さよなら銀河鉄道999 / 野沢雅子
さよなら銀河鉄道999
/松本零士
平均評価点:
予告編を検索
全体の平均評価点: (5点満点)
(37)
解説・ストーリー
劇場用作品「銀河鉄道999」の続編。原作は松本零士、監督は前作と同じくりんたろう。アンドロメダへの旅を終え、地球に戻ってきた鉄郎は、わずかに生き残った生身の体を持つ人々と共に、機械人間との戦争に身を投じていた。そんなある日、メーテルから「999に乗りなさい」というメッセージが届く。乗り込んだ999号は、前回乗ったときとはまったく違う、完全に機械化された無機質な列車だった。最初の停車駅“ラーメタル”は、メーテルの生まれ故郷と言われている星だった。鉄郎はそこで“ミャウダー”というレジスタンスと知り合い、友情を深める。だが、ミャウダーは鉄郎に「機械化帝国の女王の座をメーテルが継いだ」という不可解な情報を教える。再び999号に乗り込んだ鉄郎はメーテルと出会うが、彼女は以前の彼女とはどこか違ってみえた。何かに迷っているような彼女は、鉄郎に「列車から降りてふたりでどこかの星で暮らそう」ともちかける。やがて、列車は終着駅へと到着し…!?
劇場用作品「銀河鉄道999」の続編。原作は松本零士、監督は前作と同じくりんたろう。アンドロメダへの旅を終え、地球に戻ってきた鉄郎は、わずかに生き残った生身の体を持つ人々と共に、機械人間との戦争に身を投じていた。そんなある日、メーテルから「999に乗りなさい」というメッセージが届く。乗り込んだ999号は、前回乗ったときとはまったく違う、完全に機械化された無機質な列車だった。最初の停車駅“ラーメタル”は、メーテルの生まれ故郷と言われている星だった。鉄郎はそこで“ミャウダー”というレジスタンスと知り合い、友情を深める。だが、ミャウダーは鉄郎に「機械化帝国の女王の座をメーテルが継いだ」という不可解な情報を教える。再び999号に乗り込んだ鉄郎はメーテルと出会うが、彼女は以前の彼女とはどこか違ってみえた。何かに迷っているような彼女は、鉄郎に「列車から降りてふたりでどこかの星で暮らそう」ともちかける。やがて、列車は終着駅へと到着し…!?
もっと見る▼
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
「さよなら銀河鉄道999」 の解説・あらすじ・ストーリー
解説・ストーリー
劇場用作品「銀河鉄道999」の続編。原作は松本零士、監督は前作と同じくりんたろう。アンドロメダへの旅を終え、地球に戻ってきた鉄郎は、わずかに生き残った生身の体を持つ人々と共に、機械人間との戦争に身を投じていた。そんなある日、メーテルから「999に乗りなさい」というメッセージが届く。乗り込んだ999号は、前回乗ったときとはまったく違う、完全に機械化された無機質な列車だった。最初の停車駅“ラーメタル”は、メーテルの生まれ故郷と言われている星だった。鉄郎はそこで“ミャウダー”というレジスタンスと知り合い、友情を深める。だが、ミャウダーは鉄郎に「機械化帝国の女王の座をメーテルが継いだ」という不可解な情報を教える。再び999号に乗り込んだ鉄郎はメーテルと出会うが、彼女は以前の彼女とはどこか違ってみえた。何かに迷っているような彼女は、鉄郎に「列車から降りてふたりでどこかの星で暮らそう」ともちかける。やがて、列車は終着駅へと到着し…!?
「さよなら銀河鉄道999」 の作品情報
「さよなら銀河鉄道999」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ
「さよなら銀河鉄道999」 のシリーズ作品
さよなら銀河鉄道999 −アンドロメダ終着駅−の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
130分 |
|
1:ドルビーデジタル/モノラル/日本語 2:ドルビーデジタル/モノラル/BGM
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
DRTD02051 |
2004年02月10日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
4枚
|
6人
|
2人
|
1:ドルビーデジタル/モノラル/日本語
2:ドルビーデジタル/モノラル/BGM
さよなら銀河鉄道999 −アンドロメダ終着駅−の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
130分 |
|
1:ドルビーデジタル/モノラル/日本語 2:ドルビーデジタル/モノラル/BGM
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
DRTD02051 |
2004年02月10日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
4枚
|
6人
|
2人
|
1:ドルビーデジタル/モノラル/日本語
2:ドルビーデジタル/モノラル/BGM
TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!
洋画・邦画
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
※2022年2月 現在のタイトル数
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ユーザーレビュー:37件
ほとばしる「少年力」
投稿日:2011/10/16
レビュアー:はらぺこ
本作の見所は、何と言っても、鉄郎の「少年力」!
そして「等身大のメーテル」なんです。
本心のよく見えない完璧すぎるオトナの女だったメーテルが、一人の少年に心を開き、身をゆだねんとする展開は、これ以上無いと言う程、少年冥利に尽きる感がほとばしっており、憧れるだけで手の届かないと思わせるような女性を「等身大」に映る所まで引き寄せました。
そんな鉄郎の持つ純粋無垢で、好奇心・行動力、どれをとっても絵に描いたような少年を醸し出す「少年力」は、当時の全国の小中学生のあこがれとなったのでした。
なので、本作は絶対的な名作としての地位を揺ぎ無いものにしているのです。
別にマニアやオタクでは無くても、そこは認めるべきだし、認めない訳がないよね、と思ってやみません。
このレビューは気に入りましたか?
10人の会員が気に入ったと投稿しています
オススメですよ!
市川昆が監修した前作に較べると映像的な魅力には乏しいけど、やはり心にくるものがあるのは、このシリーズのテーマのなせるワザか。イマイチ、メーテルの行動や表情が煮え切らないのがこの作品の欠点だけどね。シナリオが弱いのかなぁ。でも、いい!少年はいつの時代も旅に出るのさ!
このレビューは気に入りましたか?
7人の会員が気に入ったと投稿しています
いい!
続編&完結ですが、前作を見なくてもそれなりには見れるかな?
でも、前作と今作の、最後の2人の別れ方の違いにも注目!!
このレビューは気に入りましたか?
6人の会員が気に入ったと投稿しています
冒頭は戦争映画?
投稿日:2018/03/01
レビュアー:oyoyo
機械化人との戦争のまっただ中にいる鉄朗。
そこにメーテルからのメッセージが届き、
再び999に乗り込む。
惑星ラーメタル(そう、某作品に出てくるラーメタルです)でメーテルと
再会するが・・・。
冒頭から激しい戦闘シーンで、これが999の話なのか?と驚いた。
しばらくはメーテルが居ない旅だが、これがまた期待感を増す。
ただクライマックスは前作と比べるとスケールダウン。
黒騎士の正体も某外国SF映画のパクリ?
ハーロック、エメラルダスも前作と比べると登場の必然性が感じられない。
いや、「さよなら銀河鉄道999」自体、必然性があったのか?
車掌の正体が明らかになった以外、特に意味が無かった。
惑星ラーメタルを出して他作品と関連性を持たすために作られた?
面白かったが疑問符も多い作品だ。
75点
このレビューは気に入りましたか?
3人の会員が気に入ったと投稿しています
青春の幻影
投稿日:2010/08/17
レビュアー:ブチョー
子供の頃は999が怖くてリアルタイムではほとんど見ていませんでした
何が怖いって“死”というまだ遠くにあるはずの
“現実”をテーマにしているように思えたからです
積み重ねた過去もなく
ただ単に今を通り過ぎる時間と共に無邪気に生きていた
子供の僕には考えたくもない
暗いテーマだったと思います
なんて暗く重たい作品なんだろうと
へたくそながらも生きてきて
38歳を重ねて999を観た時
その幼かった考えと恐怖心が取り払われ
999が
“限りある命の尊さ”
を教えてくれたのだと強烈に感じました
内容に関してはもちろん、
クライマックスからエンディングにかけて
畳み掛けるように様々な登場人物が
それぞれの言葉で語りかける
静かに胸打つメッセージ
静かに重く、
まさに機関車が駅を出るかのような
力強さで画面からとびだしてきます
僕にとって青春の幻影は
その時を生きていたときは見えずに
その時を過ぎ去ってから
それはまるでつかむことの出来ない
ホログラムのように写るまぶしい光と影
恥ずかしながら
エンディング10回くらい見返してました
前後して鑑賞したテレビ放送版も
噛めば噛むほど味が出るするめのように感じていましたが
この作品も間違いなくそんな作品だと思います
男の子がいるお父さんは一緒に。
男の子だったお父さんもオススメです
、
このレビューは気に入りましたか?
3人の会員が気に入ったと投稿しています
ユーザーレビュー
ほとばしる「少年力」
投稿日
2011/10/16
レビュアー
はらぺこ
本作の見所は、何と言っても、鉄郎の「少年力」!
そして「等身大のメーテル」なんです。
本心のよく見えない完璧すぎるオトナの女だったメーテルが、一人の少年に心を開き、身をゆだねんとする展開は、これ以上無いと言う程、少年冥利に尽きる感がほとばしっており、憧れるだけで手の届かないと思わせるような女性を「等身大」に映る所まで引き寄せました。
そんな鉄郎の持つ純粋無垢で、好奇心・行動力、どれをとっても絵に描いたような少年を醸し出す「少年力」は、当時の全国の小中学生のあこがれとなったのでした。
なので、本作は絶対的な名作としての地位を揺ぎ無いものにしているのです。
別にマニアやオタクでは無くても、そこは認めるべきだし、認めない訳がないよね、と思ってやみません。
オススメですよ!
投稿日
2005/05/07
レビュアー
みなさん(退会)
市川昆が監修した前作に較べると映像的な魅力には乏しいけど、やはり心にくるものがあるのは、このシリーズのテーマのなせるワザか。イマイチ、メーテルの行動や表情が煮え切らないのがこの作品の欠点だけどね。シナリオが弱いのかなぁ。でも、いい!少年はいつの時代も旅に出るのさ!
いい!
投稿日
2004/02/21
レビュアー
Loy
続編&完結ですが、前作を見なくてもそれなりには見れるかな?
でも、前作と今作の、最後の2人の別れ方の違いにも注目!!
冒頭は戦争映画?
投稿日
2018/03/01
レビュアー
oyoyo
機械化人との戦争のまっただ中にいる鉄朗。
そこにメーテルからのメッセージが届き、
再び999に乗り込む。
惑星ラーメタル(そう、某作品に出てくるラーメタルです)でメーテルと
再会するが・・・。
冒頭から激しい戦闘シーンで、これが999の話なのか?と驚いた。
しばらくはメーテルが居ない旅だが、これがまた期待感を増す。
ただクライマックスは前作と比べるとスケールダウン。
黒騎士の正体も某外国SF映画のパクリ?
ハーロック、エメラルダスも前作と比べると登場の必然性が感じられない。
いや、「さよなら銀河鉄道999」自体、必然性があったのか?
車掌の正体が明らかになった以外、特に意味が無かった。
惑星ラーメタルを出して他作品と関連性を持たすために作られた?
面白かったが疑問符も多い作品だ。
75点
青春の幻影
投稿日
2010/08/17
レビュアー
ブチョー
子供の頃は999が怖くてリアルタイムではほとんど見ていませんでした
何が怖いって“死”というまだ遠くにあるはずの
“現実”をテーマにしているように思えたからです
積み重ねた過去もなく
ただ単に今を通り過ぎる時間と共に無邪気に生きていた
子供の僕には考えたくもない
暗いテーマだったと思います
なんて暗く重たい作品なんだろうと
へたくそながらも生きてきて
38歳を重ねて999を観た時
その幼かった考えと恐怖心が取り払われ
999が
“限りある命の尊さ”
を教えてくれたのだと強烈に感じました
内容に関してはもちろん、
クライマックスからエンディングにかけて
畳み掛けるように様々な登場人物が
それぞれの言葉で語りかける
静かに胸打つメッセージ
静かに重く、
まさに機関車が駅を出るかのような
力強さで画面からとびだしてきます
僕にとって青春の幻影は
その時を生きていたときは見えずに
その時を過ぎ去ってから
それはまるでつかむことの出来ない
ホログラムのように写るまぶしい光と影
恥ずかしながら
エンディング10回くらい見返してました
前後して鑑賞したテレビ放送版も
噛めば噛むほど味が出るするめのように感じていましたが
この作品も間違いなくそんな作品だと思います
男の子がいるお父さんは一緒に。
男の子だったお父さんもオススメです
、
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ご利用の流れ
@ 会員登録
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
A 作品をレンタル
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
B ポストに返却
商品をポストに投函すればOK!
各プランはこちら
-
- 宅配レンタル 定額8プラン

-
- 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
- 新規登録する
-
- 宅配レンタル 定額4プラン

-
- 新規登録する
-
- 都度課金 プラン

-
- 新規登録する
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
さよなら銀河鉄道999