映画ドラえもん のび太の恐竜 / 大山のぶ代
映画ドラえもん のび太の恐竜
/藤子・F・不二雄
平均評価点:
予告編を検索
全体の平均評価点: (5点満点)
(13)
解説・ストーリー
「ドラえもん」劇場用作品第1弾。脚本を原作者の藤子不二雄本人と、松岡清治が担当。作画監督は本多敏行、監督は福富博。恐竜を発掘してみせると宣言したのび太は、なんとか恐竜の化石らしきものを見つける。ドラえもんのひみつ道具“タイムふろしき”で包んで1億年前の姿に戻してみると、それは恐竜の卵だった。それからのび太は毎日、卵を暖めて続けてかえし、生まれた恐竜を“ピー助”と名付ける。だが、このピー助を狙って未来から恐竜ハンターがやってきた。ふたりはピー助を守ろうと、元の恐竜時代に帰してあげることに。ところが、時代は合っていたものの、間違った大陸にピー助を置いてきてしまったため、再びピー助を助けに行くハメに。が、恐竜時代でタイムマシンが壊れてしまって過去から戻れなくなってしまう。ドラえもんとのび太たちは恐竜たちのいる中をタケコプターで日本へと向かうが…。
「ドラえもん」劇場用作品第1弾。脚本を原作者の藤子不二雄本人と、松岡清治が担当。作画監督は本多敏行、監督は福富博。恐竜を発掘してみせると宣言したのび太は、なんとか恐竜の化石らしきものを見つける。ドラえもんのひみつ道具“タイムふろしき”で包んで1億年前の姿に戻してみると、それは恐竜の卵だった。それからのび太は毎日、卵を暖めて続けてかえし、生まれた恐竜を“ピー助”と名付ける。だが、このピー助を狙って未来から恐竜ハンターがやってきた。ふたりはピー助を守ろうと、元の恐竜時代に帰してあげることに。ところが、時代は合っていたものの、間違った大陸にピー助を置いてきてしまったため、再びピー助を助けに行くハメに。が、恐竜時代でタイムマシンが壊れてしまって過去から戻れなくなってしまう。ドラえもんとのび太たちは恐竜たちのいる中をタケコプターで日本へと向かうが…。
もっと見る▼
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
「映画ドラえもん のび太の恐竜」 の解説・あらすじ・ストーリー
解説・ストーリー
「ドラえもん」劇場用作品第1弾。脚本を原作者の藤子不二雄本人と、松岡清治が担当。作画監督は本多敏行、監督は福富博。恐竜を発掘してみせると宣言したのび太は、なんとか恐竜の化石らしきものを見つける。ドラえもんのひみつ道具“タイムふろしき”で包んで1億年前の姿に戻してみると、それは恐竜の卵だった。それからのび太は毎日、卵を暖めて続けてかえし、生まれた恐竜を“ピー助”と名付ける。だが、このピー助を狙って未来から恐竜ハンターがやってきた。ふたりはピー助を守ろうと、元の恐竜時代に帰してあげることに。ところが、時代は合っていたものの、間違った大陸にピー助を置いてきてしまったため、再びピー助を助けに行くハメに。が、恐竜時代でタイムマシンが壊れてしまって過去から戻れなくなってしまう。ドラえもんとのび太たちは恐竜たちのいる中をタケコプターで日本へと向かうが…。
「映画ドラえもん のび太の恐竜」 の作品情報
「映画ドラえもん のび太の恐竜」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ
「映画ドラえもん のび太の恐竜」 のシリーズ作品
映画 ドラえもん のび太の恐竜の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
94分 |
|
1:ドルビーデジタル/モノラル/日本語
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
SDV2905R |
2004年08月06日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
22枚
|
1人
|
1人
|
映画 ドラえもん のび太の恐竜の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
94分 |
|
1:ドルビーデジタル/モノラル/日本語
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
SDV2905R |
2004年08月06日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
22枚
|
1人
|
1人
|
TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!
洋画・邦画
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
※2022年2月 現在のタイトル数
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ユーザーレビュー:13件
子供には新・旧なんて関係ありませんでした
かって映画館で「のび太の恐竜2006」を家内につれられ観に行ってた息子(4歳8ヶ月)から「また観たい」というようなリクエストを受け、僕が間違えて本作を借りてきてしまいました。
「ごめんな、まちがえて古いのを借りてきてしもうた」とあやまって観てもらいましたが、妻は「よそのおじさんちの庭で卵みつけるのから、みんな殆ど一緒やし、これでも良かったよ」と言ってくれたし、息子も喜んで観てくれました。
夕食に出た自分の好物の刺身をピーちゃんにあげて育てるあたり、中年の僕も昔、捨てられていた子犬を親に黙って家に連れて帰り、餌をあげた事なんか思い出したりしました。誰もが経験したような事と、子供の頃に夢見る「ありもしない空想話」とがうまくミックスされているのがドラえもんシリーズの魅力なんでしょうね。
このレビューは気に入りましたか?
9人の会員が気に入ったと投稿しています
さあ、冒険の世界へ
TVの中ののび太君は、ジャイアンやスネオにいじめられ、ドラえもんに泣きついて、ドラえもんが未来の便利グッズを取り出して、それを使ってのび太がジャイアンとスネオに仕返しをするというパターンが多い。
これに対して、劇場版では、のび太達は見知らぬ世界を冒険し、そこで色々なトラブルにも巻き込まれるが、みんなで力を合わせて乗り切っていく、というパターンが多く、このシリーズ、アニメ&SF版スタンド・バイ・ミーといった感じ。TV版ののび太君は嫌いだが、劇場版ののび太君には好感が持てる。
さて、この作品は、記念すべき劇場版第1作目という事で、冒険の舞台は1億年前の白亜紀。まるでジュラシックパークを見ているような気分(この作品のほうが古いので、ジュラシックパークとは当然ながら全く無関係だが)。身の安全が保障されれば、恐竜時代で思いっきり遊んでみたいと思うのは、子供だけではないだろう。アウトドア派の人にはたまらない冒険だと思う。
ただ、シリーズのほかの作品と比べると、舞台や登場人物は少し抑え気味と感じた。これからシリーズで色々な舞台、色々なキャラクターが登場してくる。この作品は、この先発表される多くの作品に先立つアペタイザーのようなものと考える。
このレビューは気に入りましたか?
4人の会員が気に入ったと投稿しています
リメイク版より、このオリジナル版が好き♪♪
さすがに、絵的には古くさくて迫力も無いけど…、
それでも、ドラえもんならではの世界観に楽しめました♪
個人的には、リメイク版より、このオリジナル版の方が好きです。
リメイク版の方が、遥かに絵も綺麗で迫力もあったんだけど…、
ドラえもんらしい魅力なり、温かさが、半減していたような気がしました。
もし、まだ、どちらも見ていない人がいれば、このオリジナル版の方をおススメします (o^ ^o)
このレビューは気に入りましたか?
3人の会員が気に入ったと投稿しています
本当はさ、俺のものもお前にあげたいって思ってる。ジャイアン!
投稿日:2007/08/19
レビュアー:tomio
おそらく私が一番初めに観た
ドラえもん劇場版です。
ジャイアンとのび太の友情がたまりません。
ピーすけとのび太の絆に思わずウゥッときます。
私信になりますが、 ギャボsan が
ハリーポッターをお子様と観られたそうで、
このレビューをご覧になるかわかりませんが
ご挨拶を失礼します。
私のレビューを読んで頂き、そのうえきっかけに
していただいたことを大変嬉しく思っています。
恐竜に関する作品レビューは以前より楽しく拝見しています。
恐竜って私も小さい頃からなぜか好きですので。
(ジュラシックパークで怖がってもまだ懲りず)
今後もレビューを楽しみにしております。
そしてこのレビューにお付き合いして頂いている方へ。
前述ハリーポッター作品のレビューは私の本音でありますが、
例えば違う口調で書いた
タクシードライバーや嫌われ松子も一生のレビューも
また、私の本音です。不安定の連続です。
好きなものや人が多すぎると見離されてしまいそうですね。
参考にならなかったり、ギャップを感じてしまうレビュー
も沢山書いていますが、これからもなるべく多くの作品を通して
私の感じたことを書き、tomioという人間を書きたいのです。
どんな人がどんな映画、音楽が好きで嫌いか、おすすめするのか。そのことは私がレビューにおいて最も重要なことです。
私はちょっと変ですか?
よろしければ今後もよろしくお願いします。
このレビューは気に入りましたか?
2人の会員が気に入ったと投稿しています
やっぱりこっち!
自分が見慣れていると言う事もあるのかもしれませんが、
現代作より、やっぱりこっちの作品のほうが良いですね。
ピースケが可愛い♪
のび太の成長も感じる、壮大な一作だと思います。
子供映画となめずに、大人にも見てほしい作品です。
このレビューは気に入りましたか?
1人の会員が気に入ったと投稿しています
ユーザーレビュー
子供には新・旧なんて関係ありませんでした
投稿日
2007/05/14
レビュアー
KUBOCHIN
かって映画館で「のび太の恐竜2006」を家内につれられ観に行ってた息子(4歳8ヶ月)から「また観たい」というようなリクエストを受け、僕が間違えて本作を借りてきてしまいました。
「ごめんな、まちがえて古いのを借りてきてしもうた」とあやまって観てもらいましたが、妻は「よそのおじさんちの庭で卵みつけるのから、みんな殆ど一緒やし、これでも良かったよ」と言ってくれたし、息子も喜んで観てくれました。
夕食に出た自分の好物の刺身をピーちゃんにあげて育てるあたり、中年の僕も昔、捨てられていた子犬を親に黙って家に連れて帰り、餌をあげた事なんか思い出したりしました。誰もが経験したような事と、子供の頃に夢見る「ありもしない空想話」とがうまくミックスされているのがドラえもんシリーズの魅力なんでしょうね。
さあ、冒険の世界へ
投稿日
2005/02/28
レビュアー
レビュアー名未設定
TVの中ののび太君は、ジャイアンやスネオにいじめられ、ドラえもんに泣きついて、ドラえもんが未来の便利グッズを取り出して、それを使ってのび太がジャイアンとスネオに仕返しをするというパターンが多い。
これに対して、劇場版では、のび太達は見知らぬ世界を冒険し、そこで色々なトラブルにも巻き込まれるが、みんなで力を合わせて乗り切っていく、というパターンが多く、このシリーズ、アニメ&SF版スタンド・バイ・ミーといった感じ。TV版ののび太君は嫌いだが、劇場版ののび太君には好感が持てる。
さて、この作品は、記念すべき劇場版第1作目という事で、冒険の舞台は1億年前の白亜紀。まるでジュラシックパークを見ているような気分(この作品のほうが古いので、ジュラシックパークとは当然ながら全く無関係だが)。身の安全が保障されれば、恐竜時代で思いっきり遊んでみたいと思うのは、子供だけではないだろう。アウトドア派の人にはたまらない冒険だと思う。
ただ、シリーズのほかの作品と比べると、舞台や登場人物は少し抑え気味と感じた。これからシリーズで色々な舞台、色々なキャラクターが登場してくる。この作品は、この先発表される多くの作品に先立つアペタイザーのようなものと考える。
リメイク版より、このオリジナル版が好き♪♪
投稿日
2011/10/13
レビュアー
BEEFジャーキー
さすがに、絵的には古くさくて迫力も無いけど…、
それでも、ドラえもんならではの世界観に楽しめました♪
個人的には、リメイク版より、このオリジナル版の方が好きです。
リメイク版の方が、遥かに絵も綺麗で迫力もあったんだけど…、
ドラえもんらしい魅力なり、温かさが、半減していたような気がしました。
もし、まだ、どちらも見ていない人がいれば、このオリジナル版の方をおススメします (o^ ^o)
本当はさ、俺のものもお前にあげたいって思ってる。ジャイアン!
投稿日
2007/08/19
レビュアー
tomio
おそらく私が一番初めに観た
ドラえもん劇場版です。
ジャイアンとのび太の友情がたまりません。
ピーすけとのび太の絆に思わずウゥッときます。
私信になりますが、 ギャボsan が
ハリーポッターをお子様と観られたそうで、
このレビューをご覧になるかわかりませんが
ご挨拶を失礼します。
私のレビューを読んで頂き、そのうえきっかけに
していただいたことを大変嬉しく思っています。
恐竜に関する作品レビューは以前より楽しく拝見しています。
恐竜って私も小さい頃からなぜか好きですので。
(ジュラシックパークで怖がってもまだ懲りず)
今後もレビューを楽しみにしております。
そしてこのレビューにお付き合いして頂いている方へ。
前述ハリーポッター作品のレビューは私の本音でありますが、
例えば違う口調で書いた
タクシードライバーや嫌われ松子も一生のレビューも
また、私の本音です。不安定の連続です。
好きなものや人が多すぎると見離されてしまいそうですね。
参考にならなかったり、ギャップを感じてしまうレビュー
も沢山書いていますが、これからもなるべく多くの作品を通して
私の感じたことを書き、tomioという人間を書きたいのです。
どんな人がどんな映画、音楽が好きで嫌いか、おすすめするのか。そのことは私がレビューにおいて最も重要なことです。
私はちょっと変ですか?
よろしければ今後もよろしくお願いします。
やっぱりこっち!
投稿日
2009/11/20
レビュアー
AP
自分が見慣れていると言う事もあるのかもしれませんが、
現代作より、やっぱりこっちの作品のほうが良いですね。
ピースケが可愛い♪
のび太の成長も感じる、壮大な一作だと思います。
子供映画となめずに、大人にも見てほしい作品です。
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ご利用の流れ
@ 会員登録
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
A 作品をレンタル
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
B ポストに返却
商品をポストに投函すればOK!
各プランはこちら
-
- 宅配レンタル 定額8プラン

-
- 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
- 新規登録する
-
- 宅配レンタル 定額4プラン

-
- 新規登録する
-
- 都度課金 プラン

-
- 新規登録する
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
映画ドラえもん のび太の恐竜