めまい / キム・ノバク
全体の平均評価点: (5点満点)
(67)
めまい
/アルフレッド・ヒッチコック
全体の平均評価点:
予告編を検索
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
「めまい」 の解説・あらすじ・ストーリー
解説・ストーリー
"ヒッチコックの傑作サスペンス。高所恐怖症のため警察を辞めた刑事が友人から妻の監視を依頼される。その彼女が教会の鐘楼から飛び降りようとしていた。
「めまい」 の作品情報
「めまい」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
めまいの詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
130分 |
|
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
UJRD31165 |
2004年07月24日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
21枚
|
1人
|
3人
|
めまいの詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
130分 |
|
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
UJRD31165 |
2004年07月24日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
21枚
|
1人
|
3人
|
TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!
洋画・邦画
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
※2022年2月 現在のタイトル数
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ユーザーレビュー:67件
「めまいカット」はここから生まれた。
投稿日:2006/08/20
レビュアー:JUCE
サスペンス映画やドラマなどで被写体のサイズは変わらないのに背景だけが大きく(小さく)なるカットは皆さんも一度はご覧になった事があると思う。その被写体の不安などの不安定な心理状態を表す時に良く使われる撮影方法だ。
撮影の方法はカメラをドーリー(移動撮影)させながら、ズームを使ってそのまま被写体のサイズを変えないように撮影していく方法だ。後世に「めまいカット」として名を残すこの技法はこの映画から生まれた。
ちなみにジョーズにめまいカットが使われた時にヒッチコックは激怒していたらしい。
このカットを含めこの作品はとてもカメラワークが素晴らしい。
ヒッチコックの作品は「鳥」や「サイコ」のようなショッキング色の強いものの方が有名だが、後年ヒッチコックの評価が高まるにつれ「裏窓」やこの「めまい」など静かなサスペンス作品の評価が高まった。「めまい」は公開当時は評判も芳しく無く、興行的にも大きな成功には結びつかなかった。その後ヒッチコックの再評価によりこの作品もヒッチコックの最高傑作のひとつといわれるまでに評価が上がってきた。1996年には映像と音の劣化を多額の費用と時間をかけて修復され再公開が行われている。
「サスペンスの神様」といわれるヒッチコックの代表作とまで言われるようになった本作、私もヒッチコック作品の中では「レベッカ」と並び好きな作品です。
このレビューは気に入りましたか?
30人の会員が気に入ったと投稿しています
100万ドルの修復
がなされた 「めまい」を何年かぶりに観た そりゃテクニカラーの迫力と艶やかさは映画館でないと再現できないが それでも
この200年は持つとゆう画質はありがたい
教えてくれたマイルズ それとエンジェル7 ベスト10いれたぞ
この映画は人をおかしくさせる 主人公と共にキャメラまでが キム・ノヴァクを狂おしく追い求めるのだ J・スチュワートの深い喪失感がこれほど強く 人の情動を揺さぶるものだろうか
不自然きわまるアクロバティックな物語の中 こっけいと悲痛が混交した古典的悲劇の持つカタルシスが 感動を呼ぶ愛の物語
主観的(俺的)にも客観的にも 全映画史ベスト10に入れるべき作品だろう
「私を失えば私を愛してたことがわかるは」何と残酷な愛の言葉
このレビューは気に入りましたか?
19人の会員が気に入ったと投稿しています
キム・ノバクの美しさにはまる
投稿日:2004/07/26
レビュアー:オタエドン
何といってもこの作品はK・ノバクの美しさでもっていた感じが強い。今見れば、何だ?と思うかもしれないが・・教会に上がる回廊を、高所恐怖症の男が上って行く際の『めまい』を表現したカメラワークがすばらしく印象に残っています。目の前で落ちていった女性は、一体誰??多彩な伏線がはられ、ラスト参った?かな。
このレビューは気に入りましたか?
15人の会員が気に入ったと投稿しています
クラシックな技術と文脈について。
ヒッチコックは好き。
子供時代の僕に、ブルース・リーやジャッキー・チェン以外の映画の面白さを気づかせてくれたのは、この人だったと思う。(もちろんTVの洋画劇場でだが)
本作は、『裏窓』『北北西に進路をとれ』などと並んで、特に昔から気に入っている作品。同監督のフィルモグラフィーの中でも、ひときわロマンチックなムードが漂っている。
当然のことながら個人的には高評価なのだが、ヒッチコック作品についてよく思うのが、新しい映画ファン(今の20代とか)が観たらどう感じるのかなーて事。
というのも、サスペンス映画ってけっこうテクニカルな要素が強いから。
観客をドキドキさせる手法(主に視覚効果や編集法といった技術的なもの)は、時代とともに積み上げられていくので、常に最新の作品の方が優れている“可能性”があると思う。現に本作には「めまいショット」など当時としては斬新な映像手法が取り入れられているのだが、今となってはむしろレトロさを感じさせるポイントになっている(正確には今も使われている手法ではあるのだけど、CGと組み合わせられるなど処理の仕方が異なるので、本作のものとは印象が随分と異なる)。
もちろんスリルやサスペンスは、技術だけで生まれるわけではないが、映像が大きなチカラを持つ映画という媒体においては、もしかして古いモノは分が悪いんじゃなかろーか、と。
それに、こと本作においては展開に非現実的なところがあり、観客は分かった上で映画のファンタジーに酔う必要がある。このあたりのクラシックな文脈も、若い映画ファンにはどう捉えられるのだろう?
そんなこんなを含めて、ヒッチコックが“サスペンス映画の神様”と呼ばれている事など知らない、まっさらな映画好きのレビューも読んでみたい気がする。その上で「面白い」なんて感想が聞けると、けっこう嬉しいのだけれど。
このレビューは気に入りましたか?
10人の会員が気に入ったと投稿しています
クラクラクラクラ・・・
投稿日:2007/06/16
レビュアー:neko
近所のレンタル屋さんにヒッチコックの「サイコ」を借りに行ったのに、家に帰ってきたら何故か「めまい」でした。もうこの時からクラクラしていたのかもしれません。
高所恐怖症の男性が巻き込まれるサスペンス。
最初とてもイライラしました。人が亡くなっているのに何だかノリが軽くて。そして依頼を受けた旧友の妻を尾行するうちにあっという間に恋仲に。何なんでしょう、この男性は・・・と興ざめしたところから、クラクラクラクラ・・・・。
あっという間に思わぬ展開に。ここからは大人のロマンスですね。幼稚な自分が恥ずかしくなる様なしっとりとした、そしてスリリングな展開です。
ラストは・・・ハッと息を呑みました。
大人の映画ですね、面白かったです。
このレビューは気に入りましたか?
10人の会員が気に入ったと投稿しています
ユーザーレビュー
「めまいカット」はここから生まれた。
投稿日
2006/08/20
レビュアー
JUCE
サスペンス映画やドラマなどで被写体のサイズは変わらないのに背景だけが大きく(小さく)なるカットは皆さんも一度はご覧になった事があると思う。その被写体の不安などの不安定な心理状態を表す時に良く使われる撮影方法だ。
撮影の方法はカメラをドーリー(移動撮影)させながら、ズームを使ってそのまま被写体のサイズを変えないように撮影していく方法だ。後世に「めまいカット」として名を残すこの技法はこの映画から生まれた。
ちなみにジョーズにめまいカットが使われた時にヒッチコックは激怒していたらしい。
このカットを含めこの作品はとてもカメラワークが素晴らしい。
ヒッチコックの作品は「鳥」や「サイコ」のようなショッキング色の強いものの方が有名だが、後年ヒッチコックの評価が高まるにつれ「裏窓」やこの「めまい」など静かなサスペンス作品の評価が高まった。「めまい」は公開当時は評判も芳しく無く、興行的にも大きな成功には結びつかなかった。その後ヒッチコックの再評価によりこの作品もヒッチコックの最高傑作のひとつといわれるまでに評価が上がってきた。1996年には映像と音の劣化を多額の費用と時間をかけて修復され再公開が行われている。
「サスペンスの神様」といわれるヒッチコックの代表作とまで言われるようになった本作、私もヒッチコック作品の中では「レベッカ」と並び好きな作品です。
100万ドルの修復
投稿日
2005/05/08
レビュアー
裸足のラヴァース
がなされた 「めまい」を何年かぶりに観た そりゃテクニカラーの迫力と艶やかさは映画館でないと再現できないが それでも
この200年は持つとゆう画質はありがたい
教えてくれたマイルズ それとエンジェル7 ベスト10いれたぞ
この映画は人をおかしくさせる 主人公と共にキャメラまでが キム・ノヴァクを狂おしく追い求めるのだ J・スチュワートの深い喪失感がこれほど強く 人の情動を揺さぶるものだろうか
不自然きわまるアクロバティックな物語の中 こっけいと悲痛が混交した古典的悲劇の持つカタルシスが 感動を呼ぶ愛の物語
主観的(俺的)にも客観的にも 全映画史ベスト10に入れるべき作品だろう
「私を失えば私を愛してたことがわかるは」何と残酷な愛の言葉
キム・ノバクの美しさにはまる
投稿日
2004/07/26
レビュアー
オタエドン
何といってもこの作品はK・ノバクの美しさでもっていた感じが強い。今見れば、何だ?と思うかもしれないが・・教会に上がる回廊を、高所恐怖症の男が上って行く際の『めまい』を表現したカメラワークがすばらしく印象に残っています。目の前で落ちていった女性は、一体誰??多彩な伏線がはられ、ラスト参った?かな。
クラシックな技術と文脈について。
投稿日
2013/06/27
レビュアー
ゆういちろう
ヒッチコックは好き。
子供時代の僕に、ブルース・リーやジャッキー・チェン以外の映画の面白さを気づかせてくれたのは、この人だったと思う。(もちろんTVの洋画劇場でだが)
本作は、『裏窓』『北北西に進路をとれ』などと並んで、特に昔から気に入っている作品。同監督のフィルモグラフィーの中でも、ひときわロマンチックなムードが漂っている。
当然のことながら個人的には高評価なのだが、ヒッチコック作品についてよく思うのが、新しい映画ファン(今の20代とか)が観たらどう感じるのかなーて事。
というのも、サスペンス映画ってけっこうテクニカルな要素が強いから。
観客をドキドキさせる手法(主に視覚効果や編集法といった技術的なもの)は、時代とともに積み上げられていくので、常に最新の作品の方が優れている“可能性”があると思う。現に本作には「めまいショット」など当時としては斬新な映像手法が取り入れられているのだが、今となってはむしろレトロさを感じさせるポイントになっている(正確には今も使われている手法ではあるのだけど、CGと組み合わせられるなど処理の仕方が異なるので、本作のものとは印象が随分と異なる)。
もちろんスリルやサスペンスは、技術だけで生まれるわけではないが、映像が大きなチカラを持つ映画という媒体においては、もしかして古いモノは分が悪いんじゃなかろーか、と。
それに、こと本作においては展開に非現実的なところがあり、観客は分かった上で映画のファンタジーに酔う必要がある。このあたりのクラシックな文脈も、若い映画ファンにはどう捉えられるのだろう?
そんなこんなを含めて、ヒッチコックが“サスペンス映画の神様”と呼ばれている事など知らない、まっさらな映画好きのレビューも読んでみたい気がする。その上で「面白い」なんて感想が聞けると、けっこう嬉しいのだけれど。
クラクラクラクラ・・・
投稿日
2007/06/16
レビュアー
neko
近所のレンタル屋さんにヒッチコックの「サイコ」を借りに行ったのに、家に帰ってきたら何故か「めまい」でした。もうこの時からクラクラしていたのかもしれません。
高所恐怖症の男性が巻き込まれるサスペンス。
最初とてもイライラしました。人が亡くなっているのに何だかノリが軽くて。そして依頼を受けた旧友の妻を尾行するうちにあっという間に恋仲に。何なんでしょう、この男性は・・・と興ざめしたところから、クラクラクラクラ・・・・。
あっという間に思わぬ展開に。ここからは大人のロマンスですね。幼稚な自分が恥ずかしくなる様なしっとりとした、そしてスリリングな展開です。
ラストは・・・ハッと息を呑みました。
大人の映画ですね、面白かったです。
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ご利用の流れ
@ 会員登録
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
A 作品をレンタル
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
B ポストに返却
商品をポストに投函すればOK!
各プランはこちら
-
- 宅配レンタル 定額8プラン

-
- 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
- 新規登録する
-
- 宅配レンタル 定額4プラン

-
- 新規登録する
-
- 都度課金 プラン

-
- 新規登録する
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
めまい