ストリート・ファイター / チャールズ・ブロンソン
ストリート・ファイター
/ウォルター・ヒル
平均評価点:
予告編を検索
全体の平均評価点: (5点満点)
(7)
解説・ストーリー
今やアクション映画の第一人者となってしまった感のあるW・ヒルの監督デビュー作。全米の町を放浪し、ストリート・ファイトで金を稼ぐ男と、そのマネージャーの男くさい友情の物語。落ち着いた色調で見せる、世界恐慌当時の風景描写も美しく、後の彼の作風と比べると渋めの作品。
今やアクション映画の第一人者となってしまった感のあるW・ヒルの監督デビュー作。全米の町を放浪し、ストリート・ファイトで金を稼ぐ男と、そのマネージャーの男くさい友情の物語。落ち着いた色調で見せる、世界恐慌当時の風景描写も美しく、後の彼の作風と比べると渋めの作品。
もっと見る▼
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
「ストリート・ファイター」 の解説・あらすじ・ストーリー
解説・ストーリー
今やアクション映画の第一人者となってしまった感のあるW・ヒルの監督デビュー作。全米の町を放浪し、ストリート・ファイトで金を稼ぐ男と、そのマネージャーの男くさい友情の物語。落ち着いた色調で見せる、世界恐慌当時の風景描写も美しく、後の彼の作風と比べると渋めの作品。
「ストリート・ファイター」 の作品情報
「ストリート・ファイター」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ
ストリートファイターの詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
92分 |
日本語・英語 |
1:ドルビーデジタル/モノラル/英語 2:ドルビーデジタル/モノラル/日本語
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
RDD10031 |
2004年02月25日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
10枚
|
0人
|
0人
|
1:ドルビーデジタル/モノラル/英語
2:ドルビーデジタル/モノラル/日本語
ストリートファイターの詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
92分 |
日本語・英語 |
1:ドルビーデジタル/モノラル/英語 2:ドルビーデジタル/モノラル/日本語
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
RDD10031 |
2004年02月25日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
10枚
|
0人
|
0人
|
1:ドルビーデジタル/モノラル/英語
2:ドルビーデジタル/モノラル/日本語
TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!
洋画・邦画
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
※2022年2月 現在のタイトル数
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ユーザーレビュー:7件
傑作部門
ブロンソンの映画には駄作部門と傑作部門があり、それぞれ面白いのですが、傑作部門でもあまり知られていないのがこれ。ウォルター・ヒルのデビュー作でもあります。タイトルはいかにもバッタもんくさいんですが、とんでもない傑作です。同じような映画では、「シンデレラマン」と見比べてみてください。「シンデレラ」がいかに下らない映画かが分かります。まあ「シンデレラ」もそんなにけなす必要ないんですけど、この映画に比べれば、子供と大人の差です。世界恐慌の時代の雰囲気が実によく出ていて、酒場でのジル・アイアランドとのセリフなんか、ホントにぐっときます。ブロンソン、立っているだけでカッコいいです。ジェームズ・コバーンとの男の友情とか、いろいろあるんですが、ブロンソンもコバーンも英雄として描かれてなくて、あくまでも市井の人、どっちかというとダメ野郎、というのがいいですね。そのダメ野郎を実に哀感を込めて、優しく描いたのが新人だったウォルター・ヒル。地味ですが真珠のような輝きを持った映画です。
このレビューは気に入りましたか?
5人の会員が気に入ったと投稿しています
壮年ブロンソンの肉体美
投稿日:2021/04/16
レビュアー:趣味は洋画
ストリート・ファイター(1975年・アメリカ、カラー、92分)
チャールズ・ブロンソンの出演作品は38本観ているが、その中でもかなり上位に入る1本である。
男の友情をテーマに、ダンディズムを追求した娯楽映画だが、ブロンソンとジェームズ・コバーンは立っているだけでサマになる。彼らのような男の匂いを感ずる俳優が少なくなった気がする。
暗い不況時代の1936年、ニューオリンズ。街頭では、高額の賭け金をめぐって凄まじい殴り合いを繰り広げる ‘ストリート・ファイター’ たちが活躍していた。そこへふらりと現れた流れ者のチャニー(チャールズ・ブロンソン)は、倉庫にいたストリート・ファイターのマネージャーであるスピード(ジェームズ・コバーン)に自分を売り込んだ。‘俺なら勝てるぜ’ と。最初は胡散臭そうにしていたスピードも承諾し、翌日の試合でチャニーは難なく勝利した。やがてスピードは、この世界の王者的存在のジム(ロバート・テシア)に勝負を申し込んだが、ジムのマネージャーは3千万ドルのファイトマネーでないと勝負しないと言った。スピードは資金集めに奔走する傍ら、昔馴染みのトレーナーを雇う。一方、チャニーは賭け金で安アパートを借り、ルーシー(ジル・アイアランド)という女性と知合う...。
ブロンソンの登場シーンが味わい深い。
ニューオリンズのうら寂しい駅に、労務者風の姿で降り立つ。近くの店で粗末な食事を済ませた後、歓声が聞こえる倉庫に向かう。こういうシーンをブロンソンが演じると、実にサマになる。
ブロンソン演じるチャニー自身もストリート・ファイターであるため、賭け金を得るにはどう動いたらいいか十分承知している。目の前の勝負を見て、負けた側のマネージャーに自分を売り込むのだ。
それにしてもブロンソンの鍛え上げた肉体は見事というほかない。本作出演時は53歳か54歳くらいと思われるが、ジャケ写にあるとおり、その隆々たる筋肉を保っている。
この頃のブロンソンは絶頂期で、多くのオファーが集中し、年間複数の作品に出演、その大半がヒットしている。ブロンソンより7歳若いジェームズ・コバーンとは、60年「荒野の七人」、63年「大脱走」で共演している。(いずれもジョン・スタージェス監督)
ブロンソンとコバーンは、同じアクション俳優でもまったく異なるタイプだが、その2人が共演すると不思議とサマになるのが面白い。
アクション映画に冴えをみせるウォルター・ヒルの監督デビュー作としても、記憶に残る傑作といえる。
美しい風景描写の撮影は、重鎮フィリップ・H・ラスロップ。(シンシナティ・キッド、フィニアンの虹、カリブの嵐、ほか多数)
このレビューは気に入りましたか?
2人の会員が気に入ったと投稿しています
男のファンタジー
ウォルター・ヒルのデビュー作とは知りませんでした。いかにもこの監督らしい奇をてらうことのないシンプルでストレートなお話です。
ふらりと現れた風来坊(ホーボーということでしょうが)、何となく西部劇風です。ブロンソンがとても格好いいし、ニューオリンズが舞台というのもとても良いです。
ホーボー上がりで相当の腕っぷしと伝えられた、ロバート・ミッチャムで見たかった気もします。
このレビューは気に入りましたか?
2人の会員が気に入ったと投稿しています
吹き替えがおすすめ
意外にも誰も死にません。粋または男気溢れる男たち。無粋な者には名誉回復のチャンスはない。時代物ということも手伝い、ロマンチック度さらにアップ。
最後の相手、その強さの表現がいい。何も言わずにカバンを持たせる。それだけ。いいね。ただその戦いがいまいち盛り上がりに欠ける気がする。男気は感じさせるのだけれど。「ドラゴンへの道」でのチャックノリスの男気には適わないなと勝手に比較する。
字幕よりも吹き替えがおすすめ。
「つなぎ」よりも「暇つぶし」の方がシックリくる。
このレビューは気に入りましたか?
1人の会員が気に入ったと投稿しています
渋めの映像
投稿日:2020/08/03
レビュアー:モモイチゴ
コバーンのコミカルな演技とブロンソンの寡黙な演技が好対照
このレビューは気に入りましたか?
0人の会員が気に入ったと投稿しています
ユーザーレビュー
傑作部門
投稿日
2006/03/10
レビュアー
勝王
ブロンソンの映画には駄作部門と傑作部門があり、それぞれ面白いのですが、傑作部門でもあまり知られていないのがこれ。ウォルター・ヒルのデビュー作でもあります。タイトルはいかにもバッタもんくさいんですが、とんでもない傑作です。同じような映画では、「シンデレラマン」と見比べてみてください。「シンデレラ」がいかに下らない映画かが分かります。まあ「シンデレラ」もそんなにけなす必要ないんですけど、この映画に比べれば、子供と大人の差です。世界恐慌の時代の雰囲気が実によく出ていて、酒場でのジル・アイアランドとのセリフなんか、ホントにぐっときます。ブロンソン、立っているだけでカッコいいです。ジェームズ・コバーンとの男の友情とか、いろいろあるんですが、ブロンソンもコバーンも英雄として描かれてなくて、あくまでも市井の人、どっちかというとダメ野郎、というのがいいですね。そのダメ野郎を実に哀感を込めて、優しく描いたのが新人だったウォルター・ヒル。地味ですが真珠のような輝きを持った映画です。
壮年ブロンソンの肉体美
投稿日
2021/04/16
レビュアー
趣味は洋画
ストリート・ファイター(1975年・アメリカ、カラー、92分)
チャールズ・ブロンソンの出演作品は38本観ているが、その中でもかなり上位に入る1本である。
男の友情をテーマに、ダンディズムを追求した娯楽映画だが、ブロンソンとジェームズ・コバーンは立っているだけでサマになる。彼らのような男の匂いを感ずる俳優が少なくなった気がする。
暗い不況時代の1936年、ニューオリンズ。街頭では、高額の賭け金をめぐって凄まじい殴り合いを繰り広げる ‘ストリート・ファイター’ たちが活躍していた。そこへふらりと現れた流れ者のチャニー(チャールズ・ブロンソン)は、倉庫にいたストリート・ファイターのマネージャーであるスピード(ジェームズ・コバーン)に自分を売り込んだ。‘俺なら勝てるぜ’ と。最初は胡散臭そうにしていたスピードも承諾し、翌日の試合でチャニーは難なく勝利した。やがてスピードは、この世界の王者的存在のジム(ロバート・テシア)に勝負を申し込んだが、ジムのマネージャーは3千万ドルのファイトマネーでないと勝負しないと言った。スピードは資金集めに奔走する傍ら、昔馴染みのトレーナーを雇う。一方、チャニーは賭け金で安アパートを借り、ルーシー(ジル・アイアランド)という女性と知合う...。
ブロンソンの登場シーンが味わい深い。
ニューオリンズのうら寂しい駅に、労務者風の姿で降り立つ。近くの店で粗末な食事を済ませた後、歓声が聞こえる倉庫に向かう。こういうシーンをブロンソンが演じると、実にサマになる。
ブロンソン演じるチャニー自身もストリート・ファイターであるため、賭け金を得るにはどう動いたらいいか十分承知している。目の前の勝負を見て、負けた側のマネージャーに自分を売り込むのだ。
それにしてもブロンソンの鍛え上げた肉体は見事というほかない。本作出演時は53歳か54歳くらいと思われるが、ジャケ写にあるとおり、その隆々たる筋肉を保っている。
この頃のブロンソンは絶頂期で、多くのオファーが集中し、年間複数の作品に出演、その大半がヒットしている。ブロンソンより7歳若いジェームズ・コバーンとは、60年「荒野の七人」、63年「大脱走」で共演している。(いずれもジョン・スタージェス監督)
ブロンソンとコバーンは、同じアクション俳優でもまったく異なるタイプだが、その2人が共演すると不思議とサマになるのが面白い。
アクション映画に冴えをみせるウォルター・ヒルの監督デビュー作としても、記憶に残る傑作といえる。
美しい風景描写の撮影は、重鎮フィリップ・H・ラスロップ。(シンシナティ・キッド、フィニアンの虹、カリブの嵐、ほか多数)
男のファンタジー
投稿日
2006/11/13
レビュアー
いつも眠たい馬
ウォルター・ヒルのデビュー作とは知りませんでした。いかにもこの監督らしい奇をてらうことのないシンプルでストレートなお話です。
ふらりと現れた風来坊(ホーボーということでしょうが)、何となく西部劇風です。ブロンソンがとても格好いいし、ニューオリンズが舞台というのもとても良いです。
ホーボー上がりで相当の腕っぷしと伝えられた、ロバート・ミッチャムで見たかった気もします。
吹き替えがおすすめ
投稿日
2010/01/29
レビュアー
ゴーレム日記
意外にも誰も死にません。粋または男気溢れる男たち。無粋な者には名誉回復のチャンスはない。時代物ということも手伝い、ロマンチック度さらにアップ。
最後の相手、その強さの表現がいい。何も言わずにカバンを持たせる。それだけ。いいね。ただその戦いがいまいち盛り上がりに欠ける気がする。男気は感じさせるのだけれど。「ドラゴンへの道」でのチャックノリスの男気には適わないなと勝手に比較する。
字幕よりも吹き替えがおすすめ。
「つなぎ」よりも「暇つぶし」の方がシックリくる。
渋めの映像
投稿日
2020/08/03
レビュアー
モモイチゴ
コバーンのコミカルな演技とブロンソンの寡黙な演技が好対照
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ご利用の流れ
@ 会員登録
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
A 作品をレンタル
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
B ポストに返却
商品をポストに投函すればOK!
各プランはこちら
-
- 宅配レンタル 定額8プラン

-
- 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
- 新規登録する
-
- 宅配レンタル 定額4プラン

-
- 新規登録する
-
- 都度課金 プラン

-
- 新規登録する
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
ストリート・ファイター
STREET FIGHTER and STREET FIGHTER CHARACTERSTM & (C)CAPCOM. CO., LTD.