こちらの作品もおすすめ
こちらの作品もおすすめ
1886年にロバート・ルイス・スティーヴンソンによって書かれた古典的名作をベースに、彼の屋敷に住み込みで働いている女性奉公人の日記というスタイルで新解釈したヴァレリー・マーティン原作の『メアリー・ライリー』を映画化した作品。19世紀末、英国。灰色の空と濃い霧に包まれた町にあるヴィクトリア朝の大きな屋敷で奉公している若い娘メアリー・ライリー。主人であるヘンリー・ジキル博士は心優しい紳士で、彼女は安全で働き甲斐のあるこの奉公先に満足していた。しかし、博士の助手だという粗野な男=ハイド氏が屋敷に出入りするようになって事態は一変する……。
製作年: |
1996年 |
---|---|
製作国: |
アメリカ |
原題: |
MARY REILLY |
監督: |
スティーヴン・フリアーズ |
---|---|
製作: |
ネッド・タネン 、 ナンシー・グラハム 、 ノーマン・ヘイマン 、 ナンシー・グレアム・タネン 、 ノーマ・ヘイマン 、 ネッド・タネン |
製作総指揮: |
リン・プレシェット |
出演: |
ジュリア・ロバーツ 、 ジョン・マルコビッチ 、 ジョージ・コール 、 マイケル・ガンボン 、 グレン・クローズ 、 マイケル・シーン 、 ジョージ・コール 、 キャシー・スタッフ |
脚本: |
クリストファー・ハンプトン |
原作: |
ヴァレリー マーティン |
撮影: |
フィリップ・ルースロ |
音楽: |
ジョージ・フェントン 、 ジョージ・フェントン |
1886年にロバート・ルイス・スティーヴンソンによって書かれた古典的名作をベースに、彼の屋敷に住み込みで働いている女性奉公人の日記というスタイルで新解釈したヴァレリー・マーティン原作の『メアリー・ライリー』を映画化した作品。19世紀末、英国。灰色の空と濃い霧に包まれた町にあるヴィクトリア朝の大きな屋敷で奉公している若い娘メアリー・ライリー。主人であるヘンリー・ジキル博士は心優しい紳士で、彼女は安全で働き甲斐のあるこの奉公先に満足していた。しかし、博士の助手だという粗野な男=ハイド氏が屋敷に出入りするようになって事態は一変する……。
製作年: |
1996年 |
---|---|
製作国: |
アメリカ |
原題: |
MARY REILLY |
監督: |
スティーヴン・フリアーズ |
---|---|
製作: |
ネッド・タネン 、 ナンシー・グラハム 、 ノーマン・ヘイマン 、 ナンシー・グレアム・タネン 、 ノーマ・ヘイマン 、 ネッド・タネン |
製作総指揮: |
リン・プレシェット |
出演: |
ジュリア・ロバーツ 、 ジョン・マルコビッチ 、 ジョージ・コール 、 マイケル・ガンボン 、 グレン・クローズ 、 マイケル・シーン 、 ジョージ・コール 、 キャシー・スタッフ |
脚本: |
クリストファー・ハンプトン |
---|---|
原作: |
ヴァレリー マーティン |
撮影: |
フィリップ・ルースロ |
音楽: |
ジョージ・フェントン 、 ジョージ・フェントン |
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
108分 | 日本語・英語 | 英:ドルビーデジタル5.1ch/ドルビーサラウンド、日:ドルビーサラウンド |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
RDD19879 | 2003年05月26日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
8枚 | 0人 | 0人 |
収録時間:
108分
字幕:
日本語・英語
音声:
英:ドルビーデジタル5.1ch/ドルビーサラウンド、日:ドルビーサラウンド
レイティング:
記番:
RDD19879
レンタル開始日:
2003年05月26日
在庫枚数
8枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
0人
DVD
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
108分 | 日本語・英語 | 英:ドルビーデジタル5.1ch/ドルビーサラウンド、日:ドルビーサラウンド |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
RDD19879 | 2003年05月26日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
8枚 | 0人 | 0人 |
収録時間:
108分
字幕:
日本語・英語
音声:
英:ドルビーデジタル5.1ch/ドルビーサラウンド、日:ドルビーサラウンド
レイティング:
記番:
RDD19879
レンタル開始日:
2003年05月26日
在庫枚数
8枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
0人
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
約5,400
タイトル以上
約9,200
タイトル以上
約210,000
タイトル以上
約250,000
タイトル以上
※2022年2月 現在のタイトル数
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
pokoは〜ん(*≧з≦) ぷっ!
何やっとん?えらい勘違いやねぇ。
さてさてお話は…ホラーじゃありませんね、はい。
古典を新解釈、原作にない召使メアリーの目を通しての「ジキル&ハイド」です。
そのためかジキル博士が何故こんなことになってしまったのかが深く表現されてません。
薬によって変身?したハイドの口から語られますが今ひとつ。
召使のメアリー演じるジュリア・ロバーツ。
10年以上も前の作品なんでそこそこな作品を残してからの挑戦でしょう。そう、挑戦…
記憶力の欠如のなせるためか題名が思い出せない。
大きな窓のある海辺の大邸宅でジュリアが、独占欲の塊のような暴力旦那に半監禁状態におかれているような映画。何でしたっけ?
あの作品では彼女の華奢な美しさや、暴力に耐える苦悩の顔。
そして力強く変わっていく進化、と私は好きでした。
可愛いだけじゃないんだと感心。ペリカン文書も好き。
でも、この作品はどうだろう?
時代設定と英国の霧にまかれたダークな風景。
彼女の儚さだけがアップされ、美しさは必要ないせいか、無し。
マルコビッチは流石の一言。
対極の二人を見事に演じていました、気持ち悪いくらいに。
視点がどっちつかずのせいなのか、中途半端な感じが否めない。
ジキル博士の苦悩がもっと見たかったかな。
変身シーンはちょっと痛げで、好き。
あと、町中での階段に動物解体の「血」がドバドバァ〜。
あれは、なんだかなぁ〜。怒るで英国人。
さてさて、ダークが好きな方にはお勧め。
「ジキル博士とハイド」を期待してる方にはどうでしょう。
お時間のある方は挑戦してみて下さい。
このレビューは気に入りましたか? 7人の会員が気に入ったと投稿しています
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
まず…本作と同時に「ドラキュラ」もレンタル。
どちらを先に観ようかと迷っていた。
ジュリアロバーツの傷…噛まれた傷…
そう、「ドラキュラ」を観てると思い込んでいた私…
ちゃう!って思った瞬間、「はよ気付けよ!」って自分に突っ込んだ。
アホな私…それからようやく「ジキルとハイド」を観てるのよ、と頭を切り替えた…なさけないw
で…
「ジキル&ハイド」を観たかったんですが…w
ジュリアロバーツばっかり目立つ様な気がして、おかしいとは思ったけどw
これは「メアリー・ライリー」と言う作品の映画化だったんや…
はよ気付いとけよ!ってレビューを書く前にイントロを観て自分で突っ込んだわw
で、ホラーじゃ無いですよ〜、サスペンスでもないですよ〜。
2重人格なら何故2人は別物で登場?って言うか別物やけど、マルコヴィッチさんって誰でもわかると思うけど…あの程度の設定でのジキルとハイドで良かったの?
で、ジュリアロバーツですが、美しいはずの女優さんが笑顔の一つも見せず、おどおどと挙動不審な演技が、残念な様な、演技力の凄さって表現したら良いのか…いや、ここはやっぱり演技力として評価するべきか。
私的には、ハイド氏よりも、メアリーのお父さんの方がよっぽど気持ち悪く、出演シーンは少ないにも関わらず、結構なインパクトw
後…ジュリアロバーツの役名、「メアリーライリー」が原作のタイトルなんですね。書いてる今頃気付いたwおそw
あら、これって3度目の「はよ気付けよ!」か?§*≧з≦) ぷっ!
ストーリーは好き!って程じゃないけど、一応最後まで観ました。
結構、重々しい、ダークな雰囲気が好きなんですよ。
マルコヴィッチさんとジュリアロバーツの共演、それぞれの個性的な演技はなかなか見て損は無いかと思います。
このレビューは気に入りましたか? 6人の会員が気に入ったと投稿しています
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
怖くもないし…
ハラハラドキドキもしない…
正直、退屈な映画だった。
映像的にも、ストーリー的にも、
楽しめないまま、淡々と進んでいく…。
*****以下ネタバレ*****
で、終盤、
てっきり、ジキルとハイドは、二重人格かと思ってたら…
肉体ごと別だったのね!?!!(驚)
体の中から産まれ、体全体を乗っ取っていく…みたいな…
このシーンは、予想外だった。
ジキル博士からハイドへ変わるシーン…
最後の最後らへんになって、ようやく、眠気が吹っ飛んだ。
でも、そのシーンだけだった……( ̄▽ ̄;)
それにしても、
この映画の中心ともいえる、ジキルとハイド…
この二人の違いが、たいして無かったのが残念。
どっちも不気味で怪しげな、マルコビッチ…
(一緒やん…みたいな…(笑))
ハイドが悪で、深い闇としたら、
ジキルは、ほんのり悪で、ほんのり闇って感じだろうか…
別人とは、ちっとも思えなかった。
同じ雰囲気の、同じ人…。
別の俳優さんで見てみたかったかも。
もうちょっと、柔らかい雰囲気も出せる俳優さんで…。
そしたら、ジキルとハイドの差が感じられて、
もうちょい楽しめた気がする。
あとジュリア・ロバーツ…
いまひとつ、パッとしない…
どうでもいい存在だったような…… (^ ^;)
彼女の役も別の女優さんで、見てみたい。
はかなげさと、美しさと危うさと…
そんな雰囲気の女優さんで♪♪
このレビューは気に入りましたか? 3人の会員が気に入ったと投稿しています
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
ユーザーレビュー:23件
投稿日
2009/01/27
レビュアー
mitamita観た〜!!※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
pokoは〜ん(*≧з≦) ぷっ!
何やっとん?えらい勘違いやねぇ。
さてさてお話は…ホラーじゃありませんね、はい。
古典を新解釈、原作にない召使メアリーの目を通しての「ジキル&ハイド」です。
そのためかジキル博士が何故こんなことになってしまったのかが深く表現されてません。
薬によって変身?したハイドの口から語られますが今ひとつ。
召使のメアリー演じるジュリア・ロバーツ。
10年以上も前の作品なんでそこそこな作品を残してからの挑戦でしょう。そう、挑戦…
記憶力の欠如のなせるためか題名が思い出せない。
大きな窓のある海辺の大邸宅でジュリアが、独占欲の塊のような暴力旦那に半監禁状態におかれているような映画。何でしたっけ?
あの作品では彼女の華奢な美しさや、暴力に耐える苦悩の顔。
そして力強く変わっていく進化、と私は好きでした。
可愛いだけじゃないんだと感心。ペリカン文書も好き。
でも、この作品はどうだろう?
時代設定と英国の霧にまかれたダークな風景。
彼女の儚さだけがアップされ、美しさは必要ないせいか、無し。
マルコビッチは流石の一言。
対極の二人を見事に演じていました、気持ち悪いくらいに。
視点がどっちつかずのせいなのか、中途半端な感じが否めない。
ジキル博士の苦悩がもっと見たかったかな。
変身シーンはちょっと痛げで、好き。
あと、町中での階段に動物解体の「血」がドバドバァ〜。
あれは、なんだかなぁ〜。怒るで英国人。
さてさて、ダークが好きな方にはお勧め。
「ジキル博士とハイド」を期待してる方にはどうでしょう。
お時間のある方は挑戦してみて下さい。
投稿日
2008/10/29
レビュアー
pokorou※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
まず…本作と同時に「ドラキュラ」もレンタル。
どちらを先に観ようかと迷っていた。
ジュリアロバーツの傷…噛まれた傷…
そう、「ドラキュラ」を観てると思い込んでいた私…
ちゃう!って思った瞬間、「はよ気付けよ!」って自分に突っ込んだ。
アホな私…それからようやく「ジキルとハイド」を観てるのよ、と頭を切り替えた…なさけないw
で…
「ジキル&ハイド」を観たかったんですが…w
ジュリアロバーツばっかり目立つ様な気がして、おかしいとは思ったけどw
これは「メアリー・ライリー」と言う作品の映画化だったんや…
はよ気付いとけよ!ってレビューを書く前にイントロを観て自分で突っ込んだわw
で、ホラーじゃ無いですよ〜、サスペンスでもないですよ〜。
2重人格なら何故2人は別物で登場?って言うか別物やけど、マルコヴィッチさんって誰でもわかると思うけど…あの程度の設定でのジキルとハイドで良かったの?
で、ジュリアロバーツですが、美しいはずの女優さんが笑顔の一つも見せず、おどおどと挙動不審な演技が、残念な様な、演技力の凄さって表現したら良いのか…いや、ここはやっぱり演技力として評価するべきか。
私的には、ハイド氏よりも、メアリーのお父さんの方がよっぽど気持ち悪く、出演シーンは少ないにも関わらず、結構なインパクトw
後…ジュリアロバーツの役名、「メアリーライリー」が原作のタイトルなんですね。書いてる今頃気付いたwおそw
あら、これって3度目の「はよ気付けよ!」か?§*≧з≦) ぷっ!
ストーリーは好き!って程じゃないけど、一応最後まで観ました。
結構、重々しい、ダークな雰囲気が好きなんですよ。
マルコヴィッチさんとジュリアロバーツの共演、それぞれの個性的な演技はなかなか見て損は無いかと思います。
投稿日
2013/12/09
レビュアー
BEEFジャーキー※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
怖くもないし…
ハラハラドキドキもしない…
正直、退屈な映画だった。
映像的にも、ストーリー的にも、
楽しめないまま、淡々と進んでいく…。
*****以下ネタバレ*****
で、終盤、
てっきり、ジキルとハイドは、二重人格かと思ってたら…
肉体ごと別だったのね!?!!(驚)
体の中から産まれ、体全体を乗っ取っていく…みたいな…
このシーンは、予想外だった。
ジキル博士からハイドへ変わるシーン…
最後の最後らへんになって、ようやく、眠気が吹っ飛んだ。
でも、そのシーンだけだった……( ̄▽ ̄;)
それにしても、
この映画の中心ともいえる、ジキルとハイド…
この二人の違いが、たいして無かったのが残念。
どっちも不気味で怪しげな、マルコビッチ…
(一緒やん…みたいな…(笑))
ハイドが悪で、深い闇としたら、
ジキルは、ほんのり悪で、ほんのり闇って感じだろうか…
別人とは、ちっとも思えなかった。
同じ雰囲気の、同じ人…。
別の俳優さんで見てみたかったかも。
もうちょっと、柔らかい雰囲気も出せる俳優さんで…。
そしたら、ジキルとハイドの差が感じられて、
もうちょい楽しめた気がする。
あとジュリア・ロバーツ…
いまひとつ、パッとしない…
どうでもいい存在だったような…… (^ ^;)
彼女の役も別の女優さんで、見てみたい。
はかなげさと、美しさと危うさと…
そんな雰囲気の女優さんで♪♪
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
商品をポストに投函すればOK!
もちろん無料お試し期間中に退会することも可能です。 また、その場合は料金は一切かかりません。
無料お試し中も、都度レンタルは、有料でご利用いただくことができます。
また、無料お試し中に解約され、何らかの理由でレンタル商品を期日までにご返却いただけなかった場合に、追加料金が発生する場合がございます。
定額プランは1つの封筒に2枚入り、お届けいたします。
届いた往復封筒でポストへご投函いただき、当社配送センターにてご返却を確認できましたら次の封筒を発送致します。繰り返しでご登録のプラン枚数までご利用いただけます。
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
ジキル&ハイド