機動戦士ガンダム I / 古谷徹
機動戦士ガンダム I
/矢立肇
平均評価点:
予告編を検索
全体の平均評価点: (5点満点)
(54)
解説・ストーリー
地球連邦とジオン公国との1年戦争を縦軸に、自らの意志に反して過酷な戦争に巻き込まれていく少年・少女たちの人間ドラマを横軸に描いた、初代「機動戦士ガンダム」三部作の第1弾。再放送で高視聴率をマークしたTVシリーズを再編集した。キャラクターデザイン及びアニメーション監督=安彦良和、監督=富野喜幸(現:富野由悠季)。主題歌「砂の十字架」をやしきたかじんが歌った。宇宙世紀0079。スペースコロニー・サイド3は“ジオン公国”を名乗り、地球連邦政府に対して独立戦争を起こす。彼らの攻撃の要は、“ザク”と呼ばれるモビルスーツ。それに対抗するため、地球連邦側も極秘にモビルスーツを開発し、サイド7で性能テストを行っていた。だが、情報を察知したジオン公国は、サイド7に“赤い彗星”と呼ばれるシャア・アズナブル少佐率いるスパイを送り込む。突然のザクの襲撃を受け、サイド7は瞬く間に戦場へと変わってしまう。サイド7に住むコンピュータ・マニアの内気な少年、アムロ・レイは、避難中に偶然、モビルスーツ“ガンダム”の機体と説明書を見つけてしまう。混乱の中、ガンダムを起動させるアムロ。彼は苦戦しながらもなんとかガンダムを操縦し、
地球連邦とジオン公国との1年戦争を縦軸に、自らの意志に反して過酷な戦争に巻き込まれていく少年・少女たちの人間ドラマを横軸に描いた、初代「機動戦士ガンダム」三部作の第1弾。再放送で高視聴率をマークしたTVシリーズを再編集した。キャラクターデザイン及びアニメーション監督=安彦良和、監督=富野喜幸(現:富野由悠季)。主題歌「砂の十字架」をやしきたかじんが歌った。宇宙世紀0079。スペースコロニー・サイド3は“ジオン公国”を名乗り、地球連邦政府に対して独立戦争を起こす。彼らの攻撃の要は、“ザク”と呼ばれるモビルスーツ。それに対抗するため、地球連邦側も極秘にモビルスーツを開発し、サイド7で性能テストを行っていた。だが、情報を察知したジオン公国は、サイド7に“赤い彗星”と呼ばれるシャア・アズナブル少佐率いるスパイを送り込む。突然のザクの襲撃を受け、サイド7は瞬く間に戦場へと変わってしまう。サイド7に住むコンピュータ・マニアの内気な少年、アムロ・レイは、避難中に偶然、モビルスーツ“ガンダム”の機体と説明書を見つけてしまう。混乱の中、ガンダムを起動させるアムロ。彼は苦戦しながらもなんとかガンダムを操縦し、
もっと見る▼
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
「機動戦士ガンダム I」 の解説・あらすじ・ストーリー
解説・ストーリー
地球連邦とジオン公国との1年戦争を縦軸に、自らの意志に反して過酷な戦争に巻き込まれていく少年・少女たちの人間ドラマを横軸に描いた、初代「機動戦士ガンダム」三部作の第1弾。再放送で高視聴率をマークしたTVシリーズを再編集した。キャラクターデザイン及びアニメーション監督=安彦良和、監督=富野喜幸(現:富野由悠季)。主題歌「砂の十字架」をやしきたかじんが歌った。宇宙世紀0079。スペースコロニー・サイド3は“ジオン公国”を名乗り、地球連邦政府に対して独立戦争を起こす。彼らの攻撃の要は、“ザク”と呼ばれるモビルスーツ。それに対抗するため、地球連邦側も極秘にモビルスーツを開発し、サイド7で性能テストを行っていた。だが、情報を察知したジオン公国は、サイド7に“赤い彗星”と呼ばれるシャア・アズナブル少佐率いるスパイを送り込む。突然のザクの襲撃を受け、サイド7は瞬く間に戦場へと変わってしまう。サイド7に住むコンピュータ・マニアの内気な少年、アムロ・レイは、避難中に偶然、モビルスーツ“ガンダム”の機体と説明書を見つけてしまう。混乱の中、ガンダムを起動させるアムロ。彼は苦戦しながらもなんとかガンダムを操縦し、
「機動戦士ガンダム I」 の作品情報
「機動戦士ガンダム I」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ
「機動戦士ガンダム I」 のシリーズ作品
劇場版 機動戦士ガンダム I 特別編の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
139分 |
日本語・英語 |
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
BCDR0024 |
2003年03月14日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
15枚
|
1人
|
1人
|
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
劇場版 機動戦士ガンダム I 特別編の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
139分 |
日本語・英語 |
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
BCDR0024 |
2003年03月14日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
15枚
|
1人
|
1人
|
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!
洋画・邦画
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
※2022年2月 現在のタイトル数
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ユーザーレビュー:54件
がっかり
このDVDが発売されたときは、正直喜びましたが、見てみてびっくり。音がおかしい。なんだか最近の音になっていてガンダムの重厚感がなくなってる。それに声優の方の雰囲気が全然違う。フラウはちょっとおばさんぽいし、アムロはおじさんが若ぶってる感じがします。1,2,3と購入して永久保存だと思っていましたが、ためしに1だけみてこの結果だったので、完全にあきらめました。音を新しくするのではなく、映像を新しくしてほしかったです。台詞は同じでも、ニュアンスの違いで伝わるものは変わると思います。もともとのファンにはあまりお勧めできません。
このレビューは気に入りましたか?
12人の会員が気に入ったと投稿しています
しょうがないよね
投稿日:2009/01/27
レビュアー:ナナメ歩き
テレビ版の再編集+追加映像+作画の手直しなので
やはり元を観ていないと分からない部分が多いが
一応人気のエピソードは、殆ど網羅している感じなので
ファンにとっては、定期的に一通り見直すという使い方に最適だ
何故同じものを劇場公開するのか、子供の頃不思議だったが
稼げる時に稼げ、という大人の事情なのでしょうがない
やはり、テレビ版を観た人意外には、余りオススメしません。
このレビューは気に入りましたか?
8人の会員が気に入ったと投稿しています
すべての 「ガンダム者」 に告げ・・・させてください
12月22日のDVD発売に思いっきり先駆けて、いよいよ7月28日、『機動戦士ガンダム』TVシリーズがレンタル解禁となる。ただ、TUTAYAのリリース予定には載っていないだけに、DISCASには入荷するのか?気がかりではあります←どこででも借りるぞ!
話変わって、つい先日、久しぶりに訪ねた市営の図書館で偶然目に止まり思わず借りた一冊の本『ガンダム者〜ガンダムを創った男たち』。富野由悠季をはじめ、安彦良和、大河原邦男、中村光毅、松崎健一、飯塚正夫、星山博之、山本優といった、まさにガンダム製作の中枢にいた男たちへのロングインタビュー集。見ると初版は2002年10月なので、今頃読んだオレが得意げに言うのもはずかしいのですが、とにかく、とてつもなく面白かった!ガンダム云々の話よりも、何より彼らの強烈なプロ意識に感動すら覚えます。この、絶妙なタイミングで本書を読めたのはすごく良かった。
これから、実に20年以上ぶりにTV『ガンダム』を観るにあたっての、いろんな示唆を与えてもらった気がします。
さて、DISCASメンバーの中でも、かつて『ガンダム』に熱中した人、当時を知らないが、今ちょっと興味を持っている人、いろんな人がこれから『ガンダム』を観るのでしょう。
余計なお世話だと思いますが、ちょっとした心構えのようなものを。
簡単なことです。あまり神格化しないこと。何だかんだいっても、『ガンダム』はもう27年も前に製作されたTVアニメです。いかに、天才アニメーター(今は漫画家)安彦良和がアニメーションディレクターを務めていたとはいえ、最近のアニメに慣れてしまった眼には、どうしても物足りなさを感じてしまうと思います。それに失望するのではなく、当然だと割り切れる余裕は持っておかないといけないかなと思ったりするのです。
あとは『ガンダム者』を一読出来ていれば、より多くの視点から観ることが出来ると思うのですが、ま、これは人それぞれですね。
何にしても、TVシリーズというまさに純度100%のガンダムがDVDになったことで、無残に改悪されてしまった本作をはじめとする劇場版を完全に切り捨てることができます。これはこれで、哀しいことではありますが。
このレビューは気に入りましたか?
8人の会員が気に入ったと投稿しています
哀・ガンダム
確かにガンダムはゲーム用の新作フィルムやら何やらで、散々使い回されてスルメ化してるとは思うよ。だからって「どういじってもオッケー」という事にはならないと思う。
ガンダム劇場版3部作は、20年以上も続くガンダム世界を認知・確立したエポックメイキングな「作品」でしょう。だから「作品」としてもっともっと大事にすべき。この「特別版」を作った制作者達も、ハッキリ言ってそのヘンの意識が麻痺してるんじゃないかな。
今の最新の音声に比べてショボくったって良いでしょう。それも含めて「作品」なんだから。少なくても「オリジナル版」を収録すべきでしたね。
こんなの「ガンダム」じゃありません。ガンダムに罪はないけど、制作者は「大罪」を犯してると思う。
このレビューは気に入りましたか?
8人の会員が気に入ったと投稿しています
子供が見てみたいと・・・
言うのでレンタルしました。旦那はガンプラ世代だから懐かしがってましたね。私も子供の頃、朝日テレビで再放送をたまに見てたから、大体の物語は覚えてました。
現在のアニメと比較しちゃうと映像は古いですね。仕方がないけど・・ガンダムって登場人物が呆気なく殉職するので、ドライというかクールというか・・・このリアルな世界観が大いにウケたんでしょうね。
私はミハルの死にビックリしました。カイ君が可哀想・・・あとアムロにはイラっとします♪
メカデザインは、やっぱり今見てもかっこいいと思います。
ジーク・ジオン・・・耳にこびりついてます。
このレビューは気に入りましたか?
6人の会員が気に入ったと投稿しています
ユーザーレビュー
がっかり
投稿日
2003/12/25
レビュアー
アサギ
このDVDが発売されたときは、正直喜びましたが、見てみてびっくり。音がおかしい。なんだか最近の音になっていてガンダムの重厚感がなくなってる。それに声優の方の雰囲気が全然違う。フラウはちょっとおばさんぽいし、アムロはおじさんが若ぶってる感じがします。1,2,3と購入して永久保存だと思っていましたが、ためしに1だけみてこの結果だったので、完全にあきらめました。音を新しくするのではなく、映像を新しくしてほしかったです。台詞は同じでも、ニュアンスの違いで伝わるものは変わると思います。もともとのファンにはあまりお勧めできません。
しょうがないよね
投稿日
2009/01/27
レビュアー
ナナメ歩き
テレビ版の再編集+追加映像+作画の手直しなので
やはり元を観ていないと分からない部分が多いが
一応人気のエピソードは、殆ど網羅している感じなので
ファンにとっては、定期的に一通り見直すという使い方に最適だ
何故同じものを劇場公開するのか、子供の頃不思議だったが
稼げる時に稼げ、という大人の事情なのでしょうがない
やはり、テレビ版を観た人意外には、余りオススメしません。
すべての 「ガンダム者」 に告げ・・・させてください
投稿日
2006/07/05
レビュアー
ぶわつ
12月22日のDVD発売に思いっきり先駆けて、いよいよ7月28日、『機動戦士ガンダム』TVシリーズがレンタル解禁となる。ただ、TUTAYAのリリース予定には載っていないだけに、DISCASには入荷するのか?気がかりではあります←どこででも借りるぞ!
話変わって、つい先日、久しぶりに訪ねた市営の図書館で偶然目に止まり思わず借りた一冊の本『ガンダム者〜ガンダムを創った男たち』。富野由悠季をはじめ、安彦良和、大河原邦男、中村光毅、松崎健一、飯塚正夫、星山博之、山本優といった、まさにガンダム製作の中枢にいた男たちへのロングインタビュー集。見ると初版は2002年10月なので、今頃読んだオレが得意げに言うのもはずかしいのですが、とにかく、とてつもなく面白かった!ガンダム云々の話よりも、何より彼らの強烈なプロ意識に感動すら覚えます。この、絶妙なタイミングで本書を読めたのはすごく良かった。
これから、実に20年以上ぶりにTV『ガンダム』を観るにあたっての、いろんな示唆を与えてもらった気がします。
さて、DISCASメンバーの中でも、かつて『ガンダム』に熱中した人、当時を知らないが、今ちょっと興味を持っている人、いろんな人がこれから『ガンダム』を観るのでしょう。
余計なお世話だと思いますが、ちょっとした心構えのようなものを。
簡単なことです。あまり神格化しないこと。何だかんだいっても、『ガンダム』はもう27年も前に製作されたTVアニメです。いかに、天才アニメーター(今は漫画家)安彦良和がアニメーションディレクターを務めていたとはいえ、最近のアニメに慣れてしまった眼には、どうしても物足りなさを感じてしまうと思います。それに失望するのではなく、当然だと割り切れる余裕は持っておかないといけないかなと思ったりするのです。
あとは『ガンダム者』を一読出来ていれば、より多くの視点から観ることが出来ると思うのですが、ま、これは人それぞれですね。
何にしても、TVシリーズというまさに純度100%のガンダムがDVDになったことで、無残に改悪されてしまった本作をはじめとする劇場版を完全に切り捨てることができます。これはこれで、哀しいことではありますが。
哀・ガンダム
投稿日
2004/05/03
レビュアー
DarlingBuds
確かにガンダムはゲーム用の新作フィルムやら何やらで、散々使い回されてスルメ化してるとは思うよ。だからって「どういじってもオッケー」という事にはならないと思う。
ガンダム劇場版3部作は、20年以上も続くガンダム世界を認知・確立したエポックメイキングな「作品」でしょう。だから「作品」としてもっともっと大事にすべき。この「特別版」を作った制作者達も、ハッキリ言ってそのヘンの意識が麻痺してるんじゃないかな。
今の最新の音声に比べてショボくったって良いでしょう。それも含めて「作品」なんだから。少なくても「オリジナル版」を収録すべきでしたね。
こんなの「ガンダム」じゃありません。ガンダムに罪はないけど、制作者は「大罪」を犯してると思う。
子供が見てみたいと・・・
投稿日
2010/06/27
レビュアー
エコエコアザラク
言うのでレンタルしました。旦那はガンプラ世代だから懐かしがってましたね。私も子供の頃、朝日テレビで再放送をたまに見てたから、大体の物語は覚えてました。
現在のアニメと比較しちゃうと映像は古いですね。仕方がないけど・・ガンダムって登場人物が呆気なく殉職するので、ドライというかクールというか・・・このリアルな世界観が大いにウケたんでしょうね。
私はミハルの死にビックリしました。カイ君が可哀想・・・あとアムロにはイラっとします♪
メカデザインは、やっぱり今見てもかっこいいと思います。
ジーク・ジオン・・・耳にこびりついてます。
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ご利用の流れ
@ 会員登録
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
A 作品をレンタル
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
B ポストに返却
商品をポストに投函すればOK!
各プランはこちら
-
- 宅配レンタル 定額8プラン

-
- 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
- 新規登録する
-
- 宅配レンタル 定額4プラン

-
- 新規登録する
-
- 都度課金 プラン

-
- 新規登録する
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
機動戦士ガンダム I