地獄 / 天知茂
全体の平均評価点: (5点満点)
(14)
解説・ストーリー
“地獄”を特撮を駆使して描いた猟奇絵巻。前途洋々たる青年・清水四郎の周囲で、次々と不幸な出来事が出現。やがて彼を含め、全ての関係者が死んでしまう。そして死後、彼は地獄に落された人々を目の当たりにする……。
“地獄”を特撮を駆使して描いた猟奇絵巻。前途洋々たる青年・清水四郎の周囲で、次々と不幸な出来事が出現。やがて彼を含め、全ての関係者が死んでしまう。そして死後、彼は地獄に落された人々を目の当たりにする……。
もっと見る▼
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
「地獄」 の解説・あらすじ・ストーリー
解説・ストーリー
“地獄”を特撮を駆使して描いた猟奇絵巻。前途洋々たる青年・清水四郎の周囲で、次々と不幸な出来事が出現。やがて彼を含め、全ての関係者が死んでしまう。そして死後、彼は地獄に落された人々を目の当たりにする……。
「地獄」 の作品情報
「地獄」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ
地獄の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
101分 |
|
1:ドルビーデジタル/モノラル/日本語
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
GNBR7936 |
2008年01月25日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
2枚
|
1人
|
2人
|
地獄の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
101分 |
|
1:ドルビーデジタル/モノラル/日本語
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
GNBR7936 |
2008年01月25日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
2枚
|
1人
|
2人
|
TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!
洋画・邦画
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
※2022年2月 現在のタイトル数
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ユーザーレビュー:14件
怪奇映画史に残る傑作
中川信夫作品として名作「東海道四谷怪談」と並んでベストであるのみならず、日本の怪奇映画としても歴史に残る傑作だと思います。そして今見てももの凄く面白いです。
「地獄」はこれがオリジナルで、その後、神代辰巳監督版、石井輝男監督版と、全部で3回作られており、それぞれ面白いのですが、あらゆる点でこのオリジナルが優れていると思います。
主人公は天知茂なのですが、自分ではどうにもならない因縁でどんどん悪事を重ねていきます。周りも悪い人ばっかりで、どんどん人が死んでいきます。この前半は濃厚なブラックユーモア。役者もいいし、キャメラもいい。横に長い画面で縦に長い振り子時計のアップをどうやって映すのかと思ったら、横にして映したり、立っている人と列車がクロスして十字架に見えたりと、とにかく絵作りに凝って、その絵が独特のユーモアと怪奇ムードを醸し出しています。
後半は地獄の責め苦の描写。CGなどない時代ですから、特殊効果なのですが、これが縁日のオバケヤシキみたいでもの凄く雰囲気があります。ともすれば安っぽくなりがちなところを、ちゃんと味わいがあるように上手く撮っていて、凄いです。見世物のいかがわしさもあり、怖いです。
ラストの仏教的な中川ワールドまで、脚本、キャメラ、演出、役者と全てが一級品のB級映画。邦画のオールタイムベスト10を選ぶとしても、これは入れていいかも知れません。キワモノ映画ばかり作っていた新東宝が生んだ奇跡の作品です。
このレビューは気に入りましたか?
19人の会員が気に入ったと投稿しています
また別の地獄
ずいぶん昔に深夜に見た「地獄」がもう一度みたくて、あ、これかな?と借りたのですが、結果的には違っていたのですが、
年代など考えると本当にうまく作られていて、よく工夫したもんだなぁと思いながら楽しみました。
横写しの振り子時計の使い方が秀逸だなぁと思いました。
地獄って3作品あるんですよね。残りの2作品もDVDになってくれるといいのにな。
このレビューは気に入りましたか?
5人の会員が気に入ったと投稿しています
地獄絵図☆☆☆
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを表示する
リアルタイムで観たらアヴァンギャルドな感じだったのかな?
時間が経ってしまっているので・・・やはりセリフ回しなど失笑してしまう・・・。
ただ、おどろおどろしい不吉な雰囲気は冒頭いきなり始まります。
この雰囲気は、今は出せないんだろうな。
主人公の青年(天地茂)は、不運なだけだった気がしますが・・・。
そして、見事に全滅。
うーむ。
凄みだけは十分にあった。
田村(沼田曜一)は、邦画では一番不気味だったかも。
そして、三ツ矢歌子は判別不能。
このレビューは気に入りましたか?
3人の会員が気に入ったと投稿しています
中毒注意
何が面白いのかって自分でもよく説明できませんが
何度も見てしまう映画です。特に気に入っているシーンは
「おうっ!ゴンドウ組のタイガーのキョウちゃんを知らないのかようぅっ!」のセリフと、飛行機の轟音に乗せて線路の上に突然登場する田村と、死んだと思わせて修羅場にさりげなく表れてサチコさんを撃ち殺す田村です。きっと、田村が好きなんでしょう。
初めて見たのはかなり前で京橋のフィルムセンターでの上映でしたが「500円で映画が見れるし、銀座でランチして行こうよ!」とかで友人をおびき出して鑑賞を無理に付き合わせて、今でもその時の恨み事を言われますね、こんな面白い映画を見せてやったのに
業腹ですね。
このレビューは気に入りましたか?
2人の会員が気に入ったと投稿しています
なつかし…
投稿日:2009/06/13
レビュアー:きよまま
すんごい前に見ました。
勝王さんのおっしゃる通り見世物小屋みたいな感じでした。
なんとも言えない独特の雰囲気がたまりませんよねぇ
レンタル屋さんで探して見つけた時うれしかったのを覚えてます。
今怪奇十三夜もDVDになってますが、私はリアルタイムで母背中で隠れながら見てましたよ〜〜〜ん。
地獄は同じタイトル(だったと思う)で林隆三と原田美枝子が兄弟
だけど、愛し合ってて
林隆三を好きな栗田ひろみ(古すぎてすみません)が窯みたいな中で焼身自殺して、皆揃って地獄へ落ちる〜〜〜
がもう一回観たいです。
このレビューは気に入りましたか?
2人の会員が気に入ったと投稿しています
ユーザーレビュー
怪奇映画史に残る傑作
投稿日
2007/12/27
レビュアー
勝王
中川信夫作品として名作「東海道四谷怪談」と並んでベストであるのみならず、日本の怪奇映画としても歴史に残る傑作だと思います。そして今見てももの凄く面白いです。
「地獄」はこれがオリジナルで、その後、神代辰巳監督版、石井輝男監督版と、全部で3回作られており、それぞれ面白いのですが、あらゆる点でこのオリジナルが優れていると思います。
主人公は天知茂なのですが、自分ではどうにもならない因縁でどんどん悪事を重ねていきます。周りも悪い人ばっかりで、どんどん人が死んでいきます。この前半は濃厚なブラックユーモア。役者もいいし、キャメラもいい。横に長い画面で縦に長い振り子時計のアップをどうやって映すのかと思ったら、横にして映したり、立っている人と列車がクロスして十字架に見えたりと、とにかく絵作りに凝って、その絵が独特のユーモアと怪奇ムードを醸し出しています。
後半は地獄の責め苦の描写。CGなどない時代ですから、特殊効果なのですが、これが縁日のオバケヤシキみたいでもの凄く雰囲気があります。ともすれば安っぽくなりがちなところを、ちゃんと味わいがあるように上手く撮っていて、凄いです。見世物のいかがわしさもあり、怖いです。
ラストの仏教的な中川ワールドまで、脚本、キャメラ、演出、役者と全てが一級品のB級映画。邦画のオールタイムベスト10を選ぶとしても、これは入れていいかも知れません。キワモノ映画ばかり作っていた新東宝が生んだ奇跡の作品です。
また別の地獄
投稿日
2009/12/13
レビュアー
菜月
ずいぶん昔に深夜に見た「地獄」がもう一度みたくて、あ、これかな?と借りたのですが、結果的には違っていたのですが、
年代など考えると本当にうまく作られていて、よく工夫したもんだなぁと思いながら楽しみました。
横写しの振り子時計の使い方が秀逸だなぁと思いました。
地獄って3作品あるんですよね。残りの2作品もDVDになってくれるといいのにな。
地獄絵図☆☆☆
投稿日
2009/07/01
レビュアー
カメラ湯ミカミラ
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを表示する
リアルタイムで観たらアヴァンギャルドな感じだったのかな?
時間が経ってしまっているので・・・やはりセリフ回しなど失笑してしまう・・・。
ただ、おどろおどろしい不吉な雰囲気は冒頭いきなり始まります。
この雰囲気は、今は出せないんだろうな。
主人公の青年(天地茂)は、不運なだけだった気がしますが・・・。
そして、見事に全滅。
うーむ。
凄みだけは十分にあった。
田村(沼田曜一)は、邦画では一番不気味だったかも。
そして、三ツ矢歌子は判別不能。
中毒注意
投稿日
2010/10/15
レビュアー
泡子
何が面白いのかって自分でもよく説明できませんが
何度も見てしまう映画です。特に気に入っているシーンは
「おうっ!ゴンドウ組のタイガーのキョウちゃんを知らないのかようぅっ!」のセリフと、飛行機の轟音に乗せて線路の上に突然登場する田村と、死んだと思わせて修羅場にさりげなく表れてサチコさんを撃ち殺す田村です。きっと、田村が好きなんでしょう。
初めて見たのはかなり前で京橋のフィルムセンターでの上映でしたが「500円で映画が見れるし、銀座でランチして行こうよ!」とかで友人をおびき出して鑑賞を無理に付き合わせて、今でもその時の恨み事を言われますね、こんな面白い映画を見せてやったのに
業腹ですね。
なつかし…
投稿日
2009/06/13
レビュアー
きよまま
すんごい前に見ました。
勝王さんのおっしゃる通り見世物小屋みたいな感じでした。
なんとも言えない独特の雰囲気がたまりませんよねぇ
レンタル屋さんで探して見つけた時うれしかったのを覚えてます。
今怪奇十三夜もDVDになってますが、私はリアルタイムで母背中で隠れながら見てましたよ〜〜〜ん。
地獄は同じタイトル(だったと思う)で林隆三と原田美枝子が兄弟
だけど、愛し合ってて
林隆三を好きな栗田ひろみ(古すぎてすみません)が窯みたいな中で焼身自殺して、皆揃って地獄へ落ちる〜〜〜
がもう一回観たいです。
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ご利用の流れ
@ 会員登録
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
A 作品をレンタル
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
B ポストに返却
商品をポストに投函すればOK!
各プランはこちら
-
- 宅配レンタル 定額8プラン

-
- 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
- 新規登録する
-
- 宅配レンタル 定額4プラン

-
- 新規登録する
-
- 都度課金 プラン

-
- 新規登録する
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
地獄