酔拳 / ジャッキー・チェン
酔拳
/ユアン・ウー・ピン
平均評価点:
予告編を検索
全体の平均評価点: (5点満点)
(47)
解説・ストーリー
〈おことわり〉本商品は、オリジナルDVDマスターの広東語音声トラックの一部に欠落箇所がございますため、該当部分に英語音声を充当する処理がなされています。予めご了承ください。<br>ジャッキー・チェンの日本初お目見え作。クンフー道場のドラ息子ジャッキーは、練習は真面目にしない、町に出れば悪戯ばかりという放蕩ぶり。見兼ねた父親は心を入れ替えさせるために、クンフーの達人である叔父さんを呼び寄せ、伝説のクンフー“酔八拳”を伝授して行く。酔えば酔うほど強くなる“酔八拳”のユニークな動きと、まるで舞踊のような立ち回りは、ブルース・リー以来の衝撃であった。15年ぶりに念願の続編「酔拳2」が作られた。
〈おことわり〉本商品は、オリジナルDVDマスターの広東語音声トラックの一部に欠落箇所がございますため、該当部分に英語音声を充当する処理がなされています。予めご了承ください。<br>ジャッキー・チェンの日本初お目見え作。クンフー道場のドラ息子ジャッキーは、練習は真面目にしない、町に出れば悪戯ばかりという放蕩ぶり。見兼ねた父親は心を入れ替えさせるために、クンフーの達人である叔父さんを呼び寄せ、伝説のクンフー“酔八拳”を伝授して行く。酔えば酔うほど強くなる“酔八拳”のユニークな動きと、まるで舞踊のような立ち回りは、ブルース・リー以来の衝撃であった。15年ぶりに念願の続編「酔拳2」が作られた。
もっと見る▼
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
「酔拳」 の解説・あらすじ・ストーリー
解説・ストーリー
〈おことわり〉本商品は、オリジナルDVDマスターの広東語音声トラックの一部に欠落箇所がございますため、該当部分に英語音声を充当する処理がなされています。予めご了承ください。<br>ジャッキー・チェンの日本初お目見え作。クンフー道場のドラ息子ジャッキーは、練習は真面目にしない、町に出れば悪戯ばかりという放蕩ぶり。見兼ねた父親は心を入れ替えさせるために、クンフーの達人である叔父さんを呼び寄せ、伝説のクンフー“酔八拳”を伝授して行く。酔えば酔うほど強くなる“酔八拳”のユニークな動きと、まるで舞踊のような立ち回りは、ブルース・リー以来の衝撃であった。15年ぶりに念願の続編「酔拳2」が作られた。
「酔拳」 の作品情報
「酔拳」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ
酔拳の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
111分 |
日本語・英語 |
1.ドルビーデジタル モノラル オリジナル(広東語、一部英語) 2.ドルビーデジタル モノラル 英語吹替 |
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
RDD33525 |
2003年05月26日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
10枚
|
0人
|
1人
|
1.ドルビーデジタル モノラル オリジナル(広東語、一部英語)
2.ドルビーデジタル モノラル 英語吹替
酔拳の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
111分 |
日本語・英語 |
1.ドルビーデジタル モノラル オリジナル(広東語、一部英語) 2.ドルビーデジタル モノラル 英語吹替 |
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
RDD33525 |
2003年05月26日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
10枚
|
0人
|
1人
|
1.ドルビーデジタル モノラル オリジナル(広東語、一部英語)
2.ドルビーデジタル モノラル 英語吹替
TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!
洋画・邦画
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
※2022年2月 現在のタイトル数
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ユーザーレビュー:47件
お前に食わせるタンメンはねぇ!
投稿日:2011/11/27
レビュアー:はらぺこ
80年代に何度も再放送された本作ですが、最近めっきりお目見えしなくなってしまいました。
ひさびさに観たくなって20年ぶりくらいに鑑賞。
吹き替え版がないのが非常に残念ですが、細かい描写、一挙手一投足まで、脳裏にしみ込んでいるかのように覚えていました。
次長課長のネタになった食堂の店員が予想以上に出っ歯だったのはちょっと意外でしたが(笑)
ワンシーンごとによみがえる懐かしさと感動。
いやぁ、映画って、本当にいいもんですね!
コミカルなカンフーアクションはジャッキーの真髄。また、生身のアクションの素晴らしさは近年忘れてしまった泥臭さがあり、それはそれでなかなかのものです。
ストーリー展開、プロット、登場人物の配置などなど、もうこれ以上ないというほどのカンフー映画。
「昔流行ったカンフー映画ってどんなの?」って言う質問には、この作品一本見せれば、すべての回答になると思います。
このレビューは気に入りましたか?
14人の会員が気に入ったと投稿しています
どうでもいい話
この映画、小学校の時分に兄に連れられて観に行きました。その時同時上映が『翼をください』だったと記憶しています。何の前評判も聞かないまま、『あ、2本立てだったんだ!ラッキー』なんて。
そしたら、メインの映画より楽しくて面白くて!これは誰だ!と入館した時に無料で渡されたパンフレットのようなのを熟読しました。四つ折りくらいのジャバラに折られたカラーイラストで、酔拳とは?といった感じのコミカルな説明書でした。今はもう無くなってしまったのですが、随分長い間宝物のようにしまったいたものです。
そのイラストの作者は、ななななんとモンキーパンチ!!
ホントどうでもいい話でした。
このレビューは気に入りましたか?
8人の会員が気に入ったと投稿しています
クンフーの美しい技を堪能
数年ぶりに観ましたが、やはり面白かったです。
ストーリーは、私的には「ベスト・キッド」に似てると思っているのですが、どうでしょう?
クンフーと空手の違いはありますが、その道の達人の弟子になり、
練習と言うよりは「技を習得する上で何の役に立つのだろう?」というようなことばかりさせられるのです。
それが、いよいよ実戦となった時、無意味に思えた所作が活きてくるのです。
イントロにもあるように、本作がジャッキー・チェンの日本初お目見え作で、ジャッキーはまだ24歳くらいです。
ジャッキーが演じるのは、クンフーの名門道場の放蕩息子“ウォン・フェイフォン”ですが、怠け者で人間的に未熟で喧嘩早い。
ある日、騒ぎを起こして怪我をさせたことで父の怒りを買い、酔拳の達人の元へ修行に出されるのです。
その達人というのが呑んべえで鼻の赤いオジイサン。
しかし、酔っ払いのようにフラフラしながら繰り出すクンフーは、隙がなく格好いいのです。
1年の修行を終えたウォンが、父の窮地を救うために「酔八仙拳」を披露しますが、
その時のジャッキーの細身ながら鍛えた体が美しくしなやかで、クンフーアクションと言うよりもまるで舞ってるように見えました。
日本語吹き替えがないこと、広東語が時々英語に吹き替えられて驚きますが、ジャッキーの生身のアクションは鮮やかです。
見事なクンフーをご堪能下さい。
このレビューは気に入りましたか?
7人の会員が気に入ったと投稿しています
。。。。。
俺は泥酔拳の達人である!
得意とする必殺技は「ゲロ吐き拳」
相手にゲロを吐きかけ相手がひるんだすきに一発、蹴りをいれて、その場から逃走する奥儀!
このレビューは気に入りましたか?
7人の会員が気に入ったと投稿しています
ジャッキー映画の原点にして傑作
この間、テレビでやってましたね。ついつい最後まで見てしまいました。最初に見たのは劇場。たしか、トラック野郎と2本立てだったんじゃないでしょうか。ジャッキー映画のおかげでトラック野郎も見ることが出来て感謝です。
それにしても、いつ見ても面白いです。当時のジャッキーの動きは、今からすると洗練されておりませんが、それでも勢いがあって、見ていてとても楽しいです。赤鼻じじいのユエン・シャオティエンも見事です。劇場で見たときはホント衝撃でした。見たこともないようなアクロバティックなアクションで、さらに笑えるんですもんね。情けなさそうなジジイがめちゃめちゃ動けたりとか。
それにしてもこれ、ジェット・リーが演じた「ワンス・アポン・イン・ア・チャイナ」シリーズのウォン・フェイフォンと同じ人物を描いているとは、大人になってから知ったんですけど、同じ人物でも描き方によって全然変わるのは驚きです。ジャッキーとジェットの演じるキャラが真反対ですからね。
それでも同じ音楽(「将軍令」)がちゃんと使われております。クンフー映画の傑作の一つであり、ジャッキー映画の原点(「蛇拳」の方が古いと思いますが、日本公開はこちらが先だったのではないでしょうか)です。
このレビューは気に入りましたか?
7人の会員が気に入ったと投稿しています
ユーザーレビュー
お前に食わせるタンメンはねぇ!
投稿日
2011/11/27
レビュアー
はらぺこ
80年代に何度も再放送された本作ですが、最近めっきりお目見えしなくなってしまいました。
ひさびさに観たくなって20年ぶりくらいに鑑賞。
吹き替え版がないのが非常に残念ですが、細かい描写、一挙手一投足まで、脳裏にしみ込んでいるかのように覚えていました。
次長課長のネタになった食堂の店員が予想以上に出っ歯だったのはちょっと意外でしたが(笑)
ワンシーンごとによみがえる懐かしさと感動。
いやぁ、映画って、本当にいいもんですね!
コミカルなカンフーアクションはジャッキーの真髄。また、生身のアクションの素晴らしさは近年忘れてしまった泥臭さがあり、それはそれでなかなかのものです。
ストーリー展開、プロット、登場人物の配置などなど、もうこれ以上ないというほどのカンフー映画。
「昔流行ったカンフー映画ってどんなの?」って言う質問には、この作品一本見せれば、すべての回答になると思います。
どうでもいい話
投稿日
2005/10/17
レビュアー
まるZONBI
この映画、小学校の時分に兄に連れられて観に行きました。その時同時上映が『翼をください』だったと記憶しています。何の前評判も聞かないまま、『あ、2本立てだったんだ!ラッキー』なんて。
そしたら、メインの映画より楽しくて面白くて!これは誰だ!と入館した時に無料で渡されたパンフレットのようなのを熟読しました。四つ折りくらいのジャバラに折られたカラーイラストで、酔拳とは?といった感じのコミカルな説明書でした。今はもう無くなってしまったのですが、随分長い間宝物のようにしまったいたものです。
そのイラストの作者は、ななななんとモンキーパンチ!!
ホントどうでもいい話でした。
クンフーの美しい技を堪能
投稿日
2019/03/07
レビュアー
kazupon
数年ぶりに観ましたが、やはり面白かったです。
ストーリーは、私的には「ベスト・キッド」に似てると思っているのですが、どうでしょう?
クンフーと空手の違いはありますが、その道の達人の弟子になり、
練習と言うよりは「技を習得する上で何の役に立つのだろう?」というようなことばかりさせられるのです。
それが、いよいよ実戦となった時、無意味に思えた所作が活きてくるのです。
イントロにもあるように、本作がジャッキー・チェンの日本初お目見え作で、ジャッキーはまだ24歳くらいです。
ジャッキーが演じるのは、クンフーの名門道場の放蕩息子“ウォン・フェイフォン”ですが、怠け者で人間的に未熟で喧嘩早い。
ある日、騒ぎを起こして怪我をさせたことで父の怒りを買い、酔拳の達人の元へ修行に出されるのです。
その達人というのが呑んべえで鼻の赤いオジイサン。
しかし、酔っ払いのようにフラフラしながら繰り出すクンフーは、隙がなく格好いいのです。
1年の修行を終えたウォンが、父の窮地を救うために「酔八仙拳」を披露しますが、
その時のジャッキーの細身ながら鍛えた体が美しくしなやかで、クンフーアクションと言うよりもまるで舞ってるように見えました。
日本語吹き替えがないこと、広東語が時々英語に吹き替えられて驚きますが、ジャッキーの生身のアクションは鮮やかです。
見事なクンフーをご堪能下さい。
。。。。。
投稿日
2011/01/12
レビュアー
エロエロ大魔神
俺は泥酔拳の達人である!
得意とする必殺技は「ゲロ吐き拳」
相手にゲロを吐きかけ相手がひるんだすきに一発、蹴りをいれて、その場から逃走する奥儀!
ジャッキー映画の原点にして傑作
投稿日
2007/01/12
レビュアー
勝王
この間、テレビでやってましたね。ついつい最後まで見てしまいました。最初に見たのは劇場。たしか、トラック野郎と2本立てだったんじゃないでしょうか。ジャッキー映画のおかげでトラック野郎も見ることが出来て感謝です。
それにしても、いつ見ても面白いです。当時のジャッキーの動きは、今からすると洗練されておりませんが、それでも勢いがあって、見ていてとても楽しいです。赤鼻じじいのユエン・シャオティエンも見事です。劇場で見たときはホント衝撃でした。見たこともないようなアクロバティックなアクションで、さらに笑えるんですもんね。情けなさそうなジジイがめちゃめちゃ動けたりとか。
それにしてもこれ、ジェット・リーが演じた「ワンス・アポン・イン・ア・チャイナ」シリーズのウォン・フェイフォンと同じ人物を描いているとは、大人になってから知ったんですけど、同じ人物でも描き方によって全然変わるのは驚きです。ジャッキーとジェットの演じるキャラが真反対ですからね。
それでも同じ音楽(「将軍令」)がちゃんと使われております。クンフー映画の傑作の一つであり、ジャッキー映画の原点(「蛇拳」の方が古いと思いますが、日本公開はこちらが先だったのではないでしょうか)です。
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ご利用の流れ
@ 会員登録
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
A 作品をレンタル
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
B ポストに返却
商品をポストに投函すればOK!
各プランはこちら
-
- 宅配レンタル 定額8プラン

-
- 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
- 新規登録する
-
- 宅配レンタル 定額4プラン

-
- 新規登録する
-
- 都度課金 プラン

-
- 新規登録する
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
酔拳