釣りバカ日誌 5 / 西田敏行
釣りバカ日誌 5
/栗山富夫
平均評価点:
予告編を観る
全体の平均評価点: (5点満点)
(4)
解説・ストーリー
会社員・ハマちゃんと釣り仲間の社長・スーさんがドタバタを繰り広げる人気シリーズ第5弾。1歳の長男・鯉太郎を連れ出したハマちゃん。しかし、それが原因で騒動を起こしてしまったため、ハマちゃんは左遷されてしまう。初回受注以降の通常価格版。
会社員・ハマちゃんと釣り仲間の社長・スーさんがドタバタを繰り広げる人気シリーズ第5弾。1歳の長男・鯉太郎を連れ出したハマちゃん。しかし、それが原因で騒動を起こしてしまったため、ハマちゃんは左遷されてしまう。初回受注以降の通常価格版。
もっと見る▼
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
「釣りバカ日誌 5」 の解説・あらすじ・ストーリー
解説・ストーリー
会社員・ハマちゃんと釣り仲間の社長・スーさんがドタバタを繰り広げる人気シリーズ第5弾。1歳の長男・鯉太郎を連れ出したハマちゃん。しかし、それが原因で騒動を起こしてしまったため、ハマちゃんは左遷されてしまう。初回受注以降の通常価格版。
「釣りバカ日誌 5」 の作品情報
「釣りバカ日誌 5」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ
「釣りバカ日誌 5」 のシリーズ作品
釣りバカ日誌5の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
96分 |
|
1:ドルビーデジタル/モノラル/日本語
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
DA9394 |
2004年08月25日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
5枚
|
0人
|
1人
|
釣りバカ日誌5の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
96分 |
|
1:ドルビーデジタル/モノラル/日本語
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
DA9394 |
2004年08月25日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
5枚
|
0人
|
1人
|
TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!
洋画・邦画
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
※2022年2月 現在のタイトル数
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ユーザーレビュー:4件
大人のくだらないバカ騒ぎを赤ん坊が救う
シリーズ第5作品目。“ムーンライダース”のかしぶち哲郎さんが音楽を手掛けている。けれど、かなりチープだった。楽曲のバラエティの豊富さは流石だと思うが、フツーの映画だったら邪魔になっていただろう。それとも、狂騒的な本作品に合わせた曲づくりと演奏なのだろうか。(溜息)
鯉太郎が生まれてから、すっかり“親バカ”になったハマちゃん。スーさんと釣りに出ても、途中で「もう帰ろう」と言い出す始末。
そんな或る日、田舎からハマちゃんのお母さんが上京して来る。“この親にして、この子あり”、ハマちゃんに負けず劣らず自由奔放な性格で、ミチ子さんは振り回されっぱなし。スーさんとも折り合いが悪い。
その上、ミチ子さんが同窓会で留守にする間、鯉太郎をあずかったもののギックリ腰になってしまう。
さすがに困ったハマちゃんは、鯉太郎をおぶって会社に行くことになる。
……というお話し。バカバカしい大騒ぎがハナにつく1本だった。
プレオープニングから、ハマちゃんは子供の顔を見たくなったから船を戻せとダダをこねる。怒った他のお客さんに殴られて「もう帰るっ」とスネる。
これのどこが面白いのだろ? 私には理解出来なかった。
船が戻って来ると、待っていたようにミチ子さんがやって来て「鯉太郎がいなくなったの」とハマちゃんに告げる。――この幼稚さは何? その後のドタバタも芸人のコント以下だ。
極めつけは、ハマちゃんが会社に赤ん坊を連れてきてからの一連の騒動。赤ん坊がいなくなって大騒ぎした後、火災報知器を押すだの、それはそれは目をおおうばかりの幼稚さだった。観客をバカにしているんじゃないか?(怒)
今回、ハマちゃんは先の一件で責任をとらされて“鈴建シーファーム”に飛ばされる。スッポンの養殖場だ。(笑) ここでもバカみたいなお芝居を披露されて閉口した。
本来、この辺りはプロデューサがバランスをとるものだが、機能しなかったようだ。
どう見ても、ハマちゃんは社会病質者にしか見えない。
スーさんにしても、良識の欠片も見受けられない。
映画とはいえ、多少の真実やら道徳心などが描かれるものだ。社長という社会的立場のある人間ならば、それに相応しい部分を描き込む。本作品には、それが全くない。
前作のレビューに「品がない」と書いたが、どうもこの辺りに要因がありそうだ。
脚本のヘッドは、山田洋次監督だが、共同で執筆する脚本家が、毎回変わる。
1作目の共同脚本は、桃井章さん。確か、桃井かおりさんの弟さんだ。どちらかと言えば職人さん。泥臭いが、機微を描く才に長けた方だと思う。
2作目から4作目までは、堀本卓さんが名を連ねている。どんな方か知らないが、本作品以降は、シリーズと関わっていない。
4作目になると、ここに関根俊夫さんが加わる。戯画化を進めてキャラクタを定着させたのは、彼ではなかろうか。
本作品では、堀本卓さんが退き、高橋正圀さんに交代している。関根さんとは、よく共同で脚本を書いている。悪ふざけばかりで情緒がなくなってしまった。
――そう、本作品は大人の鑑賞にたえられない作品だった。
辛うじて鯉太郎役の上野友くんの可愛らしさに救われたカタチだった。
ちなみに本作品は、第45作『男はつらいよ/寅次郎の青春』と同時上映だった。
オススメ!
――したくないな。
このレビューは気に入りましたか?
4人の会員が気に入ったと投稿しています
少し異色♪
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを表示する
冒頭に出てくる亀と鯉太郎が物語の伏線でした。
上京してきた浜ちゃんのお母さんとお嫁さんのぎくしゃくっぷりもリアルで面白かったです。
お嫁さんが同窓会に、子守を任されたお母さんがぎっくり腰に・・・
それで浜ちゃんが鯉太郎を背負って会社へ行き、珍騒動が(笑)
スーさんのおじいちゃんっぷりに大爆笑でした。
結局、その騒動の責任を取って丹後半島のスッポン養殖所へ左遷になるのですが
あの浜ちゃんが釣りに没頭できないくらい寂しがり・・・
家族のありがたみを浜ちゃんが再確認したお話です。
スーさんの社長業と友人としての役割の切り替えの難しさなど
心温まるお話でした。
このレビューは気に入りましたか?
1人の会員が気に入ったと投稿しています
すーさん
俺も、鈴木建設に、就職したいです。 営業三課 希望! 一応、社歌 歌えます!
このレビューは気に入りましたか?
0人の会員が気に入ったと投稿しています
良くも悪くもない映画
笑える所は良いが、あまりにもふざけた茶番劇になってしまった部分があり、その部分が、質を落としたという感じです。
このレビューは気に入りましたか?
0人の会員が気に入ったと投稿しています
ユーザーレビュー
大人のくだらないバカ騒ぎを赤ん坊が救う
投稿日
2014/06/15
レビュアー
みなさん(退会)
シリーズ第5作品目。“ムーンライダース”のかしぶち哲郎さんが音楽を手掛けている。けれど、かなりチープだった。楽曲のバラエティの豊富さは流石だと思うが、フツーの映画だったら邪魔になっていただろう。それとも、狂騒的な本作品に合わせた曲づくりと演奏なのだろうか。(溜息)
鯉太郎が生まれてから、すっかり“親バカ”になったハマちゃん。スーさんと釣りに出ても、途中で「もう帰ろう」と言い出す始末。
そんな或る日、田舎からハマちゃんのお母さんが上京して来る。“この親にして、この子あり”、ハマちゃんに負けず劣らず自由奔放な性格で、ミチ子さんは振り回されっぱなし。スーさんとも折り合いが悪い。
その上、ミチ子さんが同窓会で留守にする間、鯉太郎をあずかったもののギックリ腰になってしまう。
さすがに困ったハマちゃんは、鯉太郎をおぶって会社に行くことになる。
……というお話し。バカバカしい大騒ぎがハナにつく1本だった。
プレオープニングから、ハマちゃんは子供の顔を見たくなったから船を戻せとダダをこねる。怒った他のお客さんに殴られて「もう帰るっ」とスネる。
これのどこが面白いのだろ? 私には理解出来なかった。
船が戻って来ると、待っていたようにミチ子さんがやって来て「鯉太郎がいなくなったの」とハマちゃんに告げる。――この幼稚さは何? その後のドタバタも芸人のコント以下だ。
極めつけは、ハマちゃんが会社に赤ん坊を連れてきてからの一連の騒動。赤ん坊がいなくなって大騒ぎした後、火災報知器を押すだの、それはそれは目をおおうばかりの幼稚さだった。観客をバカにしているんじゃないか?(怒)
今回、ハマちゃんは先の一件で責任をとらされて“鈴建シーファーム”に飛ばされる。スッポンの養殖場だ。(笑) ここでもバカみたいなお芝居を披露されて閉口した。
本来、この辺りはプロデューサがバランスをとるものだが、機能しなかったようだ。
どう見ても、ハマちゃんは社会病質者にしか見えない。
スーさんにしても、良識の欠片も見受けられない。
映画とはいえ、多少の真実やら道徳心などが描かれるものだ。社長という社会的立場のある人間ならば、それに相応しい部分を描き込む。本作品には、それが全くない。
前作のレビューに「品がない」と書いたが、どうもこの辺りに要因がありそうだ。
脚本のヘッドは、山田洋次監督だが、共同で執筆する脚本家が、毎回変わる。
1作目の共同脚本は、桃井章さん。確か、桃井かおりさんの弟さんだ。どちらかと言えば職人さん。泥臭いが、機微を描く才に長けた方だと思う。
2作目から4作目までは、堀本卓さんが名を連ねている。どんな方か知らないが、本作品以降は、シリーズと関わっていない。
4作目になると、ここに関根俊夫さんが加わる。戯画化を進めてキャラクタを定着させたのは、彼ではなかろうか。
本作品では、堀本卓さんが退き、高橋正圀さんに交代している。関根さんとは、よく共同で脚本を書いている。悪ふざけばかりで情緒がなくなってしまった。
――そう、本作品は大人の鑑賞にたえられない作品だった。
辛うじて鯉太郎役の上野友くんの可愛らしさに救われたカタチだった。
ちなみに本作品は、第45作『男はつらいよ/寅次郎の青春』と同時上映だった。
オススメ!
――したくないな。
少し異色♪
投稿日
2005/09/26
レビュアー
ritsuka
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを表示する
冒頭に出てくる亀と鯉太郎が物語の伏線でした。
上京してきた浜ちゃんのお母さんとお嫁さんのぎくしゃくっぷりもリアルで面白かったです。
お嫁さんが同窓会に、子守を任されたお母さんがぎっくり腰に・・・
それで浜ちゃんが鯉太郎を背負って会社へ行き、珍騒動が(笑)
スーさんのおじいちゃんっぷりに大爆笑でした。
結局、その騒動の責任を取って丹後半島のスッポン養殖所へ左遷になるのですが
あの浜ちゃんが釣りに没頭できないくらい寂しがり・・・
家族のありがたみを浜ちゃんが再確認したお話です。
スーさんの社長業と友人としての役割の切り替えの難しさなど
心温まるお話でした。
すーさん
投稿日
2010/08/02
レビュアー
義丹
俺も、鈴木建設に、就職したいです。 営業三課 希望! 一応、社歌 歌えます!
良くも悪くもない映画
投稿日
2005/01/23
レビュアー
HHH
笑える所は良いが、あまりにもふざけた茶番劇になってしまった部分があり、その部分が、質を落としたという感じです。
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ご利用の流れ
@ 会員登録
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
A 作品をレンタル
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
B ポストに返却
商品をポストに投函すればOK!
各プランはこちら
-
- 宅配レンタル 定額8プラン

-
- 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
- 新規登録する
-
- 宅配レンタル 定額4プラン

-
- 新規登録する
-
- 都度課金 プラン

-
- 新規登録する
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
釣りバカ日誌 5