ソルジャー・ストーリー / ハワード・E.ロリンズ・Jr.
ソルジャー・ストーリー
/ノーマン・ジュイソン
平均評価点:
予告編を検索
全体の平均評価点: (5点満点)
(2)
解説・ストーリー
チャールズ・フラーの戯曲『ソルジャーズ・プレイ』の映画化。ルイジアナの陸軍基地で嫌われ者の黒人軍曹が殺害された。ところが調査のために本部から派遣されて来たのは黒人のエリート大尉だった。黒人と黒人の対立の中で、次第に人種差別の問題が明らかになっていく……。鬼軍曹役のA・シーザーが“白人になりたかった黒人”を見事に演じている。
チャールズ・フラーの戯曲『ソルジャーズ・プレイ』の映画化。ルイジアナの陸軍基地で嫌われ者の黒人軍曹が殺害された。ところが調査のために本部から派遣されて来たのは黒人のエリート大尉だった。黒人と黒人の対立の中で、次第に人種差別の問題が明らかになっていく……。鬼軍曹役のA・シーザーが“白人になりたかった黒人”を見事に演じている。
もっと見る▼
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
「ソルジャー・ストーリー」 の解説・あらすじ・ストーリー
解説・ストーリー
チャールズ・フラーの戯曲『ソルジャーズ・プレイ』の映画化。ルイジアナの陸軍基地で嫌われ者の黒人軍曹が殺害された。ところが調査のために本部から派遣されて来たのは黒人のエリート大尉だった。黒人と黒人の対立の中で、次第に人種差別の問題が明らかになっていく……。鬼軍曹役のA・シーザーが“白人になりたかった黒人”を見事に演じている。
「ソルジャー・ストーリー」 の作品情報
「ソルジャー・ストーリー」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ
ソルジャー・ストーリーの詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
97分 |
英語・日本語 |
1.ドルビーデジタル ドルビーサラウンド オリジナル(英語) |
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
RDD10487 |
2003年05月26日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
8枚
|
0人
|
0人
|
1.ドルビーデジタル ドルビーサラウンド オリジナル(英語)
ソルジャー・ストーリーの詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
97分 |
英語・日本語 |
1.ドルビーデジタル ドルビーサラウンド オリジナル(英語) |
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
RDD10487 |
2003年05月26日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
8枚
|
0人
|
0人
|
1.ドルビーデジタル ドルビーサラウンド オリジナル(英語)
TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!
洋画・邦画
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
※2022年2月 現在のタイトル数
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ユーザーレビュー:2件
ノーマン・ジュイソン監督に触れて...
投稿日:2014/07/08
レビュアー:趣味は洋画
この映画を語るとき、監督のノーマン・ジュイソンについて触れずにはいられない。
60年代から70年代にかけて手掛けた彼の作品は、あまりにも秀作揃いだ。 65年「シンシナティ・キッド」、67年「夜の大捜査線」(これがナンバーワンであろう)、68年「華麗なる賭け」、71年「屋根の上のバイオリン弾き」等々。
以後も、79年「ジャスティス」、85年「アグネス」、87年「月の輝く夜に」、99年「ザ・ハリケーン」などの佳作を監督している。
この「ソルジャー・ストーリー」は、第二次大戦中のアメリカ南部陸軍基地を舞台に、黒人と白人の対立を殺人事件をからめて描いたサスペンスである。 観終わって思うのは、前述の67年「夜の大捜査線」とダブルこと...
「夜の大捜査線」は人種偏見の強い土地柄のミシシッピーの田舎町を舞台に、差別意識の凝り固まったビル・ギレスビー署長(ロッド・スタイガー)と、黒人の敏腕刑事バージル・ティップス(シドニー・ポワチエ)の対立と心のふれあいを描いた作品だった。 ラストでは、ギレスビーが町を去るティップスのトランクを黙って持ってやったり、‘気をつけてな’と言葉をかけるシーン...男の心意気というか心情が感じと取れ、感動したのを覚えている。
本作も同様のシーンがある。 ニール陸軍基地の中隊長テーラー大尉(デニス・リプスカム)は、異常な黒人差別意識をもった人物だが、ワシントンから殺人捜査のために訪れたダヴェンポート大尉(ハワード・E・ロリンズ・Jr)が事件を解決して帰るとき、一言ねぎらいの言葉をかけ、握手を求めたのである。この何でもないようなシーンが心に響き、熱く感じるものがあった。
ただ本作は、黒人と白人の対立に加え、黒人と黒人の対立も描いている点で前者と異なる。
N・ジュイソンは99年「ザ・ハリケーン」でも黒人差別に触れ、「夜の...」で黒人差別意識を剥き出しにしたR・スタイガーが、なんと、最高裁判事に扮し、黒人差別によって無実の罪をきせられた被告人に無罪を言い渡し、即時釈放を下したのである。 これらの因縁めいた役柄の関係をみると、N・ジュイソンという人物、骨太で男気のある名監督だ。
事件の発端となる、射殺されるウォーターズ軍曹を演じたアドルフ・シーザーは、‘白人になりたかった黒人’を見事に演じ、アカデミー助演男優賞にノミネートされている。85年「カラーパープル」では‘父さん’を演じていた。
デンゼル・ワシントンの若々しい演技も印象深い。(重要な役柄で出演)
また、主人公のハワード・E・ロリンズ・Jrは出演時34歳。 本作以外に目立った出演作はなかったと思うが、12年後、46歳の若さで世を去っている。
このレビューは気に入りましたか?
3人の会員が気に入ったと投稿しています
とりあえず前向きな方向には・・・
投稿日:2005/08/20
レビュアー:neco
アメリカ黒人の歴史を知る人には解り易く、
あらためて差別問題を考えさせられる内容。
若かりしデンゼルワシントンのフレッシュな演技が
見れて少し得した気分はしたものの、
特にこの手の問題に関心のない人には、物足りない
内容かもしれません。
ブラックムービーが好きな人は、ヒップホップなノリの
映画もいいけれど、この手の映画も何か感じられるはず。
あっ!この人!!って俳優も結構出ているかも。
見ても損をしたとは思いませんでした。
このレビューは気に入りましたか?
3人の会員が気に入ったと投稿しています
ユーザーレビュー
ノーマン・ジュイソン監督に触れて...
投稿日
2014/07/08
レビュアー
趣味は洋画
この映画を語るとき、監督のノーマン・ジュイソンについて触れずにはいられない。
60年代から70年代にかけて手掛けた彼の作品は、あまりにも秀作揃いだ。 65年「シンシナティ・キッド」、67年「夜の大捜査線」(これがナンバーワンであろう)、68年「華麗なる賭け」、71年「屋根の上のバイオリン弾き」等々。
以後も、79年「ジャスティス」、85年「アグネス」、87年「月の輝く夜に」、99年「ザ・ハリケーン」などの佳作を監督している。
この「ソルジャー・ストーリー」は、第二次大戦中のアメリカ南部陸軍基地を舞台に、黒人と白人の対立を殺人事件をからめて描いたサスペンスである。 観終わって思うのは、前述の67年「夜の大捜査線」とダブルこと...
「夜の大捜査線」は人種偏見の強い土地柄のミシシッピーの田舎町を舞台に、差別意識の凝り固まったビル・ギレスビー署長(ロッド・スタイガー)と、黒人の敏腕刑事バージル・ティップス(シドニー・ポワチエ)の対立と心のふれあいを描いた作品だった。 ラストでは、ギレスビーが町を去るティップスのトランクを黙って持ってやったり、‘気をつけてな’と言葉をかけるシーン...男の心意気というか心情が感じと取れ、感動したのを覚えている。
本作も同様のシーンがある。 ニール陸軍基地の中隊長テーラー大尉(デニス・リプスカム)は、異常な黒人差別意識をもった人物だが、ワシントンから殺人捜査のために訪れたダヴェンポート大尉(ハワード・E・ロリンズ・Jr)が事件を解決して帰るとき、一言ねぎらいの言葉をかけ、握手を求めたのである。この何でもないようなシーンが心に響き、熱く感じるものがあった。
ただ本作は、黒人と白人の対立に加え、黒人と黒人の対立も描いている点で前者と異なる。
N・ジュイソンは99年「ザ・ハリケーン」でも黒人差別に触れ、「夜の...」で黒人差別意識を剥き出しにしたR・スタイガーが、なんと、最高裁判事に扮し、黒人差別によって無実の罪をきせられた被告人に無罪を言い渡し、即時釈放を下したのである。 これらの因縁めいた役柄の関係をみると、N・ジュイソンという人物、骨太で男気のある名監督だ。
事件の発端となる、射殺されるウォーターズ軍曹を演じたアドルフ・シーザーは、‘白人になりたかった黒人’を見事に演じ、アカデミー助演男優賞にノミネートされている。85年「カラーパープル」では‘父さん’を演じていた。
デンゼル・ワシントンの若々しい演技も印象深い。(重要な役柄で出演)
また、主人公のハワード・E・ロリンズ・Jrは出演時34歳。 本作以外に目立った出演作はなかったと思うが、12年後、46歳の若さで世を去っている。
とりあえず前向きな方向には・・・
投稿日
2005/08/20
レビュアー
neco
アメリカ黒人の歴史を知る人には解り易く、
あらためて差別問題を考えさせられる内容。
若かりしデンゼルワシントンのフレッシュな演技が
見れて少し得した気分はしたものの、
特にこの手の問題に関心のない人には、物足りない
内容かもしれません。
ブラックムービーが好きな人は、ヒップホップなノリの
映画もいいけれど、この手の映画も何か感じられるはず。
あっ!この人!!って俳優も結構出ているかも。
見ても損をしたとは思いませんでした。
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ご利用の流れ
@ 会員登録
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
A 作品をレンタル
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
B ポストに返却
商品をポストに投函すればOK!
各プランはこちら
-
- 宅配レンタル 定額8プラン

-
- 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
- 新規登録する
-
- 宅配レンタル 定額4プラン

-
- 新規登録する
-
- 都度課金 プラン

-
- 新規登録する
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
ソルジャー・ストーリー