フラッシュ・ゴードン / サム・J・ジョーンズ
フラッシュ・ゴードン
/マイク・ホッジス
平均評価点:
予告編を検索
全体の平均評価点: (5点満点)
(16)
解説・ストーリー
地球征服を企む悪の皇帝ミンの野望を砕くため、恋人デイルとザーコフ博士と共に惑星モンゴへ飛び立つフラッシュ・ゴードン。かのジョージ・ルーカスも映画化を切望したアメコミお馴染みのヒーローの映画化。クィーンの音楽が光る。
地球征服を企む悪の皇帝ミンの野望を砕くため、恋人デイルとザーコフ博士と共に惑星モンゴへ飛び立つフラッシュ・ゴードン。かのジョージ・ルーカスも映画化を切望したアメコミお馴染みのヒーローの映画化。クィーンの音楽が光る。
もっと見る▼
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
「フラッシュ・ゴードン」 の解説・あらすじ・ストーリー
解説・ストーリー
地球征服を企む悪の皇帝ミンの野望を砕くため、恋人デイルとザーコフ博士と共に惑星モンゴへ飛び立つフラッシュ・ゴードン。かのジョージ・ルーカスも映画化を切望したアメコミお馴染みのヒーローの映画化。クィーンの音楽が光る。
「フラッシュ・ゴードン」 の作品情報
「フラッシュ・ゴードン」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ
フラッシュ・ゴードン (1980)の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
107分 |
日本語 |
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
UNRD29979 |
2005年07月27日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
8枚
|
0人
|
0人
|
フラッシュ・ゴードン (1980)の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
107分 |
日本語 |
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
UNRD29979 |
2005年07月27日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
8枚
|
0人
|
0人
|
TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!
洋画・邦画
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
※2022年2月 現在のタイトル数
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ユーザーレビュー:16件
おヒゲと筋肉の、おバカさんな世界
「フラッシュ・ゴードン」観ましたよ。
先輩は、持ってませんでしたけど、先輩のお友だち(♂)が、持ってらしたんです。
で、お部屋に誘われるまま、お言葉に甘えて、ちゃっかり観せていだだいて、さっき、帰って来ました。
僕は、彼を、ご本人のリクエストにより、お姉さまと呼ばせていただいてます。
お姉さまのお宅は女系で、お母様始め、ご家族の皆さんの期待を一身に集めて、誕生した男の子が、お姉さまだったと。彼の心の中に、乙女が芽生えたのも、必然だったんでしょうか。
お姉さまは、男の兄弟。それも、“男”の趣味を気軽に話せる、僕のような弟が欲しかったんだそうです。
お姉さまのフェチは、おヒゲ。心を許したお友だちには、ヒゲを伸ばしてもらって、触らせてもらうオネダリをしてます。あいにく、僕も先輩も、ツルンとしたタイプなんで、リクエストにお応え出来ないんですが、一緒に飲みに行くときは、おヒゲの人がいるお店を選ぶか、誰かヒゲのヤツを連れて行くことになってます。
え?「初対面で、ヒゲに触るのは無理だろう」って?そこが、お姉さまのスゴイとこなんですよ。1〜2杯目を飲み終わらないうちに、まるで、ペットみたいに、好きに触らせてもらってます。
ひょっとして、おヒゲって、触ってもらうと気持ちイ〜んだろうか?…僕には絶対試せない、未知の世界です。
お部屋に入ると、
お姉さま:「ねぇ、ボクちゃんは、アタシのこと、怖くないの?」
僕 :「いえ、だってお姉さまは、おヒゲが趣味だから…」
お姉さま:「あらん、人間、どこでどぉ間違うかわかんないわよん♪」
僕 :「えぇ〜っ!でも、お姉さまなら、僕…いいかも。」
お姉さま:「ばぁ〜か!ボクちゃんに手ぇだしたら、アイツにボコボコにされるわよ。」
僕 :「アイツって、先輩ですか?」
お姉さま:「そぉ〜よ。まったく、ボクちゃんの気持ち、知ってるんだか知らないんだか…。」
僕 :「え?…」
などと、僕をからかいつつ、手際よく、DVDの鑑賞準備を進めるお姉さま。僕がお土産に持って行ったシャンパンに合いそうな、おつまみまでささっと用意してくれました。…お、お嫁さんにしたい。(←コラコラ)
お姉さま:「ねぇ、字幕なしでいいわよね。」
僕 :「へ?…いや、出来ればあった方が。」
お姉さま:「あら、ダメねぇ。ボクちゃんの先輩と観るときは、いつも字幕なしよ。」
僕 :「あ、だって、先輩は、ベラベラですから。」
お姉さま:「も〜、しょうがないわね。男の子だったら、少しくらい頑張んなきゃ。好きな男に、認めてもらえるようにね。(←可愛くウインク)」
お…男の“子”って。でも、お姉さまは、鋭いなぁ〜。
さて、本題。
そんな、お姉さまが、発売と同時に購入したという、「フラッシュ・ゴードン」。
お姉さまがおっしゃるには、まさしくクイーンの世界なんだそうです。僕は、おヒゲも胸毛もそれほど趣味じゃないんで、フレディー・マーキュリーのビジュアルに、シビレるってこともないんですが、お姉さまにとっては特別な存在。ま、僕も、声と音楽は好きですけどね。
格闘シーンで、ぶっ飛ばしたり、ぶつかったりするのと、曲の「ジャン!」ってのが、ピタッと合ってるところなんかは、笑っちゃうほど気持ち良かったです。
なるほど。これは、ヒゲフェチさんにお勧めだわ。主役のフラッシュ・ゴードン以外、ザーコフ博士を筆頭に、おヒゲで、逞しい男性が、テンコ盛りです。それも、みんな愛すべきおバカさん。
フラッシュ・ゴードン役の、サム・ジョーンズ。黒髪だと、普通のお兄ちゃんですけど、金髪に染めて、身体もちょっぴり鍛えた感じ。Tシャツの“FLASH”の文字が、なかなか、オイシそうに盛り上がってますねぇ。お姫様だっことかしてもらったら、気持ち良さそう。さすがに、逆は無理だと思いますが…。
ちなみに、お姉さまの話だと、英語の“flash”からくる“flasher”には、“露出狂”って意味もあるそうで、ソノ趣味の方の前を、“flash”なんて書いたTシャツを着て歩いてたら、それこそ、「ほら、見せてあげるよ」って、言ってるようなもんなんだそうです。
spiderさまが、角度の違ったお仕置きとして、僕に与えてくださった宿題ですが、思いのほか、気持ち良かったです。(♪フラッシュ、ア、ア〜!)
☆役名&キャスト☆
フラッシュ・ゴードン…サム・ジョーンズ
デイル・アーデン…メロディ・アンダーソン
ハンス・ザーコフ博士…ハイアム・トポル
皇帝ミン…マックス・フォン・シドウ
オーラ姫…オルネラ・ムーティ
皇子バーリン…ティモシー・ダルトン
カラ…マリアンジェラ・メラート
翼人ヴァルタン…ブライアン・ブレスド
クライタス…ピーター・ウィンガード
アルボリアの司祭…ジョン・オズボーン
このレビューは気に入りましたか?
11人の会員が気に入ったと投稿しています
基本的にはダメ映画
主人公がデクノボーで全然魅力がないし、すべてがぬるい展開なのですが、クイーンが音楽やっていたりして、ワケの分からない怪作です。公開当時は大作っぽかったんですけど、予告編の漫画チックな映像を見てすぐにクワセモノだと悟りました。でもオルネラ・ムーティーは色っぽくていいですし、ぬるい展開も体?が慣れてくるとかえって心地いいかも知れません。基本的にはダメ映画なので、あまり期待されても困りますが・・・。ポルノ版の「フレッシュ・ゴードン」と比べて内容はいい勝負です。もっとも、「フラッシュ」の方は続編が出来ませんでしたが、「フレッシュ」は「2」まで出来ました。
このレビューは気に入りましたか?
9人の会員が気に入ったと投稿しています
太腕繁盛記。
なつかしさから思わずレンタルしたけど、たぶん公開当時は見てないんだなこれは。内容は知らなくとも、クイーンの有名なスコアだけは知っているという人も多いと思う。その意味で、オープニングクレジットやエンドロールはメチャカッコよくって、それだけでほぼ満足。
1980年といえばルーカスの「帝国の逆襲」と同じ年なんだけど、とても同じ年に作成されたとは思えない、超大がかりながらチープさ溢れる奇怪なセットと、ユルい(しかもソッチ系の)キャラのオンパレードに唖然とします。(ちなみに製作費は「帝国の逆襲」の倍近くかかってるらしい。うそだろ。)
キラキラでペラペラのコスチュームと併せ、どうやら確信的にアメコミの中のスペースオペラを再現しようと試みたようなんだけど、成功してるかどうかはともかく、ある意味歴史に残る作品となった、と言えるかもしれない。
ルーカスが映画化を切望していたにもかかわらず版権がとれず泣く泣く断念して、オリジナル作品であるスターウォーズを作り上げたというのは有名な話。スターウォーズ・サーガが今日あるのもこの作品のおかげかと。
もしも、当時ルーカスがこの作品を手掛けていたら、今頃フラッシュゴードン・サーガがつくられてたかも…と思うと、ゾッとするやら見てみたいやら。
素敵さん、フラッシュくらいの腕の太さはどうでしょう?
このレビューは気に入りましたか?
4人の会員が気に入ったと投稿しています
完見度:最後まで・・・と思う
投稿日:2005/08/03
レビュアー:aiai
これもずいぶん前の話で。
結構楽しい作品だったと記憶してます。
クィーンのあの曲が良かった。
♪ダン!・・・ダダダダダダ・・ ハ!アーーーー!♪←これじゃわかんねーよ(笑)
たしか、この作品をパロッたエロ系映画があったような・・・忘れてもうた
このレビューは気に入りましたか?
4人の会員が気に入ったと投稿しています
しょ、しょーーもな・・・
投稿日:2013/11/29
レビュアー:Yohey
「テッド」が面白くて思わず借りてしまったけど、ものすごく面白くなくてびっくりしてしまいました。昔の特撮もの(それもTVの)を観るような感じでして、苦笑いしか出てこず・・・このテーマ音楽も、なんで知ってるんやろ、と思いながら観たけど、やっぱり初見の作品でした。どうやら音楽はクィーンだったから知っていたというだけだったようです。
ただ、ところどころ突き抜けているバカバカしさもあって、そこだけは楽しかったです。怪作として観て「テッド」でなぜネタにされていたかを考えると、うん、分かるっていう感じの作品でした。まぁ、それだけ。
このレビューは気に入りましたか?
3人の会員が気に入ったと投稿しています
ユーザーレビュー
おヒゲと筋肉の、おバカさんな世界
投稿日
2008/08/07
レビュアー
素敵な声で抱きしめて
「フラッシュ・ゴードン」観ましたよ。
先輩は、持ってませんでしたけど、先輩のお友だち(♂)が、持ってらしたんです。
で、お部屋に誘われるまま、お言葉に甘えて、ちゃっかり観せていだだいて、さっき、帰って来ました。
僕は、彼を、ご本人のリクエストにより、お姉さまと呼ばせていただいてます。
お姉さまのお宅は女系で、お母様始め、ご家族の皆さんの期待を一身に集めて、誕生した男の子が、お姉さまだったと。彼の心の中に、乙女が芽生えたのも、必然だったんでしょうか。
お姉さまは、男の兄弟。それも、“男”の趣味を気軽に話せる、僕のような弟が欲しかったんだそうです。
お姉さまのフェチは、おヒゲ。心を許したお友だちには、ヒゲを伸ばしてもらって、触らせてもらうオネダリをしてます。あいにく、僕も先輩も、ツルンとしたタイプなんで、リクエストにお応え出来ないんですが、一緒に飲みに行くときは、おヒゲの人がいるお店を選ぶか、誰かヒゲのヤツを連れて行くことになってます。
え?「初対面で、ヒゲに触るのは無理だろう」って?そこが、お姉さまのスゴイとこなんですよ。1〜2杯目を飲み終わらないうちに、まるで、ペットみたいに、好きに触らせてもらってます。
ひょっとして、おヒゲって、触ってもらうと気持ちイ〜んだろうか?…僕には絶対試せない、未知の世界です。
お部屋に入ると、
お姉さま:「ねぇ、ボクちゃんは、アタシのこと、怖くないの?」
僕 :「いえ、だってお姉さまは、おヒゲが趣味だから…」
お姉さま:「あらん、人間、どこでどぉ間違うかわかんないわよん♪」
僕 :「えぇ〜っ!でも、お姉さまなら、僕…いいかも。」
お姉さま:「ばぁ〜か!ボクちゃんに手ぇだしたら、アイツにボコボコにされるわよ。」
僕 :「アイツって、先輩ですか?」
お姉さま:「そぉ〜よ。まったく、ボクちゃんの気持ち、知ってるんだか知らないんだか…。」
僕 :「え?…」
などと、僕をからかいつつ、手際よく、DVDの鑑賞準備を進めるお姉さま。僕がお土産に持って行ったシャンパンに合いそうな、おつまみまでささっと用意してくれました。…お、お嫁さんにしたい。(←コラコラ)
お姉さま:「ねぇ、字幕なしでいいわよね。」
僕 :「へ?…いや、出来ればあった方が。」
お姉さま:「あら、ダメねぇ。ボクちゃんの先輩と観るときは、いつも字幕なしよ。」
僕 :「あ、だって、先輩は、ベラベラですから。」
お姉さま:「も〜、しょうがないわね。男の子だったら、少しくらい頑張んなきゃ。好きな男に、認めてもらえるようにね。(←可愛くウインク)」
お…男の“子”って。でも、お姉さまは、鋭いなぁ〜。
さて、本題。
そんな、お姉さまが、発売と同時に購入したという、「フラッシュ・ゴードン」。
お姉さまがおっしゃるには、まさしくクイーンの世界なんだそうです。僕は、おヒゲも胸毛もそれほど趣味じゃないんで、フレディー・マーキュリーのビジュアルに、シビレるってこともないんですが、お姉さまにとっては特別な存在。ま、僕も、声と音楽は好きですけどね。
格闘シーンで、ぶっ飛ばしたり、ぶつかったりするのと、曲の「ジャン!」ってのが、ピタッと合ってるところなんかは、笑っちゃうほど気持ち良かったです。
なるほど。これは、ヒゲフェチさんにお勧めだわ。主役のフラッシュ・ゴードン以外、ザーコフ博士を筆頭に、おヒゲで、逞しい男性が、テンコ盛りです。それも、みんな愛すべきおバカさん。
フラッシュ・ゴードン役の、サム・ジョーンズ。黒髪だと、普通のお兄ちゃんですけど、金髪に染めて、身体もちょっぴり鍛えた感じ。Tシャツの“FLASH”の文字が、なかなか、オイシそうに盛り上がってますねぇ。お姫様だっことかしてもらったら、気持ち良さそう。さすがに、逆は無理だと思いますが…。
ちなみに、お姉さまの話だと、英語の“flash”からくる“flasher”には、“露出狂”って意味もあるそうで、ソノ趣味の方の前を、“flash”なんて書いたTシャツを着て歩いてたら、それこそ、「ほら、見せてあげるよ」って、言ってるようなもんなんだそうです。
spiderさまが、角度の違ったお仕置きとして、僕に与えてくださった宿題ですが、思いのほか、気持ち良かったです。(♪フラッシュ、ア、ア〜!)
☆役名&キャスト☆
フラッシュ・ゴードン…サム・ジョーンズ
デイル・アーデン…メロディ・アンダーソン
ハンス・ザーコフ博士…ハイアム・トポル
皇帝ミン…マックス・フォン・シドウ
オーラ姫…オルネラ・ムーティ
皇子バーリン…ティモシー・ダルトン
カラ…マリアンジェラ・メラート
翼人ヴァルタン…ブライアン・ブレスド
クライタス…ピーター・ウィンガード
アルボリアの司祭…ジョン・オズボーン
基本的にはダメ映画
投稿日
2005/11/11
レビュアー
勝王
主人公がデクノボーで全然魅力がないし、すべてがぬるい展開なのですが、クイーンが音楽やっていたりして、ワケの分からない怪作です。公開当時は大作っぽかったんですけど、予告編の漫画チックな映像を見てすぐにクワセモノだと悟りました。でもオルネラ・ムーティーは色っぽくていいですし、ぬるい展開も体?が慣れてくるとかえって心地いいかも知れません。基本的にはダメ映画なので、あまり期待されても困りますが・・・。ポルノ版の「フレッシュ・ゴードン」と比べて内容はいい勝負です。もっとも、「フラッシュ」の方は続編が出来ませんでしたが、「フレッシュ」は「2」まで出来ました。
太腕繁盛記。
投稿日
2008/08/06
レビュアー
spider
なつかしさから思わずレンタルしたけど、たぶん公開当時は見てないんだなこれは。内容は知らなくとも、クイーンの有名なスコアだけは知っているという人も多いと思う。その意味で、オープニングクレジットやエンドロールはメチャカッコよくって、それだけでほぼ満足。
1980年といえばルーカスの「帝国の逆襲」と同じ年なんだけど、とても同じ年に作成されたとは思えない、超大がかりながらチープさ溢れる奇怪なセットと、ユルい(しかもソッチ系の)キャラのオンパレードに唖然とします。(ちなみに製作費は「帝国の逆襲」の倍近くかかってるらしい。うそだろ。)
キラキラでペラペラのコスチュームと併せ、どうやら確信的にアメコミの中のスペースオペラを再現しようと試みたようなんだけど、成功してるかどうかはともかく、ある意味歴史に残る作品となった、と言えるかもしれない。
ルーカスが映画化を切望していたにもかかわらず版権がとれず泣く泣く断念して、オリジナル作品であるスターウォーズを作り上げたというのは有名な話。スターウォーズ・サーガが今日あるのもこの作品のおかげかと。
もしも、当時ルーカスがこの作品を手掛けていたら、今頃フラッシュゴードン・サーガがつくられてたかも…と思うと、ゾッとするやら見てみたいやら。
素敵さん、フラッシュくらいの腕の太さはどうでしょう?
完見度:最後まで・・・と思う
投稿日
2005/08/03
レビュアー
aiai
これもずいぶん前の話で。
結構楽しい作品だったと記憶してます。
クィーンのあの曲が良かった。
♪ダン!・・・ダダダダダダ・・ ハ!アーーーー!♪←これじゃわかんねーよ(笑)
たしか、この作品をパロッたエロ系映画があったような・・・忘れてもうた
しょ、しょーーもな・・・
投稿日
2013/11/29
レビュアー
Yohey
「テッド」が面白くて思わず借りてしまったけど、ものすごく面白くなくてびっくりしてしまいました。昔の特撮もの(それもTVの)を観るような感じでして、苦笑いしか出てこず・・・このテーマ音楽も、なんで知ってるんやろ、と思いながら観たけど、やっぱり初見の作品でした。どうやら音楽はクィーンだったから知っていたというだけだったようです。
ただ、ところどころ突き抜けているバカバカしさもあって、そこだけは楽しかったです。怪作として観て「テッド」でなぜネタにされていたかを考えると、うん、分かるっていう感じの作品でした。まぁ、それだけ。
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ご利用の流れ
@ 会員登録
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
A 作品をレンタル
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
B ポストに返却
商品をポストに投函すればOK!
各プランはこちら
-
- 宅配レンタル 定額8プラン

-
- 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
- 新規登録する
-
- 宅配レンタル 定額4プラン

-
- 新規登録する
-
- 都度課金 プラン

-
- 新規登録する
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
フラッシュ・ゴードン