空軍大戦略の画像・ジャケット写真

空軍大戦略 / ローレンス・オリビエ

空軍大戦略 /ガイ・ハミルトン

平均評価点: 

予告編を検索

全体の平均評価点: (5点満点)

15

DVD

Blu-ray

旧作

お届け率:100%

解説・ストーリー

フランスを制圧したナチス・ドイツは、次いでイギリスの攻略に向けて動き出した。ロンドンに対する空爆は熾烈をきわめ、チャーチル首相はこれを撃退すべく、イギリス空軍による大作戦を展開した……。ドイツ空軍を撃退した“バトル・オブ・ブリテン”を描く戦争スペクタクル。

DVD

Blu-ray

旧作

お届け率:100%

ジャンル :

新規ご登録はこちら

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

「空軍大戦略」 の解説・あらすじ・ストーリー

解説・ストーリー

フランスを制圧したナチス・ドイツは、次いでイギリスの攻略に向けて動き出した。ロンドンに対する空爆は熾烈をきわめ、チャーチル首相はこれを撃退すべく、イギリス空軍による大作戦を展開した……。ドイツ空軍を撃退した“バトル・オブ・ブリテン”を描く戦争スペクタクル。

「空軍大戦略」 の作品情報

作品情報

製作年:

1969年

製作国:

イギリス

原題:

BATTLE OF BRITAIN

「空軍大戦略」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ

TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!

TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!

洋画・邦画

35,500
タイトル以上

国内ドラマも一部含まれております

国内・海外ドラマ

5,400
タイトル以上

アニメ

9,200
タイトル以上

R-18

210,000
タイトル以上

CD

250,000
タイトル以上

※2022年2月 現在のタイトル数

新規ご登録はこちら

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

関連作品

関連作品

将軍たちの夜

落ちた偶像

ニュー・ワールド

スパルタ総攻撃

手紙は憶えている

ユーザーレビュー:15件

入力内容に誤りがあります。

内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。

  • 入力内容に誤りがあります。

この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?

1〜 5件 / 全15件

正真正銘のオマージュ

投稿日:2007/11/23 レビュアー:コリンスキー

このレビューは気に入りましたか? 8人の会員が気に入ったと投稿しています

飛行機マニア必見 ネタバレ

投稿日:2009/09/19 レビュアー:さっちゃん

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

 どうもこのところ古い作品ばかりレヴューしているような気がしますが、古い作品の方が記憶に焼きついているのでしょうがないんです。古くて悪いか〜、と開き直ったところで、これも古い映画ですね。
 この作品に限ってはレヴュアーの趣味丸出しで紹介させていただきます。なんせ出てくる飛行機がほとんど実物で、原題どおり「バトル・オブ・ブリテン」を見せてくれるんですから。
 冒頭、フランスを席巻するドイツ軍の進撃の様子をさらりと見せ、フランスへ派遣されている英空軍の基地がメッサーシュミットBf109に銃撃を受け、残ったパイロットがそれぞれ戦闘機に乗って撤退する様が描かれます。画が切り替わってダンケルクと思しき海岸に連合軍の武器が置き去りにされ、ラジオの声が「フランスの戦いは終わった。これからはイギリスの戦いだ。」と告げたところで、タイトル「バトル・オブ・ブリテン」となり、印象的なテーマ曲が流れるという凝ったオープニングになっています。
 続いてドーバーに面したドイツ空軍基地を視察するヘルマン・ゲーリングと戦闘機パイロット達の陽気なやりとりがあり、一方の英国ではいつ始まるか分からないドイツ軍の侵攻を食い止めるために必死の努力がなされています。かくして英国の戦いの幕が上がります。
 この映画、イギリスが相当、力を入れて作ったのは俳優陣を見ても分かります。ローレンス・オリヴィエやらロバート・ショウ、マイケル・ケイン、ドイツではクルト・ユルゲンスと錚々たる顔ぶれが揃っています。あと、前にレヴューした「ジャッカルの日」で主演したエドワード・フォックスも出ています。
 お話としては主に英空軍の戦闘機パイロットに焦点を当てて、彼らの戦いとそれぞれが味わう悲喜劇を丁寧に描いています。特に演技の達者な人が多いので、人間ドラマの面でも良く描けています。
 さて、ここからはレヴュアーの趣味の時間です。レヴューの最初でも書いたとおり、英独双方の空軍機がほとんど実物で出てくるのが、この映画の見所のひとつ(レヴュアーにとっては最大の見所ですが)です。まず、冒頭の英空軍基地を襲うメッサーシュミットですが、後で出てくるハインケルHe111爆撃機とコミで、当時まだこれらの機体を現役で使っていたスペイン空軍から買い取ったそうです。一方、ドイツ戦闘機の機銃掃射を受けて地上であえなく燃え上がる英軍のハリケーン戦闘機ですが、(燃えているのはもちろんハリボテでしょうが)物持ちの良いイギリス人が大事にしまっておいた機体をイギリス全土から集めたものと聞いています。で、タイトルで出てくる3発のユンカースJu52輸送機も本物です。多分、スイス空軍あたりから借りてきたのでしょう。(当時、この機体もスイス空軍の現役です。)
 フランス戦では、ハリケーンだけですが、戦いがイギリスに移るとスピットファイアが登場します。いやぁ楕円翼の優美なこと。昔、プラモデルで作ったのを思い出します。ドイツ空軍の最初の攻撃はドーバー海峡近くのレーダー施設を狙ったユンカースJu87急降下爆撃機のものでした。さすがに大戦中すでに旧式と言われたこんな飛行機の、それも飛行可能なものがまとまって残っている筈もなく、このシーンのみ大型のラジコン機を使用したと聞いております。続いて英空軍の弱体化を狙ったハインケル爆撃機による空軍基地への空襲が始まります。この爆撃機に対して英空軍はハリケーンとスピットファイアによる迎撃をかけ、ドイツ側の護衛戦闘機と英軍戦闘機、英軍戦闘機とドイツ軍爆撃機の空中戦が繰り広げられます。
 この空戦シーンは飛行可能な実物を使って撮っているのですが、それを撮っているのは尾部の銃座を改造してカメラを載せたB25爆撃機だそうです。従ってかなり自由な構図もとれ、空戦の様子が堪能できます。もひとつ裏話ですが、ドイツ機を売ったスペイン空軍は、そのお金でジェット機を購入して一気に空軍を近代化したそうです。で、売られたメッサーシュミットとハインケルですが、最初、搭載していたスペイン製のイスパノ・スイザのエンジンをイギリス製のロールス・ロイスに換装したそうです。多分、英軍機と同じエンジンを使うことで整備とかの合理化を図ったのでしょう。でも、レヴュアーとしてはスペイン空軍がドイツオリジナルのダイムラー・ベンツDB601付きの機体を手に入れていたなら、この映画でまったく大戦当時そのままのメッサーシュミットが見られたのになぁと思わないでもありません。
 以上、半分以上、レヴュアーの趣味丸出しで書いてしまいました。飛行機マニアでない視聴者の方に何の事やらちんぷんかんぷんのことと思います。でも思い入れのある作品なので暴走御免。

このレビューは気に入りましたか? 5人の会員が気に入ったと投稿しています

公正にBOBを描いた作品として、大切に保存して欲しい

投稿日:2008/11/18 レビュアー:bokensdorf

このレビューは気に入りましたか? 4人の会員が気に入ったと投稿しています

英国の威信をかけた作品

投稿日:2013/09/05 レビュアー:趣味は洋画

このレビューは気に入りましたか? 2人の会員が気に入ったと投稿しています

壮大な作品やね

投稿日:2010/02/11 レビュアー:taki

このレビューは気に入りましたか? 2人の会員が気に入ったと投稿しています

1〜 5件 / 全15件

ユーザーレビュー

入力内容に誤りがあります。

内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。

  • 入力内容に誤りがあります。

ユーザーレビュー:15件

正真正銘のオマージュ

投稿日

2007/11/23

レビュアー

コリンスキー

飛行機マニア必見

投稿日

2009/09/19

レビュアー

さっちゃん

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

 どうもこのところ古い作品ばかりレヴューしているような気がしますが、古い作品の方が記憶に焼きついているのでしょうがないんです。古くて悪いか〜、と開き直ったところで、これも古い映画ですね。
 この作品に限ってはレヴュアーの趣味丸出しで紹介させていただきます。なんせ出てくる飛行機がほとんど実物で、原題どおり「バトル・オブ・ブリテン」を見せてくれるんですから。
 冒頭、フランスを席巻するドイツ軍の進撃の様子をさらりと見せ、フランスへ派遣されている英空軍の基地がメッサーシュミットBf109に銃撃を受け、残ったパイロットがそれぞれ戦闘機に乗って撤退する様が描かれます。画が切り替わってダンケルクと思しき海岸に連合軍の武器が置き去りにされ、ラジオの声が「フランスの戦いは終わった。これからはイギリスの戦いだ。」と告げたところで、タイトル「バトル・オブ・ブリテン」となり、印象的なテーマ曲が流れるという凝ったオープニングになっています。
 続いてドーバーに面したドイツ空軍基地を視察するヘルマン・ゲーリングと戦闘機パイロット達の陽気なやりとりがあり、一方の英国ではいつ始まるか分からないドイツ軍の侵攻を食い止めるために必死の努力がなされています。かくして英国の戦いの幕が上がります。
 この映画、イギリスが相当、力を入れて作ったのは俳優陣を見ても分かります。ローレンス・オリヴィエやらロバート・ショウ、マイケル・ケイン、ドイツではクルト・ユルゲンスと錚々たる顔ぶれが揃っています。あと、前にレヴューした「ジャッカルの日」で主演したエドワード・フォックスも出ています。
 お話としては主に英空軍の戦闘機パイロットに焦点を当てて、彼らの戦いとそれぞれが味わう悲喜劇を丁寧に描いています。特に演技の達者な人が多いので、人間ドラマの面でも良く描けています。
 さて、ここからはレヴュアーの趣味の時間です。レヴューの最初でも書いたとおり、英独双方の空軍機がほとんど実物で出てくるのが、この映画の見所のひとつ(レヴュアーにとっては最大の見所ですが)です。まず、冒頭の英空軍基地を襲うメッサーシュミットですが、後で出てくるハインケルHe111爆撃機とコミで、当時まだこれらの機体を現役で使っていたスペイン空軍から買い取ったそうです。一方、ドイツ戦闘機の機銃掃射を受けて地上であえなく燃え上がる英軍のハリケーン戦闘機ですが、(燃えているのはもちろんハリボテでしょうが)物持ちの良いイギリス人が大事にしまっておいた機体をイギリス全土から集めたものと聞いています。で、タイトルで出てくる3発のユンカースJu52輸送機も本物です。多分、スイス空軍あたりから借りてきたのでしょう。(当時、この機体もスイス空軍の現役です。)
 フランス戦では、ハリケーンだけですが、戦いがイギリスに移るとスピットファイアが登場します。いやぁ楕円翼の優美なこと。昔、プラモデルで作ったのを思い出します。ドイツ空軍の最初の攻撃はドーバー海峡近くのレーダー施設を狙ったユンカースJu87急降下爆撃機のものでした。さすがに大戦中すでに旧式と言われたこんな飛行機の、それも飛行可能なものがまとまって残っている筈もなく、このシーンのみ大型のラジコン機を使用したと聞いております。続いて英空軍の弱体化を狙ったハインケル爆撃機による空軍基地への空襲が始まります。この爆撃機に対して英空軍はハリケーンとスピットファイアによる迎撃をかけ、ドイツ側の護衛戦闘機と英軍戦闘機、英軍戦闘機とドイツ軍爆撃機の空中戦が繰り広げられます。
 この空戦シーンは飛行可能な実物を使って撮っているのですが、それを撮っているのは尾部の銃座を改造してカメラを載せたB25爆撃機だそうです。従ってかなり自由な構図もとれ、空戦の様子が堪能できます。もひとつ裏話ですが、ドイツ機を売ったスペイン空軍は、そのお金でジェット機を購入して一気に空軍を近代化したそうです。で、売られたメッサーシュミットとハインケルですが、最初、搭載していたスペイン製のイスパノ・スイザのエンジンをイギリス製のロールス・ロイスに換装したそうです。多分、英軍機と同じエンジンを使うことで整備とかの合理化を図ったのでしょう。でも、レヴュアーとしてはスペイン空軍がドイツオリジナルのダイムラー・ベンツDB601付きの機体を手に入れていたなら、この映画でまったく大戦当時そのままのメッサーシュミットが見られたのになぁと思わないでもありません。
 以上、半分以上、レヴュアーの趣味丸出しで書いてしまいました。飛行機マニアでない視聴者の方に何の事やらちんぷんかんぷんのことと思います。でも思い入れのある作品なので暴走御免。

公正にBOBを描いた作品として、大切に保存して欲しい

投稿日

2008/11/18

レビュアー

bokensdorf

英国の威信をかけた作品

投稿日

2013/09/05

レビュアー

趣味は洋画

壮大な作品やね

投稿日

2010/02/11

レビュアー

taki

1〜 5件 / 全15件

新規ご登録はこちら

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

ご利用の流れ

ご利用の流れ

@ 会員登録

申し込みフォームへ記入

申し込みフォームへ記入したら登録完了!

A 作品をレンタル

作品をレンタル

借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。

B ポストに返却

ポストに返却

商品をポストに投函すればOK!

よくあるご質問

よくあるご質問

もちろん無料お試し期間中に退会することも可能です。 また、その場合は料金は一切かかりません。

無料お試し中も、都度レンタルは、有料でご利用いただくことができます。
また、無料お試し中に解約され、何らかの理由でレンタル商品を期日までにご返却いただけなかった場合に、追加料金が発生する場合がございます。

定額プランは1つの封筒に2枚入り、お届けいたします。
届いた往復封筒でポストへご投函いただき、当社配送センターにてご返却を確認できましたら次の封筒を発送致します。繰り返しでご登録のプラン枚数までご利用いただけます。

各プランはこちら

各プランはこちら

  • 宅配レンタル 定額8プラン
    月額2,052円税込
    • 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
    新規登録する
  • 宅配レンタル 定額4プラン
    月額1,026円税込
    • DVD/CDが定額で月4枚レンタルできる!※1
    新規登録する
  • 都度課金 プラン
    無料会員 月額0円税込 ※都度レンタル時の費用は発生します
    • 月額無料で単品レンタルを楽しみたい方におすすめ!
    新規登録する

※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。

※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。

空軍大戦略