燃える戦場の画像・ジャケット写真

燃える戦場 / クリフ・ロバートソン

燃える戦場 /ロバート・アルドリッチ

平均評価点: 

予告編を検索

全体の平均評価点: (5点満点)

8

DVD

旧作

お届け率:欠品中

解説・ストーリー

骨太監督R・アルドリッチによる、バイオレンス風味の戦争アクション。太平洋のある島で、ジャングルの日本軍に手を焼く英国軍。日本語の分かるアメリカ人将校が派遣され、英国兵とともにジャングルに潜入する。やがて日本兵に発見された彼らは、降伏するようにを呼びかけられる。だが、アメリカ将校は反発、仲間が次々殺されたため、英国兵と対立する。将校は日本軍の隊長を殺し、生き残った英国兵とともにジャングルを出て英国陣地へ向って走る。敵味方の一斉射撃のなか、陣地へたどり着いたのは英国兵一人だった。

DVD

旧作

お届け率:欠品中

ジャンル :

新規ご登録はこちら

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

「燃える戦場」 の解説・あらすじ・ストーリー

解説・ストーリー

骨太監督R・アルドリッチによる、バイオレンス風味の戦争アクション。太平洋のある島で、ジャングルの日本軍に手を焼く英国軍。日本語の分かるアメリカ人将校が派遣され、英国兵とともにジャングルに潜入する。やがて日本兵に発見された彼らは、降伏するようにを呼びかけられる。だが、アメリカ将校は反発、仲間が次々殺されたため、英国兵と対立する。将校は日本軍の隊長を殺し、生き残った英国兵とともにジャングルを出て英国陣地へ向って走る。敵味方の一斉射撃のなか、陣地へたどり着いたのは英国兵一人だった。

「燃える戦場」 の作品情報

作品情報

製作年:

1970年

製作国:

アメリカ

原題:

TOO LATE THE HERO

「燃える戦場」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ

TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!

TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!

洋画・邦画

35,500
タイトル以上

国内ドラマも一部含まれております

国内・海外ドラマ

5,400
タイトル以上

アニメ

9,200
タイトル以上

R-18

210,000
タイトル以上

CD

250,000
タイトル以上

※2022年2月 現在のタイトル数

新規ご登録はこちら

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

関連作品

関連作品

スペンサーの山

昭和残侠伝

日本女侠伝 血斗乱れ花

インディ・ジョーンズ/レイダース 失われたアーク≪聖櫃≫

日本侠客伝 関東篇

ユーザーレビュー:8件

入力内容に誤りがあります。

内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。

  • 入力内容に誤りがあります。

この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?

1〜 5件 / 全8件

見所は、高倉健。 ネタバレ

投稿日:2006/06/22 レビュアー:よふかし

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

 イントロダクション(他のデータベースサイトと共通なのですね)はネタバレもいいところなので、これから観る人のために変更を強く要望します。

 戦後25年もたつとアメリカの戦争映画も変わります。当時のベトナム戦争、ニューシネマの経験と、製作も兼ねたアルドリッチの反骨精神が、戦争の空しさを訴えるこのなかなか面白い作品を作り上げたのではないかと思います。
 とはいえ、人物にあまり魅力がありません。ヘンリー・フォンダは冒頭のゲスト出演、英国の厭戦医務兵マイケル・ケインはチンピラ然とし、主役らしいクリフ・ロバートソンは何を考えているのか分からない凡庸な感じに見えてしまう。
 英国の潜入部隊に日本語の出来る米兵(ロバートソン)が放り込まれるというのですから、やはりカルチャー・ギャップもというか、米文化・英文化の相違を面白く描いてほしいのですが、作り手にはあまり関心はないようです。
 またロバートソンの堪能な日本語をどう使うのか注目しましたが、せいぜい敵兵を呼び寄せるぐらいで、これも残念でした。
 無能で兵士に同士討ちをさせてしまう上官、戦友も日本兵もお構いなしに遺骸から物を盗む唾棄すべき隊員など、潜入部隊にはひとりもまともな兵士がいません。そのあたりから『攻撃』を思い起こさせる反戦ムードが漂うのですが、ジャック・パランスはじめ役者が素晴らしかった『攻撃』に遠く及ばない気がします。
 唯一輝いているのは健さんですが、これは米英チームがダメなために相対的によく見えるのであって、もちろん邦画での素晴らしさには及びません。
 真昼間に遮蔽物のない草原を走りぬかなければ生還できないというやや強引なアイディア、最後に誰が生き残ったのかというサスペンス(イントロダクションでばらしています)などは面白いのですが、いろんな要素を詰め込みすぎで散漫になってしまい、アルドリッチ作品としてはいまひとつ、と感じました。50点。
 

このレビューは気に入りましたか? 8人の会員が気に入ったと投稿しています

高倉健が外国映画に出た最初の作品 ネタバレ

投稿日:2005/03/22 レビュアー:ご飯

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

タイトルバックで米、英、日の国旗が次第にぼろぼろになっていく。戦場にヒーローなどいないという異色の戦争映画。
 で、外国映画の日本の描写で異様な描き方をしていることが多いが、この作品は別。エキストラの日本兵がしっかりと日本語の台詞を言っているのだ。故郷を懐かしがっているのであるが、その台詞にしみじみとしてしまう。

このレビューは気に入りましたか? 4人の会員が気に入ったと投稿しています

アルドリッチ監督の神髄はみてとれる

投稿日:2013/06/09 レビュアー:趣味は洋画

このレビューは気に入りましたか? 2人の会員が気に入ったと投稿しています

高倉健がいい役している

投稿日:2020/11/19 レビュアー:モモイチゴ

このレビューは気に入りましたか? 0人の会員が気に入ったと投稿しています

燃える戦場 ネタバレ

投稿日:2014/10/11 レビュアー:片山刑事

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

 ある南洋の島で日本軍と米英軍がにらみ合っていて、日本軍の基地の無線を破壊するために米英連合軍でジャングルに潜入するけど。味方同士チームプレーがうまくいかずに更には日本軍に見つかってしまい、どんどんピンチになっていく話。

 緊張感ややる気のない英軍に日本語のわかる米軍将校がやってきて日本軍の支配する地域へと入り込んでいきますが、ミッションが始まるまでの序盤から上手くいく感じではなくて、いよいよ作戦開始となってもほとんどが仲間割れをしています。
 日本兵に見つかって銃撃戦になったり、隠れてた日本兵に喉切られたり、爆弾で吹っ飛んだり、無線を破壊しようとするけど見つかって銃撃戦になったり。と主人公たちの絆が深まる前から次々に障害が発生してそれを突破していく面白さがあって、更には信頼関係ができていないので1人また1人とやられていく。
 しまいには高倉健さん率いる日本軍に追いかけられて、降伏するのか否かという選択を迫られる。

 せっかくジャングルという設定なのに誰がどこにいて、どう追われてピンチなのかがわかりにくいのがサスペンスとして盛り上がりにくかったです。走りまくって逃げたりするシーンがありますが、どこからどこまで逃げたのかとがわからないため、日本兵がどこまで迫ってきているのかというう恐怖心が感じられなかったのが残念でした。
 やる気のない軍医のマイケル・ケインが飄々としてカッコよかったです。アメリカ人将校と喧嘩ばかりしているけどしだいに友情が芽生えていく姿も熱かったです。そして誰よりも英語を話す高倉健さんのカッコよさったらないです。

 日本兵の描写も健さん以外も日本語ちゃんと喋ってるし、日本兵が戦士として描かれている映画でした。英軍のほうが戦死した日本兵の指輪を奪うために人体破壊したりする姿が描かれたりするのが意外でした。
 南洋の熱いジャングルで汗と泥まみれになって戦う熱い男たちの映画で面白かったです。

このレビューは気に入りましたか? 0人の会員が気に入ったと投稿しています

1〜 5件 / 全8件

ユーザーレビュー

入力内容に誤りがあります。

内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。

  • 入力内容に誤りがあります。

ユーザーレビュー:8件

見所は、高倉健。

投稿日

2006/06/22

レビュアー

よふかし

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

 イントロダクション(他のデータベースサイトと共通なのですね)はネタバレもいいところなので、これから観る人のために変更を強く要望します。

 戦後25年もたつとアメリカの戦争映画も変わります。当時のベトナム戦争、ニューシネマの経験と、製作も兼ねたアルドリッチの反骨精神が、戦争の空しさを訴えるこのなかなか面白い作品を作り上げたのではないかと思います。
 とはいえ、人物にあまり魅力がありません。ヘンリー・フォンダは冒頭のゲスト出演、英国の厭戦医務兵マイケル・ケインはチンピラ然とし、主役らしいクリフ・ロバートソンは何を考えているのか分からない凡庸な感じに見えてしまう。
 英国の潜入部隊に日本語の出来る米兵(ロバートソン)が放り込まれるというのですから、やはりカルチャー・ギャップもというか、米文化・英文化の相違を面白く描いてほしいのですが、作り手にはあまり関心はないようです。
 またロバートソンの堪能な日本語をどう使うのか注目しましたが、せいぜい敵兵を呼び寄せるぐらいで、これも残念でした。
 無能で兵士に同士討ちをさせてしまう上官、戦友も日本兵もお構いなしに遺骸から物を盗む唾棄すべき隊員など、潜入部隊にはひとりもまともな兵士がいません。そのあたりから『攻撃』を思い起こさせる反戦ムードが漂うのですが、ジャック・パランスはじめ役者が素晴らしかった『攻撃』に遠く及ばない気がします。
 唯一輝いているのは健さんですが、これは米英チームがダメなために相対的によく見えるのであって、もちろん邦画での素晴らしさには及びません。
 真昼間に遮蔽物のない草原を走りぬかなければ生還できないというやや強引なアイディア、最後に誰が生き残ったのかというサスペンス(イントロダクションでばらしています)などは面白いのですが、いろんな要素を詰め込みすぎで散漫になってしまい、アルドリッチ作品としてはいまひとつ、と感じました。50点。
 

高倉健が外国映画に出た最初の作品

投稿日

2005/03/22

レビュアー

ご飯

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

タイトルバックで米、英、日の国旗が次第にぼろぼろになっていく。戦場にヒーローなどいないという異色の戦争映画。
 で、外国映画の日本の描写で異様な描き方をしていることが多いが、この作品は別。エキストラの日本兵がしっかりと日本語の台詞を言っているのだ。故郷を懐かしがっているのであるが、その台詞にしみじみとしてしまう。

アルドリッチ監督の神髄はみてとれる

投稿日

2013/06/09

レビュアー

趣味は洋画

高倉健がいい役している

投稿日

2020/11/19

レビュアー

モモイチゴ

燃える戦場

投稿日

2014/10/11

レビュアー

片山刑事

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

 ある南洋の島で日本軍と米英軍がにらみ合っていて、日本軍の基地の無線を破壊するために米英連合軍でジャングルに潜入するけど。味方同士チームプレーがうまくいかずに更には日本軍に見つかってしまい、どんどんピンチになっていく話。

 緊張感ややる気のない英軍に日本語のわかる米軍将校がやってきて日本軍の支配する地域へと入り込んでいきますが、ミッションが始まるまでの序盤から上手くいく感じではなくて、いよいよ作戦開始となってもほとんどが仲間割れをしています。
 日本兵に見つかって銃撃戦になったり、隠れてた日本兵に喉切られたり、爆弾で吹っ飛んだり、無線を破壊しようとするけど見つかって銃撃戦になったり。と主人公たちの絆が深まる前から次々に障害が発生してそれを突破していく面白さがあって、更には信頼関係ができていないので1人また1人とやられていく。
 しまいには高倉健さん率いる日本軍に追いかけられて、降伏するのか否かという選択を迫られる。

 せっかくジャングルという設定なのに誰がどこにいて、どう追われてピンチなのかがわかりにくいのがサスペンスとして盛り上がりにくかったです。走りまくって逃げたりするシーンがありますが、どこからどこまで逃げたのかとがわからないため、日本兵がどこまで迫ってきているのかというう恐怖心が感じられなかったのが残念でした。
 やる気のない軍医のマイケル・ケインが飄々としてカッコよかったです。アメリカ人将校と喧嘩ばかりしているけどしだいに友情が芽生えていく姿も熱かったです。そして誰よりも英語を話す高倉健さんのカッコよさったらないです。

 日本兵の描写も健さん以外も日本語ちゃんと喋ってるし、日本兵が戦士として描かれている映画でした。英軍のほうが戦死した日本兵の指輪を奪うために人体破壊したりする姿が描かれたりするのが意外でした。
 南洋の熱いジャングルで汗と泥まみれになって戦う熱い男たちの映画で面白かったです。

1〜 5件 / 全8件

新規ご登録はこちら

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

ご利用の流れ

ご利用の流れ

@ 会員登録

申し込みフォームへ記入

申し込みフォームへ記入したら登録完了!

A 作品をレンタル

作品をレンタル

借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。

B ポストに返却

ポストに返却

商品をポストに投函すればOK!

よくあるご質問

よくあるご質問

もちろん無料お試し期間中に退会することも可能です。 また、その場合は料金は一切かかりません。

無料お試し中も、都度レンタルは、有料でご利用いただくことができます。
また、無料お試し中に解約され、何らかの理由でレンタル商品を期日までにご返却いただけなかった場合に、追加料金が発生する場合がございます。

定額プランは1つの封筒に2枚入り、お届けいたします。
届いた往復封筒でポストへご投函いただき、当社配送センターにてご返却を確認できましたら次の封筒を発送致します。繰り返しでご登録のプラン枚数までご利用いただけます。

各プランはこちら

各プランはこちら

  • 宅配レンタル 定額8プラン
    月額2,052円税込
    • 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
    新規登録する
  • 宅配レンタル 定額4プラン
    月額1,026円税込
    • DVD/CDが定額で月4枚レンタルできる!※1
    新規登録する
  • 都度課金 プラン
    無料会員 月額0円税込 ※都度レンタル時の費用は発生します
    • 月額無料で単品レンタルを楽しみたい方におすすめ!
    新規登録する

※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。

※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。

燃える戦場