「映画ドラえもん のび太の海底鬼岩城」 の解説・あらすじ・ストーリー
脚本は原作者の藤子・F・不二雄。監督は本作以降、芝山努が担当。夏休みにドラえもんとのび太たちは海の底でキャンプをすることに。のび太たちは海底キャンプを楽しむが、突然、大イカに襲われ、危ないところを海底人に助けられる。海の底には人間から隠れて暮らす海底人の国“ムー連邦”があったのだ。のび太たちは海底人に幽閉されるが、エルという海底人と友だちになる。そんなとき、バミューダ・トライアングルにある鬼岩城のコンピュータ“ポセイドン”が攻撃をしかけてくる。ポセイドンはとうの昔に滅んだ国“アトランティス”のコンピュータで、海底火山の噴火を敵の攻撃と勘違いして攻撃を始めたのだ。果たしてドラえもんたちはポセイドンを止められるのか!?
「映画ドラえもん のび太の海底鬼岩城」 の作品情報
製作年: | 1983年 |
---|---|
製作国: | 日本 |
「映画ドラえもん のび太の海底鬼岩城」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
97分 | 1:ドルビーデジタル/モノラル/日本語 |
|
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
SDV2908R | 2004年08月06日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
4枚 | 1人 | 2人 |
収録時間:
97分
字幕:
音声:
1:ドルビーデジタル/モノラル/日本語
レイティング:
記番:
SDV2908R
レンタル開始日:
2004年08月06日
在庫枚数
4枚
1位登録者:
1人
2位登録者:
2人
DVD
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
97分 | 1:ドルビーデジタル/モノラル/日本語 |
|
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
SDV2908R | 2004年08月06日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
4枚 | 1人 | 2人 |
収録時間:
97分
字幕:
音声:
1:ドルビーデジタル/モノラル/日本語
レイティング:
記番:
SDV2908R
レンタル開始日:
2004年08月06日
在庫枚数
4枚
1位登録者:
1人
2位登録者:
2人
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?
バギーちゃーん!!
ですよーーー本当。
バギー、、、、男だぜ、、、って感じです。
どらえもんはやはり昔ものを見るに限りますねぇ、、、。
海の上でのピクニックは本当においしそうです。。。。
何よりも。。。。
てきおうとうも欲しいなぁ、、、、。
そしたら、どこでも生活できちゃいますよねぇ、、、。
このレビューは気に入りましたか? 5人の会員が気に入ったと投稿しています
劇場版4作品目
1983年公開。
かなり古さを感じます。
道具類がバギーちゃん(水中バギー)・・・今回限りには、ある理由が、
テキオー灯(かなり便利です。海中で空気がなくても平気とかね)
どこでもドア(いまだに万能)
テントアパート
スモールライト(これも永遠アイテム)
通り抜けフープ
カメレオン帽子(今回は大活躍)
夏休みです。大西洋に金塊を積んで沈没した船が発見されたニュースを聞き、海底キャンプに行くことになります。
今回は海底王国に遭遇します。
そしてバミューダ海域にある7000年前の奇岩城に生息するムー連邦と戦うことに。
35年前の作品ですが、海に捨てた核廃棄物が、大爆発して、
海は汚染されて「この世の終わり」
なんて会話がされます。
(深く追求することはなかったけれど・・・)
ドラえもんの秘密道具が本当に便利で、家にドラえもんが居たら、
どんなに良いだろうと思うのは、お子さんばかりでは、ありません(笑)
このレビューは気に入りましたか? 2人の会員が気に入ったと投稿しています
とっても大好きドラえもん。
ドラえもんはやっぱり好きです。
やはり大山のぶ代の声に馴染みがあります。
劇場版はビデオでほとんど観ていますが
この『のび太の海底鬼岩城』はベスト3に入るお気に入り。
バギーの恋心が泣かせます。『シズカサン…』
これはあのA.Iを既にやっていたということではありませんか。
ありませんね。でも中々の見せ場でした。
シリーズの中でも魅力的な道具がいっぱいの本作。
あの海中で暮らすハウスが欲しくなったものです。
ところであの緒方拳さんもドラえもんのぬいぐるみが
好きなんですってね。うーん、かわいい人だなぁ。
このレビューは気に入りましたか? 2人の会員が気に入ったと投稿しています
ドラエモンのぽけっとあいてむに感動・・・
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
昔も今も子供から大人に大人気のドラエモン映画です。ドラちゃんのポケットからは様々なすごいアイテムがでてきました!海底ドライブに使ったバギーちゃんや、敵から身をかくすドラエモンのぼうしとか。どんな敵も小さくしてしまうスモールライトや敵の攻撃をよけるヒラリマント!広い海底は本当に散歩したらこうなのかなあとか、海底ピクニックも楽しそうで、とてもよかったです。
このレビューは気に入りましたか? 2人の会員が気に入ったと投稿しています
しずかちゃん、ピンチ!
この物語の主役はしずかちゃんじゃないの、という位、今回の彼女はグッド。機械のバギーがしずかちゃんに恋するところは、まるで「アンドリューNDR114」ではないか(かなり違う?)。終盤で、奇岩城を確実に見つける方法を考え出したのも、そのため自ら危険な目にあう事(自ら敵の手に落ちる)を申し出たのも彼女。「できるだけ早く助けに来てね」と精一杯囁いた言葉が胸を打つ。バギーも、しずかちゃん助けるために自らの命と引き換えにポセイドンを爆破したし、バギーの車体のビス1本をしずかちゃんは「私の宝物」と大事に握りしめた。
子供向けアニメとバカにするなかれ。キャストを大人に代えて同じ内容のSFストーリー作っても良い位のレベルの作品だ。
このレビューは気に入りましたか? 2人の会員が気に入ったと投稿しています
映画ドラえもん のび太の海底鬼岩城
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
ユーザーレビュー:9件
2005/05/19
ですよーーー本当。
バギー、、、、男だぜ、、、って感じです。
どらえもんはやはり昔ものを見るに限りますねぇ、、、。
海の上でのピクニックは本当においしそうです。。。。
何よりも。。。。
てきおうとうも欲しいなぁ、、、、。
そしたら、どこでも生活できちゃいますよねぇ、、、。
2018/04/02
1983年公開。
かなり古さを感じます。
道具類がバギーちゃん(水中バギー)・・・今回限りには、ある理由が、
テキオー灯(かなり便利です。海中で空気がなくても平気とかね)
どこでもドア(いまだに万能)
テントアパート
スモールライト(これも永遠アイテム)
通り抜けフープ
カメレオン帽子(今回は大活躍)
夏休みです。大西洋に金塊を積んで沈没した船が発見されたニュースを聞き、海底キャンプに行くことになります。
今回は海底王国に遭遇します。
そしてバミューダ海域にある7000年前の奇岩城に生息するムー連邦と戦うことに。
35年前の作品ですが、海に捨てた核廃棄物が、大爆発して、
海は汚染されて「この世の終わり」
なんて会話がされます。
(深く追求することはなかったけれど・・・)
ドラえもんの秘密道具が本当に便利で、家にドラえもんが居たら、
どんなに良いだろうと思うのは、お子さんばかりでは、ありません(笑)
2007/10/21
ドラえもんはやっぱり好きです。
やはり大山のぶ代の声に馴染みがあります。
劇場版はビデオでほとんど観ていますが
この『のび太の海底鬼岩城』はベスト3に入るお気に入り。
バギーの恋心が泣かせます。『シズカサン…』
これはあのA.Iを既にやっていたということではありませんか。
ありませんね。でも中々の見せ場でした。
シリーズの中でも魅力的な道具がいっぱいの本作。
あの海中で暮らすハウスが欲しくなったものです。
ところであの緒方拳さんもドラえもんのぬいぐるみが
好きなんですってね。うーん、かわいい人だなぁ。
2006/01/03
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
昔も今も子供から大人に大人気のドラエモン映画です。ドラちゃんのポケットからは様々なすごいアイテムがでてきました!海底ドライブに使ったバギーちゃんや、敵から身をかくすドラエモンのぼうしとか。どんな敵も小さくしてしまうスモールライトや敵の攻撃をよけるヒラリマント!広い海底は本当に散歩したらこうなのかなあとか、海底ピクニックも楽しそうで、とてもよかったです。
2005/07/27
この物語の主役はしずかちゃんじゃないの、という位、今回の彼女はグッド。機械のバギーがしずかちゃんに恋するところは、まるで「アンドリューNDR114」ではないか(かなり違う?)。終盤で、奇岩城を確実に見つける方法を考え出したのも、そのため自ら危険な目にあう事(自ら敵の手に落ちる)を申し出たのも彼女。「できるだけ早く助けに来てね」と精一杯囁いた言葉が胸を打つ。バギーも、しずかちゃん助けるために自らの命と引き換えにポセイドンを爆破したし、バギーの車体のビス1本をしずかちゃんは「私の宝物」と大事に握りしめた。
子供向けアニメとバカにするなかれ。キャストを大人に代えて同じ内容のSFストーリー作っても良い位のレベルの作品だ。