地球へ…の画像・ジャケット写真

地球へ… / 井上純一

地球へ… /恩地日出夫

平均評価点: 

予告編を検索

全体の平均評価点: (5点満点)

11

DVD

旧作

お届け率:100%

解説・ストーリー

漫画家・竹宮恵子が月刊マンガ少年に連載していた長編SFコミックを劇場用アニメ化。人類側のエリート青年キースを沖雅也が演じるなど、キャスティングは実写俳優を中心に起用された。SD体制と呼ばれるエリート支配が行われていた未来の宇宙。14歳の成人検査で“新人類ミュウ”と判定された少年ジョミーを、ミュウの同胞が救出。ジョミーは前指導者ソルジャー・ブルーの遺志を継いで地球(テラ)への移住を目指すが、人類側の一員キースが彼らに迫る。

作品情報

製作年:

1980年

製作国:

日本

原題:

TOWARD THE TERRA

キャスト・スタッフ

DVD

旧作

お届け率:100%

新規ご登録はこちら

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

「地球へ…」 の解説・あらすじ・ストーリー

解説・ストーリー

漫画家・竹宮恵子が月刊マンガ少年に連載していた長編SFコミックを劇場用アニメ化。人類側のエリート青年キースを沖雅也が演じるなど、キャスティングは実写俳優を中心に起用された。SD体制と呼ばれるエリート支配が行われていた未来の宇宙。14歳の成人検査で“新人類ミュウ”と判定された少年ジョミーを、ミュウの同胞が救出。ジョミーは前指導者ソルジャー・ブルーの遺志を継いで地球(テラ)への移住を目指すが、人類側の一員キースが彼らに迫る。

「地球へ…」 の作品情報

作品情報

製作年:

1980年

製作国:

日本

原題:

TOWARD THE TERRA

「地球へ…」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ

キャスト・スタッフ

TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!

TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!

洋画・邦画

35,500
タイトル以上

国内ドラマも一部含まれております

国内・海外ドラマ

5,400
タイトル以上

アニメ

9,200
タイトル以上

R-18

210,000
タイトル以上

CD

250,000
タイトル以上

※2022年2月 現在のタイトル数

新規ご登録はこちら

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

関連作品

関連作品

とんび

私は二歳

浅草・筑波の喜久次郎 〜浅草六区を創った筑波人〜

ウィークエンド シャッフル

スカイハイ

ユーザーレビュー:11件

入力内容に誤りがあります。

内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。

  • 入力内容に誤りがあります。

この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?

1〜 5件 / 全11件

うわっ!!懐かしい〜

投稿日:2010/06/15 レビュアー:エコエコアザラク

このレビューは気に入りましたか? 11人の会員が気に入ったと投稿しています

貝殻のような異様な戦艦が大嫌いでした(笑)

投稿日:2007/10/21 レビュアー:RUSH

このレビューは気に入りましたか? 8人の会員が気に入ったと投稿しています

人類の 定義は何だ ニュータイプ

投稿日:2007/11/23 レビュアー:Yの3乗

このレビューは気に入りましたか? 5人の会員が気に入ったと投稿しています

リメイク版より私はこっちが好き。 ネタバレ

投稿日:2007/11/10 レビュアー:ももち

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

高校の時、金持ちでオーディオオタクの同級生がレーザーディスクと言うものを持っていた。
そいつの家は嫌味なほどの大邸宅で≪自分の部屋の壁一面がスクリーン≫でタダで映画館気分が味わえた。
よく入り浸って鑑賞会をしたものだ。
そいつは気に入った映画とかはすぐにレーザーディスクで買う様なヤツだったし。。。
・・・今思えば、プロジェクターでホームシアターを組んでたんだろうな〜。
今でもちょっとお高いけど、当時はすんごい高価だったと思う。
今、思い出しても大きなゴツイ機械が併設された小部屋にあったし・・・。

そこで見たのが、これ!
家でこんなの見れるんだ〜〜〜!
すごいーーーーーっ!!

で、ビデオにダビングしてもらって(もちろんタダ)家で何回も見た。何回見ても感動した。
ちょっと不思議な雰囲気のフィシスに悩殺された。。。(私、変わってたんだなあ・・・)

てな感じで、すっごい衝撃だった。
だから、強烈に焼きついてるんでしょうね。
勢いで、原作の単行本まで買ってしまった。しかも、もういい年になったというのにまだ持っている。

ちょっと前に外出したら、高速道路のSAにある飲食コーナーのTVで放映してるのを見た。
リメイクされてるのを知らなかったので「な〜んか見た事のあるような・・・?」
それは、リメイクされたものだったけど、思い出してしまいました。

リメイクされたほうは、キャラクターのデザインも今風で映像も効果も声優も良い感じのようには思えました。
ただ、迫力あるSFアニメを楽しむならリメイクの方が断然優れてます。

だけど、私の中での≪地球へ・・・≫は、やっぱり古いほうなんですね。
声優も、当時の有名人ばっかりで、今見ると「あれえ〜?とっても変」って笑っちゃうくらいだし、絵も古いし。
だけど、人間とミュウだし、ミュウの声は≪秋吉久美子≫とか≪薬師丸ひろ子≫とかのほうが浮世離れしていてかえっていい感じかなと思うし。
・・・ヘタって言ってしまえばそれまでなんですが。

リメイクもいいけど、やっぱり、うーん。
・・・青春の思い出ですね。

このレビューは気に入りましたか? 5人の会員が気に入ったと投稿しています

味があるアニメ ネタバレ

投稿日:2008/06/02 レビュアー:メ・モスケ君

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

人類と新人類ミュウとの戦いがテーマ。
今となってはありきたりで珍しくも無い内容だが、
絵の古さ、台詞やら仕草やらの古さが逆に新鮮さをかもし出している。
まじめな場面でも、なぜか笑ってしまうところがある。(キスシーン等)
そして、絵の古さがリアルではないけど残虐な描写に悲しみを増す。

私はSDシステムについて、結局理解しきれないところがあるが、
試験管によって生まれた子供は、地球と偽った他の星で他人に
育てられるってテイでよかったのだろうか?
それで成人検査を通ると大きな宇宙船の高校に通うってこと?
ちょっとそのへんがわかりずらかったけど、とにかくSDシステムってのが
非人道的ということは感じとれたので良いとしよう。
それより納得できないのは、自然出産で人間らしく生まれたジョミーの子たちが
ミュウの子で高度な力を持っているからって地球で暮らせないのは、
人間らしさが尊重出来ていないと思うし、他のミュウはこれから人類と
ともに地球で暮らすんだからまた自然出産するんじゃないの?
それとも、試験管ベイビー制度はまだ続けるのか?と疑問でいっぱいだった。

内容に関しては上記の通り、つっこみどころが多々あるが、
敵役のキースがかっこいいのがいいし、私はけっこう古い絵のアニメが
懐かしさもあって好きだし(目の描写がよい。輝きや涙やショックや超能力の
目の描き方がなんともアナログで風情があるのです)、
なんといっても?最初のあたりでジョミーのサービスカットがあるので、
まぁまぁ面白かったし満足。

昔のアニメを楽しみたいときにオススメです。

このレビューは気に入りましたか? 4人の会員が気に入ったと投稿しています

1〜 5件 / 全11件

ユーザーレビュー

入力内容に誤りがあります。

内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。

  • 入力内容に誤りがあります。

ユーザーレビュー:11件

うわっ!!懐かしい〜

投稿日

2010/06/15

レビュアー

エコエコアザラク

貝殻のような異様な戦艦が大嫌いでした(笑)

投稿日

2007/10/21

レビュアー

RUSH

人類の 定義は何だ ニュータイプ

投稿日

2007/11/23

レビュアー

Yの3乗

リメイク版より私はこっちが好き。

投稿日

2007/11/10

レビュアー

ももち

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

高校の時、金持ちでオーディオオタクの同級生がレーザーディスクと言うものを持っていた。
そいつの家は嫌味なほどの大邸宅で≪自分の部屋の壁一面がスクリーン≫でタダで映画館気分が味わえた。
よく入り浸って鑑賞会をしたものだ。
そいつは気に入った映画とかはすぐにレーザーディスクで買う様なヤツだったし。。。
・・・今思えば、プロジェクターでホームシアターを組んでたんだろうな〜。
今でもちょっとお高いけど、当時はすんごい高価だったと思う。
今、思い出しても大きなゴツイ機械が併設された小部屋にあったし・・・。

そこで見たのが、これ!
家でこんなの見れるんだ〜〜〜!
すごいーーーーーっ!!

で、ビデオにダビングしてもらって(もちろんタダ)家で何回も見た。何回見ても感動した。
ちょっと不思議な雰囲気のフィシスに悩殺された。。。(私、変わってたんだなあ・・・)

てな感じで、すっごい衝撃だった。
だから、強烈に焼きついてるんでしょうね。
勢いで、原作の単行本まで買ってしまった。しかも、もういい年になったというのにまだ持っている。

ちょっと前に外出したら、高速道路のSAにある飲食コーナーのTVで放映してるのを見た。
リメイクされてるのを知らなかったので「な〜んか見た事のあるような・・・?」
それは、リメイクされたものだったけど、思い出してしまいました。

リメイクされたほうは、キャラクターのデザインも今風で映像も効果も声優も良い感じのようには思えました。
ただ、迫力あるSFアニメを楽しむならリメイクの方が断然優れてます。

だけど、私の中での≪地球へ・・・≫は、やっぱり古いほうなんですね。
声優も、当時の有名人ばっかりで、今見ると「あれえ〜?とっても変」って笑っちゃうくらいだし、絵も古いし。
だけど、人間とミュウだし、ミュウの声は≪秋吉久美子≫とか≪薬師丸ひろ子≫とかのほうが浮世離れしていてかえっていい感じかなと思うし。
・・・ヘタって言ってしまえばそれまでなんですが。

リメイクもいいけど、やっぱり、うーん。
・・・青春の思い出ですね。

味があるアニメ

投稿日

2008/06/02

レビュアー

メ・モスケ君

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

人類と新人類ミュウとの戦いがテーマ。
今となってはありきたりで珍しくも無い内容だが、
絵の古さ、台詞やら仕草やらの古さが逆に新鮮さをかもし出している。
まじめな場面でも、なぜか笑ってしまうところがある。(キスシーン等)
そして、絵の古さがリアルではないけど残虐な描写に悲しみを増す。

私はSDシステムについて、結局理解しきれないところがあるが、
試験管によって生まれた子供は、地球と偽った他の星で他人に
育てられるってテイでよかったのだろうか?
それで成人検査を通ると大きな宇宙船の高校に通うってこと?
ちょっとそのへんがわかりずらかったけど、とにかくSDシステムってのが
非人道的ということは感じとれたので良いとしよう。
それより納得できないのは、自然出産で人間らしく生まれたジョミーの子たちが
ミュウの子で高度な力を持っているからって地球で暮らせないのは、
人間らしさが尊重出来ていないと思うし、他のミュウはこれから人類と
ともに地球で暮らすんだからまた自然出産するんじゃないの?
それとも、試験管ベイビー制度はまだ続けるのか?と疑問でいっぱいだった。

内容に関しては上記の通り、つっこみどころが多々あるが、
敵役のキースがかっこいいのがいいし、私はけっこう古い絵のアニメが
懐かしさもあって好きだし(目の描写がよい。輝きや涙やショックや超能力の
目の描き方がなんともアナログで風情があるのです)、
なんといっても?最初のあたりでジョミーのサービスカットがあるので、
まぁまぁ面白かったし満足。

昔のアニメを楽しみたいときにオススメです。

1〜 5件 / 全11件

新規ご登録はこちら

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

ご利用の流れ

ご利用の流れ

@ 会員登録

申し込みフォームへ記入

申し込みフォームへ記入したら登録完了!

A 作品をレンタル

作品をレンタル

借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。

B ポストに返却

ポストに返却

商品をポストに投函すればOK!

よくあるご質問

よくあるご質問

もちろん無料お試し期間中に退会することも可能です。 また、その場合は料金は一切かかりません。

無料お試し中も、都度レンタルは、有料でご利用いただくことができます。
また、無料お試し中に解約され、何らかの理由でレンタル商品を期日までにご返却いただけなかった場合に、追加料金が発生する場合がございます。

定額プランは1つの封筒に2枚入り、お届けいたします。
届いた往復封筒でポストへご投函いただき、当社配送センターにてご返却を確認できましたら次の封筒を発送致します。繰り返しでご登録のプラン枚数までご利用いただけます。

各プランはこちら

各プランはこちら

  • 宅配レンタル 定額8プラン
    月額2,052円税込
    • 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
    新規登録する
  • 宅配レンタル 定額4プラン
    月額1,026円税込
    • DVD/CDが定額で月4枚レンタルできる!※1
    新規登録する
  • 都度課金 プラン
    無料会員 月額0円税込 ※都度レンタル時の費用は発生します
    • 月額無料で単品レンタルを楽しみたい方におすすめ!
    新規登録する

※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。

※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。

地球へ…