ナイトムーブス / ジーン・ハックマン
ナイトムーブス
/アーサー・ペン
平均評価点:
予告編を検索
全体の平均評価点: (5点満点)
(5)
解説・ストーリー
元プロ・フットボールの花形プレイヤー、今は落ちぶれてしがない私立探偵。家出娘の捜索という仕事をきっかけに探偵はドス黒い密輸事件に巻き込まれていく。A・ペンにしては切れ味がよろしくないが、ハックマンの哀しい中年男が抜群に光っている。けだるいムードの家出娘役で、今やスターのM・グリフィスが出演、ヌードまで披露している。
元プロ・フットボールの花形プレイヤー、今は落ちぶれてしがない私立探偵。家出娘の捜索という仕事をきっかけに探偵はドス黒い密輸事件に巻き込まれていく。A・ペンにしては切れ味がよろしくないが、ハックマンの哀しい中年男が抜群に光っている。けだるいムードの家出娘役で、今やスターのM・グリフィスが出演、ヌードまで披露している。
もっと見る▼
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
「ナイトムーブス」 の解説・あらすじ・ストーリー
解説・ストーリー
元プロ・フットボールの花形プレイヤー、今は落ちぶれてしがない私立探偵。家出娘の捜索という仕事をきっかけに探偵はドス黒い密輸事件に巻き込まれていく。A・ペンにしては切れ味がよろしくないが、ハックマンの哀しい中年男が抜群に光っている。けだるいムードの家出娘役で、今やスターのM・グリフィスが出演、ヌードまで披露している。
「ナイトムーブス」 の作品情報
「ナイトムーブス」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ
ナイトムーブスの詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
99分 |
日本語英語スペイン語中国語 |
1:ドルビーデジタル/モノラル/英語
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
DLR11102 |
2005年09月22日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
4枚
|
1人
|
0人
|
ナイトムーブスの詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
99分 |
日本語英語スペイン語中国語 |
1:ドルビーデジタル/モノラル/英語
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
DLR11102 |
2005年09月22日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
4枚
|
1人
|
0人
|
TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!
洋画・邦画
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
※2022年2月 現在のタイトル数
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ユーザーレビュー:5件
メラニー・グリフィスとジェームズ・ウッズも出ていたんですね。
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを表示する
(結末を含むネタばれ・必ず映画をごらんになってからお読みください)
アーサー・ペン監督が「小さな巨人」の次に発表した作品です。
跡地がダイソーになっていて今はもうない、京都コマ・ゴールドという名画館で30年くらい前に見たのが初見、あとテレビ吹き替え版も含め、今回で3,4回は見ています。
20年ぶりぐらいに見ました。 そうそう、メラニー・グリフィスとジェームズ・ウッズも出ていたんですね。
和田誠さんが「お楽しみはこれからだ 4」で「人間関係が複雑で、物語がよく飲み込めなかった」と書いておられるが、僕も複数回見ているのに、やっぱりよくわからない。
なぜこれだけの人が殺されなければならないのかさっぱりつかめない。動機がよくわからない。 我ながら頭も感性も鈍い。
主人公は女房との関係も、事件も何も解決しない。一見タフなようで、無力で傷つきやすい。
そのわからなさ、無力感がベトナム戦争期のアメリカ映画らしくて、当時はある意味新しかったのか。
よくわからない作品ですが、独特の雰囲気を持っているし、ジーン・ハックマンは好きだから、たぶん何年かしたらまた見てしまうでしょう。 ぼくには、そんな作品です。
このレビューは気に入りましたか?
5人の会員が気に入ったと投稿しています
「ハリー、デリー」 ジーン・ハックマン40代半ばの映画
「ナイトムーブス」(1975年、米国、カラー、100分)。
「俺たちに明日はない」(1967)のアーサー・ペン監督(1922〜2010)。
主演は、「俺たち…」で「クライド」(ウォーレン・ベイティ)の弟「バック」を演じていたジーン・ハックマン(1930生)。
売れない私立探偵ハリー(ジーン・ハックマン)は、「元」女優のアーリン(ジャネット・ウォード)から、家出した十代後半の娘デリー(メラニー・グリフィス)を探し、連れ戻すことを依頼される。彼は過去、プロ・フットボールのスターだったが、今は零落し、アーリンの提示する報酬の多さに魅かれた。家出少女の案件だけでは、不自然なな高額だったが、ハリーには、最愛の妻エレン(スーザン・クラーク)がいる。二人は別居状態で、彼女は事業が活発でお金は貸してくれる。「今夜、(知人と)ロメールの映画を見るの」と言う。エレンの一種の誘いなのだが、「ああいう映画は苦手でね」とハリーは言う。
ハリーはデリーと交友があるスタントマンのクエンティン(ジェームズ・ウッズ)の1次情報をもとに、フロリダへ向かった。クエンティンの仲間ジーグラー(エドワード・ビンズ)の2次情報を手掛かりに、沖にある島へ飛び、デリーの義父トム(ジョン・クロフォード)と一緒にいるデリーを見つけた。そこにはトムの愛人ポーラ(ジェニファー・ウォーレン)もいた。
ハリーはデリーと船で沖に出て、海底に沈む小型飛行機の残骸を見つける。それを見たデリーはパニック状態になり、「帰宅」を決めたあと、交通事故死した。
海底に沈んだ財宝。密輸団。横取り。軽飛行機の活躍。水葬。
R・アンリコ監督の「冒険者たち」へ意識は向きます。
この映画では、敵方で活躍する黄色い水上飛行機「N6493H」は、前方のプロペラ、機体より上に翼がある、水上着陸の下駄を履ける。「パイパー カブ」でしょうか。
飛行機、海から島への宝探しという鍵は、英国の作家ギャビン・ライアルの「ちがった空」「もっとも危険なゲーム」「裏切りの国」の世界を思い浮かべます。
決定的な違いは、ライアルの主役は夢をもった飛行機乗りで、この「ナイトムーブス」の主役ハリーも夢をもった地上の男だったことです。海上で浮かぶものは飛行機の格好の目標になります。ライアル作品のアウトローの飛行機乗りはそれを撃たない。この映画の悪者は撃つ。
このレビューは気に入りましたか?
4人の会員が気に入ったと投稿しています
仕組まれた罠
投稿日:2020/05/15
レビュアー:趣味は洋画
ナイトムーヴス(1975年・アメリカ、カラー、100分)
ジーン・ハックマンがしがない私立探偵に扮し、元女優から娘の失踪事件解決を依頼されて調査を進める内、予期せぬ殺人事件に巻き込まれている顛末を描いた「面白いB級」作品です。
監督のアーサー・ペンは ‘ニュー・シネマ’ を認知させた監督として有名で、斬新な感覚による暴力描写が評価された69年「俺たちに明日はない」は彼の代表作といえるでしょう。
私立探偵のハリー・モーズビー(ジーン・ハックマン)は、元女優のアーリン・アイバーソン(ジャネット・ウォード)から失踪した娘デリー(メラニー・グリフィス)の捜索を依頼される。ハリーは彼女と関係のあったクェンティン(ジェームズ・ウッズ)に会い、情報を聞き出す。どうやらスタントマンのエルマン(アンソニー・コステロ)に唆され、いまは義父のトム・アイバーソン(ジョン・クロフォード)が住むフロリダの小島に居る筈だと云う。その場所を教えてくれたのは、スタント撮影監督のジーグラー(エドワード・ビンス)だった。フロリダに飛んだハリーは、トムの愛人ポーラ(ジェニファー・ウォーレン)を通じてデリーに会った。状況を訊きだすため、ハリーはポーラとデリーをボートに乗せて沖合に連れ出すが、そこでデリーが海底に沈んでいる死体を発見する...。
アーサー・ペン監督の作品で、62年「奇跡の人」がありました。言わずと知れたヘレン・ケラーの物語で、作品は大ヒットしました。ところが66年「逃亡地帯」がアーサーの思惑に反して評価されず、70年「小さな巨人」で持ち直したのです。(ダスティン・ホフマンとフェイ・ダナウェイの演技力によるところ大なのですが)
本作は「俺たちに明日はない」の勢いは感じられませんが、同作でもハックマンを起用したことで、主人公の ‘しがない探偵’ ぶりの妙演を引き出すことに成功しています。
ジーン・ハックマンは本作出演時45歳で、整髪は厳しいものの、フサフサ状態ではあります。
「フレンチコネクション」から4年が経過し、最も脂ののった頃で、アクションも違和感ありません。
共演陣ではエドワード・ビンスやジョン・クロフォードなど、怪しい人物が次々と出てくるのですが、事件との関連性の説明(表現)がやや不足しているように感じます。
ベテラン女優のスーザン・クラークやジェニファー・ウォーレンらに囲まれ、18歳のメラニー・グリフィスが実質的なデビューを果たしていますが、彼女、この頃から既に男を惑わす役をサラリと演じていました。
中盤の中弛み感は否めないものの、ラストはさすがに締まります。
黒幕が出てきます。
このレビューは気に入りましたか?
3人の会員が気に入ったと投稿しています
ありゃりゃ
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを表示する
わりと雰囲気出ていると見ていましたが、お話がどんどん広がり、最後は唖然と。
ハードボイルド・ディテクティブもののつもりで見ていたのに、犯罪アクションものみたいになっていて(ジャンルはそうなっていますね)、うーん、一体なにがやりたかったのか、45点
このレビューは気に入りましたか?
2人の会員が気に入ったと投稿しています
見ていなかった理由
投稿日:2010/05/05
レビュアー:フーミン
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを表示する
アーサーペンとジーンハックマンどういうわけかこれまでに見る機会が無かったのでかりました。俳優陣のよさと音楽や時代背景が好きで観れるが、ストーリー展開が悪く感情移入は難しい…まだ髪の毛があるジーンハックマンがカッコイイが映画自体は駄作。
このレビューは気に入りましたか?
0人の会員が気に入ったと投稿しています
ユーザーレビュー
メラニー・グリフィスとジェームズ・ウッズも出ていたんですね。
投稿日
2009/01/07
レビュアー
ロキュータス
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを表示する
(結末を含むネタばれ・必ず映画をごらんになってからお読みください)
アーサー・ペン監督が「小さな巨人」の次に発表した作品です。
跡地がダイソーになっていて今はもうない、京都コマ・ゴールドという名画館で30年くらい前に見たのが初見、あとテレビ吹き替え版も含め、今回で3,4回は見ています。
20年ぶりぐらいに見ました。 そうそう、メラニー・グリフィスとジェームズ・ウッズも出ていたんですね。
和田誠さんが「お楽しみはこれからだ 4」で「人間関係が複雑で、物語がよく飲み込めなかった」と書いておられるが、僕も複数回見ているのに、やっぱりよくわからない。
なぜこれだけの人が殺されなければならないのかさっぱりつかめない。動機がよくわからない。 我ながら頭も感性も鈍い。
主人公は女房との関係も、事件も何も解決しない。一見タフなようで、無力で傷つきやすい。
そのわからなさ、無力感がベトナム戦争期のアメリカ映画らしくて、当時はある意味新しかったのか。
よくわからない作品ですが、独特の雰囲気を持っているし、ジーン・ハックマンは好きだから、たぶん何年かしたらまた見てしまうでしょう。 ぼくには、そんな作品です。
「ハリー、デリー」 ジーン・ハックマン40代半ばの映画
投稿日
2019/08/18
レビュアー
ちゅく
「ナイトムーブス」(1975年、米国、カラー、100分)。
「俺たちに明日はない」(1967)のアーサー・ペン監督(1922〜2010)。
主演は、「俺たち…」で「クライド」(ウォーレン・ベイティ)の弟「バック」を演じていたジーン・ハックマン(1930生)。
売れない私立探偵ハリー(ジーン・ハックマン)は、「元」女優のアーリン(ジャネット・ウォード)から、家出した十代後半の娘デリー(メラニー・グリフィス)を探し、連れ戻すことを依頼される。彼は過去、プロ・フットボールのスターだったが、今は零落し、アーリンの提示する報酬の多さに魅かれた。家出少女の案件だけでは、不自然なな高額だったが、ハリーには、最愛の妻エレン(スーザン・クラーク)がいる。二人は別居状態で、彼女は事業が活発でお金は貸してくれる。「今夜、(知人と)ロメールの映画を見るの」と言う。エレンの一種の誘いなのだが、「ああいう映画は苦手でね」とハリーは言う。
ハリーはデリーと交友があるスタントマンのクエンティン(ジェームズ・ウッズ)の1次情報をもとに、フロリダへ向かった。クエンティンの仲間ジーグラー(エドワード・ビンズ)の2次情報を手掛かりに、沖にある島へ飛び、デリーの義父トム(ジョン・クロフォード)と一緒にいるデリーを見つけた。そこにはトムの愛人ポーラ(ジェニファー・ウォーレン)もいた。
ハリーはデリーと船で沖に出て、海底に沈む小型飛行機の残骸を見つける。それを見たデリーはパニック状態になり、「帰宅」を決めたあと、交通事故死した。
海底に沈んだ財宝。密輸団。横取り。軽飛行機の活躍。水葬。
R・アンリコ監督の「冒険者たち」へ意識は向きます。
この映画では、敵方で活躍する黄色い水上飛行機「N6493H」は、前方のプロペラ、機体より上に翼がある、水上着陸の下駄を履ける。「パイパー カブ」でしょうか。
飛行機、海から島への宝探しという鍵は、英国の作家ギャビン・ライアルの「ちがった空」「もっとも危険なゲーム」「裏切りの国」の世界を思い浮かべます。
決定的な違いは、ライアルの主役は夢をもった飛行機乗りで、この「ナイトムーブス」の主役ハリーも夢をもった地上の男だったことです。海上で浮かぶものは飛行機の格好の目標になります。ライアル作品のアウトローの飛行機乗りはそれを撃たない。この映画の悪者は撃つ。
仕組まれた罠
投稿日
2020/05/15
レビュアー
趣味は洋画
ナイトムーヴス(1975年・アメリカ、カラー、100分)
ジーン・ハックマンがしがない私立探偵に扮し、元女優から娘の失踪事件解決を依頼されて調査を進める内、予期せぬ殺人事件に巻き込まれている顛末を描いた「面白いB級」作品です。
監督のアーサー・ペンは ‘ニュー・シネマ’ を認知させた監督として有名で、斬新な感覚による暴力描写が評価された69年「俺たちに明日はない」は彼の代表作といえるでしょう。
私立探偵のハリー・モーズビー(ジーン・ハックマン)は、元女優のアーリン・アイバーソン(ジャネット・ウォード)から失踪した娘デリー(メラニー・グリフィス)の捜索を依頼される。ハリーは彼女と関係のあったクェンティン(ジェームズ・ウッズ)に会い、情報を聞き出す。どうやらスタントマンのエルマン(アンソニー・コステロ)に唆され、いまは義父のトム・アイバーソン(ジョン・クロフォード)が住むフロリダの小島に居る筈だと云う。その場所を教えてくれたのは、スタント撮影監督のジーグラー(エドワード・ビンス)だった。フロリダに飛んだハリーは、トムの愛人ポーラ(ジェニファー・ウォーレン)を通じてデリーに会った。状況を訊きだすため、ハリーはポーラとデリーをボートに乗せて沖合に連れ出すが、そこでデリーが海底に沈んでいる死体を発見する...。
アーサー・ペン監督の作品で、62年「奇跡の人」がありました。言わずと知れたヘレン・ケラーの物語で、作品は大ヒットしました。ところが66年「逃亡地帯」がアーサーの思惑に反して評価されず、70年「小さな巨人」で持ち直したのです。(ダスティン・ホフマンとフェイ・ダナウェイの演技力によるところ大なのですが)
本作は「俺たちに明日はない」の勢いは感じられませんが、同作でもハックマンを起用したことで、主人公の ‘しがない探偵’ ぶりの妙演を引き出すことに成功しています。
ジーン・ハックマンは本作出演時45歳で、整髪は厳しいものの、フサフサ状態ではあります。
「フレンチコネクション」から4年が経過し、最も脂ののった頃で、アクションも違和感ありません。
共演陣ではエドワード・ビンスやジョン・クロフォードなど、怪しい人物が次々と出てくるのですが、事件との関連性の説明(表現)がやや不足しているように感じます。
ベテラン女優のスーザン・クラークやジェニファー・ウォーレンらに囲まれ、18歳のメラニー・グリフィスが実質的なデビューを果たしていますが、彼女、この頃から既に男を惑わす役をサラリと演じていました。
中盤の中弛み感は否めないものの、ラストはさすがに締まります。
黒幕が出てきます。
ありゃりゃ
投稿日
2008/01/29
レビュアー
いつも眠たい馬
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを表示する
わりと雰囲気出ていると見ていましたが、お話がどんどん広がり、最後は唖然と。
ハードボイルド・ディテクティブもののつもりで見ていたのに、犯罪アクションものみたいになっていて(ジャンルはそうなっていますね)、うーん、一体なにがやりたかったのか、45点
見ていなかった理由
投稿日
2010/05/05
レビュアー
フーミン
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを表示する
アーサーペンとジーンハックマンどういうわけかこれまでに見る機会が無かったのでかりました。俳優陣のよさと音楽や時代背景が好きで観れるが、ストーリー展開が悪く感情移入は難しい…まだ髪の毛があるジーンハックマンがカッコイイが映画自体は駄作。
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ご利用の流れ
@ 会員登録
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
A 作品をレンタル
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
B ポストに返却
商品をポストに投函すればOK!
各プランはこちら
-
- 宅配レンタル 定額8プラン

-
- 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
- 新規登録する
-
- 宅配レンタル 定額4プラン

-
- 新規登録する
-
- 都度課金 プラン

-
- 新規登録する
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
ナイトムーブス