007/オクトパシー / ロジャー・ムーア
007/オクトパシー
/ジョン・グレン
平均評価点:
予告編を観る
全体の平均評価点: (5点満点)
(21)
解説・ストーリー
宝石の密輸事件を追っていたボンドは、美貌の女性実業家オクトパシーと出会う。彼女はよりすぐった美女からなる、私設のボディガードを所有していた。そして彼女を利用してNATOの軍事施設破壊をもくろむ、インドの王族カーンの存在が明らかになっていく……。主題歌リタ・クーリッジ。
宝石の密輸事件を追っていたボンドは、美貌の女性実業家オクトパシーと出会う。彼女はよりすぐった美女からなる、私設のボディガードを所有していた。そして彼女を利用してNATOの軍事施設破壊をもくろむ、インドの王族カーンの存在が明らかになっていく……。主題歌リタ・クーリッジ。
もっと見る▼
最新巻情報
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
「007/オクトパシー」 の解説・あらすじ・ストーリー
解説・ストーリー
宝石の密輸事件を追っていたボンドは、美貌の女性実業家オクトパシーと出会う。彼女はよりすぐった美女からなる、私設のボディガードを所有していた。そして彼女を利用してNATOの軍事施設破壊をもくろむ、インドの王族カーンの存在が明らかになっていく……。主題歌リタ・クーリッジ。
「007/オクトパシー」 の作品情報
「007/オクトパシー」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ
最新巻情報
007/オクトパシーのシリーズ商品
007/オクトパシー 特別編
宝石の密輸事件を追っていたボンドは、美貌の女性実業家オクトパシーと出会う。彼女はよりすぐった美女からなる、私設のボディガードを所有していた。そして彼女を利用してNATOの軍事施設破壊をもくろむ、インドの王族カーンの存在が明らかになっていく……。主題歌リタ・クーリッジ。
収録時間: |
字幕: |
音声: |
131分 |
日本語・英語 |
1:ドルビーデジタル/サラウンド/英語 |
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
GXBR16205 |
2002年12月13日 |
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
7枚 |
0人 |
0人 |
商品の詳細を表示する
007/オクトパシー デジタルリマスター・バージョン
007シリーズの第13作。殺害された009が持っていた秘宝の偽物。その謎を追うべくインドへと飛んだボンドを待ち受けていたのは、宝石強盗団の首領・オクトパシーという美女であった。音声・映像共にグレードアップしたデジタルリマスター・バージョン。
収録時間: |
字幕: |
音声: |
131分 |
日本語英語 |
1:ドルビーデジタル//英語 2:ドルビーデジタル//英語 3:ドルビーデジタル//英語 4:ドルビーデジタル//日本語 5:ドルビーデジタル//英(解説)
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
MGBR29263 |
2006年11月22日 |
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
6枚 |
0人 |
0人 |
商品の詳細を表示する
007/オクトパシーのシリーズ商品
007/オクトパシー 特別編
作品詳細を開く
- 収録時間:
131分
- 字幕:
日本語・英語
- 音声:
1:ドルビーデジタル/サラウンド/英語
- レイティング:
- 記番:
GXBR16205
- レンタル開始日:
2002年12月13日
- 在庫枚数
7枚
- 1位登録者:
0人
- 2位登録者:
0人
解説・ストーリーを見る
宝石の密輸事件を追っていたボンドは、美貌の女性実業家オクトパシーと出会う。彼女はよりすぐった美女からなる、私設のボディガードを所有していた。そして彼女を利用してNATOの軍事施設破壊をもくろむ、インドの王族カーンの存在が明らかになっていく……。主題歌リタ・クーリッジ。
007/オクトパシー デジタルリマスター・バージョン
作品詳細を開く
- 収録時間:
131分
- 字幕:
日本語英語
- 音声:
1:ドルビーデジタル//英語
2:ドルビーデジタル//英語
3:ドルビーデジタル//英語
4:ドルビーデジタル//日本語
5:ドルビーデジタル//英(解説)
- レイティング:
- 記番:
MGBR29263
- レンタル開始日:
2006年11月22日
- 在庫枚数
6枚
- 1位登録者:
0人
- 2位登録者:
0人
解説・ストーリーを見る
007シリーズの第13作。殺害された009が持っていた秘宝の偽物。その謎を追うべくインドへと飛んだボンドを待ち受けていたのは、宝石強盗団の首領・オクトパシーという美女であった。音声・映像共にグレードアップしたデジタルリマスター・バージョン。
TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!
洋画・邦画
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
※2022年2月 現在のタイトル数
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ユーザーレビュー:21件
なぜか地味な印象なのは
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを表示する
007/全作マラソン・レビュー、第13作目。前作で原点回帰に成功しシリーズの立て直しに喜んでいたら、なんと興行的には今一つだった。確かに少し「硬かった」かなぁーと言う事でお色気とユーモアを入れて、アクションもテンコ盛りにしちゃえ!と作ったのが本作。まあ歴史は繰り返される訳ですが(笑)。確かに冒頭からクライマックスで、始めて見た時「飛行機がガソリンで飛ぶんだ」と思った私はさぞ生意気な子供ですが(笑)。しかし予期せぬ刺客としてSean Connery復帰作「ネバーセイ・ネバーアゲイン」が公開され、日本では本作は夏に刺客は冬に公開されダメージが少なかったが、欧州市場では少なからず影響は出ただろうが興行的には本家に軍配が上がった。本作は物語の展開としては良く出来てると思うし、アクション・シーンもWがバレバレだが健闘してると思う。では何がダメなのかと言えば、それは登場人物に「花」が無いからだ。悪役のLouis Jourdanは「刑事コロンボ」にも出た人だが、ボンドの敵としては小粒過ぎる。決定的なのはボンド・ガール初の2作出演となるMaud Adams(前作は黄金銃を持つ男)、悪く言いたくはないが誰が連れて来たのと小1時間説教したくなるのは私だけ?。まあ好みの問題ですが個人的にはマグダ役のKristina Waybornが印象的だった。インドでのロケーションも新鮮だったが今見ると蔑視描写もある訳で、ある意味時代を感じます。前作が硬派なボンド像で成功したと思ったらウケは今一つ、そこで再び「ドリフ」な要素が加味された本作。興行的には盛り返したが、イマイチ脚本が悪いのか演出が悪いのかハッキリしないまま次作へ進む・・・。
劇中で「ターザン」の「ア〜アァ〜!」の雄叫びが聞こえてたが、それは配給がMGM/UAだからと気が付いたのは、遥か後になってからだった。
このレビューは気に入りましたか?
23人の会員が気に入ったと投稿しています
数年に一度観ることを前提なのか!?
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを表示する
ひとことでいうとマンネリ。だが、公開当時は何年かに一回公開されているわけ
だけら観ていても「待ってました」的な喜びがあったはず。それをDVDで気軽に
短い期間で観てしまうとマンネリに感じてしまう。
本作はとくに目新しいものはなく潜入国もインドなので自然の素晴らしい風景が
あるわけでない。印象に残っているシーンといえば、冒頭の飛行機のシーン。
これはアクロバティックってなかなか見応えあり。冒頭のアクションシーンは必ず
といっていいほど見応えがある。製作陣もここは力をいれるところなのですね。
それとこれが一番だったけど、ボンドが川をわたるときに敵に発見されないように
隠れ蓑のようなものにはいって移動しているとこ。それがワニ!!しかも口が
パカッと開いてボンドがでてくるんだから思わず笑っちゃうでしょ。
でもきっとこれは笑わせるシーンではなくくそ真面目ななシーンなんだと思うと
それが笑いに拍車をかけて。。。(笑)
次回作はしばらく時間が経ってから観ようと思う。
このレビューは気に入りましたか?
6人の会員が気に入ったと投稿しています
これはそうでもなかった
投稿日:2006/11/22
レビュアー:aiai
このレビューは気に入りましたか?
6人の会員が気に入ったと投稿しています
やっぱり「007」には華やかさがある
投稿日:2021/11/09
レビュアー:趣味は洋画
007/オクトパシー(1983年、イギリス・アメリカ、カラー、131分)
「007シリーズ」第13作品目。 第3代ジェームズ・ボンド役ロジャー・ムーアの第6作品目。
本作は主な舞台がインドであり、エキゾチックな雰囲気を漂わせている。サーカス団が登場したり、ボンドが道化師に扮装したりと、奇抜なアイデアも盛り込まれる中、全体のアクション・シーンは相変わらず上出来です。
東ドイツ・ベルリンの英国大使館に「009」が倒れ込み息を引き取った。「009」はロシア皇帝献上品のファベルジュ・エッグを手にしていたが、偽物だった。本物がロンドンで競売されることを知った英国諜報部M(ロバート・ブラウン)は、ジェームズ・ボンド(ロジャー・ムーア)に「009」の仕事を継ぐよう命じる。ボンドは競売場に乗り込み、インドの王族カマル・カーン(ルイ・ジュールダン)とエッグを競り合う中、スキをみて本物と偽物をすり替えた。そうとは知らず、カマルは偽物を競り落として引き上げた。ボンドはインドのウダイプールに飛び、秘密基地でQ(デズモンド・レウェリン)から小型秘密機器を受領、現地情報部員のヴィジェイと合流した。カマルは山頂の大宮殿をアジトにしていたが、
ボンドの出現に慌てたカマルは、自身の愛人マグダ(クリスティナ・ウェイボーン)や殺し屋をボンドに仕向ける。そんな折、ヴィジェイが敵の殺し屋に惨殺される。
「007」の映画は他のアクション映画と異なり、毎回「華やかさ」を感じます。
本作でも冒頭の超小型ジェット機(ボンドが操縦)と追撃ミサイルの空中チェイスは素晴らしく、それだけで掴みOKです。全体的にアクション・シーンに「品」があるからだと思っています。
ただ、今まで様々な「ボンドの敵」を見てきましたが、本作はやや小粒な印象です。
ルイ・ジュールダン演ずるカマル・カーンは、アフガンの亡命貴族という設定で、インドの王族ですから実に気取っています。インドのホテルで、ボンドとカマルのサイコロ勝負のシーンがありますが、イカサマがバレないと自信満々のカマルの表情が憎々しい。ボンドはそれを逆手にとってカマルの鼻をあかすのですが、この時の爽快感は溜まりません。(カマルはいつも頭を斜めにして喋る)
そうかと思えば、カマルは宮殿で出された料理「ヒツジの頭」の目を取ってむしゃむしゃ食べる。
(ウェ〜、キモチわるい!)
手下の殺し屋は無口で殆ど喋らず、双子の投剣の使い手も見掛け倒しで、迫力不足は否めません。
冒頭にも書きましたが、アクション・シーンは多彩な仕掛けがあって楽しませてくれました。
走行する列車の上での格闘シーンや、軽飛行機の翼上での激闘など、手に汗握るシーン満載です。
ロジャー・ムーアは「007シリーズ」で最も多い7本の作品でジェームズ・ボンドを演じました。本作出演時は55歳ですが、2年後の85年「007/美しき獲物たち」で役を終えることとなります。
ボンド・ガールは74年「007/黄金銃を持つ男」に続きモード・アダムス。
そしてスウェーデン女優、クリスティナ・ウェイボーンがカマルの愛人役で出演しています。
リタ・クーリッジの歌うテーマ曲「ALL TIME HIGH」も良い聴き心地でした。
このレビューは気に入りましたか?
4人の会員が気に入ったと投稿しています
最大にして、永遠の敵!
ロジャー・ムーアの髪のコシがそろそろ無くなって来た、シリーズ13作目♪
正念場ですwww
核やらなんやらの危機から世界を救う007ですが
最大の敵が「老い」であることが、今回判明www
例えば、『ダーティハリー』シリーズのクリントさんは
歳を取っても渋ければOKみたいなところはありますが
アクションが大前提のこのシリーズは
老いてしまうとちょっと、しんどいです・・・
これは、どうしようもないですね(^^;)
とはいえ
体を張ったアクションも多々あり
だからこそ余計に、しんどさが目立ったという、悲しい結論ではあるんですが
前半のインドでのアクションは
小粒ながらも、新しい要素が満載で楽しかったですし
後半の列車のシーンは圧巻でした♪
がしかーし!
ストーリー自体が、ちと雑!
秘宝の贋作コレクションや、宝石密輸、それとロシア将軍の軍事的な企みが
うまく絡んでこない
ボンドくんと女性を重ねる為の、むりやりな脚本の粗が
今回、ちょっと、あいたたな程、目立ってました
やっぱり、007は、シリアス路線が好きだな♪
コミカルに傾くと
今回の、ワニさんの乗り物もそうだけど
どーも、コントちっくで乗り切れない・・・
ちょっと気抜けしちゃいました
サザビーズのオークション会場で出会った女性、マグダ
ボンド史上、一番、エロいぞw(雰囲気が)
半ば女祭りのような、女性が多いってこともあって
“やわ”な仕上がりでした
次に期待!
このレビューは気に入りましたか?
4人の会員が気に入ったと投稿しています
ユーザーレビュー
なぜか地味な印象なのは
投稿日
2006/11/26
レビュアー
masamune
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを表示する
007/全作マラソン・レビュー、第13作目。前作で原点回帰に成功しシリーズの立て直しに喜んでいたら、なんと興行的には今一つだった。確かに少し「硬かった」かなぁーと言う事でお色気とユーモアを入れて、アクションもテンコ盛りにしちゃえ!と作ったのが本作。まあ歴史は繰り返される訳ですが(笑)。確かに冒頭からクライマックスで、始めて見た時「飛行機がガソリンで飛ぶんだ」と思った私はさぞ生意気な子供ですが(笑)。しかし予期せぬ刺客としてSean Connery復帰作「ネバーセイ・ネバーアゲイン」が公開され、日本では本作は夏に刺客は冬に公開されダメージが少なかったが、欧州市場では少なからず影響は出ただろうが興行的には本家に軍配が上がった。本作は物語の展開としては良く出来てると思うし、アクション・シーンもWがバレバレだが健闘してると思う。では何がダメなのかと言えば、それは登場人物に「花」が無いからだ。悪役のLouis Jourdanは「刑事コロンボ」にも出た人だが、ボンドの敵としては小粒過ぎる。決定的なのはボンド・ガール初の2作出演となるMaud Adams(前作は黄金銃を持つ男)、悪く言いたくはないが誰が連れて来たのと小1時間説教したくなるのは私だけ?。まあ好みの問題ですが個人的にはマグダ役のKristina Waybornが印象的だった。インドでのロケーションも新鮮だったが今見ると蔑視描写もある訳で、ある意味時代を感じます。前作が硬派なボンド像で成功したと思ったらウケは今一つ、そこで再び「ドリフ」な要素が加味された本作。興行的には盛り返したが、イマイチ脚本が悪いのか演出が悪いのかハッキリしないまま次作へ進む・・・。
劇中で「ターザン」の「ア〜アァ〜!」の雄叫びが聞こえてたが、それは配給がMGM/UAだからと気が付いたのは、遥か後になってからだった。
数年に一度観ることを前提なのか!?
投稿日
2008/08/29
レビュアー
MonPetit
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを表示する
ひとことでいうとマンネリ。だが、公開当時は何年かに一回公開されているわけ
だけら観ていても「待ってました」的な喜びがあったはず。それをDVDで気軽に
短い期間で観てしまうとマンネリに感じてしまう。
本作はとくに目新しいものはなく潜入国もインドなので自然の素晴らしい風景が
あるわけでない。印象に残っているシーンといえば、冒頭の飛行機のシーン。
これはアクロバティックってなかなか見応えあり。冒頭のアクションシーンは必ず
といっていいほど見応えがある。製作陣もここは力をいれるところなのですね。
それとこれが一番だったけど、ボンドが川をわたるときに敵に発見されないように
隠れ蓑のようなものにはいって移動しているとこ。それがワニ!!しかも口が
パカッと開いてボンドがでてくるんだから思わず笑っちゃうでしょ。
でもきっとこれは笑わせるシーンではなくくそ真面目ななシーンなんだと思うと
それが笑いに拍車をかけて。。。(笑)
次回作はしばらく時間が経ってから観ようと思う。
これはそうでもなかった
投稿日
2006/11/22
レビュアー
aiai
やっぱり「007」には華やかさがある
投稿日
2021/11/09
レビュアー
趣味は洋画
007/オクトパシー(1983年、イギリス・アメリカ、カラー、131分)
「007シリーズ」第13作品目。 第3代ジェームズ・ボンド役ロジャー・ムーアの第6作品目。
本作は主な舞台がインドであり、エキゾチックな雰囲気を漂わせている。サーカス団が登場したり、ボンドが道化師に扮装したりと、奇抜なアイデアも盛り込まれる中、全体のアクション・シーンは相変わらず上出来です。
東ドイツ・ベルリンの英国大使館に「009」が倒れ込み息を引き取った。「009」はロシア皇帝献上品のファベルジュ・エッグを手にしていたが、偽物だった。本物がロンドンで競売されることを知った英国諜報部M(ロバート・ブラウン)は、ジェームズ・ボンド(ロジャー・ムーア)に「009」の仕事を継ぐよう命じる。ボンドは競売場に乗り込み、インドの王族カマル・カーン(ルイ・ジュールダン)とエッグを競り合う中、スキをみて本物と偽物をすり替えた。そうとは知らず、カマルは偽物を競り落として引き上げた。ボンドはインドのウダイプールに飛び、秘密基地でQ(デズモンド・レウェリン)から小型秘密機器を受領、現地情報部員のヴィジェイと合流した。カマルは山頂の大宮殿をアジトにしていたが、
ボンドの出現に慌てたカマルは、自身の愛人マグダ(クリスティナ・ウェイボーン)や殺し屋をボンドに仕向ける。そんな折、ヴィジェイが敵の殺し屋に惨殺される。
「007」の映画は他のアクション映画と異なり、毎回「華やかさ」を感じます。
本作でも冒頭の超小型ジェット機(ボンドが操縦)と追撃ミサイルの空中チェイスは素晴らしく、それだけで掴みOKです。全体的にアクション・シーンに「品」があるからだと思っています。
ただ、今まで様々な「ボンドの敵」を見てきましたが、本作はやや小粒な印象です。
ルイ・ジュールダン演ずるカマル・カーンは、アフガンの亡命貴族という設定で、インドの王族ですから実に気取っています。インドのホテルで、ボンドとカマルのサイコロ勝負のシーンがありますが、イカサマがバレないと自信満々のカマルの表情が憎々しい。ボンドはそれを逆手にとってカマルの鼻をあかすのですが、この時の爽快感は溜まりません。(カマルはいつも頭を斜めにして喋る)
そうかと思えば、カマルは宮殿で出された料理「ヒツジの頭」の目を取ってむしゃむしゃ食べる。
(ウェ〜、キモチわるい!)
手下の殺し屋は無口で殆ど喋らず、双子の投剣の使い手も見掛け倒しで、迫力不足は否めません。
冒頭にも書きましたが、アクション・シーンは多彩な仕掛けがあって楽しませてくれました。
走行する列車の上での格闘シーンや、軽飛行機の翼上での激闘など、手に汗握るシーン満載です。
ロジャー・ムーアは「007シリーズ」で最も多い7本の作品でジェームズ・ボンドを演じました。本作出演時は55歳ですが、2年後の85年「007/美しき獲物たち」で役を終えることとなります。
ボンド・ガールは74年「007/黄金銃を持つ男」に続きモード・アダムス。
そしてスウェーデン女優、クリスティナ・ウェイボーンがカマルの愛人役で出演しています。
リタ・クーリッジの歌うテーマ曲「ALL TIME HIGH」も良い聴き心地でした。
最大にして、永遠の敵!
投稿日
2013/10/14
レビュアー
パンケーキレンズ
ロジャー・ムーアの髪のコシがそろそろ無くなって来た、シリーズ13作目♪
正念場ですwww
核やらなんやらの危機から世界を救う007ですが
最大の敵が「老い」であることが、今回判明www
例えば、『ダーティハリー』シリーズのクリントさんは
歳を取っても渋ければOKみたいなところはありますが
アクションが大前提のこのシリーズは
老いてしまうとちょっと、しんどいです・・・
これは、どうしようもないですね(^^;)
とはいえ
体を張ったアクションも多々あり
だからこそ余計に、しんどさが目立ったという、悲しい結論ではあるんですが
前半のインドでのアクションは
小粒ながらも、新しい要素が満載で楽しかったですし
後半の列車のシーンは圧巻でした♪
がしかーし!
ストーリー自体が、ちと雑!
秘宝の贋作コレクションや、宝石密輸、それとロシア将軍の軍事的な企みが
うまく絡んでこない
ボンドくんと女性を重ねる為の、むりやりな脚本の粗が
今回、ちょっと、あいたたな程、目立ってました
やっぱり、007は、シリアス路線が好きだな♪
コミカルに傾くと
今回の、ワニさんの乗り物もそうだけど
どーも、コントちっくで乗り切れない・・・
ちょっと気抜けしちゃいました
サザビーズのオークション会場で出会った女性、マグダ
ボンド史上、一番、エロいぞw(雰囲気が)
半ば女祭りのような、女性が多いってこともあって
“やわ”な仕上がりでした
次に期待!
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ご利用の流れ
@ 会員登録
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
A 作品をレンタル
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
B ポストに返却
商品をポストに投函すればOK!
各プランはこちら
-
- 宅配レンタル 定額8プラン

-
- 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
- 新規登録する
-
- 宅配レンタル 定額4プラン

-
- 新規登録する
-
- 都度課金 プラン

-
- 新規登録する
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
007/オクトパシー