必殺仕掛人 梅安蟻地獄 / 緒形拳
必殺仕掛人 梅安蟻地獄
/緒形拳
平均評価点:
予告編を検索
全体の平均評価点: (5点満点)
(3)
解説・ストーリー
「鬼平犯科帳」シリーズで知られる池波正太郎の原作を映画化した田宮二郎主演による「必殺仕掛人」シリーズの第2作。ある夜、鍼医者・梅安がある浪人に襲われてしまう。人違いと知ったその浪人は闇に消えたのだが…。
「鬼平犯科帳」シリーズで知られる池波正太郎の原作を映画化した田宮二郎主演による「必殺仕掛人」シリーズの第2作。ある夜、鍼医者・梅安がある浪人に襲われてしまう。人違いと知ったその浪人は闇に消えたのだが…。
もっと見る▼
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
「必殺仕掛人 梅安蟻地獄」 の解説・あらすじ・ストーリー
解説・ストーリー
「鬼平犯科帳」シリーズで知られる池波正太郎の原作を映画化した田宮二郎主演による「必殺仕掛人」シリーズの第2作。ある夜、鍼医者・梅安がある浪人に襲われてしまう。人違いと知ったその浪人は闇に消えたのだが…。
「必殺仕掛人 梅安蟻地獄」 の作品情報
「必殺仕掛人 梅安蟻地獄」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ
「必殺仕掛人 梅安蟻地獄」 のシリーズ作品
必殺仕掛人 梅安蟻地獄の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
88分 |
|
1:ドルビーデジタル/モノラル/日本語
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
DA9172 |
2005年05月28日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
3枚
|
0人
|
0人
|
必殺仕掛人 梅安蟻地獄の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
88分 |
|
1:ドルビーデジタル/モノラル/日本語
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
DA9172 |
2005年05月28日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
3枚
|
0人
|
0人
|
TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!
洋画・邦画
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
※2022年2月 現在のタイトル数
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ユーザーレビュー:3件
緒形拳さんの漢の性と林与一さんの妖艶さ溢れる演技が印象的な作品
投稿日:2008/10/13
レビュアー:RUSH
ようやく緒形拳さんの藤枝梅安に出会えることになりました。この劇場版必殺仕掛人シリーズは全3作あり、1作目は藤枝梅安を田宮二郎さんが演じておられましたので、TVドラマシリーズとはキャスティングが違っていたため、2作目の今作でやっと緒形梅安に出会えたのです。ご存じの通り、緒形拳さんは10月5日にお亡くなりになりました。僕は彼の大ファンだったのでニュースを聞いたときしばらく動けないほどショックを受けました。最近、プリンターのCMに出演されていて「あぁ、この人はまだまだ色々活躍されるんやろなぁ〜?楽しみやなぁ〜」と思っていた矢先の訃報だったので衝撃が大きく、その日一日仕事も何もかもが手につかず、虚ろな日を過ごしてしまいました。僕は男、いや、漢を演じることの出来る俳優さんが好きです。どの俳優さんも漢を演じられるかというとそうではありません。僕が思うに漢を演じきれる俳優さんは三船敏郎さん、仲代達矢さん、緒形拳さん、そして渡辺謙さんしかいないと思っています。もちろん個人的な私感です。その内の一人がまたこの世を去ってしまいました。あの人たらしの笑顔を残して・・・。若い頃の今作にあるような若さ溢れるギラつき感のある演技、そして年をとられそのギラつき感もなくなり、優しさの中にある凜とした強さ、暖かさ、器の大きさを感じさせるような晩年の演技とそのどれもが僕にとっては大切で忘れられないものになっています。
緒形拳さんの代表作といえば、訃報を報じたニュースや番組では「楢山節考」と紹介されていましたが、確かに誰もが認める作品だと思いますが僕はそうは思いません。これも完全な私見・私感ですが、僕自身は「復讐するは我にあり」だと思っています。初めてあの作品を観たときの衝撃は未だに忘れられません。緒形拳さんの生命力溢れるギラギラとした力の溢れる演技は見る者を恐怖のどん底へと突き落とし、俳優緒形拳を嫌と言うほど見せつけられたあの作品こそが僕にとっては緒形拳さんの代表作だと思っています。
そんな緒形拳さんが必殺に出演していたことを思い出した僕はどうしても緒形版梅安を見てみたくなりこの作品をレンタルしました。間違えて1作目もレンタルしてしまいましたが、1作目は田宮版梅安でしたが、やっぱり必殺らしい作品(初期作品ということもあり、ストーリーや演出に少しぎこちなさを感じられましたが・・)でした。でも僕の中では藤枝梅安=緒形拳という図式が成立しているので、田宮版梅安にはそれほど魅力を感じることが出来ませんでした。これは田宮さんを軽視しているのではなく、彼らしい演技をしており好感が持てましたが、緒形版梅安があまりに強烈すぎていくら名優、田宮二郎さんでも梅安に限っては緒形拳さんを超えることが出来なかったと僕は思ったのです。そもそも緒形さんは坊主頭がよく似合います。そしてあの笑顔、そしてあの緊張感に溢れる厳しい顔、その切れ味鋭い使い分け、演じ分けがとてもいいのです。笑顔ではあの愛くるしさ、人なつっこさを感じさせてくれるし、緊張感のあるシーンでは厳しい顔がとても格好良く見えるのです。彼の魅力は一体どこにあるのでしょう?演技が目茶苦茶うまいとは正直思えないのですが、何故か彼の演技に注目してしまっている自分がそこにいるのが不思議でなりません。それが彼の演技力なのかもしれません。気がつけば彼に釘付けになってしまっている、それが彼の魅力であり力なのかもしれません。本当に尊い俳優さんを亡くしてしまいました。残念でなりません。
この作品は1作目とキャスティングが違います。1作目が公開されその3ヶ月後にこの2作目が公開されましたが、ファンからの要望でキャスティングはTVドラマと同じにして欲しいという要望が多かったそうで、その要望に答えたキャスティングのようです。また、1作目と違って西村左内は登場せず、原作に登場していた小杉十五郎が登場します。小杉役を林与一さんが妖艶に演じられています。藤枝梅安を緒形拳さんが、音羽屋半右衛門を山村聰さんが演じられています。監督は1作目と同じ監督なので作風も同じようになっています。しかし、3作目は違う監督のためその作風は少し違った物になっています。どちらかといえば1・2作目はコミカル調、3作目はシビアといった感じです。岬の千蔵役を津坂匡章(つさかまさあき)、後の秋野太作さんがいい味出しています。1作目より今作の方がより彼らしい演技をし、より一層のコミカルさを随所に出しています。今作での敵は伊豆屋長兵衛(佐藤慶)と山崎宗伯(小池朝雄)です。佐藤さんも小池さんもとてもいい味出しています。いかにも悪役という感じで良かったです。おりんを演じた松尾嘉代さんの妖艶さも見所の一つになっています。
名優、緒形拳さんのご冥福をお祈り申し上げます、合掌。
このレビューは気に入りましたか?
10人の会員が気に入ったと投稿しています
仕掛人なりの苦悩、人間臭さが秀逸
池波正太郎さん原作の『必殺仕掛人』シリーズの映画化第2弾作品。
本作品で藤枝梅安を演じるのは田宮二郎さんから緒形拳さんにスイッチ。
田宮二郎さんもいいけどやっぱり緒形拳さんの方がしっくりくるわっ!
更には林与一さんが小杉十五郎役で登場するのもいい塩梅!
佐藤慶さんが元侍で藩主を毒殺し家老から金を強請って成り上がっていった商人を演じており、
強力な敵役として対決の構図に面白みが増し、『ゴルゴ13』ばりのラスト含め
『仕掛人』らしい仕上がりとなっています。
このレビューは気に入りましたか?
3人の会員が気に入ったと投稿しています
緒形憲の藤枝梅安としてみたほうがよい。
投稿日:2008/08/02
レビュアー:マサユウ
この作品を中村主水シリーズのような必殺のスリリングさとか鮮やかさを求めてみると当てが外れるかもしれない。
ストーリーは前置きが長くて必殺の展開はなかなかでてこない。
しかし緒形憲をはじめとした俳優陣は一流でストーリーもなかなかのもの。緒形憲の藤枝梅安としてみたほうがよい。
このレビューは気に入りましたか?
1人の会員が気に入ったと投稿しています
ユーザーレビュー
緒形拳さんの漢の性と林与一さんの妖艶さ溢れる演技が印象的な作品
投稿日
2008/10/13
レビュアー
RUSH
ようやく緒形拳さんの藤枝梅安に出会えることになりました。この劇場版必殺仕掛人シリーズは全3作あり、1作目は藤枝梅安を田宮二郎さんが演じておられましたので、TVドラマシリーズとはキャスティングが違っていたため、2作目の今作でやっと緒形梅安に出会えたのです。ご存じの通り、緒形拳さんは10月5日にお亡くなりになりました。僕は彼の大ファンだったのでニュースを聞いたときしばらく動けないほどショックを受けました。最近、プリンターのCMに出演されていて「あぁ、この人はまだまだ色々活躍されるんやろなぁ〜?楽しみやなぁ〜」と思っていた矢先の訃報だったので衝撃が大きく、その日一日仕事も何もかもが手につかず、虚ろな日を過ごしてしまいました。僕は男、いや、漢を演じることの出来る俳優さんが好きです。どの俳優さんも漢を演じられるかというとそうではありません。僕が思うに漢を演じきれる俳優さんは三船敏郎さん、仲代達矢さん、緒形拳さん、そして渡辺謙さんしかいないと思っています。もちろん個人的な私感です。その内の一人がまたこの世を去ってしまいました。あの人たらしの笑顔を残して・・・。若い頃の今作にあるような若さ溢れるギラつき感のある演技、そして年をとられそのギラつき感もなくなり、優しさの中にある凜とした強さ、暖かさ、器の大きさを感じさせるような晩年の演技とそのどれもが僕にとっては大切で忘れられないものになっています。
緒形拳さんの代表作といえば、訃報を報じたニュースや番組では「楢山節考」と紹介されていましたが、確かに誰もが認める作品だと思いますが僕はそうは思いません。これも完全な私見・私感ですが、僕自身は「復讐するは我にあり」だと思っています。初めてあの作品を観たときの衝撃は未だに忘れられません。緒形拳さんの生命力溢れるギラギラとした力の溢れる演技は見る者を恐怖のどん底へと突き落とし、俳優緒形拳を嫌と言うほど見せつけられたあの作品こそが僕にとっては緒形拳さんの代表作だと思っています。
そんな緒形拳さんが必殺に出演していたことを思い出した僕はどうしても緒形版梅安を見てみたくなりこの作品をレンタルしました。間違えて1作目もレンタルしてしまいましたが、1作目は田宮版梅安でしたが、やっぱり必殺らしい作品(初期作品ということもあり、ストーリーや演出に少しぎこちなさを感じられましたが・・)でした。でも僕の中では藤枝梅安=緒形拳という図式が成立しているので、田宮版梅安にはそれほど魅力を感じることが出来ませんでした。これは田宮さんを軽視しているのではなく、彼らしい演技をしており好感が持てましたが、緒形版梅安があまりに強烈すぎていくら名優、田宮二郎さんでも梅安に限っては緒形拳さんを超えることが出来なかったと僕は思ったのです。そもそも緒形さんは坊主頭がよく似合います。そしてあの笑顔、そしてあの緊張感に溢れる厳しい顔、その切れ味鋭い使い分け、演じ分けがとてもいいのです。笑顔ではあの愛くるしさ、人なつっこさを感じさせてくれるし、緊張感のあるシーンでは厳しい顔がとても格好良く見えるのです。彼の魅力は一体どこにあるのでしょう?演技が目茶苦茶うまいとは正直思えないのですが、何故か彼の演技に注目してしまっている自分がそこにいるのが不思議でなりません。それが彼の演技力なのかもしれません。気がつけば彼に釘付けになってしまっている、それが彼の魅力であり力なのかもしれません。本当に尊い俳優さんを亡くしてしまいました。残念でなりません。
この作品は1作目とキャスティングが違います。1作目が公開されその3ヶ月後にこの2作目が公開されましたが、ファンからの要望でキャスティングはTVドラマと同じにして欲しいという要望が多かったそうで、その要望に答えたキャスティングのようです。また、1作目と違って西村左内は登場せず、原作に登場していた小杉十五郎が登場します。小杉役を林与一さんが妖艶に演じられています。藤枝梅安を緒形拳さんが、音羽屋半右衛門を山村聰さんが演じられています。監督は1作目と同じ監督なので作風も同じようになっています。しかし、3作目は違う監督のためその作風は少し違った物になっています。どちらかといえば1・2作目はコミカル調、3作目はシビアといった感じです。岬の千蔵役を津坂匡章(つさかまさあき)、後の秋野太作さんがいい味出しています。1作目より今作の方がより彼らしい演技をし、より一層のコミカルさを随所に出しています。今作での敵は伊豆屋長兵衛(佐藤慶)と山崎宗伯(小池朝雄)です。佐藤さんも小池さんもとてもいい味出しています。いかにも悪役という感じで良かったです。おりんを演じた松尾嘉代さんの妖艶さも見所の一つになっています。
名優、緒形拳さんのご冥福をお祈り申し上げます、合掌。
仕掛人なりの苦悩、人間臭さが秀逸
投稿日
2021/09/04
レビュアー
伝衛門
池波正太郎さん原作の『必殺仕掛人』シリーズの映画化第2弾作品。
本作品で藤枝梅安を演じるのは田宮二郎さんから緒形拳さんにスイッチ。
田宮二郎さんもいいけどやっぱり緒形拳さんの方がしっくりくるわっ!
更には林与一さんが小杉十五郎役で登場するのもいい塩梅!
佐藤慶さんが元侍で藩主を毒殺し家老から金を強請って成り上がっていった商人を演じており、
強力な敵役として対決の構図に面白みが増し、『ゴルゴ13』ばりのラスト含め
『仕掛人』らしい仕上がりとなっています。
緒形憲の藤枝梅安としてみたほうがよい。
投稿日
2008/08/02
レビュアー
マサユウ
この作品を中村主水シリーズのような必殺のスリリングさとか鮮やかさを求めてみると当てが外れるかもしれない。
ストーリーは前置きが長くて必殺の展開はなかなかでてこない。
しかし緒形憲をはじめとした俳優陣は一流でストーリーもなかなかのもの。緒形憲の藤枝梅安としてみたほうがよい。
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ご利用の流れ
@ 会員登録
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
A 作品をレンタル
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
B ポストに返却
商品をポストに投函すればOK!
各プランはこちら
-
- 宅配レンタル 定額8プラン

-
- 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
- 新規登録する
-
- 宅配レンタル 定額4プラン

-
- 新規登録する
-
- 都度課金 プラン

-
- 新規登録する
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
必殺仕掛人 梅安蟻地獄