こちらの作品もおすすめ
こちらの作品もおすすめ
古き良き30年代、熱心に映画館に通いつめるウェイトレスに、ある日スクリーンの中から映画の主人公が語りかけてきた。銀幕を飛び出し、現実世界へ降り立ったその主人公は、ウェイトレスを連れて劇場を後にする。大慌ての興行者たちをよそに、2人の仲は進展していく。そして、主人公を演じた本物のスターが現れた事によって事態はますます混乱を極めていく……。W・アレンが出演なしに脚本・監督したファンタスティックなラブ・ロマンス。
製作年: |
1985年 |
---|---|
製作国: |
アメリカ |
原題: |
THE PURPLE ROSE OF CAIRO |
受賞記録: |
1985年 カンヌ国際映画祭 FIPRESCI(国際映画批評家連盟)賞
1985年 ゴールデン・グローブ 脚本賞 1985年 NY批評家協会賞 脚本賞 |
監督: |
ウディ・アレン |
---|---|
製作: |
ロバート・グリーンハット 、 ロバート・グリーンハット 、 マイケル・ペイサー 、 ゲイル・シシリア |
製作総指揮: |
チャールズ・H・ジョフィ |
出演: |
ミア・ファロー 、 ジェフ・ダニエルズ 、 ダニー・アイエロ 、 エド・ハーマン 、 エドワード・ハーマン 、 ダイアン・ウィースト 、 ヴァン・ジョンソン 、 ジョン・ウッド 、 グレン・ヘドリー |
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
82分 | 日本語・英語 | |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
PCBX00020 | 1999年09月22日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
9枚 | 4人 | 0人 |
収録時間:
82分
字幕:
日本語・英語
音声:
レイティング:
記番:
PCBX00020
レンタル開始日:
1999年09月22日
在庫枚数
9枚
1位登録者:
4人
2位登録者:
0人
DVD
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
82分 | 日本語・英語 | |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
PCBX00020 | 1999年09月22日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
9枚 | 4人 | 0人 |
収録時間:
82分
字幕:
日本語・英語
音声:
レイティング:
記番:
PCBX00020
レンタル開始日:
1999年09月22日
在庫枚数
9枚
1位登録者:
4人
2位登録者:
0人
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
約5,400
タイトル以上
約9,200
タイトル以上
約210,000
タイトル以上
約250,000
タイトル以上
※2022年2月 現在のタイトル数
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
大恐慌下のニュー・ジャージー。
ギャンブルと女が好きで横暴。その上失業中の夫に苦労させられ通しのセシリア(ミア・ファロー)のたったひとつの楽しみは、映画を観ること。
夫とけんかして家を飛び出したセシリアは、新作映画「カイロの紫のバラ」を繰り返し観るが、5度めに映画の中の登場人物、探検家のトム・バクスターが、彼女に語りかける。
「いつも僕を見ているね。君と話してみたいと思っていたよ。」
そして、なんとトムはスクリーンから飛び出してしまう。
もしも本当にこんなことが起こったら?!
大好きな俳優が私だけに語りかける。ガエル・ガルシア・ベルナールと恋をしたり、ザック・エフロンやチャニング・テイタムを独り占めすることも、マット・デイモンと世界を旅することだってできる。
ところが、トムをスクリーンの中に戻すために、トムを演じた俳優ギル(ジェフ・ダニエルズ、二役)がハリウッドからやってくる。
今まで誰にも愛されなかったセシリア、それが突然トムとギルというふたりの甲乙つけがたい男性に求愛され、まさに夢心地。
けれどもセシリアには選択肢はひとつしかない。現実ではない人物と永久に一緒にいることはできないのだから。そしてセシリアを待つ手痛い裏切り。
私の好きなシーン。
スクリーンの中ではない、本物のギルに会ったときの、ミア・ファローのきらきらした表情。(私もガエル・ガルシアに会ったらこんな顔をするのかな?)
楽器店でセシリアがウクレレを弾き、ギルが歌うシーン。
そしていちばん好きなのが、ラストシーン。
ギルに裏切られ、傷心のセシリアは再び映画館へ。彼女の顔は失意で曇っているが、スクリーンで踊るフレッド・アステアとギンジャー・ロジャースに次第にひきつけられ、徐々に輝きを取り戻す。
辛いこと、悲しいことがあっても、映画があればきっとやっていける。
大丈夫、映画があればいつも幸せでいられる。
私は何を求めて映画を観ているのか、それを思い出させてくれる、大好きな作品です。
このレビューは気に入りましたか? 14人の会員が気に入ったと投稿しています
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
2010年1発目は、遂にディスカスに入荷したウッディアレン監督の珠玉の名作!!!
映画ファンならば誰もがラストで涙するという『カイロの紫のバラ』を紹介します(°∀°)b
久しぶりに再鑑賞(持ってる)したけど、やっぱこのラストは響くなー・°・(ノД`)・°・
□■□■□
【かなりネタバレしてます!】
この映画を語る上で、ラストシーンに触れないなんつー選択肢はあるわけ無いんで、
どーしてもネタバレしてしまいます。観てない人は飛ばしてくだせー(-人-)
映画の大半を占めるファンタジックなラブストーリーは、
そんなに重要ではないんで割愛するとして←煤i・д・ノ)ノえ!?
いきなり映画の最終盤の素晴らしさについて書きます((φ(・д・。)
夢のような時間が現実では無かったことを知り、
途方に暮れて涙する主婦が、
それでも映画館に足を踏み入れてからの数分間・・・
このラストの数分間が素晴らしすぎるっす(ノ_・。)
愛した人に裏切られ、疲れきった表情のセシリアが、
うつろな目でスクリーンで上映されてる『トップハット』を観るうちに、
徐々に生気を取り戻し、微かな笑みを浮かべるこのラストシーン・・・
とてつもなくツライ現実を突きつけられたセシリアが、
それでもやはり映画館に足を運び、そしてやっぱり映画に救われる・・・
例え一時の夢であったとしても、それさえあればどんな辛いことでも乗り越えられるんよね・・・
それが現実になって欲しいわけやなくて、一瞬(2時間)の夢さえ見れればそれでエエんよねー
映画ファンはなんで映画を観るのか?
なんでこんなにも"映画"に魅了されてしまうのか?
"映画"を愛するウディ・アレン監督が、
"映画"そのものと"映画を愛する全ての人"にオマージュを捧げた傑作やねー・°・(ノД`)・°・
□■□■□
遂にツタヤディスカスでもレンタル出来ることになったので、
映画好きで観てない人は、絶対観たほーがエエと思います(」°□°)」<絶対観てね!!!
前半は単なるファンタジーっつーだけやなくて、ラストシーンへの大きなフリにもなってるんで、
ちょっとゆるい感じで物語が進むんすけど集中して観といてやって下さい(-人-)オネガシイマス
とにかくオススメ!!!
ムチャクチャオススメ!!!
まぁネタバレチェックしてるんで、観た人しか読んで無いとこで、
オススメって言うことにどんだけ効果があるんかわからんけどш(`∇´*)ш
個人的満足度 99点! オススメ度 90点!
このレビューは気に入りましたか? 12人の会員が気に入ったと投稿しています
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
ユーザーレビュー:14件
投稿日
2011/01/05
レビュアー
パープルローズ※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
大恐慌下のニュー・ジャージー。
ギャンブルと女が好きで横暴。その上失業中の夫に苦労させられ通しのセシリア(ミア・ファロー)のたったひとつの楽しみは、映画を観ること。
夫とけんかして家を飛び出したセシリアは、新作映画「カイロの紫のバラ」を繰り返し観るが、5度めに映画の中の登場人物、探検家のトム・バクスターが、彼女に語りかける。
「いつも僕を見ているね。君と話してみたいと思っていたよ。」
そして、なんとトムはスクリーンから飛び出してしまう。
もしも本当にこんなことが起こったら?!
大好きな俳優が私だけに語りかける。ガエル・ガルシア・ベルナールと恋をしたり、ザック・エフロンやチャニング・テイタムを独り占めすることも、マット・デイモンと世界を旅することだってできる。
ところが、トムをスクリーンの中に戻すために、トムを演じた俳優ギル(ジェフ・ダニエルズ、二役)がハリウッドからやってくる。
今まで誰にも愛されなかったセシリア、それが突然トムとギルというふたりの甲乙つけがたい男性に求愛され、まさに夢心地。
けれどもセシリアには選択肢はひとつしかない。現実ではない人物と永久に一緒にいることはできないのだから。そしてセシリアを待つ手痛い裏切り。
私の好きなシーン。
スクリーンの中ではない、本物のギルに会ったときの、ミア・ファローのきらきらした表情。(私もガエル・ガルシアに会ったらこんな顔をするのかな?)
楽器店でセシリアがウクレレを弾き、ギルが歌うシーン。
そしていちばん好きなのが、ラストシーン。
ギルに裏切られ、傷心のセシリアは再び映画館へ。彼女の顔は失意で曇っているが、スクリーンで踊るフレッド・アステアとギンジャー・ロジャースに次第にひきつけられ、徐々に輝きを取り戻す。
辛いこと、悲しいことがあっても、映画があればきっとやっていける。
大丈夫、映画があればいつも幸せでいられる。
私は何を求めて映画を観ているのか、それを思い出させてくれる、大好きな作品です。
投稿日
2011/01/05
レビュアー
KASPAR※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
2010年1発目は、遂にディスカスに入荷したウッディアレン監督の珠玉の名作!!!
映画ファンならば誰もがラストで涙するという『カイロの紫のバラ』を紹介します(°∀°)b
久しぶりに再鑑賞(持ってる)したけど、やっぱこのラストは響くなー・°・(ノД`)・°・
□■□■□
【かなりネタバレしてます!】
この映画を語る上で、ラストシーンに触れないなんつー選択肢はあるわけ無いんで、
どーしてもネタバレしてしまいます。観てない人は飛ばしてくだせー(-人-)
映画の大半を占めるファンタジックなラブストーリーは、
そんなに重要ではないんで割愛するとして←煤i・д・ノ)ノえ!?
いきなり映画の最終盤の素晴らしさについて書きます((φ(・д・。)
夢のような時間が現実では無かったことを知り、
途方に暮れて涙する主婦が、
それでも映画館に足を踏み入れてからの数分間・・・
このラストの数分間が素晴らしすぎるっす(ノ_・。)
愛した人に裏切られ、疲れきった表情のセシリアが、
うつろな目でスクリーンで上映されてる『トップハット』を観るうちに、
徐々に生気を取り戻し、微かな笑みを浮かべるこのラストシーン・・・
とてつもなくツライ現実を突きつけられたセシリアが、
それでもやはり映画館に足を運び、そしてやっぱり映画に救われる・・・
例え一時の夢であったとしても、それさえあればどんな辛いことでも乗り越えられるんよね・・・
それが現実になって欲しいわけやなくて、一瞬(2時間)の夢さえ見れればそれでエエんよねー
映画ファンはなんで映画を観るのか?
なんでこんなにも"映画"に魅了されてしまうのか?
"映画"を愛するウディ・アレン監督が、
"映画"そのものと"映画を愛する全ての人"にオマージュを捧げた傑作やねー・°・(ノД`)・°・
□■□■□
遂にツタヤディスカスでもレンタル出来ることになったので、
映画好きで観てない人は、絶対観たほーがエエと思います(」°□°)」<絶対観てね!!!
前半は単なるファンタジーっつーだけやなくて、ラストシーンへの大きなフリにもなってるんで、
ちょっとゆるい感じで物語が進むんすけど集中して観といてやって下さい(-人-)オネガシイマス
とにかくオススメ!!!
ムチャクチャオススメ!!!
まぁネタバレチェックしてるんで、観た人しか読んで無いとこで、
オススメって言うことにどんだけ効果があるんかわからんけどш(`∇´*)ш
個人的満足度 99点! オススメ度 90点!
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
商品をポストに投函すればOK!
もちろん無料お試し期間中に退会することも可能です。 また、その場合は料金は一切かかりません。
無料お試し中も、都度レンタルは、有料でご利用いただくことができます。
また、無料お試し中に解約され、何らかの理由でレンタル商品を期日までにご返却いただけなかった場合に、追加料金が発生する場合がございます。
定額プランは1つの封筒に2枚入り、お届けいたします。
届いた往復封筒でポストへご投函いただき、当社配送センターにてご返却を確認できましたら次の封筒を発送致します。繰り返しでご登録のプラン枚数までご利用いただけます。
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
カイロの紫のバラ