セント・エルモス・ファイアー / ロブ・ロウ
セント・エルモス・ファイアー
/ジョエル・シューマカー
平均評価点:
予告編を検索
全体の平均評価点: (5点満点)
(19)
解説・ストーリー
嵐の中、船乗りたちが道しるべとしたマストに灯る放電現象(=セント・エルモス・ファイアー)をタイトルに掲げ、友人の事故をきっかけに集まった大学を卒業したての若者たちがそれぞれの交流の中、やがて自分の道を見つけていくまでを綴った青春群像劇。「D.C.キャブ」のジョエル・シューマカーが、エミリオ・エステヴェスをはじめ、ロブ・ロウ、アリー・シーディ、デミ・ムーアなど今を時めく豪華キャスティングで若者たちの自立を描く。
嵐の中、船乗りたちが道しるべとしたマストに灯る放電現象(=セント・エルモス・ファイアー)をタイトルに掲げ、友人の事故をきっかけに集まった大学を卒業したての若者たちがそれぞれの交流の中、やがて自分の道を見つけていくまでを綴った青春群像劇。「D.C.キャブ」のジョエル・シューマカーが、エミリオ・エステヴェスをはじめ、ロブ・ロウ、アリー・シーディ、デミ・ムーアなど今を時めく豪華キャスティングで若者たちの自立を描く。
もっと見る▼
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
「セント・エルモス・ファイアー」 の解説・あらすじ・ストーリー
解説・ストーリー
嵐の中、船乗りたちが道しるべとしたマストに灯る放電現象(=セント・エルモス・ファイアー)をタイトルに掲げ、友人の事故をきっかけに集まった大学を卒業したての若者たちがそれぞれの交流の中、やがて自分の道を見つけていくまでを綴った青春群像劇。「D.C.キャブ」のジョエル・シューマカーが、エミリオ・エステヴェスをはじめ、ロブ・ロウ、アリー・シーディ、デミ・ムーアなど今を時めく豪華キャスティングで若者たちの自立を描く。
「セント・エルモス・ファイアー」 の作品情報
「セント・エルモス・ファイアー」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ
セント・エルモス・ファイアーの詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
108分 |
日本語・英語 |
1:ドルビーデジタル/4.0chサラウンド/英語
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
RDD10756 |
2003年05月26日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
10枚
|
0人
|
1人
|
【Blu-ray】セント・エルモス・ファイアー ブルーレイ(ブルーレイ)の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
108分 |
日本語・英語 |
1:DOLBY True HD/5.1chサラウンド/英語
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
BRR10756 |
2010年12月16日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
7枚
|
0人
|
0人
|
1:DOLBY True HD/5.1chサラウンド/英語
セント・エルモス・ファイアーの詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
108分 |
日本語・英語 |
1:ドルビーデジタル/4.0chサラウンド/英語
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
RDD10756 |
2003年05月26日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
10枚
|
0人
|
1人
|
【Blu-ray】セント・エルモス・ファイアー ブルーレイ(ブルーレイ)の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
108分 |
日本語・英語 |
1:DOLBY True HD/5.1chサラウンド/英語
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
BRR10756 |
2010年12月16日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
7枚
|
0人
|
0人
|
1:DOLBY True HD/5.1chサラウンド/英語
TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!
洋画・邦画
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
※2022年2月 現在のタイトル数
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ユーザーレビュー:19件
いつの時代も変わらぬ悩み。あのドラマの元ネタだそうですが!?
「愛という名のもとに」の元ネタらしいということで
観てみました。
友人の事故をきっかけに大学時代の仲間達。
それぞれが悩みを抱えていたり
大人になって少しずつかわっていく仲間達だったり
そんな彼らを描く青春ドラマって感じ。
学生時代〜社会人なりたてくらいを思い出して観ると
なかなか興味深いかもしれない。
大学時代は仲良くやってたのに
じつはアイツとアイツがデキててとか
今はアイツはコイツが好きで・・・とか
そういう男女の些細ないざこざと
悶々とした感情をさわやかに描いてる。
この世代の苦悩ってのはいつの時代も
変わらないもんなんですねえー♪
デミムーアが出ていたとは知らなかった!!!!
エンドロール見てビックリ。
あのチャラ男もどっかで見たことあるなと思ったら
ロブロウだった!!!!!
二人とも若いーーーーーー!!!!!!
チャラ男と、悩みつつも結局恋愛第一みたいな派手な女子。
若い頃の2人は意外にもバッチリはまってます。
ただ、これが元ネタになったという「愛という名のもとに」のほうが
見せ方がドラマチックだった気がします。。
こちらはほんとに友情と成長に焦点を当てたような感じでした。
このレビューは気に入りましたか?
7人の会員が気に入ったと投稿しています
人生の一幕
22歳なのにこんなに疲れてるわ と
デミ・ムーアが打ち明ける
奔放 楽天的 今を楽しく でやり過ごしていたのに
それでいいと思っていたのに
彼女のその言葉が
大学を卒業した彼らの内面を痛いほど象徴している
愛されることの本質も 愛することの本質も
何だかよくわからないまま、
暮らしていくことも 歳を重ねていく意味での人生も
何だかまだ フワフワ していてよくわからないまま
20代はきっと
くだらないことも大事も含めて
大変で辛くて
面白くて奔放で
沢山の失敗を重ねてよいのだと思う
損得が良くわからなく
理屈も整合性も取れてなくて
いい加減で ただただ熱くて
でも
失わずにいられる友達と
なくさずにいられる信念を
しっかり手にしていれば
20代に起こる失敗は
失敗ではないのかもしれない
その経験を通過儀礼として迎えた30代は
自分自身と
自分が大切にする人達をきっと裏切らない
素晴らしい人生なのではないか
みんな曲がり角なんだよ と
ロブ・ロウが慰める
自分自身がまさにそのコーナーに立っている実感を漂わせ
この作品は青春の一幕ではない
人生のある一幕なのだと思う
このレビューは気に入りましたか?
7人の会員が気に入ったと投稿しています
行き先を示す灯りを探して。
投稿日:2009/12/25
レビュアー:ぴよさん
暗く、先の見えなかった2009年。今年のラストレビューを何にしようか…と思って選んだ作品が、これ。
ああ、懐かしの『セントエルモス♪』ある世代の観客の中には、D・フォスターの印象的な旋律が流れる中、七人の若者が歩いてくるオープニングを観ただけで、胸を熱くする方もいるかもしれない。
当時は彼らの誰かに自分を境遇を重ねるようにして、共感と共に観たものだが、今観ると想像を上回る青臭さに驚く。当時「リアルだなぁ」と感じたのは何だったのか(笑)
ジョージタウン大学の同窓生、アレック(ジャド)、レズリー(アリー)、ケビン(アンドリュー)、ウェンディ(メア)、ビリー(ロブ)、カービー(エミリオ)、ジュールズ(デミ)の7人は、卒業しても何かがあれば行きつけの店「セント・エルモス」に集っては、悩みを語り合う関係を続けている。今の彼らは社会の理想と現実のギャップに直面し、葛藤している。それは、ほとんどの若者が経験する道でもある。
アッパー育ちのメンバーが多くて、「何を贅沢な」と感じる部分も正直あった。しかしエピソード自体はごく普通で、誰しも経験するような話だ。勢い込んで社会に挑んでみたものの、何も出来ない自分の無力さに打ちのめされ、プライドと収入を天秤にかけるようになったり、自分だけが家庭の問題に引きずられる不運を嘆いたり、家族から独立しきれない意志の弱さを恥じたり…。
いざとなれば、損得抜きに力になってくれる仲間達だが、そのメンバー内でも愛憎は存在する。(それでも時代感なのか、どこかライトな関係に見えるが)
どれもこれも平凡過ぎるほどに平凡な苦悩。だからこそ普遍的で、共感を呼ぶ部分もあるのだろう。
「仲間っていいな」的な、気恥ずかしい部分は、今の観客ならどう観るのだろう。ブレイク前のデミ・ムーアは、実生活でもコカイン依存症から抜けきれず苦しんでる頃だし、絶頂だったロブ・ロウのその後の迷走、他の俳優陣の不遇などを知ってしまってるので、観ながらも、観客の思いは複雑だ。しかし今頃のヒネた群像劇では感じられない爽やかさが、確かにここにはある。
「聖エルモの火」は、帆船のマストに揺らめき灯って、旅人を惑わせる魔性の光だ。将来の定まらない若者達にとっての「灯」は、あまりに儚く、追い求めるほどに逃げていってしまうもの。けれど、自分だけの確たるものを掴もうと願い続ける限り、その灯はいつでも煌めくものだと、このドラマは語っている。
来年、先行きを明るく照らす灯は、ともるのだろうか。
皆様の御多幸をお祈りして。 よいお年を。
ぴよさん(09.12/25)
このレビューは気に入りましたか?
6人の会員が気に入ったと投稿しています
若いって怖い・・・
投稿日:2003/08/13
レビュアー:zizi
80年代リアルタイムで過ごした自分にとっては、すごく共感
できる内容だった。確かに、青春の1ページとしては”アリ”
かなぁって思うけど、もう倫理的に大人になっちゃった人には
かなり不条理でキツイ内容かも・・・
若いって本当に怖い・・・デミも若くってすごくカワイイ!!
このレビューは気に入りましたか?
4人の会員が気に入ったと投稿しています
懐かしい!!
世代はちょっと違いますが、こんな友情って素敵!と子供心に思ってしまいました。当時ね。
アメリカってこんな友情があるんだ、と間違った憧れを抱いてしまった。
実際自分がアメリカの大学に通ったらこんなことは無かった。。。
ところで、アリー・シーディがモテモテでしたが、私は全然かわいくないと思ってしまいましたよ(苦笑)
ロブ・ロウは今見ても美しいし、デミもかわいい。
ハリウッドで生き残るって大変なのね。。。
今は何してるのかな?と思う人がチラホラ。。。
このレビューは気に入りましたか?
3人の会員が気に入ったと投稿しています
ユーザーレビュー
いつの時代も変わらぬ悩み。あのドラマの元ネタだそうですが!?
投稿日
2012/03/30
レビュアー
MM3
「愛という名のもとに」の元ネタらしいということで
観てみました。
友人の事故をきっかけに大学時代の仲間達。
それぞれが悩みを抱えていたり
大人になって少しずつかわっていく仲間達だったり
そんな彼らを描く青春ドラマって感じ。
学生時代〜社会人なりたてくらいを思い出して観ると
なかなか興味深いかもしれない。
大学時代は仲良くやってたのに
じつはアイツとアイツがデキててとか
今はアイツはコイツが好きで・・・とか
そういう男女の些細ないざこざと
悶々とした感情をさわやかに描いてる。
この世代の苦悩ってのはいつの時代も
変わらないもんなんですねえー♪
デミムーアが出ていたとは知らなかった!!!!
エンドロール見てビックリ。
あのチャラ男もどっかで見たことあるなと思ったら
ロブロウだった!!!!!
二人とも若いーーーーーー!!!!!!
チャラ男と、悩みつつも結局恋愛第一みたいな派手な女子。
若い頃の2人は意外にもバッチリはまってます。
ただ、これが元ネタになったという「愛という名のもとに」のほうが
見せ方がドラマチックだった気がします。。
こちらはほんとに友情と成長に焦点を当てたような感じでした。
人生の一幕
投稿日
2006/07/15
レビュアー
sautet
22歳なのにこんなに疲れてるわ と
デミ・ムーアが打ち明ける
奔放 楽天的 今を楽しく でやり過ごしていたのに
それでいいと思っていたのに
彼女のその言葉が
大学を卒業した彼らの内面を痛いほど象徴している
愛されることの本質も 愛することの本質も
何だかよくわからないまま、
暮らしていくことも 歳を重ねていく意味での人生も
何だかまだ フワフワ していてよくわからないまま
20代はきっと
くだらないことも大事も含めて
大変で辛くて
面白くて奔放で
沢山の失敗を重ねてよいのだと思う
損得が良くわからなく
理屈も整合性も取れてなくて
いい加減で ただただ熱くて
でも
失わずにいられる友達と
なくさずにいられる信念を
しっかり手にしていれば
20代に起こる失敗は
失敗ではないのかもしれない
その経験を通過儀礼として迎えた30代は
自分自身と
自分が大切にする人達をきっと裏切らない
素晴らしい人生なのではないか
みんな曲がり角なんだよ と
ロブ・ロウが慰める
自分自身がまさにそのコーナーに立っている実感を漂わせ
この作品は青春の一幕ではない
人生のある一幕なのだと思う
行き先を示す灯りを探して。
投稿日
2009/12/25
レビュアー
ぴよさん
暗く、先の見えなかった2009年。今年のラストレビューを何にしようか…と思って選んだ作品が、これ。
ああ、懐かしの『セントエルモス♪』ある世代の観客の中には、D・フォスターの印象的な旋律が流れる中、七人の若者が歩いてくるオープニングを観ただけで、胸を熱くする方もいるかもしれない。
当時は彼らの誰かに自分を境遇を重ねるようにして、共感と共に観たものだが、今観ると想像を上回る青臭さに驚く。当時「リアルだなぁ」と感じたのは何だったのか(笑)
ジョージタウン大学の同窓生、アレック(ジャド)、レズリー(アリー)、ケビン(アンドリュー)、ウェンディ(メア)、ビリー(ロブ)、カービー(エミリオ)、ジュールズ(デミ)の7人は、卒業しても何かがあれば行きつけの店「セント・エルモス」に集っては、悩みを語り合う関係を続けている。今の彼らは社会の理想と現実のギャップに直面し、葛藤している。それは、ほとんどの若者が経験する道でもある。
アッパー育ちのメンバーが多くて、「何を贅沢な」と感じる部分も正直あった。しかしエピソード自体はごく普通で、誰しも経験するような話だ。勢い込んで社会に挑んでみたものの、何も出来ない自分の無力さに打ちのめされ、プライドと収入を天秤にかけるようになったり、自分だけが家庭の問題に引きずられる不運を嘆いたり、家族から独立しきれない意志の弱さを恥じたり…。
いざとなれば、損得抜きに力になってくれる仲間達だが、そのメンバー内でも愛憎は存在する。(それでも時代感なのか、どこかライトな関係に見えるが)
どれもこれも平凡過ぎるほどに平凡な苦悩。だからこそ普遍的で、共感を呼ぶ部分もあるのだろう。
「仲間っていいな」的な、気恥ずかしい部分は、今の観客ならどう観るのだろう。ブレイク前のデミ・ムーアは、実生活でもコカイン依存症から抜けきれず苦しんでる頃だし、絶頂だったロブ・ロウのその後の迷走、他の俳優陣の不遇などを知ってしまってるので、観ながらも、観客の思いは複雑だ。しかし今頃のヒネた群像劇では感じられない爽やかさが、確かにここにはある。
「聖エルモの火」は、帆船のマストに揺らめき灯って、旅人を惑わせる魔性の光だ。将来の定まらない若者達にとっての「灯」は、あまりに儚く、追い求めるほどに逃げていってしまうもの。けれど、自分だけの確たるものを掴もうと願い続ける限り、その灯はいつでも煌めくものだと、このドラマは語っている。
来年、先行きを明るく照らす灯は、ともるのだろうか。
皆様の御多幸をお祈りして。 よいお年を。
ぴよさん(09.12/25)
若いって怖い・・・
投稿日
2003/08/13
レビュアー
zizi
80年代リアルタイムで過ごした自分にとっては、すごく共感
できる内容だった。確かに、青春の1ページとしては”アリ”
かなぁって思うけど、もう倫理的に大人になっちゃった人には
かなり不条理でキツイ内容かも・・・
若いって本当に怖い・・・デミも若くってすごくカワイイ!!
懐かしい!!
投稿日
2005/02/20
レビュアー
KEE
世代はちょっと違いますが、こんな友情って素敵!と子供心に思ってしまいました。当時ね。
アメリカってこんな友情があるんだ、と間違った憧れを抱いてしまった。
実際自分がアメリカの大学に通ったらこんなことは無かった。。。
ところで、アリー・シーディがモテモテでしたが、私は全然かわいくないと思ってしまいましたよ(苦笑)
ロブ・ロウは今見ても美しいし、デミもかわいい。
ハリウッドで生き残るって大変なのね。。。
今は何してるのかな?と思う人がチラホラ。。。
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ご利用の流れ
@ 会員登録
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
A 作品をレンタル
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
B ポストに返却
商品をポストに投函すればOK!
各プランはこちら
-
- 宅配レンタル 定額8プラン

-
- 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
- 新規登録する
-
- 宅配レンタル 定額4プラン

-
- 新規登録する
-
- 都度課金 プラン

-
- 新規登録する
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
セント・エルモス・ファイアー