美女ありき / ヴィヴィアン・リー
美女ありき
/アレクサンダー・コルダ
平均評価点:
予告編を検索
全体の平均評価点: (5点満点)
(4)
解説・ストーリー
ナポレオンを破ったネルソン提督に、献身的な愛を捧げた婦人エマのロマンス劇。ナポリのイギリス大使の妻となったエマは、イギリス提督ネルソンと出会い、不倫の恋に身を焦がす。彼女の情熱はやがて、妻子あるネルソンを振り向かせる。夫が死んだとき、エマは二人だけの生活を夢見たが、ネルソンはトラファルガー海戦に出陣していく……。
ナポレオンを破ったネルソン提督に、献身的な愛を捧げた婦人エマのロマンス劇。ナポリのイギリス大使の妻となったエマは、イギリス提督ネルソンと出会い、不倫の恋に身を焦がす。彼女の情熱はやがて、妻子あるネルソンを振り向かせる。夫が死んだとき、エマは二人だけの生活を夢見たが、ネルソンはトラファルガー海戦に出陣していく……。
もっと見る▼
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
「美女ありき」 の解説・あらすじ・ストーリー
解説・ストーリー
ナポレオンを破ったネルソン提督に、献身的な愛を捧げた婦人エマのロマンス劇。ナポリのイギリス大使の妻となったエマは、イギリス提督ネルソンと出会い、不倫の恋に身を焦がす。彼女の情熱はやがて、妻子あるネルソンを振り向かせる。夫が死んだとき、エマは二人だけの生活を夢見たが、ネルソンはトラファルガー海戦に出陣していく……。
「美女ありき」 の作品情報
「美女ありき」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ
美女ありきの詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
128分 |
日本語英語 |
1:ドルビーデジタル/モノラル/英語
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
TDV095 |
2005年08月26日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
6枚
|
0人
|
0人
|
美女ありきの詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
128分 |
日本語英語 |
1:ドルビーデジタル/モノラル/英語
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
TDV095 |
2005年08月26日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
6枚
|
0人
|
0人
|
TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!
洋画・邦画
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
※2022年2月 現在のタイトル数
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ユーザーレビュー:4件
スカーレット・オハラ=ヴィヴィアン・リー=レディーハミルトン
投稿日:2006/11/29
レビュアー:忙中有閑
私が映画ファンになったのは小学校4年の時「風と共に去りぬ」の翻訳本を読んで感動し、偶々何回目かの封切り上映されていたのを親父に頼み込んで連れて行ってもらった時からです。兎に角映画の出演者と原作の登場人物のイメージがあまりにピタリと合っているのでビックリしましたが、中でもレット役のクラーク・ゲーブルとスカーレット役のヴィヴィアン・リーには参りました。しかしそれ以来ヴィヴィアン・リー=スカーレット・オハラのイメージが私の中で固定化してしまい、その後「哀愁」や「欲望と言う名の電車」を見ても納得がいかず、結局私は女優ヴィヴィアン・リーのファンにはならなかったのです。最近また少しずつ古い映画を観るようになって本作を初めて観たのですが、レディーハミルトンの役どころは私にとってスカーレットのヴィヴィアン・リーと殆ど重なるものでした。本当に40年(!)ぶりに映画少年だった頃のウットリ、ドキドキを思い出しました。やはりヴィヴィアン・リーの魅力はあのよく動く大きな瞳が明るく活き活きとした表情を作る時、悪戯っぽく、しかし十分知的で、尚且つ挑戦的とも言える逞しさを秘めた微笑を浮かべる時に最高の美しさを発揮することです。ネルソン提督とハミルトン夫人のお話は詳しく知りませんが、少なくとも本作においてハミルトン夫人はヴィヴィアン・リーの魅力を最大限に引き出す人物設定になっており、その意味で「風と共に去りぬ」のスカーレットに匹敵すると思われます。
このレビューは気に入りましたか?
8人の会員が気に入ったと投稿しています
ヴィヴィアン・リーはすべて出来る。しかも抜群の上手さで
この映画のヴィヴィアン・リーは「風と共に去りぬ」のスカーレットに匹敵する、というレビューを読ませて戴いて、借りた。「美女ありき」というタイトルから文芸物かと思っていたが、なんとネルソン提督の純愛物語だった。ネルソン提督はローレンス・オリビエだ。わーい。適役。しかも純愛。「嵐が丘(1939)」に続くローレンス・オリビエの本領発揮である。
ネルソン提督の事はよく知っている。グリニッジ天文台の近くに海軍大学海事博物館というのがあって、観に行った事もある。しかしハミルトン夫人と不倫していたという話は知らなかった。そう言う事は戦史の本には書いてないもん。
この映画はネルソン提督の海戦に於ける有名な逸話はすべて網羅している。だからネルソン提督の「軍人としての姿」を知るにはとっても便利な映画だ。
しかし、純愛の方はどこまで脚色されているのかは分からない。だけれども、この純愛物語を説得力ある物としているのはヴィヴィアン・リーの美貌と演技力である。これは余人を持って代え難い物がある。
観客はネルソン提督がどれほどの人物かは、予備知識が無くともローレンス・オリヴィエの威厳ある素晴らしい演技で十分理解する。その男に匹敵できるのはこのくらいの女性で無ければ無理だろうというハミルトン夫人。ヴィヴィアン・リーは嵌り役だ。ヴィヴィアン・リーって、美人だけれど同時に内面の複雑さを感じさせる人で、それが彼女の演じる人物にいつも奥行きをもたらしている。この映画ではそれが抜群だ。しかも表情だけですべてを表現できる女優である。
「本物の女優はコメディができる女優である」というのが私の持論だが、この人は破滅的な役がうまいだけでなく「風と共に去りぬ(1939)」ではかなりコミカルな演技をしている。あの映画の話をすると長くなるのでしないが、この映画を今回観て、ヴィヴィアン・リーって本当にうまい女優なんだなと見直した。私の知っているすべての女優の中でヴィヴィアン・リーというのはあらゆる面で最高の女優だと思う。
【A.ヘップバーンは悪女が出来ない。K.ヘップバーンは美女が演じられない。C.ドヌーヴは表情だけの演技が出来ない(そこがいいのだが)。リブ・タイラーは美女だが破滅型の女を演じられない。マリサ・トメイはブロンドに出来ない…etc.etc. ・・・ヴィヴィアン・リーはすべて出来る。しかも抜群の上手さで】
おととい、某映画で「大人の恋はそういうものではない」とくさしたが、この映画の二人は「大人の恋」である。どちらも理性も知性も分別もある魅力的な人物。出会ってしまったら惹かれるのは無理もない。軍人なんて、家に居ないし女の扱いも下手で無骨な人種なのに、こんな美女【内面も外面も】に好きになってもらえるなんて、しかもそれが画面でとっても説得力があって、ネルソン提督の偉大さがよくわかる映画だった。
しかし、この映画の本当の主役はハミルトン夫人なのだ。題名も「Lady Hamilton」である。最初に出てくる万引き女性が誰か、最後に観客は驚き、悲しみ、涙する事になる。傑作だと思う。
※ヴィヴィアン・リーとローレンス・オリビエの息があまりにぴったりだったので調べたらこの二人はこの時夫婦になったばかりだったそうだ。そういうのも画面に出るよなー。リメイクは不可能だろう。
このレビューは気に入りましたか?
6人の会員が気に入ったと投稿しています
実際にこんなことがあったのかい
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを表示する
実際にナポレオンに対して勝利を得た、ネルソンという歴史上の人物……これをきっかけになんだか興味が湧いてきた。
不倫を無理やりまわりに認めさせ、エマの夫も負けを認めてしまうという破天荒な二人。なんともすごいことだ。しかも子供まで出産する。
ネルソンの妻って人もすごく強い。
ローレンス・オリビエは素敵なネルソンを演じているし、ビビアン・リーもしたたかでかわいい女を演じている。
実際の二人もどこか魅力の人達だったのかも。
エマもすさんだ過去を持ち、そもそも騙されて結婚したようなものだ。
この10年後の「欲望という名の電車」のブランチをどこか感じさせる不幸な女と「風と共に去りぬ」のスカーレットの華やかさがミックスしている。豪華な衣装はちょっとマンガの世界のようだが白黒なのがもったいない。古い映画で字幕がちょっとへん。モーツアルトのドン・ジョバンニがなんと……ごらんあれ。
が、不倫の末一緒になったこの二人の私生活にあまりにも似ているためどうも主役の二人に意地悪い好奇の目が向けられてしまう。だんだん年をとってくると、ロマンスに共感するよりも「身から出た錆」とか「因果応報」と思うからまずい。
特にビビアン・りー、はまりすぎて気の毒なほどだ。いろんな思いが駆け巡るが、ビビアン・リーは今の時代に生きていれば、もっとしたたかに生きられたのではないかと思う。少なくとも医学が進んだ時代、結核で早死にすることはなかったのにと惜しい気がする。
このレビューは気に入りましたか?
4人の会員が気に入ったと投稿しています
ビビアン・リー
投稿日:2014/10/16
レビュアー:kinks
話の筋は普通。
取り立てていうほどのことはないが、唯一言えるのはヴィヴィアンリーがわざとらしさの少ない最良の演技をしているということ。
もう一つ特筆すべきは、ビビアンリーが現在残されているレディーハミルトンの絵を遥かに超える超美人だということ。
こんな美人にはめったにお目にかかれない。
このレビューは気に入りましたか?
0人の会員が気に入ったと投稿しています
ユーザーレビュー
スカーレット・オハラ=ヴィヴィアン・リー=レディーハミルトン
投稿日
2006/11/29
レビュアー
忙中有閑
私が映画ファンになったのは小学校4年の時「風と共に去りぬ」の翻訳本を読んで感動し、偶々何回目かの封切り上映されていたのを親父に頼み込んで連れて行ってもらった時からです。兎に角映画の出演者と原作の登場人物のイメージがあまりにピタリと合っているのでビックリしましたが、中でもレット役のクラーク・ゲーブルとスカーレット役のヴィヴィアン・リーには参りました。しかしそれ以来ヴィヴィアン・リー=スカーレット・オハラのイメージが私の中で固定化してしまい、その後「哀愁」や「欲望と言う名の電車」を見ても納得がいかず、結局私は女優ヴィヴィアン・リーのファンにはならなかったのです。最近また少しずつ古い映画を観るようになって本作を初めて観たのですが、レディーハミルトンの役どころは私にとってスカーレットのヴィヴィアン・リーと殆ど重なるものでした。本当に40年(!)ぶりに映画少年だった頃のウットリ、ドキドキを思い出しました。やはりヴィヴィアン・リーの魅力はあのよく動く大きな瞳が明るく活き活きとした表情を作る時、悪戯っぽく、しかし十分知的で、尚且つ挑戦的とも言える逞しさを秘めた微笑を浮かべる時に最高の美しさを発揮することです。ネルソン提督とハミルトン夫人のお話は詳しく知りませんが、少なくとも本作においてハミルトン夫人はヴィヴィアン・リーの魅力を最大限に引き出す人物設定になっており、その意味で「風と共に去りぬ」のスカーレットに匹敵すると思われます。
ヴィヴィアン・リーはすべて出来る。しかも抜群の上手さで
投稿日
2009/05/31
レビュアー
bokensdorf
この映画のヴィヴィアン・リーは「風と共に去りぬ」のスカーレットに匹敵する、というレビューを読ませて戴いて、借りた。「美女ありき」というタイトルから文芸物かと思っていたが、なんとネルソン提督の純愛物語だった。ネルソン提督はローレンス・オリビエだ。わーい。適役。しかも純愛。「嵐が丘(1939)」に続くローレンス・オリビエの本領発揮である。
ネルソン提督の事はよく知っている。グリニッジ天文台の近くに海軍大学海事博物館というのがあって、観に行った事もある。しかしハミルトン夫人と不倫していたという話は知らなかった。そう言う事は戦史の本には書いてないもん。
この映画はネルソン提督の海戦に於ける有名な逸話はすべて網羅している。だからネルソン提督の「軍人としての姿」を知るにはとっても便利な映画だ。
しかし、純愛の方はどこまで脚色されているのかは分からない。だけれども、この純愛物語を説得力ある物としているのはヴィヴィアン・リーの美貌と演技力である。これは余人を持って代え難い物がある。
観客はネルソン提督がどれほどの人物かは、予備知識が無くともローレンス・オリヴィエの威厳ある素晴らしい演技で十分理解する。その男に匹敵できるのはこのくらいの女性で無ければ無理だろうというハミルトン夫人。ヴィヴィアン・リーは嵌り役だ。ヴィヴィアン・リーって、美人だけれど同時に内面の複雑さを感じさせる人で、それが彼女の演じる人物にいつも奥行きをもたらしている。この映画ではそれが抜群だ。しかも表情だけですべてを表現できる女優である。
「本物の女優はコメディができる女優である」というのが私の持論だが、この人は破滅的な役がうまいだけでなく「風と共に去りぬ(1939)」ではかなりコミカルな演技をしている。あの映画の話をすると長くなるのでしないが、この映画を今回観て、ヴィヴィアン・リーって本当にうまい女優なんだなと見直した。私の知っているすべての女優の中でヴィヴィアン・リーというのはあらゆる面で最高の女優だと思う。
【A.ヘップバーンは悪女が出来ない。K.ヘップバーンは美女が演じられない。C.ドヌーヴは表情だけの演技が出来ない(そこがいいのだが)。リブ・タイラーは美女だが破滅型の女を演じられない。マリサ・トメイはブロンドに出来ない…etc.etc. ・・・ヴィヴィアン・リーはすべて出来る。しかも抜群の上手さで】
おととい、某映画で「大人の恋はそういうものではない」とくさしたが、この映画の二人は「大人の恋」である。どちらも理性も知性も分別もある魅力的な人物。出会ってしまったら惹かれるのは無理もない。軍人なんて、家に居ないし女の扱いも下手で無骨な人種なのに、こんな美女【内面も外面も】に好きになってもらえるなんて、しかもそれが画面でとっても説得力があって、ネルソン提督の偉大さがよくわかる映画だった。
しかし、この映画の本当の主役はハミルトン夫人なのだ。題名も「Lady Hamilton」である。最初に出てくる万引き女性が誰か、最後に観客は驚き、悲しみ、涙する事になる。傑作だと思う。
※ヴィヴィアン・リーとローレンス・オリビエの息があまりにぴったりだったので調べたらこの二人はこの時夫婦になったばかりだったそうだ。そういうのも画面に出るよなー。リメイクは不可能だろう。
実際にこんなことがあったのかい
投稿日
2005/10/06
レビュアー
琴線
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを表示する
実際にナポレオンに対して勝利を得た、ネルソンという歴史上の人物……これをきっかけになんだか興味が湧いてきた。
不倫を無理やりまわりに認めさせ、エマの夫も負けを認めてしまうという破天荒な二人。なんともすごいことだ。しかも子供まで出産する。
ネルソンの妻って人もすごく強い。
ローレンス・オリビエは素敵なネルソンを演じているし、ビビアン・リーもしたたかでかわいい女を演じている。
実際の二人もどこか魅力の人達だったのかも。
エマもすさんだ過去を持ち、そもそも騙されて結婚したようなものだ。
この10年後の「欲望という名の電車」のブランチをどこか感じさせる不幸な女と「風と共に去りぬ」のスカーレットの華やかさがミックスしている。豪華な衣装はちょっとマンガの世界のようだが白黒なのがもったいない。古い映画で字幕がちょっとへん。モーツアルトのドン・ジョバンニがなんと……ごらんあれ。
が、不倫の末一緒になったこの二人の私生活にあまりにも似ているためどうも主役の二人に意地悪い好奇の目が向けられてしまう。だんだん年をとってくると、ロマンスに共感するよりも「身から出た錆」とか「因果応報」と思うからまずい。
特にビビアン・りー、はまりすぎて気の毒なほどだ。いろんな思いが駆け巡るが、ビビアン・リーは今の時代に生きていれば、もっとしたたかに生きられたのではないかと思う。少なくとも医学が進んだ時代、結核で早死にすることはなかったのにと惜しい気がする。
ビビアン・リー
投稿日
2014/10/16
レビュアー
kinks
話の筋は普通。
取り立てていうほどのことはないが、唯一言えるのはヴィヴィアンリーがわざとらしさの少ない最良の演技をしているということ。
もう一つ特筆すべきは、ビビアンリーが現在残されているレディーハミルトンの絵を遥かに超える超美人だということ。
こんな美人にはめったにお目にかかれない。
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ご利用の流れ
@ 会員登録
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
A 作品をレンタル
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
B ポストに返却
商品をポストに投函すればOK!
各プランはこちら
-
- 宅配レンタル 定額8プラン

-
- 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
- 新規登録する
-
- 宅配レンタル 定額4プラン

-
- 新規登録する
-
- 都度課金 プラン

-
- 新規登録する
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
美女ありき