こちらの作品もおすすめ
こちらの作品もおすすめ
プレスリー主演映画第3弾にして、これまでの作品中最も成功を収めた青春ミュージカル。投獄された青年がロックスターへと成り上がる様を描く。
製作年: |
1957年 |
---|---|
製作国: |
アメリカ |
原題: |
JAILHOUSE ROCK |
監督: |
リチャード・ソープ 、 スティーヴン・フリアーズ |
---|---|
製作: |
パンドロ・S.バーマン |
出演: |
エルヴィス・プレスリー 、 ジュディ・タイラー 、 ディーン・ジョーンズ 、 ミッキー・ショーネシー 、 ボーン・テイラー 、 ジェニファー・ホールデン 、 ジュディ・タイラー 、 グレン・クローズ 、 ミシェル・ファイファー |
脚本: |
ガイ・トロスバー |
---|---|
原作: |
ネッド・ヤング |
撮影: |
ロバート・ブロンナー |
音楽: |
ジェフ・アレクサンダー |
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
96分 | 1:ドルビーデジタル//英語 2:ドルビーデジタル//英(解説) |
|
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
DLR79783 | 2002年10月01日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
12枚 | 0人 | 0人 |
収録時間:
96分
字幕:
音声:
1:ドルビーデジタル//英語
2:ドルビーデジタル//英(解説)
レイティング:
記番:
DLR79783
レンタル開始日:
2002年10月01日
在庫枚数
12枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
0人
DVD
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
96分 | 1:ドルビーデジタル//英語 2:ドルビーデジタル//英(解説) |
|
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
DLR79783 | 2002年10月01日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
12枚 | 0人 | 0人 |
収録時間:
96分
字幕:
音声:
1:ドルビーデジタル//英語
2:ドルビーデジタル//英(解説)
レイティング:
記番:
DLR79783
レンタル開始日:
2002年10月01日
在庫枚数
12枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
0人
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?
私のエルビスのイメージって石原裕次郎と同じく、肥えたあとの彼なんですが、こうやって全盛期を観ると熱狂的なファンがいたのが分からんでもないですね。確かに格好いい。
物語はなんかよく分からんうちにスターになったエルビスという話。粗野で尊大というほんまもんのエルビスがいるかのような話でした。
「監獄ロック」はロックという感じがあまりしませんが、リズムがあっていい歌ですね。映画との関連はあんまり感じなかったけど。
このレビューは気に入りましたか? 2人の会員が気に入ったと投稿しています
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
ストーリーは、ハッキリ言って単純な、ロック歌手の成功物語。
安直で雑な展開がやや気になるところ。
特に恋愛面での急すぎる進行ぶりは、
観ていて思わず笑ってしまいました。
主演のプレスリーも、所々においては演技というよりも
多分地が出てるだけなんだろうな〜と、
ごく一般的なプレスリー知識しか持っていない私ですら、
そう思わされます。
それでもやはり、彼が歌っているシーンでは、
引き込まれてしまいます。
歌に合わせて彼が見せるダンスや、キリっとした表情。
カッコいいです、プレスリー。
この作品、プレスリーファンだったらたまらないんだろうなと、
しみじみ思いました。
主題歌の「監獄ロック」のシーンはとりわけ面白く、
何度も観てしまいました。
規律正しさと雑多な感じが入り混じっていて、
さらに和気藹々とした雰囲気となっているのが、実に楽しいです。
このレビューは気に入りましたか? 2人の会員が気に入ったと投稿しています
3回も涙しました。
その後、あのシーンがよみがえりまた、涙。
よかった〜♪♪
このレビューは気に入りましたか? 2人の会員が気に入ったと投稿しています
歌とダンスはとてもいいです。女優さんたちの、当時としては気合の入っているらしい髪型が笑えます。タイトルは監獄ロックですが、監獄にいるのはちょっと間。出所してから歌手になって挫折したり成功したりケンカしたりのお話がメインです。
このレビューは気に入りましたか? 2人の会員が気に入ったと投稿しています
スタジオレコーディングのシーンでエルヴィスがハリー・ベラフォンテの写真パネルの前で腰をクネクネさせてます。
サン・レコードからRCAに移籍してすぐの撮影だったはず。。。
今に通じる、レコードビジネスのやりとりも垣間見れますw
今回、見てるのはDLR56629というレンタル専用のデラックスヴァージョンですが、映像特典が素晴らしい。
スティーブ・ポンドによる本編全編にわたる解説と、リーバー&ストーラーのインタビュー等を含むメイキング映像です。
これは購入して家にあってもいい感じのパッケージです。
昔、テンプターズ時代のショーケンが、この監獄ロックのダンスシーンそっくりなセットで『オーママ・ママ』を歌ってたのを思い出しました。
このレビューは気に入りましたか? 1人の会員が気に入ったと投稿しています
監獄ロック
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
ユーザーレビュー:8件
投稿日
2014/08/27
レビュアー
Yohey私のエルビスのイメージって石原裕次郎と同じく、肥えたあとの彼なんですが、こうやって全盛期を観ると熱狂的なファンがいたのが分からんでもないですね。確かに格好いい。
物語はなんかよく分からんうちにスターになったエルビスという話。粗野で尊大というほんまもんのエルビスがいるかのような話でした。
「監獄ロック」はロックという感じがあまりしませんが、リズムがあっていい歌ですね。映画との関連はあんまり感じなかったけど。
投稿日
2006/12/15
レビュアー
からす※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
ストーリーは、ハッキリ言って単純な、ロック歌手の成功物語。
安直で雑な展開がやや気になるところ。
特に恋愛面での急すぎる進行ぶりは、
観ていて思わず笑ってしまいました。
主演のプレスリーも、所々においては演技というよりも
多分地が出てるだけなんだろうな〜と、
ごく一般的なプレスリー知識しか持っていない私ですら、
そう思わされます。
それでもやはり、彼が歌っているシーンでは、
引き込まれてしまいます。
歌に合わせて彼が見せるダンスや、キリっとした表情。
カッコいいです、プレスリー。
この作品、プレスリーファンだったらたまらないんだろうなと、
しみじみ思いました。
主題歌の「監獄ロック」のシーンはとりわけ面白く、
何度も観てしまいました。
規律正しさと雑多な感じが入り混じっていて、
さらに和気藹々とした雰囲気となっているのが、実に楽しいです。
投稿日
2004/07/17
レビュアー
かんぬき歌とダンスはとてもいいです。女優さんたちの、当時としては気合の入っているらしい髪型が笑えます。タイトルは監獄ロックですが、監獄にいるのはちょっと間。出所してから歌手になって挫折したり成功したりケンカしたりのお話がメインです。
投稿日
2015/02/15
レビュアー
あるちゃんスタジオレコーディングのシーンでエルヴィスがハリー・ベラフォンテの写真パネルの前で腰をクネクネさせてます。
サン・レコードからRCAに移籍してすぐの撮影だったはず。。。
今に通じる、レコードビジネスのやりとりも垣間見れますw
今回、見てるのはDLR56629というレンタル専用のデラックスヴァージョンですが、映像特典が素晴らしい。
スティーブ・ポンドによる本編全編にわたる解説と、リーバー&ストーラーのインタビュー等を含むメイキング映像です。
これは購入して家にあってもいい感じのパッケージです。
昔、テンプターズ時代のショーケンが、この監獄ロックのダンスシーンそっくりなセットで『オーママ・ママ』を歌ってたのを思い出しました。