ドロップ・ゾーン / ウェズリー・スナイプス
ドロップ・ゾーン
/ジョン・バダム
平均評価点:
予告編を検索
全体の平均評価点: (5点満点)
(11)
解説・ストーリー
スカイダイビングを利用してハイジャックや機密強奪を企む一団に、敢然と立ち向かう連邦捜査官。パニック映画を彷彿とさせる冒頭のハイジャック事件を始め、脚本はサービス精神旺盛にいろいろな要素を盛り込んでいるものの、その分細部にまで描写が行き渡らず全体の造りは雑な印象を受けるが、職人監督J・バダムが力技の勢いでぐいぐい見せる。
スカイダイビングを利用してハイジャックや機密強奪を企む一団に、敢然と立ち向かう連邦捜査官。パニック映画を彷彿とさせる冒頭のハイジャック事件を始め、脚本はサービス精神旺盛にいろいろな要素を盛り込んでいるものの、その分細部にまで描写が行き渡らず全体の造りは雑な印象を受けるが、職人監督J・バダムが力技の勢いでぐいぐい見せる。
もっと見る▼
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
「ドロップ・ゾーン」 の解説・あらすじ・ストーリー
解説・ストーリー
スカイダイビングを利用してハイジャックや機密強奪を企む一団に、敢然と立ち向かう連邦捜査官。パニック映画を彷彿とさせる冒頭のハイジャック事件を始め、脚本はサービス精神旺盛にいろいろな要素を盛り込んでいるものの、その分細部にまで描写が行き渡らず全体の造りは雑な印象を受けるが、職人監督J・バダムが力技の勢いでぐいぐい見せる。
「ドロップ・ゾーン」 の作品情報
「ドロップ・ゾーン」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ
ドロップ・ゾーンの詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
101分 |
日本語英語 |
1:ドルビーデジタル/サラウンド/英語 2:ドルビーデジタル/サラウンド/日本語
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
PDSV4 |
2002年12月13日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
8枚
|
0人
|
0人
|
1:ドルビーデジタル/サラウンド/英語
2:ドルビーデジタル/サラウンド/日本語
ドロップ・ゾーンの詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
101分 |
日本語英語 |
1:ドルビーデジタル/サラウンド/英語 2:ドルビーデジタル/サラウンド/日本語
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
PDSV4 |
2002年12月13日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
8枚
|
0人
|
0人
|
1:ドルビーデジタル/サラウンド/英語
2:ドルビーデジタル/サラウンド/日本語
TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!
洋画・邦画
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
※2022年2月 現在のタイトル数
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ユーザーレビュー:11件
ハイジャック犯は スカイダイビングで逃走
監督:ジョン・バダム(1994年・米・101分)
連邦保安官のピート・ネシップ(ウェズリー・スナイプス)と弟のテリー・ネシップ(マルコム=ジャマル・ワーナー)の二人は、ハッカーで囚人のアール・リーディ(マイケル・ジェッタ―)を連邦刑務所に護送する途中、乗っていた747型ジャンボ機をハイジャックされる。
彼らの目的は、ハッカーのリーディだった。
ハイジャック犯は武装グループで、ドアを爆破。
リーディが爆死したように見せかけて、スカイダイビングで連れ去ってしまう。
しかし、上空10000mからスカイダイビングなど無理だとして信じて貰えない。
ハイジャック犯の次の目的は、麻薬取締局にスカイダイビングで侵入し、押収物の麻薬を盗み出すことだった。
その際に、囮捜査官の情報を得るために、ハッカーのリーディが必要だったのだ。
ピートは、自分もスカイダイビングの技術を習得するためにスクールに通う。
ストーリーは、それなりに面白いが、やはり本作の見せ場はスカイダイビングのシーンだろう。
パラシュートが開かない時のハラハラ感は半端ない。
空中でパニックになっている仲間を助けに行くヒロインのジェシー(ヤンシー・バトラー)が、急降下して行く時のスピード感がたまらない。
大会でのスカイダイビング中のフォーメーションは、今ではよく目にする光景だったが、夜のダイビングは、体に付けた電飾が闇に映えて綺麗だった。
ウェズリー・スナイプスもスカイダイビングに挑戦。若々しくキレのあるアクション。
コミカルな演技でも楽しませてくれた。
ちょっとした息抜きにどうぞ。
このレビューは気に入りましたか?
5人の会員が気に入ったと投稿しています
あの俳優をひぃひぃ云わしたいと思ったら・・・
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを表示する
Wスナイプスの結構初期の作品です。
落下傘を得意とする窃盗団を捜査するため
ちょっといかれたエアダイバーと接触を図る
連邦捜査官を演じています。
いきなりパラシュートなしで飛行機から落とされた
彼のパニクリぶりがリアクション芸人の様で新鮮です。
捜査方法、スカイダイビング等、先に公開された
キアヌ主演の「ハートブルー」に触発されているような
気がしましたが、楽しめました。
同時期にCシーン&Nキンスキーで公開された「ターミナル
ベロシティー」も空中戦を軸に1組の男女が活躍する内容
でお薦めです。
このレビューは気に入りましたか?
3人の会員が気に入ったと投稿しています
当たり☆
投稿日:2004/05/20
レビュアー:yone
あらすじとレビューとすぐに借りれる事から選んで観ましたが、なかなか見ごたえがありました。主人なんかは暇になるとついつい観ちゃうと言いながら何回観たことか。空から直滑降で落ちていくシーンはなかなか見物ですよ。一見の価値あり。
このレビューは気に入りましたか?
3人の会員が気に入ったと投稿しています
B級の域を出ないが楽しい
投稿日:2020/06/28
レビュアー:趣味は洋画
ドロップ・ゾーン(1994年・アメリカ、カラー、101分)
とにかく終始スカイダイビングを見せる映画で、スリリングなアクロバットの数々をはじめ、最後の最後まで ‘これでもか’ とスカイダイビングを見せる。
それもそのはず、原作者の一人、ガイ・マノス氏はスカイダイビングのチャンピオン経験者であり、30数名の空中スタントマンが撮影に参加しているという本格的空中アクション映画です。
シアトルに向けて飛行中のボーイング747型ジャンボ機が、タイ・モンクリーフ(ゲイリー・ビジー)を首領とする集団に機内で襲撃された。機にはコンピュータ犯罪の専門家リーディ(マイケル・ジェター)を刑務所に護送途中のFBI連邦捜査官ピート(ウェズリー・スナイプス)とテリー(マルコルム=ジャマル・ワーナー)の兄弟が搭乗していたが、リーディが集団に奪われたうえ、時速900Kmで飛行中の機体から飛び降りて逃げられてしまう。機は不時着したものの、機内でテリーをはじめ多くの人が犠牲となった。当局の調査に対し、ピートは犯罪集団がパラシュートで機内から脱出したと証言するが信じてもらえず、停職処分となる。弟の仇を討つため、ピートは単独調査に挑むが、組織は更なる陰謀に向けて着手していた...。
本編開始間もなく、ジャンボ・ジェット機に搭乗するシーンが映ったときは、大好きな航空パニック映画かと思いました。しかし徐々に様子が変わっていき、いつのまにか主人公ウェズリー・スナイプスは、美人インストラクター(ヤンシー・バトラー演ずる)から、スカイダイビングの教習を受ける流れに。
そして犯罪集団のボス役がゲイリー・ビジーと知って、完全なB級アクションと確信しました。
彼は多くの作品で悪役を演じることが多いのですが、カリスマ的な存在レベルの悪役ではなく、常にオーバー・アクションで行動的な悪役が多いです。(妙な言い方ですが、B級映画の悪役が多い印象)
決してB級映画を否定しているのではなく、アクションでもサスペンスでも、心底楽しませてくれるB級作品はたくさんあります。ツッコミどころも適当にありますから、逆にそれが楽しいのです。
本作では、そのゲイリー・ビジーがどういう「最後」を遂げるのかと思って観ていましたが、なるほど、ちゃんとスカイダイビングの要素を絡ませてのものだったので、苦笑しながらの納得でした。
監督は77年「サタデー・ナイト・フィーバー」のジョン・バダム。
83年「ブルーサンダー」、93年「アサシン」といった作品もありましたが、スカイダイビングを利用したアクションはなかなか斬新でした。
このレビューは気に入りましたか?
2人の会員が気に入ったと投稿しています
何か中途半端な出来の作品だなぁ
感想・総評:スカイダイビングとハッキングを組み合わせればスマートな犯罪なりそうだけど、全然スマートさがない。昔ながらの荒っぽい犯罪と大差なし。スカイダイビングのシーンがふんだんにあるけど、あまりたいしたことない印象
対象年齢:子供〜大人(暴力場面は多いが、残酷さはあまり酷くない。H場面はなし)
食事中に見られるか:無理ではなさそうだけど、お薦めはしません
このレビューは気に入りましたか?
1人の会員が気に入ったと投稿しています
ユーザーレビュー
ハイジャック犯は スカイダイビングで逃走
投稿日
2020/05/14
レビュアー
kazupon
監督:ジョン・バダム(1994年・米・101分)
連邦保安官のピート・ネシップ(ウェズリー・スナイプス)と弟のテリー・ネシップ(マルコム=ジャマル・ワーナー)の二人は、ハッカーで囚人のアール・リーディ(マイケル・ジェッタ―)を連邦刑務所に護送する途中、乗っていた747型ジャンボ機をハイジャックされる。
彼らの目的は、ハッカーのリーディだった。
ハイジャック犯は武装グループで、ドアを爆破。
リーディが爆死したように見せかけて、スカイダイビングで連れ去ってしまう。
しかし、上空10000mからスカイダイビングなど無理だとして信じて貰えない。
ハイジャック犯の次の目的は、麻薬取締局にスカイダイビングで侵入し、押収物の麻薬を盗み出すことだった。
その際に、囮捜査官の情報を得るために、ハッカーのリーディが必要だったのだ。
ピートは、自分もスカイダイビングの技術を習得するためにスクールに通う。
ストーリーは、それなりに面白いが、やはり本作の見せ場はスカイダイビングのシーンだろう。
パラシュートが開かない時のハラハラ感は半端ない。
空中でパニックになっている仲間を助けに行くヒロインのジェシー(ヤンシー・バトラー)が、急降下して行く時のスピード感がたまらない。
大会でのスカイダイビング中のフォーメーションは、今ではよく目にする光景だったが、夜のダイビングは、体に付けた電飾が闇に映えて綺麗だった。
ウェズリー・スナイプスもスカイダイビングに挑戦。若々しくキレのあるアクション。
コミカルな演技でも楽しませてくれた。
ちょっとした息抜きにどうぞ。
あの俳優をひぃひぃ云わしたいと思ったら・・・
投稿日
2007/09/06
レビュアー
ナビ助
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを表示する
Wスナイプスの結構初期の作品です。
落下傘を得意とする窃盗団を捜査するため
ちょっといかれたエアダイバーと接触を図る
連邦捜査官を演じています。
いきなりパラシュートなしで飛行機から落とされた
彼のパニクリぶりがリアクション芸人の様で新鮮です。
捜査方法、スカイダイビング等、先に公開された
キアヌ主演の「ハートブルー」に触発されているような
気がしましたが、楽しめました。
同時期にCシーン&Nキンスキーで公開された「ターミナル
ベロシティー」も空中戦を軸に1組の男女が活躍する内容
でお薦めです。
当たり☆
投稿日
2004/05/20
レビュアー
yone
あらすじとレビューとすぐに借りれる事から選んで観ましたが、なかなか見ごたえがありました。主人なんかは暇になるとついつい観ちゃうと言いながら何回観たことか。空から直滑降で落ちていくシーンはなかなか見物ですよ。一見の価値あり。
B級の域を出ないが楽しい
投稿日
2020/06/28
レビュアー
趣味は洋画
ドロップ・ゾーン(1994年・アメリカ、カラー、101分)
とにかく終始スカイダイビングを見せる映画で、スリリングなアクロバットの数々をはじめ、最後の最後まで ‘これでもか’ とスカイダイビングを見せる。
それもそのはず、原作者の一人、ガイ・マノス氏はスカイダイビングのチャンピオン経験者であり、30数名の空中スタントマンが撮影に参加しているという本格的空中アクション映画です。
シアトルに向けて飛行中のボーイング747型ジャンボ機が、タイ・モンクリーフ(ゲイリー・ビジー)を首領とする集団に機内で襲撃された。機にはコンピュータ犯罪の専門家リーディ(マイケル・ジェター)を刑務所に護送途中のFBI連邦捜査官ピート(ウェズリー・スナイプス)とテリー(マルコルム=ジャマル・ワーナー)の兄弟が搭乗していたが、リーディが集団に奪われたうえ、時速900Kmで飛行中の機体から飛び降りて逃げられてしまう。機は不時着したものの、機内でテリーをはじめ多くの人が犠牲となった。当局の調査に対し、ピートは犯罪集団がパラシュートで機内から脱出したと証言するが信じてもらえず、停職処分となる。弟の仇を討つため、ピートは単独調査に挑むが、組織は更なる陰謀に向けて着手していた...。
本編開始間もなく、ジャンボ・ジェット機に搭乗するシーンが映ったときは、大好きな航空パニック映画かと思いました。しかし徐々に様子が変わっていき、いつのまにか主人公ウェズリー・スナイプスは、美人インストラクター(ヤンシー・バトラー演ずる)から、スカイダイビングの教習を受ける流れに。
そして犯罪集団のボス役がゲイリー・ビジーと知って、完全なB級アクションと確信しました。
彼は多くの作品で悪役を演じることが多いのですが、カリスマ的な存在レベルの悪役ではなく、常にオーバー・アクションで行動的な悪役が多いです。(妙な言い方ですが、B級映画の悪役が多い印象)
決してB級映画を否定しているのではなく、アクションでもサスペンスでも、心底楽しませてくれるB級作品はたくさんあります。ツッコミどころも適当にありますから、逆にそれが楽しいのです。
本作では、そのゲイリー・ビジーがどういう「最後」を遂げるのかと思って観ていましたが、なるほど、ちゃんとスカイダイビングの要素を絡ませてのものだったので、苦笑しながらの納得でした。
監督は77年「サタデー・ナイト・フィーバー」のジョン・バダム。
83年「ブルーサンダー」、93年「アサシン」といった作品もありましたが、スカイダイビングを利用したアクションはなかなか斬新でした。
何か中途半端な出来の作品だなぁ
投稿日
2013/05/04
レビュアー
チキンハート
感想・総評:スカイダイビングとハッキングを組み合わせればスマートな犯罪なりそうだけど、全然スマートさがない。昔ながらの荒っぽい犯罪と大差なし。スカイダイビングのシーンがふんだんにあるけど、あまりたいしたことない印象
対象年齢:子供〜大人(暴力場面は多いが、残酷さはあまり酷くない。H場面はなし)
食事中に見られるか:無理ではなさそうだけど、お薦めはしません
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ご利用の流れ
@ 会員登録
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
A 作品をレンタル
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
B ポストに返却
商品をポストに投函すればOK!
各プランはこちら
-
- 宅配レンタル 定額8プラン

-
- 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
- 新規登録する
-
- 宅配レンタル 定額4プラン

-
- 新規登録する
-
- 都度課金 プラン

-
- 新規登録する
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
ドロップ・ゾーン