こちらの作品もおすすめ
こちらの作品もおすすめ
ディズニーの人気キャラクターである、くまのプーさんとその仲間たちの活躍を描いたファンタジーアニメーション。物語は、プーさんたちがクリストファー・ロビンを探すため、冒険の旅に出るところから始まる。旅ではいろいろなハプニングが起こるが、プーさんたちは友情と勇気で乗り越えていく。 本作の監督は、『くまのプーさん プーさんの待て待てボトル』や『プーさんとニンジンおばけ』などのくまのプーさんシリーズを手掛けるカール・グアーズが担当している。
製作年: |
1997年 |
---|---|
製作国: |
アメリカ |
原題: |
POOH’S GRAND ADVENTURE: THE SEARCH FOR C |
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
70分 | 日本語・英語 | |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
VWDG4454 | 2003年01月21日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
10枚 | 0人 | 1人 |
収録時間:
70分
字幕:
日本語・英語
音声:
レイティング:
記番:
VWDG4454
レンタル開始日:
2003年01月21日
在庫枚数
10枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
1人
DVD
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
70分 | 日本語・英語 | |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
VWDG4454 | 2003年01月21日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
10枚 | 0人 | 1人 |
収録時間:
70分
字幕:
日本語・英語
音声:
レイティング:
記番:
VWDG4454
レンタル開始日:
2003年01月21日
在庫枚数
10枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
1人
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?
4歳の娘には ちょっと怖かったようです。
でも7歳の長男には このお話はよかったようで、
冒険と友情のお話だったので、すっぽりはまったようです。
英語でみても そんなに難しい英語がでてくるわけでなく、
見られる程度では??
日本語でみると、逆に娘は恐怖をかんじるらしい。
↑わかりすぎて。
女の子はデリケートで、なかなか見せるものに苦労してます・・・。
このレビューは気に入りましたか? 1人の会員が気に入ったと投稿しています
3歳の娘に見せようと思って借りましたが
音声が英語しか出なくて
日本語字幕でした。
娘は何言ってるかわからないはずですが
プーさんの動きや表情を見てとても喜んでいました。
このレビューは気に入りましたか? 1人の会員が気に入ったと投稿しています
2〜3年ほど前から捜し求めていたタイトルです。
既に販売終了しており,とりあえずビデオを借りて見ていました。
「くまのプーさん日本語歌ベスト」CDタイトルに
このタイトルの曲が数多く入っていることから存在を知りました。
最近華やかになったプーさんの長編タイトルですが,
完全保存版,ティガームービーとともに
初期長編タイトルの傑作だと思っています。
冒険(探検)ですので,こわい雰囲気が苦手な子には
ちょっとつらいかもしれませんが,
最後はやはり,泣かせます…。
このレビューは気に入りましたか? 1人の会員が気に入ったと投稿しています
てっきりかくれんぼでもするのかと思いきや、全然違って切ないお話でした。丘の木の上でクリストファー・ロビンとの歌や会話がちょっぴり悲しいけど、温かくて素敵なお話でした。
すごくネガティブなイーヨーが可笑しくて良い。クリストファー・ロビンが「プーのおばかさん」っていうのが可愛くて好きです。
このレビューは気に入りましたか? 1人の会員が気に入ったと投稿しています
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
オープニングの、プーさんとクリストファー・ロビンの仲良しぶりから、突然(じゃないけど…)いなくなっちゃってからのプーさんたちのパニックぶりと、画面についつい突っ込みたくなる、ボケっぷり。
やっぱりプーさんやその仲間たちって、ちょっと(かな?)とぼけたしぐさがカワイイだけなんじゃなく、もう〜〜、しょうがないんだから〜って思わせてくれる行動も含めて全部カワイイって、これを見て再認識しちゃいました。
このレビューは気に入りましたか? 0人の会員が気に入ったと投稿しています
くまのプーさん〜クリストファー ロビンを探せ!
(C)2012Disney ※こちらはイメージ画像になります。
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
ユーザーレビュー:6件
投稿日
2007/10/19
レビュアー
nami4歳の娘には ちょっと怖かったようです。
でも7歳の長男には このお話はよかったようで、
冒険と友情のお話だったので、すっぽりはまったようです。
英語でみても そんなに難しい英語がでてくるわけでなく、
見られる程度では??
日本語でみると、逆に娘は恐怖をかんじるらしい。
↑わかりすぎて。
女の子はデリケートで、なかなか見せるものに苦労してます・・・。
投稿日
2007/03/06
レビュアー
あるふぁるふぁ3歳の娘に見せようと思って借りましたが
音声が英語しか出なくて
日本語字幕でした。
娘は何言ってるかわからないはずですが
プーさんの動きや表情を見てとても喜んでいました。
投稿日
2004/11/25
レビュアー
mitsuo2〜3年ほど前から捜し求めていたタイトルです。
既に販売終了しており,とりあえずビデオを借りて見ていました。
「くまのプーさん日本語歌ベスト」CDタイトルに
このタイトルの曲が数多く入っていることから存在を知りました。
最近華やかになったプーさんの長編タイトルですが,
完全保存版,ティガームービーとともに
初期長編タイトルの傑作だと思っています。
冒険(探検)ですので,こわい雰囲気が苦手な子には
ちょっとつらいかもしれませんが,
最後はやはり,泣かせます…。
投稿日
2004/07/18
レビュアー
あんてっきりかくれんぼでもするのかと思いきや、全然違って切ないお話でした。丘の木の上でクリストファー・ロビンとの歌や会話がちょっぴり悲しいけど、温かくて素敵なお話でした。
すごくネガティブなイーヨーが可笑しくて良い。クリストファー・ロビンが「プーのおばかさん」っていうのが可愛くて好きです。
投稿日
2006/03/01
レビュアー
ネロリ※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
オープニングの、プーさんとクリストファー・ロビンの仲良しぶりから、突然(じゃないけど…)いなくなっちゃってからのプーさんたちのパニックぶりと、画面についつい突っ込みたくなる、ボケっぷり。
やっぱりプーさんやその仲間たちって、ちょっと(かな?)とぼけたしぐさがカワイイだけなんじゃなく、もう〜〜、しょうがないんだから〜って思わせてくれる行動も含めて全部カワイイって、これを見て再認識しちゃいました。