こちらの作品もおすすめ
こちらの作品もおすすめ
新シリーズとなっての第5弾。完結編でジェイソンを倒したトミー少年が成長し、またしても連続殺人の渦中に投げ出される事になる。自分が殺したはずのジェイソンが本当に復活したのかどうか、謎のまま進むストーリーはシリーズ中では異色。
製作年: |
1985年 |
---|---|
製作国: |
アメリカ |
原題: |
FRIDAY THE 13TH PART V: A NEW BEGINNING |
監督: |
ダニースタインマン |
---|---|
製作: |
ティモシー・シルヴァー |
出演: |
ジョン・シェパード 、 シャバー・ロス 、 リチャード・ヤング 、 コリー・フェルドマン 、 ジョン・シェパード[俳優] 、 メラニー・キンナマン 、 シェイバー・ロス 、 キャロル・ロカテル 、 メラニー・キナマン |
脚本: |
デビッド・コーエン 、 マーティン・キトローザー 、 ダニースタインマン 、 マーティン・キトロッサー |
撮影: |
スティーヴン・L・ポージー |
音楽: |
ハリー・マンフレディーニ 、 ハリー・マンフレディーニ |
新シリーズとなっての第5弾。完結編でジェイソンを倒したトミー少年が成長し、またしても連続殺人の渦中に投げ出される事になる。自分が殺したはずのジェイソンが本当に復活したのかどうか、謎のまま進むストーリーはシリーズ中では異色。
製作年: |
1985年 |
---|---|
製作国: |
アメリカ |
原題: |
FRIDAY THE 13TH PART V: A NEW BEGINNING |
監督: |
ダニースタインマン |
---|---|
製作: |
ティモシー・シルヴァー |
出演: |
ジョン・シェパード 、 シャバー・ロス 、 リチャード・ヤング 、 コリー・フェルドマン 、 ジョン・シェパード[俳優] 、 メラニー・キンナマン 、 シェイバー・ロス 、 キャロル・ロカテル 、 メラニー・キナマン |
脚本: |
デビッド・コーエン 、 マーティン・キトローザー 、 ダニースタインマン 、 マーティン・キトロッサー |
---|---|
撮影: |
スティーヴン・L・ポージー |
音楽: |
ハリー・マンフレディーニ 、 ハリー・マンフレディーニ |
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
92分 | 日本語英語 | 1:ドルビーデジタル/モノラル/英語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
PDSV116 | 2003年06月27日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
8枚 | 0人 | 0人 |
収録時間:
92分
字幕:
日本語英語
音声:
1:ドルビーデジタル/モノラル/英語
レイティング:
記番:
PDSV116
レンタル開始日:
2003年06月27日
在庫枚数
8枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
0人
DVD
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
92分 | 日本語英語 | 1:ドルビーデジタル/モノラル/英語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
PDSV116 | 2003年06月27日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
8枚 | 0人 | 0人 |
収録時間:
92分
字幕:
日本語英語
音声:
1:ドルビーデジタル/モノラル/英語
レイティング:
記番:
PDSV116
レンタル開始日:
2003年06月27日
在庫枚数
8枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
0人
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
約5,400
タイトル以上
約9,200
タイトル以上
約210,000
タイトル以上
約250,000
タイトル以上
※2022年2月 現在のタイトル数
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
注意:本レビューには本作における核心的なネタがバラされています。これから観る方で、ピュアな状態を保っていたい方は読まないで下さい。レンタルをするかどうかの参考にはなりません。
冒頭、前作でジェイソンと対決して生き残ったコリー・フェルドマンが登場する。おかげで物語りは繋がり、シリーズの一画に居場所を確保することが出来た。
だが、実のところ内容的には“番外編”である。何故なら、(怒られるのを承知で書けば)本作にジェイソンは登場しないからだ。確かにモチーフとして『13金』の定石を踏襲してはいるが、ジェイソンが登場しないのでは、話しにならない。単なるスリラーだ。『13金』のブランドをカタった詐欺みたいなものだ。
作り手としては、前作でシリーズを完結させたわけだし、いろいろ迷いもあったろう。しかし、これはなかったんじゃない!? まるで同人誌の発想だ。よくコミケで見掛ける、テクニックはプロはだしだが、キャラクターはメジャーヒット作のパロディで内容は極めて個人的な作品――、そういうのと同じものを感じる。ま、根っこはインディーズだから仕方ないのかも知れない。
しかし、この出来映えはどうだ? 『13金』のタイトルを冠していなかったら、深夜TVでの放送すら覚束ない凡庸さだ。せめて、シリーズの枠を超えたスリラーとしての完成度を持っていてほしかった。残念だ。
この作品が『13金』として認められるなら、『アイデンティティー』だって、ホッケーマスクをつけた殺人鬼のショットを挿入すれば、立派に『13金』の一員になれるだろう。
この番外編、ほかのファンはどうみるのだろうか?
ホッケーマスクをつけたことだけが、この作品の価値かな。
私は、オススメできかねます、はい。
このレビューは気に入りましたか? 5人の会員が気に入ったと投稿しています
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
新・13日の金曜日となっていますが、前作からのストーリーは受け継いでいます。
監督がダニー・スタインマンになりました。
前作の生存者かつジェイソンを倒した少年トミーの後日譚。
前作トミー少年を演じたのは、コリー・フェルドマン。
すっかり忘れていましたが、『スタンド・バイ・ミー』や『グーニーズ』などにも出演したりして、結構人気あったように記憶しています。
ちょっとオタク顔がいけないのか、今回成長したトミーはジョン・シェパードに変更。
あらゆる治療を受け、薬漬けになってしまったトミー。
彼が移送されたパイン・ハースト青少年育成センターを舞台に、新たな惨劇が生まれます。
私的には、最初の事件が印象的でしたが、これまでの13金にはないテイストが感じられました。
以降は、総勢17名が犠牲となり、作り手のサービス精神が感じられます。
若干、サスペンスの要素が盛り込まれて、ジェイソンの存在は謎めいています。
殺人鬼の武器も、斧・マチェーテ・バーニングよろしく大鋏など多数。ただし、インパクトは薄いですね。
トミーのホラーマスク・コレクターぶりを蒸し返すなど、前作までの設定をきちんと意識しています。
何故か黒人少年レジーやヒロイン・パムが印象深く、ラストの納屋シーンだけは記憶に残っていました。
最期のシーンは、賛否両論かと。
このレビューは気に入りましたか? 4人の会員が気に入ったと投稿しています
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
この作品は、前作の続きを描いたサイドストーリー的な話でした。
サイドストーリーにしては、登場人物もなかなか個性的で、アクも強かったです。
まっ、ジェイソンはでてこない、正確に言えば、おっさんが成りすますんですが、
それもこのシリーズでは異色でなかなか面白かったと思います。
トミー最後にイッちゃたなー・・・
このレビューは気に入りましたか? 2人の会員が気に入ったと投稿しています
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
ユーザーレビュー:16件
投稿日
2006/07/25
レビュアー
みなさん(退会)※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
注意:本レビューには本作における核心的なネタがバラされています。これから観る方で、ピュアな状態を保っていたい方は読まないで下さい。レンタルをするかどうかの参考にはなりません。
冒頭、前作でジェイソンと対決して生き残ったコリー・フェルドマンが登場する。おかげで物語りは繋がり、シリーズの一画に居場所を確保することが出来た。
だが、実のところ内容的には“番外編”である。何故なら、(怒られるのを承知で書けば)本作にジェイソンは登場しないからだ。確かにモチーフとして『13金』の定石を踏襲してはいるが、ジェイソンが登場しないのでは、話しにならない。単なるスリラーだ。『13金』のブランドをカタった詐欺みたいなものだ。
作り手としては、前作でシリーズを完結させたわけだし、いろいろ迷いもあったろう。しかし、これはなかったんじゃない!? まるで同人誌の発想だ。よくコミケで見掛ける、テクニックはプロはだしだが、キャラクターはメジャーヒット作のパロディで内容は極めて個人的な作品――、そういうのと同じものを感じる。ま、根っこはインディーズだから仕方ないのかも知れない。
しかし、この出来映えはどうだ? 『13金』のタイトルを冠していなかったら、深夜TVでの放送すら覚束ない凡庸さだ。せめて、シリーズの枠を超えたスリラーとしての完成度を持っていてほしかった。残念だ。
この作品が『13金』として認められるなら、『アイデンティティー』だって、ホッケーマスクをつけた殺人鬼のショットを挿入すれば、立派に『13金』の一員になれるだろう。
この番外編、ほかのファンはどうみるのだろうか?
ホッケーマスクをつけたことだけが、この作品の価値かな。
私は、オススメできかねます、はい。
投稿日
2011/02/12
レビュアー
奇怪伯爵※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
新・13日の金曜日となっていますが、前作からのストーリーは受け継いでいます。
監督がダニー・スタインマンになりました。
前作の生存者かつジェイソンを倒した少年トミーの後日譚。
前作トミー少年を演じたのは、コリー・フェルドマン。
すっかり忘れていましたが、『スタンド・バイ・ミー』や『グーニーズ』などにも出演したりして、結構人気あったように記憶しています。
ちょっとオタク顔がいけないのか、今回成長したトミーはジョン・シェパードに変更。
あらゆる治療を受け、薬漬けになってしまったトミー。
彼が移送されたパイン・ハースト青少年育成センターを舞台に、新たな惨劇が生まれます。
私的には、最初の事件が印象的でしたが、これまでの13金にはないテイストが感じられました。
以降は、総勢17名が犠牲となり、作り手のサービス精神が感じられます。
若干、サスペンスの要素が盛り込まれて、ジェイソンの存在は謎めいています。
殺人鬼の武器も、斧・マチェーテ・バーニングよろしく大鋏など多数。ただし、インパクトは薄いですね。
トミーのホラーマスク・コレクターぶりを蒸し返すなど、前作までの設定をきちんと意識しています。
何故か黒人少年レジーやヒロイン・パムが印象深く、ラストの納屋シーンだけは記憶に残っていました。
最期のシーンは、賛否両論かと。
投稿日
2009/01/07
レビュアー
ラジオ頭※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
この作品は、前作の続きを描いたサイドストーリー的な話でした。
サイドストーリーにしては、登場人物もなかなか個性的で、アクも強かったです。
まっ、ジェイソンはでてこない、正確に言えば、おっさんが成りすますんですが、
それもこのシリーズでは異色でなかなか面白かったと思います。
トミー最後にイッちゃたなー・・・
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
商品をポストに投函すればOK!
もちろん無料お試し期間中に退会することも可能です。 また、その場合は料金は一切かかりません。
無料お試し中も、都度レンタルは、有料でご利用いただくことができます。
また、無料お試し中に解約され、何らかの理由でレンタル商品を期日までにご返却いただけなかった場合に、追加料金が発生する場合がございます。
定額プランは1つの封筒に2枚入り、お届けいたします。
届いた往復封筒でポストへご投函いただき、当社配送センターにてご返却を確認できましたら次の封筒を発送致します。繰り返しでご登録のプラン枚数までご利用いただけます。
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
新 13日の金曜日