メリー・ポピンズ / ジュリー・アンドリュース
メリー・ポピンズ
/ロバート・スティーヴンソン
平均評価点:
予告編を検索
全体の平均評価点: (5点満点)
(77)
解説・ストーリー
いたずら盛りの子供のせいで家庭教師がいつかない、とある家庭。そこに空から新しい家庭教師メリーがやってきた。ジュリー・アンドリュース扮するメリーと子供達の交流、ディック・ヴァン・ダイクの「チム・チム・チェリー」の歌&ダンスなど、すべての場面が心温まる。 JAN:9999000756406
いたずら盛りの子供のせいで家庭教師がいつかない、とある家庭。そこに空から新しい家庭教師メリーがやってきた。ジュリー・アンドリュース扮するメリーと子供達の交流、ディック・ヴァン・ダイクの「チム・チム・チェリー」の歌&ダンスなど、すべての場面が心温まる。 JAN:9999000756406
もっと見る▼
最新巻情報
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
「メリー・ポピンズ」 の解説・あらすじ・ストーリー
解説・ストーリー
いたずら盛りの子供のせいで家庭教師がいつかない、とある家庭。そこに空から新しい家庭教師メリーがやってきた。ジュリー・アンドリュース扮するメリーと子供達の交流、ディック・ヴァン・ダイクの「チム・チム・チェリー」の歌&ダンスなど、すべての場面が心温まる。 JAN:9999000756406
「メリー・ポピンズ」 の作品情報
「メリー・ポピンズ」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ
最新巻情報
メリー・ポピンズのシリーズ商品
メリー ポピンズ
いたずら盛りの子供のせいで家庭教師がいつかない、とある家庭。そこに空から新しい家庭教師メリーがやってきた。ジュリー・アンドリュース扮するメリーと子供達の交流、ディック・ヴァン・ダイクの「チム・チム・チェリー」の歌&ダンスなど、すべての場面が心温まる。 JAN:9999000756406
収録時間: |
字幕: |
音声: |
139分 |
|
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
W*PIBR1005 |
2020年09月09日 |
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
7枚 |
0人 |
0人 |
商品の詳細を表示する
メリー・ポピンズ
ウォルト・ディズニー製作によるミュージカル映画。ある日、傘をさしながら風に乗ってやって来た家庭教師メリー。彼女がパチッと指とならすと、子供たち共々みるみる内に縮んで小さくなっていった。そして彼女たちは絵の中へと冒険に出掛けるが……。
収録時間: |
字幕: |
音声: |
139分 |
日本語 |
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
VWDG4428 |
2003年01月21日 |
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
36枚 |
2人 |
3人 |
商品の詳細を表示する
【Blu-ray】メリー・ポピンズ 50周年記念版(ブルーレイ)の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
139分 |
日本語・英語 |
1:DTS-HD Master Audio/7.1ch/英語/(ロスレス) 2:DTS-HD Master Audio/5.1chサラウンド/日本語/(ロスレス)
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
VWBG2858 |
2014年03月05日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
18枚
|
1人
|
0人
|
1:DTS-HD Master Audio/7.1ch/英語/(ロスレス)
2:DTS-HD Master Audio/5.1chサラウンド/日本語/(ロスレス)
TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!
洋画・邦画
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
※2022年2月 現在のタイトル数
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ユーザーレビュー:77件
何度見ても楽しい、エンターテインメントの傑作
音楽とダンスと、ちょっとおかしなストーリー。手作り感あふれる映像が、作品の雰囲気を充分に醸し出してくれます。40年前の作品とは思えないほど斬新で、さまざまなアイディアが盛り込められていてまったく飽きない。古いというよりは、今よりずっと豊かで、リッチな映画だと思う。2003年後半にみたDVDでは文句なくNo.1。
このレビューは気に入りましたか?
12人の会員が気に入ったと投稿しています
日本語音声も欲しかった(--;)
2歳の子供がとても気に入って、メールーポピンズのマネをして傘を片手に踊っていました。音楽もとても陽気で、メリーポピンズの茶目っ気たっぷりなところが、気に入ったようです。ただ、残念なことに、DVDは英語音声のみでした。日本語音声があったら文句なかったのだけど...。
このレビューは気に入りましたか?
10人の会員が気に入ったと投稿しています
私も おまじないの言葉を覚えたい!
スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャス!
一生懸命、字幕スーパーから書き写しました。
(aiaiさん、バカにしないでね!?)
このおまじないの言葉。
楽曲を担当したシャーマン兄弟のロバートの方が、子供の頃、夏休みの退屈しのぎに考え出したんだそうです。
そんな子供時代に思いついた言葉を、ずっと覚えていたのも素敵だけれど、子供が考え出した言葉だからこそ、不思議な力を秘めているのかも!
必死に発音しようとしている間に、嫌なことなんか忘れてしまいそう(笑)
メリー・ポピンズでは、「チム・チム・チェリー」が有名ですね。
ミュージカルなので歌ありダンスありなのですが、このダンスも見ごたえあります。(ちょっと、飽きるとこもあるけど・・・)
その他大勢の煙突掃除夫たちの踊りも、素晴らしい!
ジュリー・アンドリュースが、アカデミー主演女優賞をとった作品。
まだまだ初々しい彼女の映画デビュー作でした。
このレビューは気に入りましたか?
9人の会員が気に入ったと投稿しています
お子様向け?いいえ!立派な育児書とも言えます
何年振りに観たのでしょう。心に染み入りました。
いつの時代も、どこの国でも抱えている悩みは変わらない。
父親は一家を支えるため必死になって働いているため
育児は母親任せ(この時代のイギリスではナニーと呼ばれる
教育係)
子供たちは両親の注目を集めたいがためにやんちゃを繰り返しナニーは居つかない
ある日こどもたちの願いが叶い理想のナニー、メリーポピンズがやってくる。なんと空から、こうもり傘をさして
彼女にかかっては大嫌いなおもちゃのかたづけだって、
ゲームになってしまう(というより魔法?!)
苦〜いお薬だっておまじないがあるんだもん!
“眠くな〜い”と愚図る子供たちには“眠らなくていいのよ”
と逆説的な?!子守歌をうたう。かえって安心した子供たちはZZZZ
大人の感覚では3kともいえる煙突掃除も子供たちにとっては
ロンドンの街が見渡せる屋根の上の冒険だ
忙しい大人たちは気にもかけないセントポール寺院前の
鳩の餌売りのおばあさんにも優しい目をむけ、子供たちに
慈愛の心を優しい歌声で諭す
空想映画だからできること!ってかたずけるのは簡単だけど
ほんの少しでも育児の参考になるのではと考えます。
誰でもメリーになれるんです。ちょっとしたユーモアーと
発想の転換があれば(^−)
このレビューは気に入りましたか?
8人の会員が気に入ったと投稿しています
ジュリー・アンドリュースのメリー・ポピンズ
監督:ロバート・スティーブンソン(実写)
ハミルトン・S・ラスク(アニメ)
(1964年・米・139分)
原作:パメラ・L・トラヴァース『Mary Poppins』
実は、こちらを観る前に『メリー・ポピンズ リターンズ』を観ました。
その感想については、リターンズでレビューすることとして―
何度も観たつもりでいた本作、案外忘れちゃってるものなんですね。
それで、観直してみて本当に良かったです。
“リターンズ”の本作に対するオマージュも感じることが出来ました。
物語の構成(って言うのでしょうか?)が、オリジナルと新作とがちゃんと対応しているんですね。
例えば、こちらではバートが舗道に描いた「絵」の中に入る場面ですが、リターンズでは「器の絵」の中でした。
宙に浮いてしまうオジサンの場面は、建物の内部が逆さまになるメリーのいとこの家に代わっています。
バート達の煙突掃除屋さんは、リターンズでは、ジャック達ガス灯の点灯夫。
終盤での歌って踊っての有名なシーンですね。
私の忘れていた鳩の餌代の2ペンスだとか、緑色の凧の話も、ちゃんとリターンズに繋がっていて、
凧をよーく見ると、補修に使った紙には印刷された文字が見えました!(リターンズを観る時注目してね。)
凧のシッポ(ママの活動のたすき)もリターンズで再現されていましたよ。
再見して、今頃わかったことなのですが、銀行の頭取(あのヨボヨボのミスター・ドース・シニア)って、バートを演じたのと同じディック・ヴァン・ダイクだったのですね。
さて、このレビュータイトルを「ジュリー・アンドリュースのメリー・ポピンズ」としました。
原作は読んだことがないのですが、イギリスにおける一般的な“ナニー”のイメージは、リターンズのポピンズのような感じらしいですね。
ジュリー・アンドリュースは、私の中で「サウンド・オブ・ミュージック」のマリアの印象と混ざり合って、ナニーや家庭教師の理想になってしまっているようです。
もうこれは、すっかり固定されてしまったイメージなので、私自身でもどうしようもありません。
ただ、もう一度「リターンズ」を観直した結果、初見よりもずっと身近に感じるようになっていました。
繰り返し観ることで、登場人物がどんどんハッキリとイメージされて行くように感じました。
変な喩えで申し訳ないのですけど、
私のイメージする「ドラえもん」が大山のぶ代さんなのに対し、今の子には水田わさびさんなのと一緒なのかも。
私、何が言いたいのでしょうね。
「新旧、どちらも良かった」という評価でお願いします。(笑)
このレビューは気に入りましたか?
7人の会員が気に入ったと投稿しています
ユーザーレビュー
何度見ても楽しい、エンターテインメントの傑作
投稿日
2003/10/18
レビュアー
maskin
音楽とダンスと、ちょっとおかしなストーリー。手作り感あふれる映像が、作品の雰囲気を充分に醸し出してくれます。40年前の作品とは思えないほど斬新で、さまざまなアイディアが盛り込められていてまったく飽きない。古いというよりは、今よりずっと豊かで、リッチな映画だと思う。2003年後半にみたDVDでは文句なくNo.1。
日本語音声も欲しかった(--;)
投稿日
2003/05/26
レビュアー
レビュアー名未設定
2歳の子供がとても気に入って、メールーポピンズのマネをして傘を片手に踊っていました。音楽もとても陽気で、メリーポピンズの茶目っ気たっぷりなところが、気に入ったようです。ただ、残念なことに、DVDは英語音声のみでした。日本語音声があったら文句なかったのだけど...。
私も おまじないの言葉を覚えたい!
投稿日
2007/05/20
レビュアー
kazupon
スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャス!
一生懸命、字幕スーパーから書き写しました。
(aiaiさん、バカにしないでね!?)
このおまじないの言葉。
楽曲を担当したシャーマン兄弟のロバートの方が、子供の頃、夏休みの退屈しのぎに考え出したんだそうです。
そんな子供時代に思いついた言葉を、ずっと覚えていたのも素敵だけれど、子供が考え出した言葉だからこそ、不思議な力を秘めているのかも!
必死に発音しようとしている間に、嫌なことなんか忘れてしまいそう(笑)
メリー・ポピンズでは、「チム・チム・チェリー」が有名ですね。
ミュージカルなので歌ありダンスありなのですが、このダンスも見ごたえあります。(ちょっと、飽きるとこもあるけど・・・)
その他大勢の煙突掃除夫たちの踊りも、素晴らしい!
ジュリー・アンドリュースが、アカデミー主演女優賞をとった作品。
まだまだ初々しい彼女の映画デビュー作でした。
お子様向け?いいえ!立派な育児書とも言えます
投稿日
2006/01/15
レビュアー
レビュアー名未設定
何年振りに観たのでしょう。心に染み入りました。
いつの時代も、どこの国でも抱えている悩みは変わらない。
父親は一家を支えるため必死になって働いているため
育児は母親任せ(この時代のイギリスではナニーと呼ばれる
教育係)
子供たちは両親の注目を集めたいがためにやんちゃを繰り返しナニーは居つかない
ある日こどもたちの願いが叶い理想のナニー、メリーポピンズがやってくる。なんと空から、こうもり傘をさして
彼女にかかっては大嫌いなおもちゃのかたづけだって、
ゲームになってしまう(というより魔法?!)
苦〜いお薬だっておまじないがあるんだもん!
“眠くな〜い”と愚図る子供たちには“眠らなくていいのよ”
と逆説的な?!子守歌をうたう。かえって安心した子供たちはZZZZ
大人の感覚では3kともいえる煙突掃除も子供たちにとっては
ロンドンの街が見渡せる屋根の上の冒険だ
忙しい大人たちは気にもかけないセントポール寺院前の
鳩の餌売りのおばあさんにも優しい目をむけ、子供たちに
慈愛の心を優しい歌声で諭す
空想映画だからできること!ってかたずけるのは簡単だけど
ほんの少しでも育児の参考になるのではと考えます。
誰でもメリーになれるんです。ちょっとしたユーモアーと
発想の転換があれば(^−)
ジュリー・アンドリュースのメリー・ポピンズ
投稿日
2019/07/21
レビュアー
kazupon
監督:ロバート・スティーブンソン(実写)
ハミルトン・S・ラスク(アニメ)
(1964年・米・139分)
原作:パメラ・L・トラヴァース『Mary Poppins』
実は、こちらを観る前に『メリー・ポピンズ リターンズ』を観ました。
その感想については、リターンズでレビューすることとして―
何度も観たつもりでいた本作、案外忘れちゃってるものなんですね。
それで、観直してみて本当に良かったです。
“リターンズ”の本作に対するオマージュも感じることが出来ました。
物語の構成(って言うのでしょうか?)が、オリジナルと新作とがちゃんと対応しているんですね。
例えば、こちらではバートが舗道に描いた「絵」の中に入る場面ですが、リターンズでは「器の絵」の中でした。
宙に浮いてしまうオジサンの場面は、建物の内部が逆さまになるメリーのいとこの家に代わっています。
バート達の煙突掃除屋さんは、リターンズでは、ジャック達ガス灯の点灯夫。
終盤での歌って踊っての有名なシーンですね。
私の忘れていた鳩の餌代の2ペンスだとか、緑色の凧の話も、ちゃんとリターンズに繋がっていて、
凧をよーく見ると、補修に使った紙には印刷された文字が見えました!(リターンズを観る時注目してね。)
凧のシッポ(ママの活動のたすき)もリターンズで再現されていましたよ。
再見して、今頃わかったことなのですが、銀行の頭取(あのヨボヨボのミスター・ドース・シニア)って、バートを演じたのと同じディック・ヴァン・ダイクだったのですね。
さて、このレビュータイトルを「ジュリー・アンドリュースのメリー・ポピンズ」としました。
原作は読んだことがないのですが、イギリスにおける一般的な“ナニー”のイメージは、リターンズのポピンズのような感じらしいですね。
ジュリー・アンドリュースは、私の中で「サウンド・オブ・ミュージック」のマリアの印象と混ざり合って、ナニーや家庭教師の理想になってしまっているようです。
もうこれは、すっかり固定されてしまったイメージなので、私自身でもどうしようもありません。
ただ、もう一度「リターンズ」を観直した結果、初見よりもずっと身近に感じるようになっていました。
繰り返し観ることで、登場人物がどんどんハッキリとイメージされて行くように感じました。
変な喩えで申し訳ないのですけど、
私のイメージする「ドラえもん」が大山のぶ代さんなのに対し、今の子には水田わさびさんなのと一緒なのかも。
私、何が言いたいのでしょうね。
「新旧、どちらも良かった」という評価でお願いします。(笑)
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ご利用の流れ
@ 会員登録
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
A 作品をレンタル
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
B ポストに返却
商品をポストに投函すればOK!
各プランはこちら
-
- 宅配レンタル 定額8プラン

-
- 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
- 新規登録する
-
- 宅配レンタル 定額4プラン

-
- 新規登録する
-
- 都度課金 プラン

-
- 新規登録する
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
メリー・ポピンズ