虹をつかむ男 南国奮斗篇 / 西田敏行
虹をつかむ男 南国奮斗篇
/山田洋次
平均評価点:
予告編を検索
全体の平均評価点: (5点満点)
(6)
解説・ストーリー
“寅さん”亡き後に始まった山田洋次監督による新シリーズの第2弾。営業不振の地方映画館主が主人公の人情喜劇。大学を卒業して電器店に就職した亮(吉岡)だったが、ある日2年前にアルバイトをしたことのある徳島の映画館、オデオン座館主の活男(西田)とひょんなことから東京で再会したことから、会社を退職、活男を追って家を出てしまう。オデオン座を一時閉館して今は巡回上映の旅に出ている活男は、南国・奄美大島にいた……。
“寅さん”亡き後に始まった山田洋次監督による新シリーズの第2弾。営業不振の地方映画館主が主人公の人情喜劇。大学を卒業して電器店に就職した亮(吉岡)だったが、ある日2年前にアルバイトをしたことのある徳島の映画館、オデオン座館主の活男(西田)とひょんなことから東京で再会したことから、会社を退職、活男を追って家を出てしまう。オデオン座を一時閉館して今は巡回上映の旅に出ている活男は、南国・奄美大島にいた……。
もっと見る▼
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
「虹をつかむ男 南国奮斗篇」 の解説・あらすじ・ストーリー
解説・ストーリー
“寅さん”亡き後に始まった山田洋次監督による新シリーズの第2弾。営業不振の地方映画館主が主人公の人情喜劇。大学を卒業して電器店に就職した亮(吉岡)だったが、ある日2年前にアルバイトをしたことのある徳島の映画館、オデオン座館主の活男(西田)とひょんなことから東京で再会したことから、会社を退職、活男を追って家を出てしまう。オデオン座を一時閉館して今は巡回上映の旅に出ている活男は、南国・奄美大島にいた……。
「虹をつかむ男 南国奮斗篇」 の作品情報
「虹をつかむ男 南国奮斗篇」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ
「虹をつかむ男 南国奮斗篇」 のシリーズ作品
虹をつかむ男 南国奮斗篇の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
112分 |
日本語 |
1:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
DA9747 |
2005年09月28日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
2枚
|
1人
|
0人
|
虹をつかむ男 南国奮斗篇の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
112分 |
日本語 |
1:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
DA9747 |
2005年09月28日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
2枚
|
1人
|
0人
|
TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!
洋画・邦画
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
※2022年2月 現在のタイトル数
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ユーザーレビュー:6件
“衣替え”をした続編
前作の「虹をつかむ男」を“寅さんの追悼”と位置づけする作品だったとすると、今回はその流れをあえて断ち切り、新しい娯楽映画を確立しようとしたのではないかな、と思える作品でした。
キャストなどの設定変更も多少あることにはあるのですが、思っていたほど違和感もなく話に入っていけました。基本的に前回からの物語を引き継いでいます。カラッとした笑い、ホロリとくる感動は、もちろん健在です。
一作目のように、名作の名場面を次々と見せ、映画の魅力をメインテーマに持ってくるという内容からは離れましたが、明るいタッチでテンポ良く進む今作品も楽しかったです。
このレビューは気に入りましたか?
4人の会員が気に入ったと投稿しています
パラレルワールド
『虹をつかむ男』の2作品目。前作とは別な設定がなされており、何だか居心地の悪い出来映えだった。(哀)
主人公は白銀活男。映画館“オデオン座”の館主である。――ここまでは前作と同じ。けれど、オデオン座は四国徳島ではなく九州は奄美群島にあり、既に小屋は潰れて駐車場になっている。当の白銀は移動映画館で島々を飛び回っている、という設定。哀しいかな、オデオン座は小屋をなくしてしまったワケだ。何だか、テアトル東京がなくなってしまった時と同じくらい切なかった。いま一度、テアトル東京で『大地震』が観たい。勿論、シネラマでセンサラウドね。(笑)
そう言えば、田中邦衛さんが演じた映写技師も出て来ない。いいキャラクタだったんだけどなぁ。(嘆息) もし、同じ世界の続編だったなら、職を失った彼の身の上を心配したことだろう。
亮も、学生時代に白銀の下でバイトをしたことになっているが、最近のことではなさそうだ。大学生の夏休みのアルバイトといったニュアンスの台詞の遣り取りだった。
こんな風に、前作の続きのようでいてそうでないところが、気持ち悪くて仕方ない。同じ設定ではダメだったのだろうか?
自分が知っている日常とは違う日常に放り込まれたみたいで、違和感がつきまとう。SFのパラレルワールドの雰囲気だ。こういうのってロクなことにならない。(笑)
亮は、働く意義を見いだせず、家族に黙って会社を辞めてしまう。何度目かの離職だった。
けれど、ひょんなことで失業がバレてしまい、父親と大喧嘩。思いあまって家を飛び出してしまう。
行く宛のない彼は、白銀を頼って九州に渡る。しかし、オデオン座は既に閉館していた。
白銀が移動映画館として島を渡り歩いていると知った亮も、彼の消息を追って海を渡る。
そして、港で1人の女性と知り合う。結婚に失敗し、子供を連れて実家に戻って来たところだった。
……というお話し。
強い日差し、青い海に白い砂浜、緑の山々。美しい風景を舞台に、亮と白銀の2組の恋愛が描かれる。
白銀の恋愛は後悔ばかりが先に立つ切ないもので、亮の恋愛も年上の子連れの女性で成就しない。この辺りは『男はつらいよ』シリーズと共通している。やはり、失恋でないと物語は続かないってことだろうか。
白銀活男に西田敏行さん。キャラがぼやけているが、映画を語る場面には引き込まれる。芸達者な方だと思う。
亮を演じるのは、吉岡秀隆さん。なぁんとなくなんだけど、彼は同じ役ばかりを演じているような気がする。(笑)
白銀が思いを寄せる女性に松坂慶子さん。綺麗でカワイイ女性だなぁ。一緒にいるだけで幸せになれそうだ。
一方、亮が恋心を寄せる相手には、小泉今日子さん。もう少し色気が欲しかったところ。膝というか、足の捌き方に蓮っ葉な感じがするのがマイナス。熱演だったんだけどなぁ。
残念なのは、どちらかと言うと、恋愛劇に重心が置かれているところ。映画に対する思いを伝える場面が要所に織り込まれているが、どうも印象が薄い。ビーチでの野外上映など、いいシーンもあるのに不思議だ。
それにしても、やっぱり青い海はいいなぁ。そろそろ沖縄に行きたくなって来た。(笑)
オススメ!2
このレビューは気に入りましたか?
3人の会員が気に入ったと投稿しています
山田洋次監督作品
山田洋次監督らしい作品だと思います
温かみがあって、ちょっとした笑いもあり、軽い気持ちで見ることができます
このレビューは気に入りましたか?
0人の会員が気に入ったと投稿しています
やっぱり山田洋次監督はすごいわ
山田監督の恋愛の表現が本当にせつなくて美しいんだよね。
順序が逆になりましたが、この後すぐに1作目を借りちゃいました。
このレビューは気に入りましたか?
0人の会員が気に入ったと投稿しています
イマイチ
南国編は期待ハズレでした。
ただ、「雪国」の上映には少し感動しました。
山田洋次さんも、このセンでは続かないと思って、
この2作目で終わったんでしょうね。
このレビューは気に入りましたか?
0人の会員が気に入ったと投稿しています
ユーザーレビュー
“衣替え”をした続編
投稿日
2005/10/07
レビュアー
京
前作の「虹をつかむ男」を“寅さんの追悼”と位置づけする作品だったとすると、今回はその流れをあえて断ち切り、新しい娯楽映画を確立しようとしたのではないかな、と思える作品でした。
キャストなどの設定変更も多少あることにはあるのですが、思っていたほど違和感もなく話に入っていけました。基本的に前回からの物語を引き継いでいます。カラッとした笑い、ホロリとくる感動は、もちろん健在です。
一作目のように、名作の名場面を次々と見せ、映画の魅力をメインテーマに持ってくるという内容からは離れましたが、明るいタッチでテンポ良く進む今作品も楽しかったです。
パラレルワールド
投稿日
2014/04/15
レビュアー
みなさん(退会)
『虹をつかむ男』の2作品目。前作とは別な設定がなされており、何だか居心地の悪い出来映えだった。(哀)
主人公は白銀活男。映画館“オデオン座”の館主である。――ここまでは前作と同じ。けれど、オデオン座は四国徳島ではなく九州は奄美群島にあり、既に小屋は潰れて駐車場になっている。当の白銀は移動映画館で島々を飛び回っている、という設定。哀しいかな、オデオン座は小屋をなくしてしまったワケだ。何だか、テアトル東京がなくなってしまった時と同じくらい切なかった。いま一度、テアトル東京で『大地震』が観たい。勿論、シネラマでセンサラウドね。(笑)
そう言えば、田中邦衛さんが演じた映写技師も出て来ない。いいキャラクタだったんだけどなぁ。(嘆息) もし、同じ世界の続編だったなら、職を失った彼の身の上を心配したことだろう。
亮も、学生時代に白銀の下でバイトをしたことになっているが、最近のことではなさそうだ。大学生の夏休みのアルバイトといったニュアンスの台詞の遣り取りだった。
こんな風に、前作の続きのようでいてそうでないところが、気持ち悪くて仕方ない。同じ設定ではダメだったのだろうか?
自分が知っている日常とは違う日常に放り込まれたみたいで、違和感がつきまとう。SFのパラレルワールドの雰囲気だ。こういうのってロクなことにならない。(笑)
亮は、働く意義を見いだせず、家族に黙って会社を辞めてしまう。何度目かの離職だった。
けれど、ひょんなことで失業がバレてしまい、父親と大喧嘩。思いあまって家を飛び出してしまう。
行く宛のない彼は、白銀を頼って九州に渡る。しかし、オデオン座は既に閉館していた。
白銀が移動映画館として島を渡り歩いていると知った亮も、彼の消息を追って海を渡る。
そして、港で1人の女性と知り合う。結婚に失敗し、子供を連れて実家に戻って来たところだった。
……というお話し。
強い日差し、青い海に白い砂浜、緑の山々。美しい風景を舞台に、亮と白銀の2組の恋愛が描かれる。
白銀の恋愛は後悔ばかりが先に立つ切ないもので、亮の恋愛も年上の子連れの女性で成就しない。この辺りは『男はつらいよ』シリーズと共通している。やはり、失恋でないと物語は続かないってことだろうか。
白銀活男に西田敏行さん。キャラがぼやけているが、映画を語る場面には引き込まれる。芸達者な方だと思う。
亮を演じるのは、吉岡秀隆さん。なぁんとなくなんだけど、彼は同じ役ばかりを演じているような気がする。(笑)
白銀が思いを寄せる女性に松坂慶子さん。綺麗でカワイイ女性だなぁ。一緒にいるだけで幸せになれそうだ。
一方、亮が恋心を寄せる相手には、小泉今日子さん。もう少し色気が欲しかったところ。膝というか、足の捌き方に蓮っ葉な感じがするのがマイナス。熱演だったんだけどなぁ。
残念なのは、どちらかと言うと、恋愛劇に重心が置かれているところ。映画に対する思いを伝える場面が要所に織り込まれているが、どうも印象が薄い。ビーチでの野外上映など、いいシーンもあるのに不思議だ。
それにしても、やっぱり青い海はいいなぁ。そろそろ沖縄に行きたくなって来た。(笑)
オススメ!2
山田洋次監督作品
投稿日
2015/08/11
レビュアー
ちあき
山田洋次監督らしい作品だと思います
温かみがあって、ちょっとした笑いもあり、軽い気持ちで見ることができます
やっぱり山田洋次監督はすごいわ
投稿日
2011/08/03
レビュアー
プレジデント
山田監督の恋愛の表現が本当にせつなくて美しいんだよね。
順序が逆になりましたが、この後すぐに1作目を借りちゃいました。
イマイチ
投稿日
2008/08/03
レビュアー
seiki-t
南国編は期待ハズレでした。
ただ、「雪国」の上映には少し感動しました。
山田洋次さんも、このセンでは続かないと思って、
この2作目で終わったんでしょうね。
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ご利用の流れ
@ 会員登録
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
A 作品をレンタル
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
B ポストに返却
商品をポストに投函すればOK!
各プランはこちら
-
- 宅配レンタル 定額8プラン

-
- 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
- 新規登録する
-
- 宅配レンタル 定額4プラン

-
- 新規登録する
-
- 都度課金 プラン

-
- 新規登録する
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
虹をつかむ男 南国奮斗篇