おしどり駕篭の画像・ジャケット写真

おしどり駕篭 / 中村錦之助

おしどり駕篭 /マキノ雅弘

平均評価点: 

予告編を検索

全体の平均評価点: (5点満点)

1

DVD

旧作

お届け率:100%

解説・ストーリー

「阿波おどり 鳴門の海賊」の観世光太による原作・脚本をもとに「一本刀土俵入」のマキノ雅弘が監督した。中村錦之助と美空ひばりの黄金コンビが、お互いの気持ちを正直に打ち明けられず口喧嘩ばかりしているカップルを演じている。<BR> 江戸時代。とある藩の藩主が急逝したため世継ぎ問題が発生。国家老の黒木兵部は次男三之丞を推し、次席家老の松坂善兵衛は家出中の長男弦二郎を擁立、弦二郎の捜索を本格化させる。当の弦二郎は源太と名を変えて江戸で左官屋になっていた。矢場の看板娘である小蝶とはお互いに好き合っているにも関わらず、素直になれず会えば喧嘩の毎日。藩主の急死と黒木兵部の暗躍を知った源太は国元へ戻ることにし、小蝶もその後を追う。兵部の放った刺客を撃退した二人は、揃って城に突入するのだった。

DVD

旧作

お届け率:100%

ジャンル :

新規ご登録はこちら

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • 無料お試し期間中『新作』はレンタル対象外です。
    新作をレンタルする方法はこちら
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

「おしどり駕篭」 の解説・あらすじ・ストーリー

解説・ストーリー

「阿波おどり 鳴門の海賊」の観世光太による原作・脚本をもとに「一本刀土俵入」のマキノ雅弘が監督した。中村錦之助と美空ひばりの黄金コンビが、お互いの気持ちを正直に打ち明けられず口喧嘩ばかりしているカップルを演じている。<BR> 江戸時代。とある藩の藩主が急逝したため世継ぎ問題が発生。国家老の黒木兵部は次男三之丞を推し、次席家老の松坂善兵衛は家出中の長男弦二郎を擁立、弦二郎の捜索を本格化させる。当の弦二郎は源太と名を変えて江戸で左官屋になっていた。矢場の看板娘である小蝶とはお互いに好き合っているにも関わらず、素直になれず会えば喧嘩の毎日。藩主の急死と黒木兵部の暗躍を知った源太は国元へ戻ることにし、小蝶もその後を追う。兵部の放った刺客を撃退した二人は、揃って城に突入するのだった。

「おしどり駕篭」 の作品情報

作品情報

製作年:

1958年

製作国:

日本

「おしどり駕篭」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ

TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!

TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!

洋画・邦画

35,500
タイトル以上

国内ドラマも一部含まれております

国内・海外ドラマ

5,400
タイトル以上

アニメ

9,200
タイトル以上

R-18

210,000
タイトル以上

CD

250,000
タイトル以上

※2022年2月 現在のタイトル数

新規ご登録はこちら

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • 無料お試し期間中『新作』はレンタル対象外です。
    新作をレンタルする方法はこちら
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

関連作品

関連作品

ひばりの悲しき瞳

天下の御意見番

新吾十番勝負 完結篇

悪名一番勝負

新諸国物語 紅孔雀

ユーザーレビュー:1件

入力内容に誤りがあります。

内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。

  • 入力内容に誤りがあります。

この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?

1〜 1件 / 全1件

輪舞 ネタバレ

投稿日:2009/04/07 レビュアー:kobarou

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

 惚れあっているのに好きだと素直にいえない男女が、紆余曲折をへて告白する、やっとこさ結ばれる、よこならびのおしどり駕籠におさまる、そんな物語ですが、ふたりの遣り取りがなんとももどかしく隔靴掻痒、かつみごとにダイナミックというところが、まさしく純正マキノ雅弘作品(原作の観世光太とはマキノのペンネーム)といえるでしょう。
 だれがみたって相惚れとわかる。ふたりもそう承知している。でも面とむかうとついつい喧嘩してしまう。左官屋の錦之助と矢場の女主人ひばりは、そんな終わりないじつに幸福な時間をすごしている。ところが錦之助はほんとうは侍で、なんと一国の城主の正嫡であって、窮屈きわまりない身分を投げだして町人ライフを楽しんでいるんですが、故国に世継ぎ問題が勃発して江戸をさらなければならなくなる。道中、反対派による剣難があるも必定です。けっきょく好きだといえずにゆく錦之助を、たまりにたまった借金取り立てを理由に、ひばりは矢場の女たちひきつれて道中稼業しながら追っかけることになり、この設定が問答無用に楽しいわけですが、さてどう告白がおこなわれるのか、どう世継ぎ問題が落着するのか、錦之助がどんな身の振り方をみせるのか、と興味はしぼられてきます。むろん期待が裏切られないのが、この時代の時代劇の王道なんです。
 若き頃の中村錦之助はどの作品も魅力的で、歯切れのいいセリフ廻しと生きのいい身のこなしがすばらしく、とくに町人や旅人姿がいい。わたしにとっての一番の見せ場は、待ち伏せする数十人の侍をたったひとり、股旅装束であいわたる場面で、錦之助は道理をとき、詠嘆し、歌い、ひばりへの想いを吐露する。これを緩急みごとな殺陣を演じながらそうする。ほれぼれとする素晴らしさです。桑畑で椿な三十いや四十郎の大殺戮場面よりも数段難易度はたかい。そうしてその最後の絶叫を、助太刀にと矢場のおもちゃの矢をもってかけつけたひばりが……という趣向なわけですが、周囲は殺戮後の死体だらけ、血のりたっぷりリアルにこれをやったら成立しないクライマックスでしょう。
 ここで錦之助が多彩な円運動をしつつ相手を次々に斬ってすてるように、マキノは円運動のダイナミズムにとりつかれた作家といえます。たとえばひばりが錦之助御一行の行列をおもちゃの弓矢で急襲する場面、驀進するひばりと同調して直進するカメラワークのつぎに、ひばりがみせる前や後を威嚇してくるり、くるりと廻る、なんかがそうです。爆走するひとと直線運動のカメラワークといえばおなじく東映時代劇の若き雄沢島忠ですが、かれに致命的に欠けているのがこの変化球です。マキノは本質的に狭い、つまり枠づけられた映画空間を、現実的にもセットだろうがロケだろうが撮影には限界があるわけですが、これをどうダイナミックにみせるかに映画を賭けた。沢島のミュージカル作品のような説話的なファンタジーにもたよらない。ただ表層の運動として、それは身ぶりを基調とした多彩な円運動、あるいはジグザグ運動でみせようとしたといえます。これにカメラワーク、マルチ撮影を組みあわせれば変化自在なんだと(この意味で、マキノはヒッチコックです)。
 円運動を体現したマキノ映画といえば、錦之助主演の『若き日の次郎長 東海の顔役』、ラストの殴り込みの気勢の円陣だけでなく、映画じたいが土俵という円形の、愛の格闘技にすっぽりとおさまる仕掛けとなっています。またおなじく錦之助主演『弥太郎笠』も笠という円形の、表が裏へ裏が表へとくるりと廻るおはなしです。ここでも錦之助がみごとな円を描きつつ、口上をのべてあいてを威嚇する殺陣で魅了させてくれます。
 さて本作、悪役月形龍之介の回心を引き出すべく、闇から出現する錦之助のフレームインなんかもじつにマキノ的魅惑をもっているんですが、長くなるのでやめましょう。この映画の一番の円運動にふれなくては。
 旅のさなかの物語中盤、再会したひばりと錦之助が惚れてるという一言をめぐって、ああだこうだとぐずぐず、がくがくとやる場面、ふたりはけして見つめあうことなく、前をむいたら後をむき、後をむいたら前をむく、一本の大木の周囲をぐるぐると、円の舞踏をやる。もう惚れあってるとあきらかなのに、マキノはそうでないことにしてえんえんとゆるやかな未練な円運動をやらせる。ここを退屈だというひとがいても不思議ではないですが、これは舞踏であり、ダンスとは反復が命なんであり、こんな愛の舞踏はたとえば『殺陣師段平』、そのリメイク『人生とんぼ返り』で二度、山田五十鈴を反復して輝かせたものでした。マキノは一度で終わる愛の告白ではなくて、終わりない愛の輪舞を愛した。緩急自在な終わりない円運動を愛したのです。

このレビューは気に入りましたか? 4人の会員が気に入ったと投稿しています

1〜 1件 / 全1件

ユーザーレビュー

入力内容に誤りがあります。

内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。

  • 入力内容に誤りがあります。

ユーザーレビュー:1件

輪舞

投稿日

2009/04/07

レビュアー

kobarou

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

 惚れあっているのに好きだと素直にいえない男女が、紆余曲折をへて告白する、やっとこさ結ばれる、よこならびのおしどり駕籠におさまる、そんな物語ですが、ふたりの遣り取りがなんとももどかしく隔靴掻痒、かつみごとにダイナミックというところが、まさしく純正マキノ雅弘作品(原作の観世光太とはマキノのペンネーム)といえるでしょう。
 だれがみたって相惚れとわかる。ふたりもそう承知している。でも面とむかうとついつい喧嘩してしまう。左官屋の錦之助と矢場の女主人ひばりは、そんな終わりないじつに幸福な時間をすごしている。ところが錦之助はほんとうは侍で、なんと一国の城主の正嫡であって、窮屈きわまりない身分を投げだして町人ライフを楽しんでいるんですが、故国に世継ぎ問題が勃発して江戸をさらなければならなくなる。道中、反対派による剣難があるも必定です。けっきょく好きだといえずにゆく錦之助を、たまりにたまった借金取り立てを理由に、ひばりは矢場の女たちひきつれて道中稼業しながら追っかけることになり、この設定が問答無用に楽しいわけですが、さてどう告白がおこなわれるのか、どう世継ぎ問題が落着するのか、錦之助がどんな身の振り方をみせるのか、と興味はしぼられてきます。むろん期待が裏切られないのが、この時代の時代劇の王道なんです。
 若き頃の中村錦之助はどの作品も魅力的で、歯切れのいいセリフ廻しと生きのいい身のこなしがすばらしく、とくに町人や旅人姿がいい。わたしにとっての一番の見せ場は、待ち伏せする数十人の侍をたったひとり、股旅装束であいわたる場面で、錦之助は道理をとき、詠嘆し、歌い、ひばりへの想いを吐露する。これを緩急みごとな殺陣を演じながらそうする。ほれぼれとする素晴らしさです。桑畑で椿な三十いや四十郎の大殺戮場面よりも数段難易度はたかい。そうしてその最後の絶叫を、助太刀にと矢場のおもちゃの矢をもってかけつけたひばりが……という趣向なわけですが、周囲は殺戮後の死体だらけ、血のりたっぷりリアルにこれをやったら成立しないクライマックスでしょう。
 ここで錦之助が多彩な円運動をしつつ相手を次々に斬ってすてるように、マキノは円運動のダイナミズムにとりつかれた作家といえます。たとえばひばりが錦之助御一行の行列をおもちゃの弓矢で急襲する場面、驀進するひばりと同調して直進するカメラワークのつぎに、ひばりがみせる前や後を威嚇してくるり、くるりと廻る、なんかがそうです。爆走するひとと直線運動のカメラワークといえばおなじく東映時代劇の若き雄沢島忠ですが、かれに致命的に欠けているのがこの変化球です。マキノは本質的に狭い、つまり枠づけられた映画空間を、現実的にもセットだろうがロケだろうが撮影には限界があるわけですが、これをどうダイナミックにみせるかに映画を賭けた。沢島のミュージカル作品のような説話的なファンタジーにもたよらない。ただ表層の運動として、それは身ぶりを基調とした多彩な円運動、あるいはジグザグ運動でみせようとしたといえます。これにカメラワーク、マルチ撮影を組みあわせれば変化自在なんだと(この意味で、マキノはヒッチコックです)。
 円運動を体現したマキノ映画といえば、錦之助主演の『若き日の次郎長 東海の顔役』、ラストの殴り込みの気勢の円陣だけでなく、映画じたいが土俵という円形の、愛の格闘技にすっぽりとおさまる仕掛けとなっています。またおなじく錦之助主演『弥太郎笠』も笠という円形の、表が裏へ裏が表へとくるりと廻るおはなしです。ここでも錦之助がみごとな円を描きつつ、口上をのべてあいてを威嚇する殺陣で魅了させてくれます。
 さて本作、悪役月形龍之介の回心を引き出すべく、闇から出現する錦之助のフレームインなんかもじつにマキノ的魅惑をもっているんですが、長くなるのでやめましょう。この映画の一番の円運動にふれなくては。
 旅のさなかの物語中盤、再会したひばりと錦之助が惚れてるという一言をめぐって、ああだこうだとぐずぐず、がくがくとやる場面、ふたりはけして見つめあうことなく、前をむいたら後をむき、後をむいたら前をむく、一本の大木の周囲をぐるぐると、円の舞踏をやる。もう惚れあってるとあきらかなのに、マキノはそうでないことにしてえんえんとゆるやかな未練な円運動をやらせる。ここを退屈だというひとがいても不思議ではないですが、これは舞踏であり、ダンスとは反復が命なんであり、こんな愛の舞踏はたとえば『殺陣師段平』、そのリメイク『人生とんぼ返り』で二度、山田五十鈴を反復して輝かせたものでした。マキノは一度で終わる愛の告白ではなくて、終わりない愛の輪舞を愛した。緩急自在な終わりない円運動を愛したのです。

1〜 1件 / 全1件

新規ご登録はこちら

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • 無料お試し期間中『新作』はレンタル対象外です。
    新作をレンタルする方法はこちら
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

ご利用の流れ

ご利用の流れ

@ 会員登録

申し込みフォームへ記入

申し込みフォームへ記入したら登録完了!

A 作品をレンタル

作品をレンタル

借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。

B ポストに返却

ポストに返却

商品をポストに投函すればOK!

よくあるご質問

よくあるご質問

もちろん無料お試し期間中に退会することも可能です。 また、その場合は料金は一切かかりません。

無料お試し中も、都度レンタルは、有料でご利用いただくことができます。
また、無料お試し中に解約され、何らかの理由でレンタル商品を期日までにご返却いただけなかった場合に、追加料金が発生する場合がございます。

定額プランは1つの封筒に2枚入り、お届けいたします。
届いた往復封筒でポストへご投函いただき、当社配送センターにてご返却を確認できましたら次の封筒を発送致します。繰り返しでご登録のプラン枚数までご利用いただけます。

各プランはこちら

各プランはこちら

  • 宅配レンタル 定額4プラン
    月額1,026円税込
    • DVD/CDが定額で月4枚レンタルできる!※1
    新規登録する
  • 都度課金 プラン
    無料会員 月額0円税込 ※都度レンタル時の費用は発生します
    • 月額無料で単品レンタルを楽しみたい方におすすめ!
    新規登録する

※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。

おしどり駕篭