スナッフ SNUFFの画像・ジャケット写真

スナッフ SNUFF

スナッフ SNUFF /ロベルタ・フィンドレイ

平均評価点: 

予告編を検索

全体の平均評価点: (5点満点)

12

DVD

旧作

お届け率:100%

解説・ストーリー

70年代に世界中を震撼させた伝説の“殺人フィルム”がDVD化。実際の殺人を撮影した映画を指す“SNUFF FILM”。本編の約90%が殺戮かレイプシーンという衝撃の内容と、製作者や撮影場所すらも不明という前代未聞の異様さで大きな話題を呼んだ。R-18作品。

作品情報

製作年:

1976年

製作国:

アルゼンチン

原題:

SNUFF/AMERICNA CANNIBALE/THE SLAUGHTER

DVD

旧作

お届け率:100%

ジャンル :

新規ご登録はこちら

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

「スナッフ SNUFF」 の解説・あらすじ・ストーリー

解説・ストーリー

70年代に世界中を震撼させた伝説の“殺人フィルム”がDVD化。実際の殺人を撮影した映画を指す“SNUFF FILM”。本編の約90%が殺戮かレイプシーンという衝撃の内容と、製作者や撮影場所すらも不明という前代未聞の異様さで大きな話題を呼んだ。R-18作品。

「スナッフ SNUFF」 の作品情報

作品情報

製作年:

1976年

製作国:

アルゼンチン

原題:

SNUFF/AMERICNA CANNIBALE/THE SLAUGHTER

「スナッフ SNUFF」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ

TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!

TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!

洋画・邦画

35,500
タイトル以上

国内ドラマも一部含まれております

国内・海外ドラマ

5,400
タイトル以上

アニメ

9,200
タイトル以上

R-18

210,000
タイトル以上

CD

250,000
タイトル以上

※2022年2月 現在のタイトル数

新規ご登録はこちら

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

関連作品

関連作品

ルーカーズ 死霊の囁き

ユーザーレビュー:12件

入力内容に誤りがあります。

内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。

  • 入力内容に誤りがあります。

この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?

1〜 5件 / 全12件

昔の日本って、凄い。 ネタバレ

投稿日:2006/06/25 レビュアー:masamune

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

この作品はRoberta FindlayとMichael Findlayの夫婦(!)が
本作公開2年前にアメリカのモナークと言う制作会社で作った
「スローター」と言うソフトポルノだったんですが、これがまた
酷い出来で(見た方はご覧の通り)劇場で公開されずボツに・・・
それが、ある新聞にマフィアがスナッフムービーなるものを
売買している記事に閃いたモナーク社長のシャックルトンが
巻末のシーンを撮影し、文字通り「くっ付けた」だけの作品。
噂では社長自ら上映禁止運動を自作自演したらしいのですが
ここまでくると、ある意味感心します。その商魂にアッパレ。

日本では前年に「ULTIME GRIDA DALLA SAVANA」
つまり「グレートハンティング」が大ヒットした後だったので
テレビのワイドショーでも連日特集したりして、大騒ぎ。
配給会社が全く試写を行わなかった為に、日本でも大ヒット!
この系譜は「ジャンク/死と惨劇」や「食人族」に引き継がれ
日本では長きに渡って、虚偽広告映画が栄える暗黒時代に・・・
まあ、嫌いじゃないけどね モンド映画。
ルーツと言える「世界残酷物語」シリーズは、中々よかった。
BLAIR WITCH PROJECTも、ある意味この系譜に属するかも。
今ならOVAの「ほんとにあった!呪いのビデオ」シリーズが
正統な後継者、かもしれませんね。

借りる価値? うーん、貴方が寛容な方ならアリかも・・・ね

このレビューは気に入りましたか? 21人の会員が気に入ったと投稿しています

昔年の夢 ネタバレ

投稿日:2006/06/27 レビュアー:みなさん(退会)

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

公開当時、この映画は子供たちの間で大変な話題だった。「本当に人が殺されてるらしい!」と――。同級生の中でもマセたやつが観に行った翌日、まことしやかに「スゴかったぜぇ!」と自慢していたのを思い出す。みんな羨ましがっていた。私もだ。しかし、いまにして思えば、ヤツは本当は観てなんかいなかったのだ。こんないかがわしい映画を、どこの両親が子供だけで観に行くことを許すものか。(一緒だったら尚更だ)

それがどうしようもない映画を売り出すための“作戦”だと知ったのは、随分あとになってのことだ。(あまりに出来映えが酷かったので、クレジットをカットして、別撮りしたやらせの殺人場面をくっつけて、さも本当のスナッフ映画であるかのように宣伝した)
それでも、私の裡ではどれだけ真に迫った映像なのか確かめたくて仕方なかった。見せ物小屋に惹かれる心とでも言おうか。

そうして30年が過ぎ、今日、私は昔年の夢を果たした。(レビューを読んで、同じ気持ちの人がいたことに少々驚いた)しかし、結果は予想以上に(-_-;)だった。判っていたはずだが、こんなにチープだったとは!
これならまだH.G.ルイスの“血まみれ映画”の方がリアリティがあると言うものだ。

しかし、おそらく、この作品は永く後世に残ることだろう。(大袈裟か!?)実際、公開から30年近く経ったいま現在もこうしてDVDで観ることが出来るのだから。驚くべきことだ。

ひとが見せ物小屋のいかがわしさに惹かれるのは、本能なのだろう。それはいつの時代も変わらない。映画というヤツも、生まれてから 100年以上に渡って暗闇の中で人々の欲望を叶えて来たことを考えると、本作の存在はとても正しいことなのかも知れない。

どれだけ貶したとしても、こうした作品は観たいヤツは観るものだ。何だかんだ言っても、観る。どうしたって惹かれるのだから。

このレビューは気に入りましたか? 9人の会員が気に入ったと投稿しています

ヒッピー女の過去に泣ける ネタバレ

投稿日:2006/03/09 レビュアー:勝王

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

実際の殺人を記録しているとか、まさか本気で信じている人はいないと思いますが・・・。リアル度はハーシェル・ゴードン・ルイスぐらいです。一般的な映画(小説も)の筋というのは、まず観客に課題が与えられ、ラストまでの時間でそれが解決することで成り立っているのだと思います。課題を解決する過程で、登場人物に共感したり、いろんな事実を知ったり、もの凄い映像を見たりして楽しむのです。課題の解決と見せ場がシンクロしていれば、カタルシスも大きいでしょう。ところがこの映画、何の課題も与えてくれません。いつまでたっても話が見えてこないのです。だから、ただだらだらとした印象が続くだけになってしまっています。アメリカのバカ映画製作者・フィンドレイ夫妻が撮った「スローター」というヒッピー映画を、最後の殺人場面だけを撮り足して再編集したものだというのは、もはや有名でしょう。だから話がまったくつながっていません。そもそも、映画の中に出てくる人と最後に殺される人、別人ですもん。それでもいくつか見所はあります。女子供もみんな撃ち殺すモラルのなさ(爽快ですらあります)、70年代のファッション、安くてすぐ裸になる美人女優たちのカッコよさ(私は十把一絡げで出てくるいかにも安物の美人女優たちの潔さが大好きです)、それに、途中で語られるヒッピー女の過去。この過去の部分が一番凄いです。ここだけは重いんです。米国でこういうことは、いかにもありそうだな、と思い、非常にリアリティを感じました。殺人狂ヒッピー女たちが哀れにすら思えてきました。まあ同情する必要はないんですけどね。でも日本にもこんな女、たくさんいますよね。どうにもならない境遇ですが、怒りがこみ上げてきます。女たちが金持ちを殺しまくるのに、ややカタルシスを感じるのも、この怒りが解消されるからでしょう(実に脆弱な課題と解決です)。それにしても、サタンという男が途中でいなくなったのは何故でしょう?

このレビューは気に入りましたか? 9人の会員が気に入ったと投稿しています

血まみれ農夫の襲撃 ネタバレ

投稿日:2006/04/27 レビュアー:trygun

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

ビデオパッケージが唯一の見せ場であった、あの怪作「血まみれ農夫の襲撃」と同じぐらいの衝撃です。パッケージはいいのですが、それ以外はね〜。
イラクの首切り映像をみたあとでは、スナッフムービーはむなしいです。
地下ビデオでは、安生VSヒクソンの道場マッチぐらいしかみたくありません。
あとフィギアスケートのハーデイング選手の合体映像は普通にビデオ屋でありました。
どうして?
連続レイプ魔の和田さんビデオとかはないのかなあ。

このレビューは気に入りましたか? 4人の会員が気に入ったと投稿しています

不可解・・・

投稿日:2006/02/03 レビュアー:よっぴぃ

このレビューは気に入りましたか? 3人の会員が気に入ったと投稿しています

1〜 5件 / 全12件

ユーザーレビュー

入力内容に誤りがあります。

内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。

  • 入力内容に誤りがあります。

ユーザーレビュー:12件

昔の日本って、凄い。

投稿日

2006/06/25

レビュアー

masamune

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

この作品はRoberta FindlayとMichael Findlayの夫婦(!)が
本作公開2年前にアメリカのモナークと言う制作会社で作った
「スローター」と言うソフトポルノだったんですが、これがまた
酷い出来で(見た方はご覧の通り)劇場で公開されずボツに・・・
それが、ある新聞にマフィアがスナッフムービーなるものを
売買している記事に閃いたモナーク社長のシャックルトンが
巻末のシーンを撮影し、文字通り「くっ付けた」だけの作品。
噂では社長自ら上映禁止運動を自作自演したらしいのですが
ここまでくると、ある意味感心します。その商魂にアッパレ。

日本では前年に「ULTIME GRIDA DALLA SAVANA」
つまり「グレートハンティング」が大ヒットした後だったので
テレビのワイドショーでも連日特集したりして、大騒ぎ。
配給会社が全く試写を行わなかった為に、日本でも大ヒット!
この系譜は「ジャンク/死と惨劇」や「食人族」に引き継がれ
日本では長きに渡って、虚偽広告映画が栄える暗黒時代に・・・
まあ、嫌いじゃないけどね モンド映画。
ルーツと言える「世界残酷物語」シリーズは、中々よかった。
BLAIR WITCH PROJECTも、ある意味この系譜に属するかも。
今ならOVAの「ほんとにあった!呪いのビデオ」シリーズが
正統な後継者、かもしれませんね。

借りる価値? うーん、貴方が寛容な方ならアリかも・・・ね

昔年の夢

投稿日

2006/06/27

レビュアー

みなさん(退会)

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

公開当時、この映画は子供たちの間で大変な話題だった。「本当に人が殺されてるらしい!」と――。同級生の中でもマセたやつが観に行った翌日、まことしやかに「スゴかったぜぇ!」と自慢していたのを思い出す。みんな羨ましがっていた。私もだ。しかし、いまにして思えば、ヤツは本当は観てなんかいなかったのだ。こんないかがわしい映画を、どこの両親が子供だけで観に行くことを許すものか。(一緒だったら尚更だ)

それがどうしようもない映画を売り出すための“作戦”だと知ったのは、随分あとになってのことだ。(あまりに出来映えが酷かったので、クレジットをカットして、別撮りしたやらせの殺人場面をくっつけて、さも本当のスナッフ映画であるかのように宣伝した)
それでも、私の裡ではどれだけ真に迫った映像なのか確かめたくて仕方なかった。見せ物小屋に惹かれる心とでも言おうか。

そうして30年が過ぎ、今日、私は昔年の夢を果たした。(レビューを読んで、同じ気持ちの人がいたことに少々驚いた)しかし、結果は予想以上に(-_-;)だった。判っていたはずだが、こんなにチープだったとは!
これならまだH.G.ルイスの“血まみれ映画”の方がリアリティがあると言うものだ。

しかし、おそらく、この作品は永く後世に残ることだろう。(大袈裟か!?)実際、公開から30年近く経ったいま現在もこうしてDVDで観ることが出来るのだから。驚くべきことだ。

ひとが見せ物小屋のいかがわしさに惹かれるのは、本能なのだろう。それはいつの時代も変わらない。映画というヤツも、生まれてから 100年以上に渡って暗闇の中で人々の欲望を叶えて来たことを考えると、本作の存在はとても正しいことなのかも知れない。

どれだけ貶したとしても、こうした作品は観たいヤツは観るものだ。何だかんだ言っても、観る。どうしたって惹かれるのだから。

ヒッピー女の過去に泣ける

投稿日

2006/03/09

レビュアー

勝王

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

実際の殺人を記録しているとか、まさか本気で信じている人はいないと思いますが・・・。リアル度はハーシェル・ゴードン・ルイスぐらいです。一般的な映画(小説も)の筋というのは、まず観客に課題が与えられ、ラストまでの時間でそれが解決することで成り立っているのだと思います。課題を解決する過程で、登場人物に共感したり、いろんな事実を知ったり、もの凄い映像を見たりして楽しむのです。課題の解決と見せ場がシンクロしていれば、カタルシスも大きいでしょう。ところがこの映画、何の課題も与えてくれません。いつまでたっても話が見えてこないのです。だから、ただだらだらとした印象が続くだけになってしまっています。アメリカのバカ映画製作者・フィンドレイ夫妻が撮った「スローター」というヒッピー映画を、最後の殺人場面だけを撮り足して再編集したものだというのは、もはや有名でしょう。だから話がまったくつながっていません。そもそも、映画の中に出てくる人と最後に殺される人、別人ですもん。それでもいくつか見所はあります。女子供もみんな撃ち殺すモラルのなさ(爽快ですらあります)、70年代のファッション、安くてすぐ裸になる美人女優たちのカッコよさ(私は十把一絡げで出てくるいかにも安物の美人女優たちの潔さが大好きです)、それに、途中で語られるヒッピー女の過去。この過去の部分が一番凄いです。ここだけは重いんです。米国でこういうことは、いかにもありそうだな、と思い、非常にリアリティを感じました。殺人狂ヒッピー女たちが哀れにすら思えてきました。まあ同情する必要はないんですけどね。でも日本にもこんな女、たくさんいますよね。どうにもならない境遇ですが、怒りがこみ上げてきます。女たちが金持ちを殺しまくるのに、ややカタルシスを感じるのも、この怒りが解消されるからでしょう(実に脆弱な課題と解決です)。それにしても、サタンという男が途中でいなくなったのは何故でしょう?

血まみれ農夫の襲撃

投稿日

2006/04/27

レビュアー

trygun

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

ビデオパッケージが唯一の見せ場であった、あの怪作「血まみれ農夫の襲撃」と同じぐらいの衝撃です。パッケージはいいのですが、それ以外はね〜。
イラクの首切り映像をみたあとでは、スナッフムービーはむなしいです。
地下ビデオでは、安生VSヒクソンの道場マッチぐらいしかみたくありません。
あとフィギアスケートのハーデイング選手の合体映像は普通にビデオ屋でありました。
どうして?
連続レイプ魔の和田さんビデオとかはないのかなあ。

不可解・・・

投稿日

2006/02/03

レビュアー

よっぴぃ

1〜 5件 / 全12件

新規ご登録はこちら

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

ご利用の流れ

ご利用の流れ

@ 会員登録

申し込みフォームへ記入

申し込みフォームへ記入したら登録完了!

A 作品をレンタル

作品をレンタル

借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。

B ポストに返却

ポストに返却

商品をポストに投函すればOK!

よくあるご質問

よくあるご質問

もちろん無料お試し期間中に退会することも可能です。 また、その場合は料金は一切かかりません。

無料お試し中も、都度レンタルは、有料でご利用いただくことができます。
また、無料お試し中に解約され、何らかの理由でレンタル商品を期日までにご返却いただけなかった場合に、追加料金が発生する場合がございます。

定額プランは1つの封筒に2枚入り、お届けいたします。
届いた往復封筒でポストへご投函いただき、当社配送センターにてご返却を確認できましたら次の封筒を発送致します。繰り返しでご登録のプラン枚数までご利用いただけます。

各プランはこちら

各プランはこちら

  • 宅配レンタル 定額8プラン
    月額2,052円税込
    • 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
    新規登録する
  • 宅配レンタル 定額4プラン
    月額1,026円税込
    • DVD/CDが定額で月4枚レンタルできる!※1
    新規登録する
  • 都度課金 プラン
    無料会員 月額0円税込 ※都度レンタル時の費用は発生します
    • 月額無料で単品レンタルを楽しみたい方におすすめ!
    新規登録する

※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。

※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。

スナッフ SNUFF