私の想像を見事に萎ませてくれた。
ユアン・マクレガーだけ見て消化した、そんな感じ。
投稿日
2004/11/12
レビュアー
babybreath確かにサスペンスと呼ぶには中途半端な映画でしたね。
脚本も少し描き方が甘く、中途半端さが目につきました。
これはもう役者の演技を楽しむ映画と思ってしまった方がいいかもしれません。
ユアン・マクレガーは、女性のツボを捕らえる豊かな表情と甘い声と
クラシックな装いがはまっていて、かなり良かったです。
。
ジュリアナの従兄弟役のリチャード・E・グラントも妖しげな魅力が光っていました。
一方、娘のテア役の女優さんは、怪しさの方が勝ってしまったせいか、
女性的な魅力が薄く、ストーリーに対する説得性がいまいち感じられませんでした。
また、これは人それぞれかもしれませんが、
どちかと言うと、字幕より吹替えでご覧になる方がストーリーが分かりやすいかと思います。
この映画に限っては、字幕だと言葉足らずで、
しかも吹替えと全く意味が違っているシーンが幾つかあり、
どちらが正しいのかはよく分かりませんが、
吹替えで見る方がより楽しめました。
投稿日
2004/04/25
レビュアー
あら別にサスペンスというほどのものでもなく、愛憎が渦巻くと言えるほどドロドロもしていないし、娘はかなり怪しいが、別に不思議な能力はないし、結末は衝撃的でもない。
投稿日
2003/07/24
レビュアー
レビュアー名未設定裕福な領主トーマスが庭園の建設を行う。
その建設には登場人物の思惑が錯綜する。
最後はハッピーエンドなんだけど、サスペンスも、映像もいまいちかな。
17世紀の英国庭園もちょっとしょぼいしね
時間があれば見てください。