ビッグ・ウェンズデー / ジャン・マイケル・ビンセント
ビッグ・ウェンズデー
/ジョン・ミリアス
平均評価点:
予告編を検索
全体の平均評価点: (5点満点)
(23)
解説・ストーリー
1960年代初め、カルフォルニアの海辺の町にはマット、ジャック、リロイを中心とする若者たちが、サーフィンを通じてグループを作っていた。彼らの夢は水曜日にやって来るという世界最大の波“ビッグ・ウェンズデー”に挑戦すること。ポイント岬で最高のサーファーといわれるマットは、一向にやって来ないその大波を待ちかねて、酒に溺れることもしばしば。そんな彼をジャックやリロイは常に温かい目で見守っていた。それからおよそ10数年、彼らが待ちに待ったその日が遂に来た……。
1960年代初め、カルフォルニアの海辺の町にはマット、ジャック、リロイを中心とする若者たちが、サーフィンを通じてグループを作っていた。彼らの夢は水曜日にやって来るという世界最大の波“ビッグ・ウェンズデー”に挑戦すること。ポイント岬で最高のサーファーといわれるマットは、一向にやって来ないその大波を待ちかねて、酒に溺れることもしばしば。そんな彼をジャックやリロイは常に温かい目で見守っていた。それからおよそ10数年、彼らが待ちに待ったその日が遂に来た……。
もっと見る▼
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
「ビッグ・ウェンズデー」 の解説・あらすじ・ストーリー
解説・ストーリー
1960年代初め、カルフォルニアの海辺の町にはマット、ジャック、リロイを中心とする若者たちが、サーフィンを通じてグループを作っていた。彼らの夢は水曜日にやって来るという世界最大の波“ビッグ・ウェンズデー”に挑戦すること。ポイント岬で最高のサーファーといわれるマットは、一向にやって来ないその大波を待ちかねて、酒に溺れることもしばしば。そんな彼をジャックやリロイは常に温かい目で見守っていた。それからおよそ10数年、彼らが待ちに待ったその日が遂に来た……。
「ビッグ・ウェンズデー」 の作品情報
「ビッグ・ウェンズデー」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ
ビッグ・ウェンズデーの詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
118分 |
日本語・英語・中国語・タイ語・ハングル語・インドネシア語・音声解説用字幕 |
1:ドルビーデジタル/サラウンド/英語 2:ドルビーデジタル//英語/(音声解説)
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
DLR11182 |
2002年10月31日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
7枚
|
0人
|
2人
|
日本語・英語・中国語・タイ語・ハングル語・インドネシア語・音声解説用字幕
1:ドルビーデジタル/サラウンド/英語
2:ドルビーデジタル//英語/(音声解説)
ビッグ・ウェンズデーの詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
118分 |
日本語・英語・中国語・タイ語・ハングル語・インドネシア語・音声解説用字幕 |
1:ドルビーデジタル/サラウンド/英語 2:ドルビーデジタル//英語/(音声解説)
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
DLR11182 |
2002年10月31日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
7枚
|
0人
|
2人
|
日本語・英語・中国語・タイ語・ハングル語・インドネシア語・音声解説用字幕
1:ドルビーデジタル/サラウンド/英語
2:ドルビーデジタル//英語/(音声解説)
TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!
洋画・邦画
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
※2022年2月 現在のタイトル数
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ユーザーレビュー:23件
去り行く青春の日々・・・。
投稿日:2005/08/15
レビュアー:JUCE
この映画を最初に見たのは中学生の時。
その時はこの映画を見たくて見に行ったのではなく、お目当ては3本立てでやっていた「エーゲ海に捧ぐ」。
単にヌード見たさでした。
もう一本は映画の名前さえ忘れてしまいました。
ところが何の予備知識もなしに観た2本目の「BIG WEDNESDAY」が上映されしばらくすると映画にのめりこんでしまいました。
若者が大人になっていくときの苦悩が描かれいて、別れ離れになっていた仲間が朽ち果てた海岸の階段で大波を乗るために再会するシーンでは思わず涙がこぼれました。
まさに青春映画です。
大人になってから見ると、昔とは映画に対する感じ方は変わりましたが、過ぎ去った青春時代、友人達の顔が浮かんできてとてもノスタルジックな気分に浸れる・・・そんな映画です。
このレビューは気に入りましたか?
23人の会員が気に入ったと投稿しています
これぞサーフィンの醍醐味、ビッグ・ウェーブ
彼等がこの波に挑んだのは40歳前後の頃なのではと私は思う。
それは見事な波に、見ていて胸の高鳴りをおぼえる。彼等は男としてまた、長年夢見ていた波に果敢にチャレンジする。
もう年だからと決して諦めないその姿に男らしさを感じる。やはり男は幾つになってもチャレンジ精神を忘れたら駄目だと思う。もしそれをなくしたら、ただのオジサン。
正直、この波が画面に現れるまでは退屈な映画です。でも、この波が画面一杯に表れた途端…一気に退屈な気分は飛ばされ、そんなに長いシーンではないが終わった時の虚脱感は凄いものがある。
それだけ体に力を入れて観ているようだ。
ディスカス最後に鑑賞できた映画がこの映画で良かったと思う。
本当に格好いい彼等に乾杯!
このレビューは気に入りましたか?
15人の会員が気に入ったと投稿しています
懐かしすぎる!
この映画、高校生のときに付き合っていた男の子と映画館でみたんだなあ。 うー、懐かしすぎる!
ラブシーンとかに結構ドキドキしながら見た覚えがある。
映画みたあと、新宿から自宅まで2時間歩いて帰ったなあ。(暇だったね。。)たわいもない話で盛り上がりながら、楽しかったなあ。
どうしているんだろう。。おじさんになっちゃったんだろうなあ。。禿げてなきゃいいけど。。まあ私もおばさんになっちゃたしね。
って、映画とはぜんぜん関係のないこと書いてしまった。
映画は往年の青春映画にふさわしく、恋と友情とサーフィンのお話しです。主役の3人の肉体美がすてき!(この俳優さんたちは、今は何処へ?)
甘酸っぱい青春気分にひたりたいときに、いかがでしょう。
このレビューは気に入りましたか?
11人の会員が気に入ったと投稿しています
あの少年の日を忘れない
僕が中学生の頃、日テレで「アメリカンヒーロー」というテレビシリーズが放映されていました。「アメリカンヒーロー」が大好きで、その主演のウィリアム・カットがでていると言うことで「ビッグウェンズデイ」は名画座へ見に行ったものです。冒頭の波乗りシーンで気分はすっかりカリフォルニア。オールディズを聞きながら、僕もいつかはパーティーをしてみたいとアメリカングラフィティに憧れた。「マゾヒスト」という言葉を覚えたのもこの映画からだ。そして「ベトナム戦争」も。徴兵制度、アメリカの暗部、ヒッピー、戦没者墓地も「ランボー」や「プラトーン」につながるアメリカの恥ずべき文化もこの映画が教えてくれた。そして最後の「ビッグウェンズデイ」。大波に向かう主人公と、まるで約束していたかのように集まった友人たち。若き日とは同じシーンだが、明らかに年月は過ぎ去っている。言葉をかけることなく波に向かう3人。このシーンとBGMを目にしたら……自然と涙が溢れてきた。映画の主人公たちは「成功や失敗」ではなく「納得と卒業」をした。僕はどうだろう? 「ビッグウェンズデイ」をみているときそれまで妻に見せたことのない顔を僕はしていたそうだ。「メモリー」は失われることはないだろう。
このレビューは気に入りましたか?
4人の会員が気に入ったと投稿しています
う〜ん、普通の映画だなぁ
投稿日:2008/08/10
レビュアー:rokk
主役の3人とも、好きな俳優さんなんです。特にマット役の、ジャン=マイケル・ビンセントが。いま、何をやっているんでしょうね。2000年代に入ってからは、消息を知らないなぁ。
そういう、僕自身の昔が懐かしくて、青春映画というか、ベトナム戦争で揺れた後のアメリカ(戦争で傷ついた人たちが戻ってきたアメリカ)の映画である、この作品を借りてみたのであるが、...。
なんというか、とっても普通の映画でした。
最初に観たときは、結構感動したはずなんだけどなぁ。
というわけで、結果的には、自分が老いたことを痛感させられた感じ。あるいは、時代が違いすぎると言うべきか。
だって、今の高校生や中学生が、この映画で感動するとは、思えないもの。
北海道にいる(僕の出身は東京で、湘南でアルバイトしてました)おかげで、サーファーとかの気質には、すっかりご無沙汰しているってのも、あるかも知れないけどね。
ふぅ。
以下、若い方へ。
もし、お父さんやお母さんが、理解できなかったら。この映画とか、「ラスト・コンサート」とか。あるいは「燃えよドラゴン」みたいなのでも、良いかも知れない。観てみましょう。
そんな映画に涙を流したり、思わずヌンチャクを買ったりした連中なんだよ。
笑って許してやって欲しいというか、わかってやってくれ!
m(_ _)m
このレビューは気に入りましたか?
3人の会員が気に入ったと投稿しています
ユーザーレビュー
去り行く青春の日々・・・。
投稿日
2005/08/15
レビュアー
JUCE
この映画を最初に見たのは中学生の時。
その時はこの映画を見たくて見に行ったのではなく、お目当ては3本立てでやっていた「エーゲ海に捧ぐ」。
単にヌード見たさでした。
もう一本は映画の名前さえ忘れてしまいました。
ところが何の予備知識もなしに観た2本目の「BIG WEDNESDAY」が上映されしばらくすると映画にのめりこんでしまいました。
若者が大人になっていくときの苦悩が描かれいて、別れ離れになっていた仲間が朽ち果てた海岸の階段で大波を乗るために再会するシーンでは思わず涙がこぼれました。
まさに青春映画です。
大人になってから見ると、昔とは映画に対する感じ方は変わりましたが、過ぎ去った青春時代、友人達の顔が浮かんできてとてもノスタルジックな気分に浸れる・・・そんな映画です。
これぞサーフィンの醍醐味、ビッグ・ウェーブ
投稿日
2009/05/06
レビュアー
totoro
彼等がこの波に挑んだのは40歳前後の頃なのではと私は思う。
それは見事な波に、見ていて胸の高鳴りをおぼえる。彼等は男としてまた、長年夢見ていた波に果敢にチャレンジする。
もう年だからと決して諦めないその姿に男らしさを感じる。やはり男は幾つになってもチャレンジ精神を忘れたら駄目だと思う。もしそれをなくしたら、ただのオジサン。
正直、この波が画面に現れるまでは退屈な映画です。でも、この波が画面一杯に表れた途端…一気に退屈な気分は飛ばされ、そんなに長いシーンではないが終わった時の虚脱感は凄いものがある。
それだけ体に力を入れて観ているようだ。
ディスカス最後に鑑賞できた映画がこの映画で良かったと思う。
本当に格好いい彼等に乾杯!
懐かしすぎる!
投稿日
2006/09/07
レビュアー
飛べない魔女
この映画、高校生のときに付き合っていた男の子と映画館でみたんだなあ。 うー、懐かしすぎる!
ラブシーンとかに結構ドキドキしながら見た覚えがある。
映画みたあと、新宿から自宅まで2時間歩いて帰ったなあ。(暇だったね。。)たわいもない話で盛り上がりながら、楽しかったなあ。
どうしているんだろう。。おじさんになっちゃったんだろうなあ。。禿げてなきゃいいけど。。まあ私もおばさんになっちゃたしね。
って、映画とはぜんぜん関係のないこと書いてしまった。
映画は往年の青春映画にふさわしく、恋と友情とサーフィンのお話しです。主役の3人の肉体美がすてき!(この俳優さんたちは、今は何処へ?)
甘酸っぱい青春気分にひたりたいときに、いかがでしょう。
あの少年の日を忘れない
投稿日
2004/03/15
レビュアー
ヒロヤ
僕が中学生の頃、日テレで「アメリカンヒーロー」というテレビシリーズが放映されていました。「アメリカンヒーロー」が大好きで、その主演のウィリアム・カットがでていると言うことで「ビッグウェンズデイ」は名画座へ見に行ったものです。冒頭の波乗りシーンで気分はすっかりカリフォルニア。オールディズを聞きながら、僕もいつかはパーティーをしてみたいとアメリカングラフィティに憧れた。「マゾヒスト」という言葉を覚えたのもこの映画からだ。そして「ベトナム戦争」も。徴兵制度、アメリカの暗部、ヒッピー、戦没者墓地も「ランボー」や「プラトーン」につながるアメリカの恥ずべき文化もこの映画が教えてくれた。そして最後の「ビッグウェンズデイ」。大波に向かう主人公と、まるで約束していたかのように集まった友人たち。若き日とは同じシーンだが、明らかに年月は過ぎ去っている。言葉をかけることなく波に向かう3人。このシーンとBGMを目にしたら……自然と涙が溢れてきた。映画の主人公たちは「成功や失敗」ではなく「納得と卒業」をした。僕はどうだろう? 「ビッグウェンズデイ」をみているときそれまで妻に見せたことのない顔を僕はしていたそうだ。「メモリー」は失われることはないだろう。
う〜ん、普通の映画だなぁ
投稿日
2008/08/10
レビュアー
rokk
主役の3人とも、好きな俳優さんなんです。特にマット役の、ジャン=マイケル・ビンセントが。いま、何をやっているんでしょうね。2000年代に入ってからは、消息を知らないなぁ。
そういう、僕自身の昔が懐かしくて、青春映画というか、ベトナム戦争で揺れた後のアメリカ(戦争で傷ついた人たちが戻ってきたアメリカ)の映画である、この作品を借りてみたのであるが、...。
なんというか、とっても普通の映画でした。
最初に観たときは、結構感動したはずなんだけどなぁ。
というわけで、結果的には、自分が老いたことを痛感させられた感じ。あるいは、時代が違いすぎると言うべきか。
だって、今の高校生や中学生が、この映画で感動するとは、思えないもの。
北海道にいる(僕の出身は東京で、湘南でアルバイトしてました)おかげで、サーファーとかの気質には、すっかりご無沙汰しているってのも、あるかも知れないけどね。
ふぅ。
以下、若い方へ。
もし、お父さんやお母さんが、理解できなかったら。この映画とか、「ラスト・コンサート」とか。あるいは「燃えよドラゴン」みたいなのでも、良いかも知れない。観てみましょう。
そんな映画に涙を流したり、思わずヌンチャクを買ったりした連中なんだよ。
笑って許してやって欲しいというか、わかってやってくれ!
m(_ _)m
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ご利用の流れ
@ 会員登録
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
A 作品をレンタル
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
B ポストに返却
商品をポストに投函すればOK!
各プランはこちら
-
- 宅配レンタル 定額8プラン

-
- 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
- 新規登録する
-
- 宅配レンタル 定額4プラン

-
- 新規登録する
-
- 都度課金 プラン

-
- 新規登録する
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
ビッグ・ウェンズデー