1. DVDレンタルTOP
  2. すべてのジャンル
  3. 邦画のDVDレンタル
  4. ドラマのDVDレンタル
  5. 男はつらいよ 浪花の恋の寅次郎 【第27作】

男はつらいよ 浪花の恋の寅次郎 【第27作】

男はつらいよ 浪花の恋の寅次郎 【第27作】の画像・ジャケット写真

男はつらいよ 浪花の恋の寅次郎 【第27作】 / 渥美清

男はつらいよ 浪花の恋の寅次郎 【第27作】 /山田洋次

平均評価点: 

予告編を観る

  • 画質は本編映像とは異なります。

全体の平均評価点: (5点満点)

11

DVD

シリーズ

旧作

解説・ストーリー

瀬戸内の小島で大阪の芸者・ふみと出会った寅次郎。生き別れの弟に会うのをためらうふみをけし掛けて、寅次郎は一緒に会いに行く。しかし、弟はもはやこの世にはいなかった。そして、柴又へ帰った寅次郎の下へ、ふみが訪ねて来て…。

作品情報

製作年:

1981年

製作国:

日本

キャスト・スタッフ

DVD

シリーズ

旧作

ジャンル :

新規ご登録はこちら

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

「男はつらいよ 浪花の恋の寅次郎 【第27作】」 の解説・あらすじ・ストーリー

解説・ストーリー

瀬戸内の小島で大阪の芸者・ふみと出会った寅次郎。生き別れの弟に会うのをためらうふみをけし掛けて、寅次郎は一緒に会いに行く。しかし、弟はもはやこの世にはいなかった。そして、柴又へ帰った寅次郎の下へ、ふみが訪ねて来て…。

「男はつらいよ 浪花の恋の寅次郎 【第27作】」 の作品情報

作品情報

製作年:

1981年

製作国:

日本

「男はつらいよ 浪花の恋の寅次郎 【第27作】」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ

「男はつらいよ 浪花の恋の寅次郎 【第27作】」 のシリーズ作品

シリーズ作品

続・男はつらいよ 【第2作】

男はつらいよ フーテンの寅 【第3作】

新・男はつらいよ 【第4作】

男はつらいよ 望郷篇 【第5作】

男はつらいよ 純情篇 【第6作】

男はつらいよ 奮闘篇 【第7作】

男はつらいよ 寅次郎恋歌 【第8作】

男はつらいよ 柴又慕情 【第9作】

男はつらいよ 寅次郎夢枕 【第10作】

男はつらいよ 寅次郎忘れな草 【第11作】

男はつらいよ 私の寅さん 【第12作】

男はつらいよ 寅次郎恋やつれ 【第13作】

男はつらいよ 寅次郎子守唄 【第14作】

男はつらいよ 寅次郎相合い傘 【第15作】

男はつらいよ 葛飾立志篇 【第16作】

男はつらいよ 寅次郎夕焼け小焼け 【第17作】

男はつらいよ 寅次郎純情詩集 【第18作】

男はつらいよ 寅次郎と殿様 【第19作】

男はつらいよ 寅次郎頑張れ! 【第20作】

男はつらいよ 寅次郎わが道をゆく 【第21作】

男はつらいよ 噂の寅次郎 【第22作】

男はつらいよ 翔んでる寅次郎 【第23作】

男はつらいよ 寅次郎春の夢 【第24作】

男はつらいよ 寅次郎ハイビスカスの花 【第25作】

男はつらいよ 寅次郎かもめ歌 【第26作】

男はつらいよ 寅次郎紙風船 【第28作】

男はつらいよ 寅次郎あじさいの恋 【第29作】

男はつらいよ 花も嵐も寅次郎 【第30作】

男はつらいよ 旅と女と寅次郎 【第31作】

男はつらいよ 口笛を吹く寅次郎 【第32作】

男はつらいよ 夜霧にむせぶ寅次郎 【第33作】

男はつらいよ 寅次郎真実一路 【第34作】

男はつらいよ 柴又より愛をこめて 【第36作】

男はつらいよ 幸福の青い鳥 【第37作】

男はつらいよ 知床慕情 【第38作】

男はつらいよ 寅次郎物語 【第39作】

男はつらいよ 寅次郎サラダ記念日 【第40作】

男はつらいよ 寅次郎心の旅路 【第41作】

男はつらいよ ぼくの伯父さん 【第42作】

男はつらいよ 寅次郎の休日 【第43作】

男はつらいよ 寅次郎の告白 【第44作】

男はつらいよ 寅次郎の青春 【第45作】

男はつらいよ 寅次郎の縁談 【第46作】

男はつらいよ 拝啓車寅次郎様 【第47作】

男はつらいよ 寅次郎紅の花 【第48作】

男はつらいよ 寅次郎ハイビスカスの花(特別篇)  【特別編】

TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!

TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!

洋画・邦画

35,500
タイトル以上

国内ドラマも一部含まれております

国内・海外ドラマ

5,400
タイトル以上

アニメ

9,200
タイトル以上

R-18

210,000
タイトル以上

CD

250,000
タイトル以上

※2022年2月 現在のタイトル数

新規ご登録はこちら

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

関連作品

関連作品

テレビドラマ版 男はつらいよ

天皇の料理番

ALWAYS 続・三丁目の夕日 ナビゲートDVD 続・夕日町のひみつ

犬神家の一族

大河ドラマ 春の波涛 総集編

ユーザーレビュー:11件

入力内容に誤りがあります。

内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。

  • 入力内容に誤りがあります。

この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?

1〜 5件 / 全11件

第27作 ネタバレ

投稿日:2007/11/28 レビュアー:ケチケチ

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

乗り物の発達で物理的な距離は縮まっても、故郷と今身を置く場所では天候も違えば風習や文化も違います。大阪の下町の泥臭さが描かれる中で、花のように艶やかに色っぽく咲き誇る今回のマドンナ・ふみ(松坂慶子)ですが、彼女が見せる色っぽさは、故郷を離れた大阪という町で、芸者として生きる術として身についた妖艶さなんですね。
オープニングの夢の中にも初めてマドンナが登場し、ふみは竜宮城の乙姫様のようにも映りますが、本当の竜宮城は何処にあるのか、そんな事を考えさせる本作ではないかと思います。

瀬戸内の小島での寅とふみの出会いでは、ふみは自由気ままに生きる寅に、その自由さへの憧れと共に、自由に重なる故郷の暖かさを感じ取ったんじゃないでしょうか。幼くして両親と別れ、自らの力で生きることを強いられてきたふみにとっては、それは物理的な距離などではない、二度と戻ることが出来ない故郷の暖かみだったんだと思います。
一方寅は、いつものごとく、ふみの力になりたいという感情が、寅にとっての恋愛感情と重なっていきます。ふみに肉親である弟がいると知った時、寅は落胆を覚えるほどなんですよね。また、弟に会いに行くタクシーの中で、化粧や身なりを気にするふみは、芸者という今の生活と、故郷での姉としての顔との距離を埋めようとする戸惑いに満ちていたんじゃないでしょうか。
その弟も、家庭を持ち新たな故郷を築こうとした寸前に他界していたことを知らされます。自らの生活の糧となってきたお座敷を放棄し寅を頼るふみは、傷つき果てた存在だったんでしょうね。このシーンが今回の見せ場じゃないかと思います。
窓外に見える数えるほどしかない大阪の星の数を数えるふみは、故郷を離れ都会の中で生きてきた苦しさを感じさせますし、その中で芸者として生きることで身についてきた妖艶さなんだと思います。その艶っぽさを見せる演技も演出も光るワンシーンです。
しかし寅は、そんなふみのアプローチを受け入れることはないんですね。またふみの感情も、その直後に描写される喜介(芦屋雁之助)と母の関係のように、母に甘えるがごとくの人恋しい感情だったんじゃないでしょうか。もちろんそんな感情から恋愛に発展するのが男と女ですが、その場の感情でふみを抱くような男ではないのが寅なんですよね。家庭を持つことに憧れを持つふみと寅との決定的な違いが二人の距離を生み出してしまいます。翌朝、足早にタクシーに乗り込むふみは、まるで客を取った朝帰りの芸者のように、地に帰る寂しさを漂わせます。

この作品は、このシリーズの中では珍しく、寅やふみの感情を描写するシチュエーションが極めて少ない作品なんですよね。長々と前述した寅とふみの感情の流れも、私がそう感じたというものにしか過ぎませんし、観客に感じさせ想像させる猶予を持つ、映画らしい作品じゃないかと思います。しかし説明的な要素を少なくする一方で、ふみの弟の死や寅の失恋の感情など、感傷的なシーンにおいてはこれでもかと感傷的な描写を重ねるんですね。その演出が山田洋次らしさだと言ってしまえばそれまでなのですが、このアンバランスがこの作品の出来を悪い方に導いてしまっているように思えてなりません。
たとえば、寅には自分に向けられる愛情は無いと勘違いし、絶望しているはずのふみがとらやを訪れます。それだけでも痛々しいのですが、芸者として鍛えた色っぽい客扱いで、とらやで接客をするんですね。このシーンは明るく妖艶でコミカルでもある表面とは裏腹に、彼女が世の中に揉まれ歩んできた生い立ちを感じさせますし、ふみの色っぽさが感じられれば感じられるほど切なくもあります。その後結婚することが知らされ寅は失恋に落ちますが、その寅の感情など克明に描写する必要など何もないと思いますね。とぼとぼと階段を上がるなり、人の輪から外れるという描写で十分事足りるんじゃないかと思います。ここで寅の感情などクローズアップしないほど、ラストシーンは生きてくるんじゃないでしょうか。

ラストシーンでは、シリーズで初めて、失恋した後に寅が新しい家庭を築いたマドンナを訪問します。ふみにとっての竜宮城はこの新しい家庭なんですね。故郷を離れた浮遊を経て、新たな故郷を生み出すという明るいシーンだと思います。寅もまたその竜宮城を温かい気持ちで見守ることが出来る年齢に達したという、寅にとっての成長でもあり、マドンナの幸せを心から願う、寅にとっての竜宮城でもあるのではないでしょうかね。

この作品は決して悪い脚本ではないと思いますし、松坂慶子の演技も、そのベースとなる大阪・新世界の描写も秀逸だと思います。しかし克明に描く場所を取り違えた、演出のアンバランスが何とも惜しまれる作品だと思いますね。
40点。

このレビューは気に入りましたか? 10人の会員が気に入ったと投稿しています

柴又の草だんご!うまし!

投稿日:2013/11/15 レビュアー:涼風マヨネーズ

このレビューは気に入りましたか? 3人の会員が気に入ったと投稿しています

寅さん作品の中の最高クラス傑作

投稿日:2005/01/04 レビュアー:まんぼう

このレビューは気に入りましたか? 3人の会員が気に入ったと投稿しています

第27作

投稿日:2005/07/18 レビュアー:

このレビューは気に入りましたか? 2人の会員が気に入ったと投稿しています

原点回帰の1本――たぶん 24.3km地点

投稿日:2012/10/25 レビュアー:みなさん(退会)

このレビューは気に入りましたか? 1人の会員が気に入ったと投稿しています

1〜 5件 / 全11件

ユーザーレビュー

入力内容に誤りがあります。

内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。

  • 入力内容に誤りがあります。

ユーザーレビュー:11件

第27作

投稿日

2007/11/28

レビュアー

ケチケチ

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

乗り物の発達で物理的な距離は縮まっても、故郷と今身を置く場所では天候も違えば風習や文化も違います。大阪の下町の泥臭さが描かれる中で、花のように艶やかに色っぽく咲き誇る今回のマドンナ・ふみ(松坂慶子)ですが、彼女が見せる色っぽさは、故郷を離れた大阪という町で、芸者として生きる術として身についた妖艶さなんですね。
オープニングの夢の中にも初めてマドンナが登場し、ふみは竜宮城の乙姫様のようにも映りますが、本当の竜宮城は何処にあるのか、そんな事を考えさせる本作ではないかと思います。

瀬戸内の小島での寅とふみの出会いでは、ふみは自由気ままに生きる寅に、その自由さへの憧れと共に、自由に重なる故郷の暖かさを感じ取ったんじゃないでしょうか。幼くして両親と別れ、自らの力で生きることを強いられてきたふみにとっては、それは物理的な距離などではない、二度と戻ることが出来ない故郷の暖かみだったんだと思います。
一方寅は、いつものごとく、ふみの力になりたいという感情が、寅にとっての恋愛感情と重なっていきます。ふみに肉親である弟がいると知った時、寅は落胆を覚えるほどなんですよね。また、弟に会いに行くタクシーの中で、化粧や身なりを気にするふみは、芸者という今の生活と、故郷での姉としての顔との距離を埋めようとする戸惑いに満ちていたんじゃないでしょうか。
その弟も、家庭を持ち新たな故郷を築こうとした寸前に他界していたことを知らされます。自らの生活の糧となってきたお座敷を放棄し寅を頼るふみは、傷つき果てた存在だったんでしょうね。このシーンが今回の見せ場じゃないかと思います。
窓外に見える数えるほどしかない大阪の星の数を数えるふみは、故郷を離れ都会の中で生きてきた苦しさを感じさせますし、その中で芸者として生きることで身についてきた妖艶さなんだと思います。その艶っぽさを見せる演技も演出も光るワンシーンです。
しかし寅は、そんなふみのアプローチを受け入れることはないんですね。またふみの感情も、その直後に描写される喜介(芦屋雁之助)と母の関係のように、母に甘えるがごとくの人恋しい感情だったんじゃないでしょうか。もちろんそんな感情から恋愛に発展するのが男と女ですが、その場の感情でふみを抱くような男ではないのが寅なんですよね。家庭を持つことに憧れを持つふみと寅との決定的な違いが二人の距離を生み出してしまいます。翌朝、足早にタクシーに乗り込むふみは、まるで客を取った朝帰りの芸者のように、地に帰る寂しさを漂わせます。

この作品は、このシリーズの中では珍しく、寅やふみの感情を描写するシチュエーションが極めて少ない作品なんですよね。長々と前述した寅とふみの感情の流れも、私がそう感じたというものにしか過ぎませんし、観客に感じさせ想像させる猶予を持つ、映画らしい作品じゃないかと思います。しかし説明的な要素を少なくする一方で、ふみの弟の死や寅の失恋の感情など、感傷的なシーンにおいてはこれでもかと感傷的な描写を重ねるんですね。その演出が山田洋次らしさだと言ってしまえばそれまでなのですが、このアンバランスがこの作品の出来を悪い方に導いてしまっているように思えてなりません。
たとえば、寅には自分に向けられる愛情は無いと勘違いし、絶望しているはずのふみがとらやを訪れます。それだけでも痛々しいのですが、芸者として鍛えた色っぽい客扱いで、とらやで接客をするんですね。このシーンは明るく妖艶でコミカルでもある表面とは裏腹に、彼女が世の中に揉まれ歩んできた生い立ちを感じさせますし、ふみの色っぽさが感じられれば感じられるほど切なくもあります。その後結婚することが知らされ寅は失恋に落ちますが、その寅の感情など克明に描写する必要など何もないと思いますね。とぼとぼと階段を上がるなり、人の輪から外れるという描写で十分事足りるんじゃないかと思います。ここで寅の感情などクローズアップしないほど、ラストシーンは生きてくるんじゃないでしょうか。

ラストシーンでは、シリーズで初めて、失恋した後に寅が新しい家庭を築いたマドンナを訪問します。ふみにとっての竜宮城はこの新しい家庭なんですね。故郷を離れた浮遊を経て、新たな故郷を生み出すという明るいシーンだと思います。寅もまたその竜宮城を温かい気持ちで見守ることが出来る年齢に達したという、寅にとっての成長でもあり、マドンナの幸せを心から願う、寅にとっての竜宮城でもあるのではないでしょうかね。

この作品は決して悪い脚本ではないと思いますし、松坂慶子の演技も、そのベースとなる大阪・新世界の描写も秀逸だと思います。しかし克明に描く場所を取り違えた、演出のアンバランスが何とも惜しまれる作品だと思いますね。
40点。

柴又の草だんご!うまし!

投稿日

2013/11/15

レビュアー

涼風マヨネーズ

寅さん作品の中の最高クラス傑作

投稿日

2005/01/04

レビュアー

まんぼう

第27作

投稿日

2005/07/18

レビュアー

原点回帰の1本――たぶん 24.3km地点

投稿日

2012/10/25

レビュアー

みなさん(退会)

1〜 5件 / 全11件

新規ご登録はこちら

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

ご利用の流れ

ご利用の流れ

@ 会員登録

申し込みフォームへ記入

申し込みフォームへ記入したら登録完了!

A 作品をレンタル

作品をレンタル

借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。

B ポストに返却

ポストに返却

商品をポストに投函すればOK!

よくあるご質問

よくあるご質問

もちろん無料お試し期間中に退会することも可能です。 また、その場合は料金は一切かかりません。

無料お試し中も、都度レンタルは、有料でご利用いただくことができます。
また、無料お試し中に解約され、何らかの理由でレンタル商品を期日までにご返却いただけなかった場合に、追加料金が発生する場合がございます。

定額プランは1つの封筒に2枚入り、お届けいたします。
届いた往復封筒でポストへご投函いただき、当社配送センターにてご返却を確認できましたら次の封筒を発送致します。繰り返しでご登録のプラン枚数までご利用いただけます。

各プランはこちら

各プランはこちら

  • 宅配レンタル 定額8プラン
    月額2,052円税込
    • 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
    新規登録する
  • 宅配レンタル 定額4プラン
    月額1,026円税込
    • DVD/CDが定額で月4枚レンタルできる!※1
    新規登録する
  • 都度課金 プラン
    無料会員 月額0円税込 ※都度レンタル時の費用は発生します
    • 月額無料で単品レンタルを楽しみたい方におすすめ!
    新規登録する

※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。

※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。

男はつらいよ 浪花の恋の寅次郎 【第27作】