戦争の犬たち / クリストファー・ウォーケン
戦争の犬たち
/ジョン・アーヴィン
平均評価点:
予告編を検索
全体の平均評価点: (5点満点)
(13)
解説・ストーリー
F・フォーサイスの傑作小説の映画化作品。南アフリカの政情を調査するために派遣された男の活躍を描いたサスペンス。傭兵のシャノンは、イギリス政府の依頼を受け、南アフリカの独裁国家に潜入した。恐怖政治の実態をつかんだ彼は、あらためて仲間を集め、クーデターを起こすために再入国する……。
F・フォーサイスの傑作小説の映画化作品。南アフリカの政情を調査するために派遣された男の活躍を描いたサスペンス。傭兵のシャノンは、イギリス政府の依頼を受け、南アフリカの独裁国家に潜入した。恐怖政治の実態をつかんだ彼は、あらためて仲間を集め、クーデターを起こすために再入国する……。
もっと見る▼
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
「戦争の犬たち」 の解説・あらすじ・ストーリー
解説・ストーリー
F・フォーサイスの傑作小説の映画化作品。南アフリカの政情を調査するために派遣された男の活躍を描いたサスペンス。傭兵のシャノンは、イギリス政府の依頼を受け、南アフリカの独裁国家に潜入した。恐怖政治の実態をつかんだ彼は、あらためて仲間を集め、クーデターを起こすために再入国する……。
「戦争の犬たち」 の作品情報
「戦争の犬たち」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ
戦争の犬たちの詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
119分 |
日本語英語 |
1:ドルビーデジタル/サラウンド/英語
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
GXBR16159 |
2003年10月03日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
4枚
|
0人
|
0人
|
戦争の犬たちの詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
119分 |
日本語英語 |
1:ドルビーデジタル/サラウンド/英語
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
GXBR16159 |
2003年10月03日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
4枚
|
0人
|
0人
|
TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!
洋画・邦画
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
※2022年2月 現在のタイトル数
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ユーザーレビュー:13件
満足度が低いけど、ウォーケンが陰険で主役のイメージにぴったり
投稿日:2006/04/29
レビュアー:吟遊旅人
金で雇われて西アフリカ某国でクーデターを起こすという仕事を引き受ける男がウォーケン。なんかぴったりだね。最初の偵察で拷問されてぼろぼろになって帰国。これで報酬が15000ドルなんて安すぎる!
次にクーデータの計画・実行は10万ドル。これも命張ってるわりには安いんじゃないか。なんでこんな値段で雇われるのか説得力がない。金よりもむしろこの男が戦争という狂気にとりつかれた人間なんだということをもっと凄味を出して表現してもらえれば、わたしとしては納得できるんだけど。
雇い主のほうは自分の商売がうまくいくように自分の息のかかった男を大統領に据えようとしているわけで、この金儲けに目がくらんだクライアントのほうはとてもよく理屈が通っているんだけど、ウォーケンたち傭兵部隊は何を考えているんだかよくわからない。
それにあまりにもあっけらかんと舞台裏を最初から全部見せてしまうから、ストーリーにおもしろさがなくなるのだ。謎を仕掛けるとか、いろいろやりようはあるだろうに、ひねりがなさすぎる。その上アクションじたいが小粒だし、どうにも満足度が低い。
睡魔と闘いながら3晩ぐらいかかってやっと見たけど、「戦争の犬」というわりには戦争しないし、盛り上がりもいまいちで、なんだか今から見ると古さが目に付いてしまう。ちょっと「おお」と思ったのはラストシーンぐらいか。
このレビューは気に入りましたか?
11人の会員が気に入ったと投稿しています
クリストファー・ウォーケンの勇姿を見よ
投稿日:2003/12/27
レビュアー:かんぬき
この映画のメインはどうしてもクリストファー・ウォーケン。どうしたことですか、このかっこ良さ、キャラの濃さ、役のはまり具合、存在感。
なぜか冷蔵庫に銃が入ってます。あっちの引き出しに銃、こっちの引き出しにも銃。どんな生活を送っているのでしょうか。ゴキブリ潰した指をなめながら手紙をめくるって、いやあいくら無頓着な男を演出するつってもそりゃあやりすぎでしょ。動物学者に化けて敵国をスパイしに行くのも、あんなハードボイルドな動物学者はいません、明らかに怪しいです。皮ジャン着て立ち姿ひとつにポーズつけてます。
おかしな演出の数々を真面目にやってるところがまた面白い。そこにウォーケンのキャラが乗って、もうどうにもこうにもな惨状。これほど設定と役者がマッチした映画があったでしょうか。
物語も、ハードボイルドなのか半コメディなのか、判断できません。中盤からの現実離れした急展開。ウォーケンが馴染みの傭兵部隊(!?)を召集、ごつい銃器が出るわ出るわ。なんかあまり戦略とか関係ないまま、火力だけで敵を押し潰すような戦闘シーン。味方以外は全て敵とばかりに、出会い頭の一瞬で容赦なくぶち殺して歩く悪魔のようなウォーケン、かっこいいですねえ。
オープニングの戦闘シーンもかなりポイント高いです。手榴弾のピンを外して仲間の生死を確かめるとは…
このレビューは気に入りましたか?
5人の会員が気に入ったと投稿しています
動乱だ!と叫んで放たれたのは・・・
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを表示する
ノーブルな猛禽類・Christpher Walken!
ネコ科スナイパー・Tom Berenger!
トムはまだwildな山猫ではなく、なめ猫(古っ!)程度の可愛さですが。
☆この傭兵コンビのスター性が実に物を言っている作品☆
依頼に口では拒絶しながらも殆どライフワーク化している稼業ゆえ
いざ事に当たれば、その目は活き活きと輝いている。
実行計画の過程を原作通り克明に再現するのは無理でも
その実務的な場景は、そつなく描かれていると思う。
シャノン(C・Walken)統率のもと
タイムテーブル上を動く資金、武器、兵員、輸送を綿密に追う視点は
J・アーヴィン監督ならではのドキュメント風。
いざ戦闘に至っては、さながら従軍カメラマンのそれであった。
作戦の達成感と同時に家庭も友も失った男の目に宿る哀しみ。
C・Walkenの表現自在な目ヂカラはラストショットに至る迄
抑制を効かせ、かっこ良い。
ストーリーの縦軸・横軸が安定した正統的な戦争ドラマであり
静かなカタルシスを伴う戦争アクションです。
(爆破シーンは「地獄の黙示録」でも有名なジョー・ロンバルディの技術)
このレビューは気に入りましたか?
4人の会員が気に入ったと投稿しています
期待はずれ
原作を読んでいたので、どのように映像化されているか、期待して見たけれど、単純な復讐のストーリーになっており期待はずれでした。
このレビューは気に入りましたか?
4人の会員が気に入ったと投稿しています
ギラギラしたクリストファー・ウォーケン 男の色気
ネタばれあり )
アフリカの傭兵ものというのは、戦争映画の中でもなかなかいい作品が多いのだけども、日本人にとって一番縁遠い題材であるのは否めない。
報道写真家の故・岡村昭彦も外国の戦場ジャーナリストから「 欧米とアフリカの問題がわからないと、国際的な問題は何もわからないよ」と、地理的な問題以上に、利権争いの長い歴史的いきさつへの日本人の無知と無関心を指摘された経験を書いています。
戦争映画としては、愛国心とか革命とかの大義とはかけ離れた、ダーティな現実から話が始まるので、戦争の醜さがよりダイレクトに描かれるように思います。
監督のジョン・アービンは本作が劇場映画作品デビューで、このあと『ハンバーガー・ヒル』『 アーノルド・シュワルツネッガー/ゴリラ 』などを撮りますが、本作以前テレビ業界時代はドキュメンタリー製作でベトナム戦争やイタリアのマフィアを取材していたようで、本作でも戦場の臨場感は地味で渋めだが、よく演出されていると思います。
撮影は同じくアフリカの傭兵もの『 戦争プロフェッショナル 』では監督をしたこともあるジャック・カーディフ。
主演はクリストファー・ウォーケン。 『 ディア・ハンター 』でアカデミー賞助演男優賞を獲ってブレイクして売り出し中のころ。 初主演かな?
当時36歳、 ギラギラして痩せてとんがっていて、『 デッド・ゾーン 』などとともに美しい男の色気を感じさせます。
共演は傭兵仲間役でまだ若いトム・べレンジャーやポール・フリーマン。
なつかしいのは妻役のジョベス・ウィリアムス。『 クレイマー・クレイマー 』『 スター・クレイジー 』からテレビの「依頼人」まで “ いい女 “役が多かったですね。
原作はフレデリック・フォーサイス。 ポリティカル・フィクションの傑作『 ジャッカルの日 』で作家デビューしたが、その前はジャーナリストでビアフラ戦争の取材で有名。
ウィキペディアに紹介されているように『 ジャッカルの日 』の印税で実際に傭兵を雇ってアフリカでクーデター支援をしようとして失敗したが、その時の経験が本作に反映されている・・・とか。
ただし、御本人は取材していただけで、自分はクーデター計画には関与してないと否定していて・・・・
さて、真実はいずれか。
このレビューは気に入りましたか?
3人の会員が気に入ったと投稿しています
ユーザーレビュー
満足度が低いけど、ウォーケンが陰険で主役のイメージにぴったり
投稿日
2006/04/29
レビュアー
吟遊旅人
金で雇われて西アフリカ某国でクーデターを起こすという仕事を引き受ける男がウォーケン。なんかぴったりだね。最初の偵察で拷問されてぼろぼろになって帰国。これで報酬が15000ドルなんて安すぎる!
次にクーデータの計画・実行は10万ドル。これも命張ってるわりには安いんじゃないか。なんでこんな値段で雇われるのか説得力がない。金よりもむしろこの男が戦争という狂気にとりつかれた人間なんだということをもっと凄味を出して表現してもらえれば、わたしとしては納得できるんだけど。
雇い主のほうは自分の商売がうまくいくように自分の息のかかった男を大統領に据えようとしているわけで、この金儲けに目がくらんだクライアントのほうはとてもよく理屈が通っているんだけど、ウォーケンたち傭兵部隊は何を考えているんだかよくわからない。
それにあまりにもあっけらかんと舞台裏を最初から全部見せてしまうから、ストーリーにおもしろさがなくなるのだ。謎を仕掛けるとか、いろいろやりようはあるだろうに、ひねりがなさすぎる。その上アクションじたいが小粒だし、どうにも満足度が低い。
睡魔と闘いながら3晩ぐらいかかってやっと見たけど、「戦争の犬」というわりには戦争しないし、盛り上がりもいまいちで、なんだか今から見ると古さが目に付いてしまう。ちょっと「おお」と思ったのはラストシーンぐらいか。
クリストファー・ウォーケンの勇姿を見よ
投稿日
2003/12/27
レビュアー
かんぬき
この映画のメインはどうしてもクリストファー・ウォーケン。どうしたことですか、このかっこ良さ、キャラの濃さ、役のはまり具合、存在感。
なぜか冷蔵庫に銃が入ってます。あっちの引き出しに銃、こっちの引き出しにも銃。どんな生活を送っているのでしょうか。ゴキブリ潰した指をなめながら手紙をめくるって、いやあいくら無頓着な男を演出するつってもそりゃあやりすぎでしょ。動物学者に化けて敵国をスパイしに行くのも、あんなハードボイルドな動物学者はいません、明らかに怪しいです。皮ジャン着て立ち姿ひとつにポーズつけてます。
おかしな演出の数々を真面目にやってるところがまた面白い。そこにウォーケンのキャラが乗って、もうどうにもこうにもな惨状。これほど設定と役者がマッチした映画があったでしょうか。
物語も、ハードボイルドなのか半コメディなのか、判断できません。中盤からの現実離れした急展開。ウォーケンが馴染みの傭兵部隊(!?)を召集、ごつい銃器が出るわ出るわ。なんかあまり戦略とか関係ないまま、火力だけで敵を押し潰すような戦闘シーン。味方以外は全て敵とばかりに、出会い頭の一瞬で容赦なくぶち殺して歩く悪魔のようなウォーケン、かっこいいですねえ。
オープニングの戦闘シーンもかなりポイント高いです。手榴弾のピンを外して仲間の生死を確かめるとは…
動乱だ!と叫んで放たれたのは・・・
投稿日
2008/02/24
レビュアー
コリンスキー
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを表示する
ノーブルな猛禽類・Christpher Walken!
ネコ科スナイパー・Tom Berenger!
トムはまだwildな山猫ではなく、なめ猫(古っ!)程度の可愛さですが。
☆この傭兵コンビのスター性が実に物を言っている作品☆
依頼に口では拒絶しながらも殆どライフワーク化している稼業ゆえ
いざ事に当たれば、その目は活き活きと輝いている。
実行計画の過程を原作通り克明に再現するのは無理でも
その実務的な場景は、そつなく描かれていると思う。
シャノン(C・Walken)統率のもと
タイムテーブル上を動く資金、武器、兵員、輸送を綿密に追う視点は
J・アーヴィン監督ならではのドキュメント風。
いざ戦闘に至っては、さながら従軍カメラマンのそれであった。
作戦の達成感と同時に家庭も友も失った男の目に宿る哀しみ。
C・Walkenの表現自在な目ヂカラはラストショットに至る迄
抑制を効かせ、かっこ良い。
ストーリーの縦軸・横軸が安定した正統的な戦争ドラマであり
静かなカタルシスを伴う戦争アクションです。
(爆破シーンは「地獄の黙示録」でも有名なジョー・ロンバルディの技術)
期待はずれ
投稿日
2003/11/08
レビュアー
tnk
原作を読んでいたので、どのように映像化されているか、期待して見たけれど、単純な復讐のストーリーになっており期待はずれでした。
ギラギラしたクリストファー・ウォーケン 男の色気
投稿日
2015/07/20
レビュアー
ロキュータス
ネタばれあり )
アフリカの傭兵ものというのは、戦争映画の中でもなかなかいい作品が多いのだけども、日本人にとって一番縁遠い題材であるのは否めない。
報道写真家の故・岡村昭彦も外国の戦場ジャーナリストから「 欧米とアフリカの問題がわからないと、国際的な問題は何もわからないよ」と、地理的な問題以上に、利権争いの長い歴史的いきさつへの日本人の無知と無関心を指摘された経験を書いています。
戦争映画としては、愛国心とか革命とかの大義とはかけ離れた、ダーティな現実から話が始まるので、戦争の醜さがよりダイレクトに描かれるように思います。
監督のジョン・アービンは本作が劇場映画作品デビューで、このあと『ハンバーガー・ヒル』『 アーノルド・シュワルツネッガー/ゴリラ 』などを撮りますが、本作以前テレビ業界時代はドキュメンタリー製作でベトナム戦争やイタリアのマフィアを取材していたようで、本作でも戦場の臨場感は地味で渋めだが、よく演出されていると思います。
撮影は同じくアフリカの傭兵もの『 戦争プロフェッショナル 』では監督をしたこともあるジャック・カーディフ。
主演はクリストファー・ウォーケン。 『 ディア・ハンター 』でアカデミー賞助演男優賞を獲ってブレイクして売り出し中のころ。 初主演かな?
当時36歳、 ギラギラして痩せてとんがっていて、『 デッド・ゾーン 』などとともに美しい男の色気を感じさせます。
共演は傭兵仲間役でまだ若いトム・べレンジャーやポール・フリーマン。
なつかしいのは妻役のジョベス・ウィリアムス。『 クレイマー・クレイマー 』『 スター・クレイジー 』からテレビの「依頼人」まで “ いい女 “役が多かったですね。
原作はフレデリック・フォーサイス。 ポリティカル・フィクションの傑作『 ジャッカルの日 』で作家デビューしたが、その前はジャーナリストでビアフラ戦争の取材で有名。
ウィキペディアに紹介されているように『 ジャッカルの日 』の印税で実際に傭兵を雇ってアフリカでクーデター支援をしようとして失敗したが、その時の経験が本作に反映されている・・・とか。
ただし、御本人は取材していただけで、自分はクーデター計画には関与してないと否定していて・・・・
さて、真実はいずれか。
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ご利用の流れ
@ 会員登録
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
A 作品をレンタル
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
B ポストに返却
商品をポストに投函すればOK!
各プランはこちら
-
- 宅配レンタル 定額8プラン

-
- 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
- 新規登録する
-
- 宅配レンタル 定額4プラン

-
- 新規登録する
-
- 都度課金 プラン

-
- 新規登録する
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
戦争の犬たち