こちらの作品もおすすめ
こちらの作品もおすすめ
桑原譲太郎原作、小泉今日子主演によるサスペンスドラマ。六本木に住む天涯孤独の少女・黒田ひとみは、悪事なら大抵のことはやってきた筋金入りのワル。だが、ひょんなことから彼女は大富豪、米倉家の跡取息子・進の家庭教師をすることになり…。
製作年: |
1986年 |
---|---|
製作国: |
日本 |
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
94分 | 1:ドルビーデジタル/モノラル/日本語 |
|
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
DRTD02483 | 2005年07月08日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
3枚 | 0人 | 0人 |
収録時間:
94分
字幕:
音声:
1:ドルビーデジタル/モノラル/日本語
レイティング:
記番:
DRTD02483
レンタル開始日:
2005年07月08日
在庫枚数
3枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
0人
DVD
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
94分 | 1:ドルビーデジタル/モノラル/日本語 |
|
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
DRTD02483 | 2005年07月08日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
3枚 | 0人 | 0人 |
収録時間:
94分
字幕:
音声:
1:ドルビーデジタル/モノラル/日本語
レイティング:
記番:
DRTD02483
レンタル開始日:
2005年07月08日
在庫枚数
3枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
0人
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?
1〜 5件 / 全5件
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
当時小泉今日子と言えば、どこかクールで枠に収まらず、突然何をしでかすか分からないイメージで、ファンに不良が多かったのが印象的で、よく今のイメージに転進出来たと関心する
内容はアイドル作品にしては、当時では考えられない犯罪もので、
この辺も彼女のイメージからのものだと思われ、画面も暗く一応サスペンスの流れはきちんと踏んでいるので、観ていても退屈はしないレベルである
小泉今日子が犯罪を犯し、一緒に行動する事になった子供に情が沸く過程を、もう少し丁寧に描いて欲しかったのが気になるが、企画ものなのでそこまでは求めないでおく。
港のシーンで、まだ売れる前のウッチャン・ナンチャンがぶん殴られるシーンがあり、もう20年以上前の作品なんだと変に関心し、懐かしかった。
このレビューは気に入りましたか? 9人の会員が気に入ったと投稿しています
kyon2主演と言うことで見ました。
なんか今でいうと、映画というより火スペの2時間ドラマのような感じです。
小泉今日子の髪型は唯一俺の嫌いな髪型だった。
ストーリーは全体的に飽きそうで飽きない感じですべて見れました。
このレビューは気に入りましたか? 5人の会員が気に入ったと投稿しています
本当に驚きました。石橋凌さんの若い演技。
今の方が素敵だと思うのは私だけでしょうか。
なんだか、石橋さんとキョンキョンが最後
ハッピーエンドになってもいいのになぁ・・・
って思いましたね。
このレビューは気に入りましたか? 2人の会員が気に入ったと投稿しています
軽い!ライトだよ!
テレビにはもっと重々しい二時間ドラマとか映画とかあるのに軽かったね。
日曜の昼とかにテレビで放送してもいいようなものだけど、一部放送には耐えれないシーンがあるからだろうか?
このレビューは気に入りましたか? 1人の会員が気に入ったと投稿しています
この映画、当時映画館で見に行きました。
理由は、特にキョンキョンのファンてわけではなく、当時この映画の主題歌「木枯らしに抱かれて」を
聞きたくて…ですw
高見沢さんの作詞作曲なので。。当時(今もアルフィーファンですが^^;)ファンでしたので
その流れでというのもなんですけど、友達と見に行きました。
内容はなかなか面白かったように思えます。
今見たら軽いなーと思うのかもしれませんが… もう一度レンタルして見てみようと思います。
このレビューは気に入りましたか? 0人の会員が気に入ったと投稿しています
1〜 5件 / 全5件
ボクの女に手を出すな
※こちらはイメージ画像になります。
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
ユーザーレビュー:5件
投稿日
2008/12/29
レビュアー
ナナメ歩き※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
当時小泉今日子と言えば、どこかクールで枠に収まらず、突然何をしでかすか分からないイメージで、ファンに不良が多かったのが印象的で、よく今のイメージに転進出来たと関心する
内容はアイドル作品にしては、当時では考えられない犯罪もので、
この辺も彼女のイメージからのものだと思われ、画面も暗く一応サスペンスの流れはきちんと踏んでいるので、観ていても退屈はしないレベルである
小泉今日子が犯罪を犯し、一緒に行動する事になった子供に情が沸く過程を、もう少し丁寧に描いて欲しかったのが気になるが、企画ものなのでそこまでは求めないでおく。
港のシーンで、まだ売れる前のウッチャン・ナンチャンがぶん殴られるシーンがあり、もう20年以上前の作品なんだと変に関心し、懐かしかった。
投稿日
2005/07/22
レビュアー
セルディkyon2主演と言うことで見ました。
なんか今でいうと、映画というより火スペの2時間ドラマのような感じです。
小泉今日子の髪型は唯一俺の嫌いな髪型だった。
ストーリーは全体的に飽きそうで飽きない感じですべて見れました。
投稿日
2006/04/01
レビュアー
tmm本当に驚きました。石橋凌さんの若い演技。
今の方が素敵だと思うのは私だけでしょうか。
なんだか、石橋さんとキョンキョンが最後
ハッピーエンドになってもいいのになぁ・・・
って思いましたね。
投稿日
2006/11/02
レビュアー
argos軽い!ライトだよ!
テレビにはもっと重々しい二時間ドラマとか映画とかあるのに軽かったね。
日曜の昼とかにテレビで放送してもいいようなものだけど、一部放送には耐えれないシーンがあるからだろうか?
投稿日
2011/01/13
レビュアー
ゆうりこの映画、当時映画館で見に行きました。
理由は、特にキョンキョンのファンてわけではなく、当時この映画の主題歌「木枯らしに抱かれて」を
聞きたくて…ですw
高見沢さんの作詞作曲なので。。当時(今もアルフィーファンですが^^;)ファンでしたので
その流れでというのもなんですけど、友達と見に行きました。
内容はなかなか面白かったように思えます。
今見たら軽いなーと思うのかもしれませんが… もう一度レンタルして見てみようと思います。
1〜 5件 / 全5件