ゴジラvsビオランテ / 三田村邦彦
ゴジラvsビオランテ
/大森一樹
平均評価点:
予告編を観る
全体の平均評価点: (5点満点)
(13)
解説・ストーリー
かつて東京を襲い三原山火口にその巨体を沈めたゴジラ。しかし今、そのゴジラが再度、動き始めた。政府はゴジラに対抗するため、ゴジラのエネルギー源である核を駆逐する抗核バクテリアの開発に着手する。だが依頼を受けた白神博士は、開発のために預けられたゴジラ細胞を、死んだ愛娘・英理加の遺伝子と共にバラの花とかけ合わせてしまう。娘の魂をこの世に残そうという博士の思い―。しかしゴジラの遺伝子は強く、身長120mもの植物怪獣・ビオランテを生む結果を引き起こしてしまう。その叫びに誘われるかのように復活したゴジラ!ここに2大怪獣の凄絶な死闘の火ブタは切って落とされた!!
かつて東京を襲い三原山火口にその巨体を沈めたゴジラ。しかし今、そのゴジラが再度、動き始めた。政府はゴジラに対抗するため、ゴジラのエネルギー源である核を駆逐する抗核バクテリアの開発に着手する。だが依頼を受けた白神博士は、開発のために預けられたゴジラ細胞を、死んだ愛娘・英理加の遺伝子と共にバラの花とかけ合わせてしまう。娘の魂をこの世に残そうという博士の思い―。しかしゴジラの遺伝子は強く、身長120mもの植物怪獣・ビオランテを生む結果を引き起こしてしまう。その叫びに誘われるかのように復活したゴジラ!ここに2大怪獣の凄絶な死闘の火ブタは切って落とされた!!
もっと見る▼
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
「ゴジラvsビオランテ」 の解説・あらすじ・ストーリー
解説・ストーリー
かつて東京を襲い三原山火口にその巨体を沈めたゴジラ。しかし今、そのゴジラが再度、動き始めた。政府はゴジラに対抗するため、ゴジラのエネルギー源である核を駆逐する抗核バクテリアの開発に着手する。だが依頼を受けた白神博士は、開発のために預けられたゴジラ細胞を、死んだ愛娘・英理加の遺伝子と共にバラの花とかけ合わせてしまう。娘の魂をこの世に残そうという博士の思い―。しかしゴジラの遺伝子は強く、身長120mもの植物怪獣・ビオランテを生む結果を引き起こしてしまう。その叫びに誘われるかのように復活したゴジラ!ここに2大怪獣の凄絶な死闘の火ブタは切って落とされた!!
「ゴジラvsビオランテ」 の作品情報
「ゴジラvsビオランテ」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ
「ゴジラvsビオランテ」 のシリーズ作品
ゴジラVSビオランテの詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
105分 |
日本語 |
1:ドルビーデジタル//日本語 2:ドルビーデジタル//日本語 3:ドルビーデジタル//日(解説)
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
TDV3216R |
2004年11月12日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
29枚
|
0人
|
0人
|
1:ドルビーデジタル//日本語
2:ドルビーデジタル//日本語
3:ドルビーデジタル//日(解説)
ゴジラVSビオランテの詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
105分 |
日本語 |
1:ドルビーデジタル//日本語 2:ドルビーデジタル//日本語 3:ドルビーデジタル//日(解説)
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
TDV3216R |
2004年11月12日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
29枚
|
0人
|
0人
|
1:ドルビーデジタル//日本語
2:ドルビーデジタル//日本語
3:ドルビーデジタル//日(解説)
TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!
洋画・邦画
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
※2022年2月 現在のタイトル数
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ユーザーレビュー:13件
タナトスの塔への誘い
それでは わしも好きなゴジラ映画の一本を ヘドラも大好きだけど こちらがレヴュー無しなので と思ったらYの三ちゃんも好きなのねえ この作品昔いた会社で 部下の映画好きの青年が年賀状で「ラヴァさんこれ大森で期待したけどぜんぜんおもろないよ 見て感想おしえて」なんて書いてよこしたのを思い出します 人気無かったんですよね確か
さて 個々の作品についていちいち書かないけど 大森一樹の映画の一貫した裏テーマは ずばり「死」であります 彼は死に取り憑かれています この作品ではあられもなくそれを淫靡なまでに華麗に描き尽くします なにしろゴジラの細胞と死んだ娘の遺伝子と薔薇の花を掛け合わせちゃうんですから 凄い発想
娘の魂が具現したように暗闇の湖に 崇高に聳え立つ死の塔ビオランテ これほどおぞましくも哀切な死のイマージュは数あるゴジラ作品でもいや映画史の中でも異色でしょう 「二つの塔」のピーター・ジャクソンは密かにこの映画を観ているのではないかしら
父の科学者を演ずる高橋幸治の陰鬱な顔 高嶋政伸の冷徹な若き自衛官など出演者も厳格な演技に徹しています ゴジラ映画で最もクールかつ耽美的な作品です この後すぐに大森はまたゴジラを撮るのですが それはたしか平凡なものだったと記憶します
このレビューは気に入りましたか?
12人の会員が気に入ったと投稿しています
復活ゴジラシリーズでのお勧めの作品
投稿日:2005/02/06
レビュアー:Yの3乗
ゴジラシリーズの対戦もののなかで一番良く練られた対戦相手ビオランテ。遺伝子操作によって生み出された怪獣というのは今ではよくある当たり前の設定だが、89年当時ではなかなかのもの。
おまけ・・鈴木京香さんも出演しています。わかるかなー。
実は、今回自分の勤めている会社のビルがみごとに破壊されました。ミニチュアの設定はなかなかのものです。今回は大阪城あたりが破壊のメイン会場です。そのあたりに事務所があるひとはそんなことを発見するのを楽しみにみるのも一興かも。
このレビューは気に入りましたか?
4人の会員が気に入ったと投稿しています
面白い?面白くない?
他の方のレビューでも評価が割れていますが、
特撮ファンの間でここまで両極端に評価が割れている作品は
珍しいですね。
理由を勝手に想像しますと、怪獣映画に求めるものの違いが
そこに現れているような気がします。
例えば・・・
・怪獣に感情移入していっしょに街を破壊する人→面白くない
・作品世界に入り込み全力で怪獣と戦う人→面白い
・自衛隊が超兵器で戦闘する設定はいかがなものか→面白くない
・(特殊)災害出動とする設定が斬新→面白い
・情報操作はいけない→面白くない
・火事場泥棒はいけない→面白い
・喧嘩はタイマンに限る→面白くない
・喧嘩はリモコンでもOK→面白い
・沢口靖子ファン→面白くない
・小高恵美ファン→面白い
・ビオランテがかっこ悪い→面白くない
・ビオランテ?そんなの出てたっけ?→面白い
ちなみに私はゴジラシリーズではこの作品が一番好きです。
このレビューは気に入りましたか?
3人の会員が気に入ったと投稿しています
突然ですが、ミニラの安否を知りたいです。
ゴジラシリーズ数々あれど、私の中でこの作品は最もつまらない作品でした。
なんか、ビオランテ見て必ず連想しちゃうのが、「トーテムポール」と「手品で、新聞紙を長く丸めて先端に切り込み入れて勢いよく引き出して、花か噴水の様にして見せる」あの形。
敵がつまらないと、ゴジラもかすんでしまいました。
それよりも、ゴジラの息子「ミニラ」ってどうなっちゃったの?
ゴジラは、オスかメスか、はたまた両性具有かってのも知りたいところです。
このレビューは気に入りましたか?
3人の会員が気に入ったと投稿しています
昔ほどの印象はなかった
投稿日:2009/10/17
レビュアー:ケイアイ
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを表示する
ゴジラ映画の中では異色だと思っています。凄絶な印象がありました。昔みたときは花に人間の遺伝子とゴジラの遺伝子が加わって、娘が怪獣と変化したようなイメージがあり、すごくかわいそうにかんじましたが、今回はそれほどでもなかったようです。なんだか戦いの場面が少ないんですね。ビオランテはもっと悲壮感を漂わせていたと思いましたが。ゴジラはやられたと思っていたら、海の中でまた復活して、どこかへ帰っていきましたし、中途半端です。
ただ、大森かずきが監督ということで、ちょっと変わったゴジラです。ビオランテの造形は好きです。数ある怪獣たちの中では一番です。超能力の子供たちはもっと使い方があったのではないかと思います。
このレビューは気に入りましたか?
2人の会員が気に入ったと投稿しています
ユーザーレビュー
タナトスの塔への誘い
投稿日
2006/03/10
レビュアー
裸足のラヴァース
それでは わしも好きなゴジラ映画の一本を ヘドラも大好きだけど こちらがレヴュー無しなので と思ったらYの三ちゃんも好きなのねえ この作品昔いた会社で 部下の映画好きの青年が年賀状で「ラヴァさんこれ大森で期待したけどぜんぜんおもろないよ 見て感想おしえて」なんて書いてよこしたのを思い出します 人気無かったんですよね確か
さて 個々の作品についていちいち書かないけど 大森一樹の映画の一貫した裏テーマは ずばり「死」であります 彼は死に取り憑かれています この作品ではあられもなくそれを淫靡なまでに華麗に描き尽くします なにしろゴジラの細胞と死んだ娘の遺伝子と薔薇の花を掛け合わせちゃうんですから 凄い発想
娘の魂が具現したように暗闇の湖に 崇高に聳え立つ死の塔ビオランテ これほどおぞましくも哀切な死のイマージュは数あるゴジラ作品でもいや映画史の中でも異色でしょう 「二つの塔」のピーター・ジャクソンは密かにこの映画を観ているのではないかしら
父の科学者を演ずる高橋幸治の陰鬱な顔 高嶋政伸の冷徹な若き自衛官など出演者も厳格な演技に徹しています ゴジラ映画で最もクールかつ耽美的な作品です この後すぐに大森はまたゴジラを撮るのですが それはたしか平凡なものだったと記憶します
復活ゴジラシリーズでのお勧めの作品
投稿日
2005/02/06
レビュアー
Yの3乗
ゴジラシリーズの対戦もののなかで一番良く練られた対戦相手ビオランテ。遺伝子操作によって生み出された怪獣というのは今ではよくある当たり前の設定だが、89年当時ではなかなかのもの。
おまけ・・鈴木京香さんも出演しています。わかるかなー。
実は、今回自分の勤めている会社のビルがみごとに破壊されました。ミニチュアの設定はなかなかのものです。今回は大阪城あたりが破壊のメイン会場です。そのあたりに事務所があるひとはそんなことを発見するのを楽しみにみるのも一興かも。
面白い?面白くない?
投稿日
2009/07/01
レビュアー
ほのぼの父さん
他の方のレビューでも評価が割れていますが、
特撮ファンの間でここまで両極端に評価が割れている作品は
珍しいですね。
理由を勝手に想像しますと、怪獣映画に求めるものの違いが
そこに現れているような気がします。
例えば・・・
・怪獣に感情移入していっしょに街を破壊する人→面白くない
・作品世界に入り込み全力で怪獣と戦う人→面白い
・自衛隊が超兵器で戦闘する設定はいかがなものか→面白くない
・(特殊)災害出動とする設定が斬新→面白い
・情報操作はいけない→面白くない
・火事場泥棒はいけない→面白い
・喧嘩はタイマンに限る→面白くない
・喧嘩はリモコンでもOK→面白い
・沢口靖子ファン→面白くない
・小高恵美ファン→面白い
・ビオランテがかっこ悪い→面白くない
・ビオランテ?そんなの出てたっけ?→面白い
ちなみに私はゴジラシリーズではこの作品が一番好きです。
突然ですが、ミニラの安否を知りたいです。
投稿日
2006/05/30
レビュアー
となりのポニョ
ゴジラシリーズ数々あれど、私の中でこの作品は最もつまらない作品でした。
なんか、ビオランテ見て必ず連想しちゃうのが、「トーテムポール」と「手品で、新聞紙を長く丸めて先端に切り込み入れて勢いよく引き出して、花か噴水の様にして見せる」あの形。
敵がつまらないと、ゴジラもかすんでしまいました。
それよりも、ゴジラの息子「ミニラ」ってどうなっちゃったの?
ゴジラは、オスかメスか、はたまた両性具有かってのも知りたいところです。
昔ほどの印象はなかった
投稿日
2009/10/17
レビュアー
ケイアイ
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを表示する
ゴジラ映画の中では異色だと思っています。凄絶な印象がありました。昔みたときは花に人間の遺伝子とゴジラの遺伝子が加わって、娘が怪獣と変化したようなイメージがあり、すごくかわいそうにかんじましたが、今回はそれほどでもなかったようです。なんだか戦いの場面が少ないんですね。ビオランテはもっと悲壮感を漂わせていたと思いましたが。ゴジラはやられたと思っていたら、海の中でまた復活して、どこかへ帰っていきましたし、中途半端です。
ただ、大森かずきが監督ということで、ちょっと変わったゴジラです。ビオランテの造形は好きです。数ある怪獣たちの中では一番です。超能力の子供たちはもっと使い方があったのではないかと思います。
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ご利用の流れ
@ 会員登録
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
A 作品をレンタル
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
B ポストに返却
商品をポストに投函すればOK!
各プランはこちら
-
- 宅配レンタル 定額8プラン

-
- 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
- 新規登録する
-
- 宅配レンタル 定額4プラン

-
- 新規登録する
-
- 都度課金 プラン

-
- 新規登録する
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
ゴジラvsビオランテ